X



トップページ昭和特撮
440コメント133KB

昭和仮面ライダーで一番トラウマになった場面

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/25(日) 18:12:46ID:AhVTFS0s
怪奇アクションドラマを基本的な売り文句とする昭和仮面ライダー
の、子供の頃に見て一番トラウマになったシーンについて語り合い
ましょう。
0142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/16(金) 00:58:31ID:Z97Bf73I
開米プロから、多数ウルトラマンのレプリカを盗んだ、アルバイト、斎藤がカメンライダーマニアだった。
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/17(土) 20:33:46ID:Rr3SFwW2
当時幼稚園児だった時リアルタイムで観てたBLACKの初期怪人や作戦とかが怖かった。
あとBLACK以外によくレンタル屋にてXのテレビシリーズを借りて観てたが結構怖い思いしたな。

Xの怪人のなかで特にユリシーズ、サラマンドラ、サソリジェロニモ、ムカデヨウキヒとかが怖かった
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/19(月) 21:52:41ID:ufSqNRuL
1号が蜂女をキックで倒してしまったこと

女の改造人間が出てきて、ショッカーって女でも容赦なく改造しちゃうんだとショックだったのに
まさかライダーが蹴り殺すとは思わなかった(絶対最後に助けると思ってた)から余計トラウマになった
溶けて消えるのもあんまりだと思った
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/28(水) 02:05:56ID:UlqexleL
ヒルゲリラはマジキモくて存在自体がトラウマ
血を吸われた人間が知能ゼロの廃人にされるのもエグい(一文字も!)
0146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/28(水) 15:26:11ID:QlGKEkkW
>>144
蜂女ライダーキック、ようつべにもアップされてたけど思いっきり入っちゃってるんだよねw
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/28(水) 19:04:44ID:8zZqMgsr
シャドームーンが初めて姿を現した時、
まさかとは思ってたけど本当に邪悪のライダーが誕生したのか!と
十分予想出来た展開なのに驚いてた当時。
……今、悪いライダーって結構多いか。
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/28(水) 19:10:49ID:cWe9Z4al
スカイライダーのアオカビジンの話。

カビに溶かされる人々の描写が、当時幼稚園児だった俺にとって
夜眠れなくなる程のトラウマになった。
あまりの怖さに、それ以降スカイライダーの視聴を止めてしまった。

その後、スカイライダーに対する視聴率低迷によるテコ入れの事実を知り、
結果的に自分がテコ入れの片棒を担いでしまった事に後悔し、また新たな
トラウマとなってしまった。
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/28(水) 22:37:03ID:nMm8SeKh
>>148
それオレもリアルタイムでトラウマw
あと段々重くなるゾウガメロンを背負わされた洋の姿
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/29(木) 11:35:32ID:oXtBo7n4
ほとんどしゃべらない初期のショッカー怪人。
サラセニアンとかヤモゲラスとか。ちょっとイッちゃってる系だろあれは。
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/29(木) 12:22:31ID:xZyFIOjP
本郷に拉致された戦闘員が
サラセニアンに処刑される時のやられ顔も結構怖い
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/29(木) 12:31:20ID:n5JT3T1h
シャドームーンの最期の台詞
最後は結局BLACKと共闘してライダーマンみたいに仮面ライダーになるのかと思いきや
「親友を…信彦を抹殺したんだからな、一生苦しむことになるだろう」

最後まで悪だったし、「仮面ライダー」ではなく、あくまで大幹部ポジションなんだなーと思った
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/29(木) 13:00:59ID:DyHaB1Lm
>>152
あれは、捨て台詞みたいで嫌だった

ところで、死ぬ前にサタンサーベルを持たせてもらって、それで光太郎を
切ろうとし、「駄目だ、力が入らん」
これって、黒澤の「用心棒」のパクリだったんですなw
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/31(土) 09:40:11ID:73VhDyGe
>>145
「ヒヒヒヒヒヒ、立てー!奴隷人間!」、忘れませんなこの台詞。
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/31(土) 15:14:33ID:wWEbbIE2
存在自体トラウマならゴキブリ男
見た目そのまんまじゃねえかw
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/31(土) 21:12:06ID:DYvZLDjB
ハエ男の時、
崖の上から5人の戦闘員が本郷を襲おうと降りてくるシーン
本郷を襲おう前に1人が誤って崖から転落!!!(>_<)

カットされずに映ってます、気の毒ですが…なぜか大笑い、、
0158V3
垢版 |
2008/06/20(金) 17:06:21ID:mttzJ1nQ
みんな、今オレは悪の新組織女優板で戦っているんだ。

是非来てくれ、俺達仮面ライダーの力を女優板の奴らに見せてやろう!
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/21(土) 20:40:56ID:f8WEWRI5
スカイライダーで初めて出てきたストロンガー。
城茂の声でなかったのに萎えた。

