X



トップページ昭和特撮
231コメント70KB

一番悲しいウルトラ怪獣は何?

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 04:21:14.82ID:sjB0CFCK
怪獣は悲しい。
存在が悲しい怪獣、末路が憐れな怪獣、弱さが悲しい怪獣、
悲しそうに見える怪獣など、「悲しい怪獣」って、結構いますよね。

単独スレがある怪獣もいますが、あなたが一番悲しいと思う
ウルトラ怪獣(主に初代、セブン〜レオぐらいまで)を挙げて
ください!


0002
垢版 |
2011/11/12(土) 04:25:29.32ID:sjB0CFCK
ちなみに、自分的に一番悲しいのはシーボーズですね。

鳴き声がまず悲しいし、怪獣墓場に住んでたってことだけでも悲しい。
何もしてないのに攻撃されたり、飛ぼうとして落ちたり・・・。

もちろんジャミラやギガス、ウーも悲しいですが・・・。
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 06:42:52.45ID:6aL+oM8B
ジャミラ、シーボーズ、ウー、ピグモン
セブンは宇宙人が多いから、ペッガッサ、ギエロンなども悲しいね
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 10:26:06.05ID:/J2CxHxS
やっぱりマヤだろう。
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 13:13:34.79ID:mTsKQBPB
ドラコ…
って一番悲しいやつが決められないほどみんな悲しいな
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 13:25:29.90ID:foh4c+XI
>>3
それ知らんかったけど、酷過ぎるw
泣けてくるわ・・・。

ギガスって山奥で暴れてただけだよね。山奥なら被害も無さそう。
それが何で一瞬で殺されなきゃいけないのか。
(よく考えたらなんでほとんどの怪獣って個体でしかいないの?他に
いないのか?「ギガスの群れ」とか無いのかねw)

あと、悲しいといえばムルチ。
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 13:35:20.89ID:dCCCyg6W
ドドンゴ、ヒドラ、ジャミラ、ウー、シーボーズ、そしてピグモン……
こういうワケあり組とは違った意味で、子供心に悲哀を感じたのは
せっかく世に出たのにウルトラマンと闘うことなく敗れ去った怪獣たちだな。
マグラやギガス、サイゴみたく科特隊に倒されたパターンより
チャンドラー、バニラ、ドラコのように共演怪獣のかませ犬的に消えていった連中のほうが
とても悲しく思えたわ。ドラコなど二度登場して前者と後者だったけどね。
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 14:14:25.42ID:mTsKQBPB
さほど悲しくないのはギャンゴくらいかいな
あいつは散々遊んでもらって(おかげでウルトラマン死にかけたわ)
姿が元に戻っただけで死んだってわけでもないし。
ドドンゴはピーヨ!ピーヨ!っていう小鳥みたいな悲鳴が悲しかった
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 14:15:14.13ID:5kGTOfQ/
>>9
>チャンドラー、バニラ、ドラコのように共演怪獣のかませ犬的に消えていった連中

どうでもいいが、こいつらをやっつけた共演怪獣のボディは色が違うだけで全部同じなんだな・・・
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 18:21:48.73ID:E4h6yxgA
>>10
>(おかげでウルトラマン死にかけたわ)

硫酸噴いたwww
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 19:39:17.06ID:JTCaK/Dc
何故ウルトラマンはギャンゴにスペシウムを撃たなかったのか今でも分からない。
いくらイヤがってたって普通そんなのお構いなしだろうにw
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/12(土) 20:07:53.76ID:mTsKQBPB
>>13
あれは嫌がられて止めたというより最初から脅しだからな。
ギャンゴには気絶した鬼田の精神が乗り移ってた(ハヤタ談)
だから鬼田が意識を失ってる間にギャンゴを殺すと、
鬼田も最悪死ぬかなんかのダメージを受ける恐れがあった。
だからウルトラマンはギャンゴを死なないように痛めつけながら
ひたすら意識の回復を待ってたんだよ。
0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/13(日) 00:25:18.80ID:gkW2uOKE
スカイドンもかなり可哀想な気がする。最後死んだんだっけ?
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 07:38:39.82ID:VnB6+3b5
>>16
空中でウルトラマンと衝突して大爆発したシーンで終わり
たぶんお亡くなり

伝説のバカ回だけどスカイドン含め全員演技がすばらしくて困るw
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 14:44:31.31ID:CyIROL2U
よく考えたらバルタン星人も悲しい存在だよな。

