トップページ昭和特撮
57コメント41KB

★まぼろしブルース 死神の子守唄★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:18:38ID:p9EY/iXP
何であんな暗い歌が大ヒットするのか?
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:19:19ID:p9EY/iXP
まぼろしブルース 【作詞】 上原正三 【作/編曲】 渡辺宙明 【歌】 佐藤三千代
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:19:33ID:p9EY/iXP
暗くて
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:19:52ID:p9EY/iXP
二回は聴けない
0005どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:21:38ID:p9EY/iXP
「死神の子守唄」のように一人また一人死んで行く歌は
今の時代なら受けるかもしれないが
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 10:24:18ID:p9EY/iXP
歌謡番組で「続いての曲は”死神の子守唄”です!」って紹介される
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 18:42:37ID:C0UimIJ4
正直、いい歌とは思わないが、人気アイドルの新曲とかで突然発表されたら、
「いったい何があったんだ!?」と凄いインパクトで大ヒットするだろうな。
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/06(火) 18:50:44ID:liNxgvwP
「なんだなんだブギ」【作詞】上原正三 【作/編曲】渡辺宙明 【歌】青ガキ隊
もすごいぞ。
テレビに出ず、ライブやレコード販売だけで小中高生に大ヒット。
聞いた子供たちは窓ガラス割りまくりw
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/07(水) 19:23:47ID:5b0EBe5t
十人の娘が旅に出た 十人の娘が旅に出た 
滝にうたれて一人目が死んだ

九人の娘が旅をした 九人の娘が旅をした  
橋から落ちて二人目が死んだ

八人の娘が旅をした 八人の娘が旅をした  
崖から転げて三人目が死んだ

七人の娘が旅をした 七人の娘が旅をした  
熊に喰われて四人目が死んだ

六人の娘が旅をした 六人の娘が旅をした  
蜂に刺されて五人目が死んだ


間奏が単調なフルートのみなのにヒットする不思議

0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/23(金) 03:25:37ID:mwWqeVFX
じゃあ現在のオリコンチャートでも見てみろよ
今売れてる曲はなんで売れてるんだ?お前らには売れてる理由がわかるのか?
帰ってきたヨッパライ、およげたいやきくん、さよなら人類、だんご3兄弟
歌なんてどんな曲が売れてもおかしくない
0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/23(火) 00:52:50ID:xSkN+R7S
元ネタはマザーグースか?

10人のインディアンの少年が食事に出かけた
1人が咽喉をつまらせて、9人になった

9人のインディアンの少年がおそくまで起きていた
1人が寝すごして、8人になった

8人のインディアンの少年がデヴァンを旅していた
1人がそこに残って、7人になった

7人のインディアンの少年が薪を割っていた
1人が自分を真っ二つに割って、6人になった

6人のインディアンの少年が蜂の巣をいたずらしていた
蜂が1人を刺して、5人になった

5人のインディアンの少年が法律に夢中になった
1人が大法院に入って、4人になった

4人のインディアンの少年が海に出かけた
1人が燻製のにしんにのまれ、3人になった

3人のインディアンの少年が動物園を歩いていた
大熊が1人を抱きしめ、2人になった

2人のインディアンの少年が日向に坐った
1人が陽に焼かれて、1人になった

1人のインディアンの少年が後に残された
彼が首をくくり、後には誰もいなくなった
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/01(木) 01:36:49ID:kaRUtrQ6
>歌なんてどんな曲が売れてもおかしくない

いや、こういうタイプの歌は・・・いくらなんでも
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/01(木) 01:41:53ID:kaRUtrQ6

十人の秘書が旅に出た 十人の秘書が旅に出た 
お●●さんに睨まれて一人目が死んだ

九人の秘書が旅をした 九人の秘書が旅をした  
事務所が全焼して二人目が死んだ

八人の秘書が旅をした 八人の秘書が旅をした  
ポッポの身代わりで三人目が死んだ

七人の秘書が旅をした 七人の秘書が旅をした  
首を吊らされて四人目が死んだ

六人の秘書が旅をした 六人の秘書が旅をした  
ヒットマンに刺されて五人目が死んだ
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/01/26(水) 04:17:22ID:cmMtlXZP
22GET
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/17(金) 12:58:28.17ID:OIZJ088b
「まぼろしブルース」とか「死神の子守唄」で
ミリオンセラーってw

どんなすさんだ時代だったんだw
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/21(火) 00:00:41.77ID:c00SsR3/
ようつべの東映公式で初めてまぼろしブルース拝聴。
曲は挿入歌のどれかの焼き直しっぽいかね。
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/04(水) 01:24:04.15ID:ZTU/PJ0a
5人目が  死んだ〜
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 16:42:08.31ID:0sOFpiIG


        ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/                jl       //
    l    (__人_).  | []`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    \    `ー'   /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

  /:::::::::::::::::::::`ヽ、
 /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
 レ´      ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l ̄)
、:i(゚`ノ   、        |::|| |
 'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l| |
 \  />-ヽ    .::: ∨. |    くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
  丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l /
      ヽ、  _,/     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |       くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)


0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/12(土) 00:58:41.15ID:afcN32qi
これマスターテープ残ってないの?
或いは唄ってた人現存してないの?
5人目からどうなるんだろう。。。
録音は十番までしたとどこかで聞いた。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/21(日) 20:24:54.60ID:itHSUFRG
まぼろしブルースの回の
ゲストのアイドルがその前に出した曲という設定で
女の子に一節だけ歌われる
詞も曲もいかにもアイドルな歌の方が気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況