人間体で出てくるまで、ほかの仮面ライダーはゲスト出演してほしく
なくなった瞬間だった。
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/23(月) 01:58:12ID:soq5KVxR
>>157
ヒカラビーノは漏れもトラウマ。
ミイラ仮面が取れずに苦しむ子ども達の描写が怖すぎる。
あとミイラ仮面つけた子ども達が大人を襲うシーンも妙に乾いた描写で怖い。
全体的にホラー映画を知っている人の演出だと思う。

主題歌やスカイライダーの色が変わり、子供向け路線になった一発目とは思えん内容。
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/23(月) 08:19:11ID:3C+e466J
小さい時、丁度テレビではブラックがやっていた。
レンタルビデオで借りてきて見てた旧1号編の第二話の蝙蝠男と第三話のサソリ男らの話が怖かった。
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/24(火) 12:58:07ID:pkUAZOfL
落下したゴキブリ男が人間の姿に戻ったと思ったら溶解発火。
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/29(日) 21:26:11ID:Mb5IRWWb
>164
さそり男の回のたくさんのさそりが部屋に入って来るシーン。
トラウマなのか分からないけど、TVで見てたときは何とも思わなかったのに、
何度も自分の部屋に入って来る夢を見た。夢の中ではかなり怖がっていた。
0168どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/07/28(月) 22:23:58ID:Fzd3lmqa
スカイのゴキブリジン

3センチはありそうなゴキが画面に多量に
偽物とはいえ気持ち悪い
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/07/29(火) 01:08:04ID:ksWdYnBc
「溶かしゴキブリ」がミカンを食っていた奥様の背中を這って、
首筋から洋服の中に侵入して行くシーンも鬱。
オマケに奥様は悶えながらドロドロに・・・・。
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/07/29(火) 10:11:00ID:DLFcSvyb
俺はそれまでの仮面ライダーを観てなくて、スカイライダーが初体験だったけど
サソランジン、ゴキブリジン、クラゲロン、ヒカラビーノ、
結構、恐怖体験連発だったような気がする。
……だからシャリバンの怖さにも我慢出来たのかもしれない?
0171どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/07/29(火) 13:10:24ID:fCUtNExm
怪人の投げた刃物類が戦闘員に当たって首がポロっと落ちるシーン。
今見たら笑っちゃうけど子供の時はマジで怖かった
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/03(日) 10:57:38ID:Sdwg9CZQ
なんだろ、やっぱり「ショッカーライダーナンバーヒョー!」かなぁ。

クラゲダールが見た目も気持ち悪いし、声も男の怪人か女の怪人か分からなくて
こわかった。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/07(日) 11:38:43ID:HTiD5xOW
あげ
0175気絶の元祖山田泰三
垢版 |
2008/09/07(日) 12:21:32ID:vKoFgF/Z
ヒロインがよく気絶。性に目覚めた。あれ以来、女の子の気絶シーンに
興奮。テレビを見ていたらやたらそれを期待する。映画でも
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/27(土) 08:25:10ID:0AVJHbeP
アマゾンが変身前に獣人とのガチンコ勝負!!
ボディが血だらけとなり痛々しい姿がトラウマ
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/12(日) 23:21:44ID:RS/hud4C
ライダー13話での滝が再生怪人軍団を蝋人形と勘違いするシーン。
蜘蛛やら蝙蝠やら蠍やら蜂さらの改造人間軍団が一気に襲ってきたら・・・
中年になった今でも連中が奇声を上げて一気に動き出す夢にうなされることがある。
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/16(木) 13:41:26ID:f1C03fK7
劇場版V3で、ロープウェーにぶらさがりもの凄い顔してる宮内さんを見た時…

アマゾン(変身前)を初めて見た時…

敬介がパー介になっていた時イィ!!
0180【次スレからのテンプレ推奨コピペ】
垢版 |
2008/10/18(土) 17:59:26ID:jo0gGy8P
<がんばれ森のキノコたち>
 秋の味覚をむさぼる「キノコ狩りDQN」を撃退。
 暗く湿った森にひっそり佇み、飢えたDQNを迎え討つ。
【ドクツルタケ -毒鶴茸-】
 新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「死の天使」の異名を持つ。
 (Destroying angel:http://en.wikipedia.org/wiki/Destroying_angel
 エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓を
 スポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
 体重60sの人間の場合、ドクツルタケ約1本分(8g)が致死量に相当する。
 必殺技は「天ぷらによる一家全滅」
【クサウラベニタケ】
 有名な食用きのこである「ウラベニホテイシメジ」と同じ時期、同じような環境に
 互いに混じりあって発生する毒キノコで、ベテランDQNでさえこの2種の判別は難しい。
 まさにゲリラ戦の勇士である。
 かつてカストロから、チェ・ゲバラと並んで勲章を授与されたこともある。嘘である。
 胃腸系の毒を装備し、嘔吐、下痢、腹痛などでDQNもタジタジの一品。
【ツキヨタケ -月夜蕈-】
 ブナの樹幹に群生し、食用のヒラタケ、シイタケ、ムキタケに形状に似せDQNを誘惑。
 誤食を誘う。食すると嘔吐し続け、手の先がしびれ、数日間七転八倒の
 苦しみを与える血も涙もない仕打ちは、正に毒キノコならでは。