地球を侵略しようとしたのは悪いけどさ、自分の星が無くなって、
20億人が迷子になってさ、みんなウルトラマンに殺されたんだよな。
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 16:05:54.94ID:RDZ2vsmP
>>2にもある様にタロウに出て来たシェルターは気の毒だ。
ZATもこんな無実の怪獣殺すよりこの回に出て来た
橘百貨店を倒産に追い込んだパクリ屋をぶちのめせば良かったのに、マジで。
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 20:35:48.48ID:w2IyxA61
たぶん観ていた大半の子供から「エーーーーーッ!?  コイツも入れて5大怪獣なのかよォ なんでえ!」と思われただろうスフラン
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/14(月) 23:30:07.04ID:BFd+WocM
>>18
あの時の彼らは「宇宙旅行中」とナレーションで言っていたが、
一度に20億人なんてどんだけ大規模な団体ツアーなんだw
あるいは科特隊の前に現れたアイツはツアコンみたいな立場の星人だったのかもな。
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/15(火) 12:31:00.39ID:vBT9gogE
シェルターは悲しさが強調されやすいが、実はかなり強い。
アストロモンス等の強豪を木端微塵にしたストリウム光線をくらっても
びくともしないくらいだから。
なんであんなショボそうなミサイルごときでやられたのか良くわからない。
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/17(木) 06:20:48.67ID:7w/RZ45x
ジャミラはやっとの思いで地球に帰ってきて、自分を見放した連中に文句言ってやろうとしたら
見ず知らずの宇宙人(ウルトラマン)に水ぶっかけられるなんて可哀想だよね…
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/18(金) 20:04:00.75ID:NXNpvltH
クルマニクラスとかヤメタランスみたいな脱力系ネーミングもどこか悲しい
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/19(土) 07:47:45.98ID:GgwRoQBa
ウルトラマン80のバル
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/22(火) 00:31:13.57ID:dcyvBEUl
等身大の肉弾戦ではムラマツキャップより弱いくせに
がんばってウルトラマンに挑んで顔をこんがり焼かれてしまった出張ダダ
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/22(火) 17:06:51.65ID:KIBf+M+u
「お父さん、害虫駆除を懸命にやったおかげで、地球人の数はずいぶんと増えましたよ」
「うむ。そろそろ収穫に行くことにするか」
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/23(水) 02:10:20.71ID:4j5wF0aD
>>25
ジャミラは少なく見積もっても100人以上の民間人を虐殺してるから同情しきれない
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/28(月) 12:20:20.25ID:7hiZr1GH
ジラースが襟巻きを取られてしまって
「それ単なるゴジラやん」
というのもあまりに悲しすぎた
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/30(水) 15:05:10.65ID:qHbX7Enr
サイゴ。
最終回近くにでてきたからって・・・
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/01(木) 10:26:47.80ID:za/6nR3j
パワード版レッドキング
最初は夫婦で登場しパワードと戦闘。
その途中で妻が谷底に転落、夫が後追い自殺しようとするがパワードに止められる。

2度目は近くにドラコが落下し、戦闘を仕掛けるが首を切られ瞬殺される。
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/04(日) 06:42:37.96ID:Cnkfia9H
初代ゴモラ
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/05(月) 01:56:40.01ID:NeAeBfzn
劣化っぷりの激しい二代目ゼットン
見た目はともかく、バリアーや瞬間移動はどうしたんだ…
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/08(木) 20:47:48.51ID:tfn66L4w


            ブ  ル  ト  ン


                        えもいわれぬ佇まいが・ ・ ・ ・ ・
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/08(木) 22:39:08.27ID:lIcpOsp/
ジャンボキング、最強超獣なのにエースに一人で倒されて見せ場無し。
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/09(金) 15:00:14.89ID:Cqo358uX
姿さえ見せなかった4つ目のカプセル怪獣
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/09(金) 20:57:36.11ID:QAhHKNXr
>>37
そういう意味でいえばオイルドリンカーも悲惨だな。
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/09(金) 23:36:32.06ID:+4J94LsP
バルキー星人
最終回怪獣として最弱の弱さ。ZATの集中放火を背中に喰うシーンは「あっちいー!」って素で悶えていた
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/10(土) 10:16:34.27ID:rd4M1xw0
ユニタング
溶解液でドロドロに溶かされるなんて倒され方はないわ
ていうか悪役側の武器だろ溶解液なんて
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/10(土) 14:00:04.10ID:kjWwi9G8
ハヌマーンの映画で頭の皮をはがされたやつ
同映画で花火のように爆発したタイラントも悲しいというか酷い
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/10(土) 19:21:46.99ID:IwlfRcAp
悲しいというか、ゼットンの最後はグダグダ
あれだけ賑わせておいて最後はなぜか空中に浮かんでボン!
ゼットンの商品価値を落とすな
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/10(土) 20:07:16.85ID:QA31Pxtm
レオのペットだったロン
あの話見て当時の僕はうちのわんこに愛情たっぷり注いでやろうと思った。
しかし、うちは団地なので飼えなかった・・・悲しい思い出さ。
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/12(月) 12:57:22.35ID:qoEdzExi
Qでのヒューマニズムがスペシウム光線一撃で吹き飛ばされたラゴンもナニゲに悲しい
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/22(木) 08:45:00.29ID:/3uhBPv+
こないだの「ウルトラマンの悲しい戦い」は実に良かった。
タイミング的にこのスレから発想したのかと思うほど。

