X



トップページ昭和特撮
483コメント179KB

【青春】スターウルフ【さすらい】

0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/03(火) 23:08:23.68ID:GRgjGj/Y
この間、ふと主題歌が頭をよぎって
検索して動画サイトで聞き直したら
クソ熱い曲で驚いた
もつと驚いたのは、エンディングはさらにクソ熱かった事w
子供の頃はただバクゼンと見ていただけだったので
スカパーの放送ではちゃんと気合いを入れて見ようと思う。

…子供の頃、オープニングで宇宙を飛ぶバツカス三世号が横方向にクルクル独楽みたいに回ってるのが
すごく不思議というか奇妙に思ってたんだけど
あれも何かSF的な裏づけのある描写なの?
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/17(火) 01:51:03.36ID:YHT1VDYq
いよいよ今夜からか
冴えまくりの円谷特撮と、それに反比例するような
主人公の演技に注目しながら見ましょう
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/18(水) 07:51:06.17ID:clTIC+t4
バッカス内部でのジョウとケンの対話(2話)の良さで、今後の視聴を決めた
今のところ特撮には余り目を見張るものは無いが、ドラマとして面白そうなんで毎週楽しみに出来そう
ニコニコで見たオープニングは後期のものなんだろうか、あの作り込まれた工場&滑走路(?)は素晴らしい
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/25(水) 02:50:04.41ID:3XHeJl8c
2〜3話は地球での話が中心である分、特撮シーン以上に人間ドラマが濃厚だね。
派手な空中戦とかメカ描写ばかりを期待したお子らはガッカリだったろうが、
今見ると普通の「ドラマ」として見られる。錠や長英の本気な演技もイイ。
東竜也の大根演技も、寡黙な一匹狼として見れないこともない。今のところは。
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/25(水) 17:25:12.60ID:MEEt+Iyg
4話でようやく出発かぁ…やっぱ少しストーリーが冗長だね
個人的に1、2話は1本のストーリーにまとめたほうが良かったと思う。
ジョウの説得シーンが1話のラストにあれば特撮+ドラマの両方が
楽しめるドラマだとアピールできたのに…
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/25(水) 22:04:44.81ID:3XHeJl8c
ウルフ地球襲来→ケン逃亡→バッカス収容→ウルフと交戦→
バッカス地球に帰還→ケン再び逃亡→ジョウの妻子死亡確認→
ケン・ジョウ、バッカスにて対峙・・・つづく・・・って、
さすがに詰め込みすぎかと。
やったらやったで「2話に分けるべきだった」と言われたろうね。
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/26(木) 00:50:03.06ID:pBFgn41t
現実には、日本人が月面で自在に動けずかえって苦労するように
ヴァルナ星人も地球では身動き不自由だよね?
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/26(木) 23:42:40.40ID:pBFgn41t
うん。だから、重力が1/3にもなったら、
超人になるどころか かえって自在になんて動けないと思うの。
(あと、ケンの両親は重力三倍のヴァルナ星でどうやって生活をしてたのかとか思うと…)
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/27(金) 00:56:09.82ID:eRPqJKqf
作中でケンの母親は適応出来ずに直ぐに亡くなった
と言われてるが、父親はよくわからないな
原作では宣教師でヴァルナへは布教の為に来た筈だが
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/27(金) 04:26:52.95ID:n55xZGpH
第1話Aパート終了間際のスピード感とセリフ
「裏切り者には墓場さえ無いのだ」「黙れ、黙れ」が観ていてかなり燃える
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/27(金) 20:40:57.51ID:nz2kkO6i
>>21
「人間そっくりのならず者宇宙人が地球を攻撃してくるお話し」に
「現実には」っての言うのはちょっと・・
002821
垢版 |
2012/07/27(金) 22:01:11.71ID:yspuPwBj
スターウルフをどうこういうつもりじゃなくて、知識として興味があっただけなの。
あと、>>4で書いた、
バッカス三世号が横回転をしながら航行してる理由もどなたかお願い。
あれで船内重力?ていうか遠心力?を発生させてるのかなあ?
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/28(土) 03:03:29.89ID:jTr7+NiZ
重力も宇宙航行も大根演技も、イトカワ先生が
監修してんだからアレで正解なんだよ、たぶん。
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/28(土) 09:22:30.93ID:5sKasQ0v
ヒメの体 だきしめたい。
ムチムチした感触 たしかめたい。
ヒメのお顔に、舌を出させて、「トフッ」て、かけたい。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/28(土) 15:44:42.31ID:+8LMb3zO
ここで主人公が棒だ大根だと脅かされたおかげでそこまでひどくないなとハードル下げられたよw
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/28(土) 17:26:38.82ID:fImZsE4O
>>18
やはりそうなのかな
前回のNECOでの放送時には付いてなかったので、何かなあと

3話と4話にはなかったですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況