X



トップページ昭和特撮
1002コメント265KB
【正義の】 コンドールマン part4 【シンボル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/13(月) 23:31:47ID:SSSulRsp
「愛の戦士 レインボーマン」「ダイヤモンド・アイ」に続く川内康範3部作第3弾
「正義のシンボル コンドールマン」を語るスレッド!

■過去ログ■
【正義の】  コンドールマン  【シンボル】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056515959/
【正義の】 コンドールマン part2 【シンボル】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1118668651/
【正義の】 コンドールマン part3 【シンボル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212676054/
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/01(日) 18:11:28.68ID:MeEzRBAQ
あ、ごめんアオムシの回でゼニクレージーってちっちゃく書いてあるから分からなかったか。
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/04(水) 19:54:30.01ID:C+nollRa
その通り。古賀さんダイヤモンドアイとかもネタにしてるのでゲノム金も読んでみよう。そんなネコな第1話だぞ。
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/07(土) 15:06:28.33ID:euBnDpCK
ゼニクレージー見た目と名前のコミカルさの割に、コンドールマンに投げた言葉が重すぎる。
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/08(日) 14:36:59.26ID:J9cEbDMV
今だったらイスラム国はモンスターそのもだな。
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/08(日) 15:31:53.39ID:TVCDQuI0
加えてこの件で安倍が悪い政府が悪いと日本国内で連呼してる連中もモンスター一族に間違いないだろうな。
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/09(月) 16:27:56.36ID:5mbPOMnw
妖怪ウォッチの設定もコンドールマンの世界観と共通するものがあるね。
0608名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2015/02/09(月) 22:28:17.62ID:9Es7H89c
佐藤仁哉最近見ないね
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/10(火) 09:38:49.11ID:Jr0wtsz4
>>608
特捜最前線で刑事を演ってほしかったね。
特捜は太陽よりも男前揃いだったので
佐藤氏も人気出たと思う。
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/13(金) 12:09:18.89ID:/2vJzTDs
70年代では職業ものの帯ドラマは刑事ものが花形だったからね。
大人の俳優複数がレギュラー出演するから知名度はあがっていたと思う。
こども向け、家族もの、教師もの、時代劇などは
複数の男前をあまり必要としないからね。
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/15(日) 17:49:07.76ID:SBD4HSEN
コンドールマン以外にもうひとつくらい特撮ものの主人公をやってほしかったな。
当時の本人や事務所がその路線を好まなかったということなのか?
0619どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/18(水) 21:24:11.05ID:eON0rKgx
ググったよ『電脳警察サイバーコップ』!
1988年というと大学生の頃だ!
大学生の日曜日の午前…部活の大会以外はたいがい寝てたわ。
しかもこういった世界からいったん距離を置く時期だったし。
どこかで聞き覚えがあったよ「バロン影山」。
千葉美加や武田雅子も出ていたのか、懐かしいな。
0620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 20:58:41.97ID:dcdB7l+t
色男は選ばれた数名を残して悪役にまわるか消えるかしちゃうんだよね。
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 22:08:11.13ID:5EC+eML5
モバオクにコンドールマンのプラモ出品
急げ
0622どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/24(火) 04:40:15.73ID:HGdfGk3j
特撮物で仁哉さんの印象的な役といえばイナズマンFのレッドクイン回だな。
レッドクインに狙撃&射殺される恋人の役。
0623どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/02(月) 13:17:21.90ID:M2WCFauU
>>621
俺はモバオクを利用してないから駄目だよ
0624どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/10(火) 08:32:11.55ID:fwslX9uE
村枝が書いても、勧善懲悪路線になりそうもないな。怪人無視してゲストの交流話ばかりになるだろう。
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/11(水) 15:50:40.76ID:1JZDDlrX
逆に正しい心を持っていれば、モンスターは生まれない。
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 22:16:10.79ID:PdiZilt/
動物はそれぞれ本能的に「己のためによかれ」という行動をとる。
それは「心」とは違うもののはずだが最近チンパンジーの集団リンチがあったらしい。
弱い立場のオス同士が手を組みボスを死ぬまでぶちのめしたという。
本来は2番目に強い奴がボスと闘い負かして王座を勝ち取るのが本来の行動とされてきた。
それが弱い者同士が手を組んだ時点で本能にはない「欲」というものが生じてはいないだろうか?
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/12(木) 23:46:46.52ID:1C4RxUE8
食欲、性欲、睡眠欲・・・欲ってのはそもそも本能由来だと思うが
出世欲だってより金を稼いで家族に旨い物を食わせたいって事だろ
0632どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 02:03:38.36ID:dCvVEpV7
>>630
その出世欲は「家族に旨い物をくわせたい」のではなく
究極的には己の「食欲」「睡眠欲」「性欲」を満たすものであるから同列には語れまい。
0634どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/13(金) 20:36:44.75ID:6T1MtTET
今聞いてもコンドールマンの主題歌凄いな。命を懸ける価値もないそれ程汚れた日本の人の心が生み出したって。
0639どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/14(土) 02:07:12.43ID:4HJDSvT7
>>633
本当に「家族に旨い物をくわせたい」というのが本能であると言い切れるのか?
それは自己保存欲という本能からはみだした「何か」をうわべで着飾ったいるに過ぎない。
そして着飾る行為そのものも「何か」、つまり「欲望」のひとつであるとは言えまいか?
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/14(土) 12:22:55.21ID:6lFH6Xpe
というかそもそも猿の集団リンチはまさに本能そのものだろう。
1人で勝てないからつるむという行動はまったく自然。シマウマが群れるのと同じ。
つまり、人のごとき欲が芽生えたのではなく、本能を実現するための手段に多様性が生まれたのだと思う。
それは進化の一形態だと思うが、人に近づいたわけではない。
0642どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/14(土) 23:58:47.97ID:74l1Ozez
チンパンジーはタイマン勝負で王座を奪い奪われしてきた数百万年前からの歴史がある。
それが人類による環境破壊による種全体の減少によって行動様式に変化が現れている、
というのが最近の霊長類学者の見解だ。
平地のシマウマやガゼル等の草食動物が群れて行動するのとは根本的には別物だ。
元のボスを追い払うのならともかく殺すまで暴行を加えるのを「本能そのもの」というが
その集団はボス殺した後をどうするかについてどこまで考える知能があっただろうか?
それは刹那主義的な快楽、すなわち本能からはみ出した欲望ではないのか?
本能からはみ出した欲望は種の進化をもたらすし「人類」も進化してきたわけだが、
今の生物をとりまく環境は自己回復できないほど「人間」の欲望に壊されている。
それでも人間は破壊と開発を繰り返すだろう、1%の人間のために。
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/15(日) 01:27:13.77ID:haXaB2M2
中川元夫婦も学習しないアホだよね。
旦那もラリってたし、未亡人は酒呑んでラリって不倫して突然入院して辞めると思いきや
急に体調が復活して辞めないことになったら病室でモクってラリってたことが発覚、謝罪とか
もうモンスター以下、

