>>134
う〜ん。俺はそういうことを言いたかったんじゃないんだよな。

一つの生物としての現実感、存在感を出すためには
デザインのトータルバランスが重要だと思うのよ。
例えばゴジラにブルトンのアンテナがあっては
おかしいし(もちろんゴジラ、ブルトン自体のデザインは素晴らしい)、
バルンガに開閉するツノなんて物があれば、
バルンガがこれほど印象に残る怪獣になっていなかったと思う。

そういう、怪獣をデザインする上でやってはいけないことを
丸山氏はゴルザで、ひいて言えば
ティガの怪獣デザイン全般でやってしまったのではないかと俺は思っている。
それが新時代の怪獣だというのなら、そうなのかもしれないけどね・・・。