X



トップページ昭和特撮
940コメント328KB

女幹部や怪人がヒロインに化けて暗躍に萌え萌えです

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/30(水) 23:32:26ID:NFFOPbeu
某板に立てたんだけどまったく反応がなかったので、
やはり特撮板、とくにこういう趣向はオールド作品に
秀逸なものが多いのでこっちに立てた。

単に女幹部がヒロインを痛めつけたり、あるいはMCなどとは
全く別で、悪のヒロインをさらに掘り下げたディープなスレ。

おそらく全特撮ヒロインファンの中でこの趣味にマッチするのは
1%未満かと思われる。どこまで伸びることやら・・・
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 02:14:46ID:BWNC2vdM
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─\ ー  ー  ヽ     /      \
     /    ー  ー  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ー  ー   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

 ┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┼┼ ノ─    / ‐┼┼‐ ┌──┐ ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
 ├──┤   ─┬─   句  乂    /| ┌──  二二二   | ⌒  rー、    | |
 ├──┤   ─┼─    三三       | │lニlニl  |三三三|  / ー  _ノ  / J
 └──┘     └─     匚]       | .ノノ | |   ノ ヽ_

             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /        
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 10:10:07ID:xACauI2/
だからさぁ、ヒロインに化けるってタイトル付けたらレスできる範囲が限定されてしまいますがな。
女幹部・怪人が美女に化けるスレに改題してくださいよ。
何回つっこまれたら気がすむんだよ。


0005どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 11:22:51ID:ZQYT+9uR
そんな突っ込みあったなんて知らなかった。
でもヒロインも美女も似たようなもんでしょ。
たった5レスで立て直す気にはなれない。
迷惑がられるし。
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 12:14:54ID:xACauI2/
>>50
48だが、美女という範囲であれば、相当研究しているつもりです。以前の板にも何度か投稿している。
だけどヒロインというくくりになってしまうと、途端に興味を失う。
こんなさらに狭いマニアもいるんですよw
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 12:43:21ID:PsKhVc/a
女幹部スレから来ました。
かつての「特撮における変装や擬態」スレの1です。

>ヒロインというくくりになってしまうと、途端に興味を失う。
に同意。ゲストとか、モブの女に化けているほうが好き。
正体は、女幹部や怪人もいいが、戦闘員でもいい。(ドロドロとか)
マニアの狭さなら負けない…かな?w
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 13:43:05ID:ZQYT+9uR
>>1だけど、
もちろん化ける対象は戦隊ヒロインとかでなくても、
美女なら全然OKです。
その辺に関しては皆さんと同じだと思います。
0010どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 14:33:44ID:7awwwWog
>でもヒロインも美女も似たようなもんでしょ。
ああそうか。>>1の頭の中では、「特撮作品に出てくる女性」は
主役でも端役でも、ぜんぶ「ヒロイン」と呼ぶクセがあるんだな。
そんな俺ルールしかれてスレ立てられても、
伸びるわけがないような気がする……。

特殊な趣味だから、ってことじゃなく、
>>1に「他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが。
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 19:01:50ID:ZQYT+9uR
>>10
ただでさえ少ない同じ趣向のもの同士で、情報交換など話がしたいだけで
ケンカする気など毛頭なかったんだけど・・・
なんでそんなに腹立てて噛みつくの?

>他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが
それで構わないからもうこないでね。
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 19:04:27ID:ZQYT+9uR
賀川ゆき絵ってバトルフィーバー以外でバケタリシテましたっけ?
たしかサンバルカンでは人間態しかなかったような気がする。
他の作品ではありましたっけ?
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 20:00:29ID:+0yfte+q
スパイダーマンのアマゾネスで
普段は月刊誌だか週刊誌だかの編集長に化けてた
吉田冴子だったっけ?
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/02(金) 20:36:41ID:xACauI2/
6です。
たいした情報もネタも無いですが支援します。
怪人なら
ヘビヘビ(シャイダー)
ゴシキダブラー(ギャバン)バラリンカ(バトルフィーバーJ)
カガミラー(超神ビビューン)
女幹部ならアマゾネス、魔女参謀、ギョールなどが自分的にツボですね。(熟女系)
オールド系やマイナー系になればなるほどカワイイ系や美女系が少なくなるんだけどそのトホホ加減もまた萌えの対象になり、それはそれで良いものですね。
皆さんの嗜好もお聞かせいただければ情報交換もできますのでよろしく。
00168
垢版 |
2008/05/02(金) 23:52:53ID:PsKhVc/a
見たことあるエピソードで印象に残ってるのというと、
マスクマン第13話「アイドルを追え!」
ゴーゴーファイブ第7話「美しき災魔のワナ」
あと戦闘員だとダイレン1話やカクレン2話のウェイトレスとか。