【カエンタケ】
 僅か5センチの真っ赤なボディーに洗練された毒機能を秘めるニューフェイス。
 40度以上の発熱、毛髪の抜け、運動機能障害、言語障害でDQNを撃退。
 小脳を萎縮させ、更には後遺症をも残す小粒でニクイ奴。

【ヒトヨタケ】
 単体では全く攻撃性のない「感じのいいキノコ」を演じるも、
 ひとたびアルコールと同時摂取を確認すると、DQNに激しい悪酔いアタックをしかける。
 この効果は数日間有効であるため、後日のアルコール摂取にも有効。
 ただし名前のとおり、一晩で溶解してしまうのでなかなか活躍の場は少ないのが現状。
 今後に期待だ。

【ドクササコ】
 攻撃の陰湿さは異常。
 体内潜入後じっと息を潜め、潜伏4〜5日後からの攻撃は正に「トロイの木馬」!
 まったくの不意打ちにDQNもなす術がなく痛みを甘んじて受け入れる他はないだろう。
 手足の先、ペニスのみを執拗に攻撃する。
 強力な鎮痛剤であるアスピリンやモルヒネでさえ抑制できない激痛を、1か月以上継
 続させる特異な攻撃は有名である。
 絶対に敵に廻したくない相手である。
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/10(月) 02:27:51ID:GFcoNPqg
硫酸プールに逆さ吊りにされる結城丈二
全身白タイツで身体をくねらせて抵抗する様におかしな気持ちになった…
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/10(月) 23:58:54ID:sNMiQv+v
電王やイマジンに関わってはいけません!

【腐女子?】復帰を果たした電王・白鳥百合子のblogがまた荒らされる→IP開示で防御中

地元テレビ局での番組で芸能界復帰したタレント・白鳥百合子さんのblogが
荒らされている模様。これに対し、ファンからは応援のメッセージが多数寄せ
られている他、本人も荒らしコメント投稿者のIP開示に踏み切った上で
『関係先からも「コメント欄を閉じる」「ブログを一時閉鎖する」などの
アドバイスがありましたが・・・私がこんな理由で「魂のブログ」を閉じる
ことはありませんし』との気丈なメッセージをコメントしている。
※補足/問題のコメント荒らしは10/9付け日記に対するもの。
 以下の一文がそのひとつ(一部伏字にしてます)

「つかありえねーだろてめーから芸能界降りて、タレントとしてブログやってんの。
理不尽、筋通せつってんのつか※※でください」
Posted by あ at 2008年10月09日 23:53

これが電王にかかわった者の末路
             /    ̄ \   
            /     /\  \   
           /     /|  \  ヽ   
           /     / |    |   ヽ.
           !      /| |    |   |    
         ;|      |,|,,,     ,,,|   | 
          | /丿 _ |ィェェ、   ,'ィェ| | |   
         ://    |  -     -  | || 
         / へ | |  |    ::  ::  | |   
        /  へ|   i |     `― '● | |\    
      /   ノ |   | |ヽ  `-=ニ=- '|| 
        /    |  || ヽ   ─ /
              \ | ‐ ヽ──  
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 04:49:30ID:bqaLUAwN
ガマギラーの目を最近知ったこと。
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/14(金) 09:41:49ID:JslcUKq+
子供の頃、友人のひとりが「サラセニアンのチンコが見えた」と言っていました
話を聞くと「サラセニアンの回を見てたら、タイツの隙間からチンコがはみ出てるのが見えた」
というのです。けれども大人になってDVDを確認してみても、そのようなシーンは見つからず
またサラセニアンの衣装にチンコがはみ出るような箇所はまったく無いように思えます

では友人はいったい、何を見たのか。それを考えると今も恐怖がひしひしとつのってきます
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/13(土) 02:58:53ID:jQ6EW4Ig
スカイライダーの何話か忘れたけど、ストロンガーが蟻地獄に落ちるシーン
あと魔神提督の顔
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/13(土) 08:11:59ID:K/hKSxJj
ゴキブリ男は姿がもろゴキブリだからなー
あんなの実際にいたら見ただけで卒倒する
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/15(月) 11:22:57ID:Mh9ztf9j
スカイライダーのアリコマンド少年隊の話。