っていうかそっちに目を向けさせているうちに「政治と金」の問題をうやむやに風化させるつもり
なんだろうけど、ワイドショーとか見てる人たちはそっちにいっちゃうんだよなぁ…
0646どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/15(日) 02:46:45.68ID:RjjRctID
正直ヘドロンガー、ゴミゴンとサタンガメツク、ゼニクレイジーを入れ替えて終盤描いて欲しかったわ
0647どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/15(日) 20:17:33.32ID:4sWlHMIV
制作当時でのモンスターの序列は現在では変わっているよね。
本当のところは当時も今もゼニクレージーがキングモンスターのすぐ下の大幹部だろうね。
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/26(木) 19:36:10.28ID:k3VqGpGd
川内ヒーローはあくまで正しい心を持った人間に味方するヒーローだろ。今造ったとしても悪の心をもった人間を断罪する事に変わりない。
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/26(木) 22:39:46.19ID:kNzRieYi
そのヒーローは落雷で暴走したブライキング・ボス化するかも。
板違いなネタで済まないが。
0657どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/28(土) 17:10:22.60ID:x+zsCAmv
>>655
ものごと、後から謝罪じゃ済まないケースもあるからねえ。
絵画や彫刻、陶磁器などは目に見える作品だけど
歌詞や文章や音楽は「実態」がない。
どちらも作り手からすればかわいい我が子のようなものだよ。
先生にとっては限度を超えたのでは?
発端は進一だから。
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/01(水) 01:19:14.25ID:j26EKqNe
>>651
要するに公害処理用ロボットが誤作動して
公害を起こす元凶である人間を処分したのと同じように、
モンスターを生み出す欲望が人間にあるのなら
その元を断ってしまえ的な着眼。
0659どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/02(木) 02:48:36.25ID:nWXj/HuP
逆説的な発想は確かに面白いかも。
欧米人には作れないね。
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/02(木) 15:36:38.80ID:inxg0TyZ
井口昇の劇場版ザボーガーは、落ちぶれたオッサンとなった大門を描いたが、
このアレンジでコンドールマンをやったらもっと良くなかったか。
正義と愛の使者だったコンドールマンが落ちぶれ、
ゼニクレイジーやバーベQがブラック企業のトップとして勝ち組の世界。
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/04(土) 00:18:03.09ID:ivFJLOWT
今の日本ではコンドールマンは負けてしまうのではないか?