何がどう好きってあらたまって説明するのは難しいんだけど、
変身した姿のまま「演じているキャラクター」と「本来のキャラクター」が
切り替わるギャップとか、うまく騙しおおせてほくそえむ小悪魔チックな表情とか、
そんなのに萌えるのかも。

比較的最近の作品ではCGバリバリで変装とくけど、
個人的には化け皮で化けたり、
服をバサッと脱ぎ捨てて正体を現したりするほうが好き。
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/03(土) 00:24:23ID:Nt/T/xuN
>変身した姿のまま「演じているキャラクター」と「本来のキャラクター」が
切り替わるギャップとか、うまく騙しおおせてほくそえむ小悪魔チックな表情とか

まさにそれですね。自分の場合、
1.本人の前で変装する
2.合成で二人が同じ画面に写る→偽者がほくそえみ、本物が驚く(恐がる)
3.暗躍する→暗躍時間長いほど良い。いったんアジトへ戻り報告など
4.間一髪で本物登場→私が本物よと言い張る
5.結局ばれて正体表す

などでしょうか。変身パターンもダークQやネフェルみたいに化け皮が好きです。
あとクノーイみたいなスライムもたまらない。
だましてにやけるとか最高です。


0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/03(土) 08:28:44ID:ypM7r3L9
僕の場合は結局変装フェチというよりも倒されフェチなんですね。
故にヒロインや既存の人物に変装した場合は怪人が倒されてからも本物は存在する(生きている)わけで・・
女怪人が倒されると共に変装していた美女も倒される妄想が出来なくなるわけです。
悪女やられフェチの自分としては怪人が倒される悲鳴や艶姿も名もない端役の美女に投影したいわけであります。
例)新任の謎の女教師に化けていた女怪人が倒されると、その女教師の存在がなかった事にされ再び平和な教室が戻ってくる、的なはかなさ。
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/03(土) 10:47:00ID:9TrCn4eq
サンダーマスクで流星鉄火面が
既にばれてるにも関わらず
意味もなく主人公の妹に化けて
鞭を振り振り隊員たちを監禁するのが
いいです
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/03(土) 14:53:43ID:Nt/T/xuN
>>21
藤山律子が主人公の彼女に化ける奴ですね。あれはなかなかでした。
ただ化けるシーンが人間複写機っていうのが個人的にはいまいち。
あと任務遂行に必死な感じで(たしか処刑がかかっていた)、上から目線のたくらんだ表情が
なかったのが残念。でも化け後の女性は美人だしよく演じていたと思う。
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/05(月) 07:51:03ID:O+QU+de3
>>19
ひぇぇ〜。同士発見。
そうなんですよね。怪人の戦闘シーンも、あの美女が怪人に姿を変えて、あんな素早い技でヒーローと戦ってるんだ
なんて怪人に美女を投影してしまいます。
もちろん弱点がバレ、必殺技でヤラレて断末魔の叫びなんかも、あの美女の悲鳴なんだと想像を膨らましています。

怪人=美女の同一化に萌えるので、例えばニセタックルに化けていても、今ひとつのような気がします。
ま、タックルの姿のままでストロンガーから超電ドリルキックを受けて、「ジェネラルシャドウさまぁーーっ!」で絶叫して
大爆発するのなら、別すけど(笑)
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/05(月) 13:34:36ID:1rRF4e5c
女怪人って大概の場合声優さんが声をアテる事が多いんだけど、
たまに変装姿の女優さんがそのまま声をアテる場合がある。古くは
○ ギリーラ(仮面ライダー)
○ ユキバンバラ(イナズマン)
比較的最近のだとグロンギの女怪人(クウガ)などがあるけど
こういうのってすごく興奮します。
もっと少数派だけど変装している女優さん自身が怪人を演じるケース
○ バラリンカ(バトルフィーバー)
○ 魔女ゴルゴン・メデューサ(変身忍者嵐)
○ 幽霊女(キカイダー01)などは 神認定!

