X



トップページ昭和特撮
879コメント241KB

モスラ対ゴジラ 第2幕

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/09/19(月) 09:37:21.76ID:LJ4kRO02
監督 本多猪四郎(本編) 円谷英二(特撮)
脚本 関沢新一
製作 田中友幸
製作総指揮 清水雅
音楽 伊福部昭
編集 藤井良平
配給 東宝
公開日 1964年(昭和39年)4月29日(日本)
上映時間 89分
出演
宝田明
星由里子
小泉博
藤木悠
田島義文
佐原健二
田崎潤
ザ・ピーナッツ

前作 キングコング対ゴジラ
次作 三大怪獣 地球最大の決戦

1961年(昭和36年)公開の「モスラ」のスレはこちら
『モスラ』 (1961)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1195231031/

次作「三大怪獣 地球最大の決戦」のスレはこちら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1123304076/

※1992年(平成4年)に公開された「ゴジラVSモスラ」は現在作品単独スレなし

平成に公開されたモスラ三部作についてのスレはこちら
平成モスラ3部作
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304953831/
0877どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/09(月) 08:56:40.11ID:SWu6ke7+
場面的には電撃B作戦の時のゴジラがええな。
夜を黙々と歩くゴジラにネットが落ちてきて電撃が走る。
もう少しで倒せるという所で配電機がショート、ゴジラ復活。
0878どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/09(月) 12:55:58.73ID:x++/ndqX
BS12でキングコング対ゴジラがやってたけど色調が茶色っぽく退色したような巣材だったが昔テレビで観たのはあんな感じでちょっぴり感傷気分になった
モスゴジもあんな感じの素材でやってほしいが
新しいシリーズばかりの放映で残念だ
0879どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/12(火) 13:29:26.07ID:2+CIPKRa
>>875
モスゴジ以降も同じ顔のゴジラはたくさんいる
大戦争ゴジ(65)と南海ゴジ66は、ほぼ同じ
さらに、総進撃ゴジ(68)は、69、71、72と、4作連続で同一スーツ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況