キングモンスターは会長職となり余裕綽々。
>>660が書いているようにゼニクレージーが社長に抜擢されるだろう。
ゴミゴンは幹部に留まるだろうがスモッグトン、ヘドロンガーは降格。
オイルスネークは「オンダンカー」「アトミッカー」と内部対立。
「クレイマー」「オタクレージー」などが登場していそう。
あと新マンのミステラー星人に善と悪がいたように、
「メンヘラー(善)」「メンヘラー(悪)」とかもいそうだ。
0663どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/04(土) 17:16:17.23ID:DFfqqR4b
>>662
オタクレイジーにも善と悪が居そうだな
0665どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/04(土) 22:45:52.15ID:lue1mA3p
>>664
自己否定するなよw
なんかこっちまで悲しくなるぜ…
0666どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/05(日) 21:52:19.85ID:2LrCSnyM
悪魔の番号げっと
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/07(火) 14:45:29.38ID:KXoBsiog
でもオタクって言葉がネガティヴに響くだけで(M君のおかげで)
人間ってなにかしら「こだわり」を持っているし
それが「物」なら集めたりするものだからね。
0668どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/08(水) 21:48:11.37ID:MR4j2dV8
趣味もこだわりもなくただ会社と家を往復しているだけの奴のおかげで
趣味人は趣味を謳歌することができると考えればありがたいね。
無趣味の人の存在は。
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/09(木) 01:55:00.28ID:cPFpHHYm
>>669
いや一緒だろう。
そしてたぶん>>667へとループするから。
それとも違いを教えてくれるかい?
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/09(木) 10:06:54.65ID:VpEuf1zk
月に一回登山、パラグライダー等アウトドアを楽しむのを一般的にはオタクとは言わない、単なる趣味の範囲
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 02:04:36.34ID:+08awHBj
>>671
その登山ひとつとっても、使うカラビナにこだわって
「このメーカーがいいんだよ」とか
「ここのは強度がいまいちなんだよね」とかあるだろうし
それはシューズ、ウェアほか道具の数だけこだわりにはきりがない。
道具(見えるもの)にこだわらなくても
高さにこだわったり角度にこだわったりと見えないこだわりもある。
それは一種のフェティシズムと言えるだろう。

日常生活上何の必要もないのに、寒い中、雪が積もる山に登って遭難して
救急ヘリまで飛ばして他人に迷惑をかけたり、結局死んだりする人がいる。
その人には危険な所にいくことに何かのこだわりを見出しているのだろう。

山、特に雪山に登ることに何の関心(こだわり)もない俺は
暖かい部屋で温かいミルクティーを飲みながら
新聞やテレビのニュースで、毎年のように起こるその手の事故を知り思う。
「わざわざそんなところに行って馬鹿じゃねえの」と。

必ずしもインドア=オタクとか、蒐集=オタクではない。
0673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 09:38:26.53ID:BU/39HZd
オタクかどうかなんて傍から見てどうかだからな
>>671も十分オタクに見えるわ
一般人は毎月毎月登山やパラグライダーなんてしねーよ
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 17:25:27.55ID:jRzMeVFE
671にとっては
「オタクに見えるオタク」がオタクなんじゃないかね。
特撮マニアでも「オタク」に見えない人なんていっぱいいると思うけど。

ちなみに、そう見えるか見えないかというのは絶対的ではない。
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 18:58:14.24ID:7sz3SKVo
俺の知り合いの若い女の子(先月までJKと一年前の3月までJK)は
見た目も可愛いしファッションも「並」以上のセンスだけど
ひとりは「ケロロ軍曹」グッズにすごい執着があって片っ端から買っているし
もうひとりも対象が「ハローキティ」なだけで同様に集めまくってる。
そういえば歳は近いけど「ウルトラ怪獣」ばかり集めている子もいたけど
「ウルトラマン」ではなくて「怪獣」でしかも「昭和」でなるべく初期とか
えらいこだわりようだった。
見た目とてもそうには見えないけど、みんな立派な「オタク」だと思う。
0676どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/13(月) 15:05:26.12ID:yXkuNylV
オタクと言う言葉には随分敏感に反応するな
矢張り並々ならぬ劣等感が鬱積しているのだろうか
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 16:36:32.13ID:EIM691HN
社会に不満持ちやすい人間ほど、モンスターになるんだ。それも職も趣味も何もない社会のゴミがな。
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 19:23:54.34ID:EIM691HN
欲が深すぎるんだよ。
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/21(火) 22:22:57.26ID:2rP+GBxz
俺が今、欲望しているのはペプシNEXを買うとついてくる
おまけの妖怪ウォッチのコースターのあと何種類かくらいだけどな。
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/03(日) 12:59:12.75ID:nuEQPTvQ
>>685
何の話?
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/06(水) 18:51:49.11ID:4z5bzpqT
レインボーマンとダイヤモンドアイとコンドールマンは考えさせられる話が多いな。
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/05(金) 14:51:24.27ID:fcgNPoky
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   性器のシンボル コンドームマン
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況