逆に最も萎えるのは女性に変装しているにもかかわらず、姿・声が
男性の場合
○ タケバンバラ(イナズマン)
○ カゲオトコ(ビビューン)
オールド作品に偏ってすみません・・
00258
垢版 |
2008/05/06(火) 22:25:21ID:z5qUXdtO
個人的な見解ですが、憑依というのはちょっと違うと思います。
それはそれで好きな話もありますが。ブルースワット序盤のあの話とか。
特に瞳がショウをドミるシーンとか…って、
変装も憑依も関係ないですねw

フーミンがアイドルに化けてたときに、
楽屋で地帝獣を呼ぶときだけ声がフーミンに戻ってた、ということを
ようつべ紹介してもらってみたときに気づきました。
子供の頃見てたときは全然気づきませんでした。
でもそれはそれでツボ。

正体バレしたらすぐに変装を解くのではなく、
変装した姿のまま戦って、
「この姿で戦えば、お前たちは手を出さないと思っていたけど、
そうではないようね…このままではこちらが動きにくいだけだし、
本来の姿に戻らせてもらうわ…ふッ!(服を脱ぎ捨て正体を現す)」
みたいな感じなのがいいかなぁ。
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/07(水) 19:55:37ID:1gWOnWX6
>最も萎えるのは女性に変装しているにもかかわらず、姿・声が
男性の場合

激しく同意。われわれの嗜好など知る由もないですからねw
変装後の女性を、変装前の女幹部や女怪人が声をあてて
使い分けたりするとかなり萌えます。

クノーイ様が化けたライラ(だったかな、名前うる覚え)は最高でした。
あっさり正体ばらさずもっと暗躍してほしかった。

あと変装と憑依は全然違うと思う。
憑依は悪くはないけど、変装に比べたら全然抜けない。
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/14(水) 08:28:15ID:dmjaJHg1
IVで忍法歓喜天(男女入れ替わり系)
IIで忍法うつせみ(肉体のっとり 女→女)があったけど、
少し趣旨から外れるかと思う。
IIの原作『外道忍法帖』では男→女に変身して敵忍者とセックスまでするシーンがあって、少し期待してたけど、
シナリオで削られたようで、がっかりしました。
もっとも、原作は作者も出しすぎたと書いていたように、45人の忍者が入り乱れる話なので、仕方ないですね。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/15(木) 20:35:47ID:qiJy2Luy
平成ウルトラセブンのピット星人はどう思う?
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/15(木) 20:55:40ID:Xp4v+9r4
>>31
いいんじゃないか?
宇宙人の化けた女ってのも無機質な演技で好きです。
ただピット星人は昭和版の方が好みだが。
後、ボーグ星人の微妙なエロ加減とぶさ加減が好き。
とどめに斬首されるのも最高なやられ方だ!
00358
垢版 |
2008/05/16(金) 02:00:58ID:yGzMAMdV
ウルトラシリーズでのツボキャラといえば個人的にはピット星人ですね。
なんといってもあの人間体が…(笑)
初代、平成セブン、マックスと僕が知る限り3回登場してますがみんなそれぞれに
魅力的だ…と思ってます。
平成セブンではメトロン星人も女性の人間体が出てきますがこっちも好きですね。
…と、昔自ブログに書いたw

宇宙人の化けた女というと、コミックなんだけど、
「ミカるんX」にそういうキャラがいます。

コットポトロ、ドロドロ、アーナロイドの化けてたウェイトレスなど、
個人的には戦闘員でもイケます。
ショッカーみたいに顔出しで思いっきり男とわかるのは除外ですが、
美少年戦闘員がメイクやカツラやパットで美少女に化けて…というのは
むしろアリかもw

ネフェルの変装といえば、個人的には8話のミニスカ黒スト美女。
これとアイドルに化けたフーミンが私の悪美女変装属性の原点です。
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/16(金) 08:32:20ID:5qwBKpJA
ウルトラセブンXには女宇宙人は出てきませんでしたよね。
そのへんも不評だった一因だったかもw
最近は皆無ですが70年代の円谷作品には怪獣が化ける女ってのも出てきますね。
Aのアクエリウスやレオのバットン、ミラーマンのノアやレッドモンスなど・・
ここまでくると皆さん的にはアウトですかね・・
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/16(金) 09:05:15ID:R1YOc62D
33だけど、補足。
マックスのピット星人人間体(星野さん・益子さん)で「湖の秘密」ストーリーだったら、
エレキング幼体を逃がすシーンのビキニがセクシー、円盤内でのダンとのウルトラ・アイの
取り合いシーンがエロ過ぎとか、「可愛い子に弱い」と言われても確実に納得とか、です。