でも、郷さんのことを「ゴウ隊員」と書いてたのが腹立った。
あれが悲しいわ。
0055どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/22(木) 14:06:55.64ID:Rh1WD5uu
ムルチ
0057sage
垢版 |
2011/12/26(月) 13:40:07.30ID:sYAEnyc/
ゴーストロンは郷のミスで酷い目にあってかわいそうだった
愛嬌あったんだけどなぁ
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 18:29:04.65ID:5LOfxGQb
ふと思ったが、仮面ライダーシリーズにも悲しい怪人とかいるのかね?
0060どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 21:15:12.15ID:zbhP5gmN
クプクプには同情する
結構可愛かったよね
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/27(火) 02:46:38.82ID:BSQA0U19
>>62
ん?てっきりおいらは初代の事かと
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/27(火) 08:32:42.55ID:0t7jL79p
初代ムルチは単なる怪獣で別に悲しくないんだけどなw

悲しいのは金山さんと少年であってさ
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/27(火) 15:00:34.53ID:r3rq0xAQ
>>62
>>65
>>49が空中にボンって言ってるのは、どう考えても初代の方の
ゼットンじゃん。
岩本博士の爆弾で空中に飛ばされて爆死したんだからよ。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/27(火) 16:54:43.46ID:0t7jL79p
>>65>>66はわざとズレた書き込みをしているのか?
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/27(火) 17:24:22.94ID:r3rq0xAQ
>>67
え?わけわからん。詳しく!!
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/31(土) 15:13:35.44ID:LyRA++AR
ニ代目ゼットンが弱く見え過ぎるのはちゃんと理由がある
ジャックはゼットンに光線技が効かないのを知っていてバリアや吸収をさせないために
防御体勢を取れない対ゼットン用の新技ウルトラハリケーンを編み出した
テレポートも目を回して空中高く放り投げられて混乱中で発動しなかった

肉弾戦が初代より弱いとかは想像の中の話なのでシラネ
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/31(土) 21:27:56.55ID:+yl1+89E
帰ってきたウルトラマンのウルトラマンに
「ウルトラマンジャック」って名前が本編終了後に名前が付いたそうな。
初出は知らんが、どうせウルトラ兄弟設定の影響だろう。
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/02(月) 00:50:23.81ID:Kth6njyW
エースがあって、ジャックが出来たんだろ?キングもいるし。

もうこの話はさんざん出まくったからいい加減にしようぜ。
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/02(月) 02:58:19.81ID:Kth6njyW
>>75
クィーンは普通、キングの嫁だろう。

ジャックはウルトラの父じゃなきゃおかしいんだよな。
でもエースがいるから・・・。

って、そもそもなんでトランプなんだよw。
ウルトラマンにトランプの要素なんてほとんど無いじゃん。
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/12(木) 19:09:21.74ID:AxJ6kiOy
>>58
無理矢理改造された、サソランジンとかは? 女怪人だし。
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/18(水) 23:29:47.13ID:NCqnp1Be
大阪万博の見世物として眠っていた所を無理矢理連れて込まれたゴモラは憐れだ
ゴモラはただ故郷に戻りたくて見知らぬ大阪の地下を這いずり回っていたに違いない
不安と憤りの心中で目に映った大阪城に怒りをぶつけたのも無理はない
ウルトラマンよ、どうしてゴモラを帰してやらなかった!何故殺した!?
ゴモラは人間たちの身勝手な都合で犠牲になったのだ・・・

0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/24(火) 22:38:11.89ID:vS477Klq
ウルトラマンは汚れ役をやってくれてたんだなあと今頃気づいた

ジャミラにしても人間の手で殺されてたら悲惨さ倍率ドンだもの
0082どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/25(水) 00:12:48.02ID:12vj8p12
ウルトラマンは汚れ役をやってくれてたんだなあと今頃気づいた

ジャミラにしても人間の手で殺されてたら悲惨さ倍率ドンだもの
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/02(木) 14:30:01.56ID:l5MxIhOH
>>81
だがウルトラマンが地球人を殺したことになるんだよな、これが。
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/03(金) 09:30:53.06ID:P4vobZ6y
悲しいほど弱いバルキー星人
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況