初代ゴドラ星人の化けたおねーさんもミニスカワンピで結構エロかったと思う。
間抜けなのが何ともいえないが。
チブル星人の作ったアンドロイド美女は…だめか。かなり美人だと思うが。
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/16(金) 12:59:03ID:Jo5LGUxh
>>38
ビキニ!?見逃した!!借りてきます。
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/16(金) 13:07:13ID:9WrqTlrt
ボーグ星人エロいよね。
人間体の女も往年のキャバレー嬢っぽい雰囲気もエロいけど
変身後のあのトリッキーな笑い声や仕草、女性的な造形なども最高に
ドS女っぽくてセクシー。
セブンとの戦闘もだいたいの相手は光線技の応酬なのに、ボーグ星人相手
の時はねちっこい肉弾戦になってる。
あの造形と声なら俺がセブンでもそうするw
(スーツアクターは男だけど・・・)


0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/17(土) 11:13:03ID:lYUw5o3Z
宇宙人もいいけどやっぱり女怪人の化ける定番は女教師だよな。
子供達を洗脳して悪の組織の構成員にするっていうパターン。
だいたいがエロい美人教師で、私でよかったらいつでも洗脳してくださいって感じw
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/17(土) 11:37:05ID:r3emSKLF
>>41
具体的作品プリーズ。キョーダインだったかあったような気がするけど。
サンバルカンの鹿沼えりは有名だよね。
00438
垢版 |
2008/05/17(土) 14:49:30ID:l/gQ2DHi
>>41-42
女教師への変装、思い出した&手元の資料では
怪人バラリンカ、ドルドラ&ザザ、花のくノ一組、
ウェンディーヌ、風のシズカあたりかな。
子供の洗脳が目的でない例も含めてますが。

教師ではありませんが、ネフェルが白いドレス(?)の人間態で
子供たちを洗脳してました。
洗脳された子供たちが全身タイツで、
今もってハァハァ的な意味で最大級の衝撃シーンでした。

アイドルに化ける例は…少ないですね。
フーミンとムカデ怪人(ゴルゴム)くらいしか;
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/17(土) 15:23:03ID:r3emSKLF
>>43
化けて(化けるシーンがあるかが重要)暗躍する事に意味があるので、
洗脳かどうかは問題ではないです。
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/17(土) 18:52:17ID:HBm/G/Qy
ディズニーアニメのリトルマーメイドで悪の魔女アースラが
王子エリックとの結婚を企み美女バネッサに化けてエリックに迫る場面があった。
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/18(日) 18:49:40ID:Pd75x3tl
今日のゴーオンジャーで女幹部のケガレシアの人間体があったが、
やはりオールド作品に比べると華というか、妖艶さがない。
それを近年の戦隊女幹部に求めても仕様がないのはわかってるんだけどね。
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/18(日) 22:50:26ID:PNBjYmkm
>>46

そもそも単に人間態になっただけですからね。
オリジナルがいてそれに化けるってのが一番のポイントな訳でして。。。
それに及川奈央は悪女を演じてもどうしてもおっしゃるように妖艶さ、
悪どさがない。
もともと性格がいいってことがAV女優の頃から知ってしまってるから、
無理してそうでどうもダメ。
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/18(日) 23:46:33ID:zhmuqZkK
バトルフィーバーJのモンシロお蝶が怪人製造カプセルに入り(あ〜、あ〜)と言い、悶えながら、ゲンソウ怪人になるシーンが興奮しました。
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/19(月) 01:12:23ID:G2TgxWpz
>>42
サンバルカンの鹿沼えり
すいません。詳しく教えて下さい。
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/19(月) 20:02:44ID:WGUm+z8K
>>49
まず鹿沼えり演じる大山先生が飛箱モンガーにつかまる。
そこへ同じ服装をしたダークQが現れ皮の仮面をつける。
鏡に向かって顔を上げ、ニヤッっと悪の表情を浮かべる。
以降生徒たちにサンバルカンを憎むよう教育する。
洗脳がうまくいくたびの悪の表情、
潜入してきたサンバルカンを見下す表情、たまらん。
最後は本物とご対面。私が本物よと涼しい顔でいいはなつ。
その後は正体ばらしてサンバルカンに破壊される。
何度もおかずにしてる。
このスレ的にはマストビーアイテム。DVD買うべし。
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 04:00:53ID:6e7t7h7F
暗躍ではないんですけど、人間体から、怪人に
変身するシーンに萌えな私は、来ちゃいけない?
お気に入りは、
ギリーラ♪(仮面ライダー)
変身ポーズをちゃんととって、まあ、怪人体の造形にやや、難があるかな?
ユキバンバラ(イナズマン)
女優さんも、イイし手術シーンまであって、
怪人体の声も本人が当ててて、ただ、造形がイタタタ(^_^;)
ヒャクメルゲ(バロム1)
変身した後も、本人が声を当ててくれてれば、最強だったのに〜…(笑)
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 08:25:44ID:By1cIfT+
少レスながら充実してるなぁここ。
もうこうなったら怪人怪獣が女に化けてたらなんでもありですよね。
ところで逆に怪人体の造形の方がセクシーで変装するんだったらもっと美人の方がよかったのにってパターンありません?
自分的にはバラキュラー(カゲスター)や、アネモネ怪人(BLACK)が代表。
後、バイオマンに出てきたアマゾンメガスはぜひとも美女に変身してほしかったですな。
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 10:30:25ID:csqC8vtA
電撃戦隊チェンジマン22話、鏡に消えた戦士!。
鏡に写ったものに化ける能力を持つ宇宙獣士ミラルカが
渚さやか(チェンジマーメイド)を鏡に閉じ込めてその偽者
に変身。鏡の中でもがき苦しむ本物さやかに「そこからは
二度と出てこれないわよ、フフフッ。」と冷たく言い放つ偽者
さやかが最高です。その後脱出した本物と対決して「私が
本物よっ!」と言うお約束の展開もあり。
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 12:13:02ID:csqC8vtA
さやか役の西本ひろこさんは仮面ライダーブラック29話、獲
物はデスマスクでも偽者を演じてます。日本初のスペース
シャトルパイロット役の彼女は冒頭記者会見で「頑張ります」
と元気に答えてますが、その後怪人に襲われ、顔に泡を吹き
かけられて気絶。泡が顔型になってあやつり人形に被さると
偽者の出来上がり。終始無表情でシャトルの爆破テロのため
暗躍します。
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 16:35:53ID:7HESRVWs
>>53
アネモネ怪人は本当に残念ですよね・・・。
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 20:04:34ID:1VhI2TJb
>>51とか>>54はあまりにも有名で前スレとかでも出ていたと思うから
あえて触れないでいたんだけど、知らない人もいるんですね?

00598
垢版 |
2008/05/20(火) 20:05:39ID:yamsB9Pm
>>50
手元の資料はスーパー戦隊のものだったので
ヘビヘビは失念していました。失礼しました。

>人間体から、怪人に変身するシーン
怪人ではないけど、ドロドロが正体を現すシーンは
何度もお世話になってます。
またいろいろ化けてるんですよね、
ウェイトレスとか、お立ち台ギャルとか、道場の娘とか。

>怪人体の造形の方がセクシーで変装するんだったらもっと美人の方がよかったのに
個人的にはキュウビノキツネかな。
アネモネ怪人もそうですよね。

ケガレシアは汚石怜奈と同一人物とはばれてないので、
今後もありそうな予感だが、緑との絡みは萌えなさそう。
戦闘員がメカ系なのでダークQっぽい暗躍なんかあるといいなぁ。
0060どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/20(火) 21:54:49ID:FQZPhTrd
流星人間ゾーンのゾーンファミリー危機一髪!
ゾーンエンジェル防人蛍が化粧室で化粧直し中、隣の女が突然蛍そっくりに変身。
驚く蛍は麻酔薬を嗅がされてガロガ星人に拉致される。女はガロガのスパイで
偽蛍の姿でゾーンファミリーに合流。ファミリー暗殺のためコーヒーに毒薬を入れた
り、爆弾を仕掛けたり工作を開始。最後は正体を見破られ蛍の格好から不敵に笑い
恐獣に変身し大暴れ。予告編には本物の蛍の「私が蛍よ!信じて!」と言う台詞が
あるが本編には無し。本物偽者が対決する場面がカットされたのか?
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/21(水) 00:50:36ID:Pe79joEf
カンフーチェンで主人公の姉が悪の組織に拉致され牢獄に閉じ込められる。
彼女の閉じ込められている牢獄に一人の女が入ってくる。
彼女そっくりに化けた悪の組織の女。妖艶な笑みを浮べ動揺する彼女を嘲り笑う。
動揺し怯えている一方と嘲りの高笑いをしている同じ姿をした二人の女。
悪の首領の前にうやうやしく傅く主人公の姉(偽者)。
「いつもながら見事な化けっぷりじゃのう」
感心し褒め称える首領に妖艶な笑みを浮べて頷く偽者。
アジトに乗り込んできて彼女を助けに来た主人公。
悪の戦闘員達に引きまわされ「助けて!」と連呼する主人公の姉。
主人公は奮闘し悪の戦闘員達を蹴散らし彼女を救い出す。
だが彼女は悪の女が化けた偽者で、悪の組織が送りこんだスパイなのだった・・・
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/21(水) 06:12:41ID:ZgZyd1vI
こんな時間に書き込むのもなんだが、さっきスカパーで見たばかりなので。
魔人ハンターミツルギ10話。ミツルギ三兄妹の妹月光がサソリ忍軍に捕まり、下忍の一人が
月光に化け兄達に近づく。「兄上、お疲れでしょう」と言って毒入りの茶を振舞うが、兄は
鋭い眼力で見破り逆に毒茶を偽者にあびせる。顔に毒液をかけられた偽月光は溶けてしまう。
しかしいくら偽者の設定とは言え、演じているのは本物月光の女優さんなのに顔に黒い墨状の
液をかけられるというあんまりな扱い。一応作品のヒロインなのに全然大事にされてないね。

0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/21(水) 13:36:04ID:1M/MMZSt
この手の初恋は、デンジマンのドクガラー。
機織の爺さんに弟子入りする美人のおしとやかな姿と、
蛾の女怪人というギャップに子供ながら妙な興奮を覚えた。
以降、ゴシキダブラー&水島コーチ、王女キメラ・ギャル軍団と特撮変装美女に首ったけです。

>>59
ユキオンナもシュチュ上、若くて色っぽい人間体があってもよかったかも・・・
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/21(水) 20:21:24ID:uCuySgZs
>>61
そんな素晴らしいストーリーがあるなんて・・・
ところで魔拳!カンフーチェンですか?
激闘!カンフーチェンですか?
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/22(木) 00:09:41ID:njG6C/NQ
カンフーチェンありましたね!姉さんの名は確か秋芳だったかと。
すっかり忘れていましたが、かなりよいできでした。
もう一回見てみたいのですが、マイナー作品なので、今のところ難しそうです。
マイナー作品といえばサンダーマスク 第12話 「残酷!サンダーマスク死刑」で、
敵幹部が主人公の妹に化けて近づく話があります。
これもできの悪さで伝説化してるようなマイナー特撮なので、
もう見れないと思っていましたが、ニコニコ動画にアップしてくださった方があります。
妹は超美人で、どきどきしてみていた記憶だったのですが、
改めてみると、すぐに正体を自分からばらすは、かなりヘンな脚本で、笑えます。
ともあれ、このスレをみている方は、必見です(削除されないうちに急げ)。

00668
垢版 |
2008/05/23(金) 01:01:53ID:RaEXZE0U
>>63
初めてではない気がする…w 十分に想定しうることなのですが。
この手の初恋というとですねぇ…
フラッシュマン8話か9話のネフェル人間態か、
マスクマン13話でアイドルに化けたフーミン。
余談ですが、フラッシュマンでは8〜9話と、23話で
タイツやレオタへの属性が決定的に。

ユキオンナ、確かに若くて色っぽければ「私は冷たい女よ」が
もっと引き立ったように思います。
欲を言えばユキオンナもお供のドロドロもフリルつきレオタで
フィギュアスケートぽい格好だったら最高だったんですけどねぇ。

サンダーマスク12話、ニコ動で見ましたが…
個人的に萌える要素はありますが、それよりツッコミどころが多くてw
カンフーチェンやゾーンもぜひ見たくなるストーリーみたいですね。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/23(金) 08:56:50ID:IJPPMaDM
美女といえばモモイロアルマジロ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況