一見するとただのギャグ話にも思えるノリだけど、誘拐された子供の一部が怪人に殺されてしまったシーンが欝になったorz

ああいう展開だと基本的に寸前の所でライダーが助けてくれるはずだから余計にね('Å`)
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/17(水) 23:15:25ID:fKq7yXVc
クチユウレイの話も怖かったな。
特撮ヒーローの幽霊話って大抵出て来る幽霊は敵の仕業なのに
この話の幽霊はネオショッカーとは関係なくて戦時中の毒ガス実験の被害者なんだよな。
0196立花レーシング
垢版 |
2008/12/20(土) 16:21:35ID:vAbTl4YA
一文字隼人初登場のとき、バラを咥えていたこと・・・
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/21(日) 00:33:34ID:kXcqsjUW
ドロリンゴの偽スカイライダー。
偽者とは云え仮面ライダーが沢りつおの声で喋るのはショックだった。
八代駿でもきっとショックだったと思う。
ショッカーライダーみたく池水通洋か市川治でやって欲しかった。
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/21(日) 08:08:55ID:0tn8o3Ot
やっぱりキノコモルグの改造シーンかな…なんだかバスクリンみたいな緑色のでかい水槽に何ヶ月か浸けられてた希ガス。
あれを思い出すたびにでかい水槽と緑の水のコンボがトラウマヽ(τωヽ)ノ
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/21(日) 15:07:35ID:zFV4XSET
V3が序盤で棺桶に入れられ、火あぶりにされた場面。

葬式と全く同じ方法で風見を始末しようとしたデストロンがが本当に怖かった。
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/17(土) 15:14:31ID:iCp5j0lq
>>200
棺桶に入れられて火葬場の釜に入れられるくだりは宮内がガチで嫌がったらしいな。
俳優が職業とはいえさすがにこれは無理もないか。
普通のドラマではまずありえんシチュエーションだしな。
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/18(日) 01:03:20ID:1XaXOlBH
普通のドラマではまずありえんシチュエーションといえば、
色々な意味でファンの多いドクロイノシシの冒頭に登場した
生贄役の女性も嫌だっただろうな、と想像すると興奮する。
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/14(土) 14:56:23ID:Q9MUiM4p
オバマ大統領は90年代 日本はなんの努力もしなかった 経済の発展もなかったと発言。
80年代末期から90年代の番組も当然クズ。
80年代末期から90年代の初等教育も当然クズ。
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/15(日) 21:30:46ID:UEXDGkdo
>>204

>オバマ大統領は90年代 日本はなんの努力もしなかった 経済の発展もなかったと発言。

…それはむしろ『80年代末期には義務教育課程を終えていた世代の日本人は全て何の努力もしなかった。』と普通に捉えられる話なんだかナァ?
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/15(日) 23:28:06ID:RyecFY6t
>>202
あのシーン、監督は棺桶に入れる→火葬場の釜に投入をワンカットで撮りたかったのを
宮内が嫌がったために出来なかったそうな。確かにオレもやれと言われたら無理かもw

>>198
池水さんや市川さんの声で、
「つべこべ言うなよ。大好きなアイスだろ。食えよ、どんどんどんどん食えよ!でもってお腹壊しちまえよ!!」
なんてやるのか・・・・(でもちょっと見たいかもw)
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/16(月) 00:39:31ID:vUKUTLGs
ジャークミドラ誕生時の、皇帝によるジャーク将軍の触手責め。
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/16(月) 20:34:27ID:r26GiZGO
人食いサラセニアンに地中に引きずりこまれる。
アリガバリの人間体が夜中に路地で蟻を食う。
キノコモルグを作るために溶液にひたす。
ヤモゲラスが天井を はう
コブラ男の火炎で顔を焼かれる女科学者。
ナメクジキノコがドアの隙間からしみ出してくる。
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/16(月) 20:35:27ID:r26GiZGO
こうもり男の牙に噛まれた住民
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/16(月) 21:34:49ID:+eUEVgk6
>>210
まさにそれ書こうと思ってた。
主題歌にカットインされる一瞬の映像だけでも怖すぎ。
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/22(日) 11:03:50ID:Uy9yBZ28
>>206
いやあ両氏とも二も三も自在に使い分けられる昔の声優さんだから。
アイスの時は沢氏と同じようにコミカルに。
その後でスカイライダーと戦う際は悪くシリアスにしてって出来たと思う。
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/01(水) 21:56:23ID:fmCZ+OJ9
人が無残に殺される場面は全てトラウマだった。
殺され方とかとくにこの場面とかではなく。
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/07(火) 01:16:44ID:WfreQCyA
ライダーの総集編だかで見た
田舎道で若い男が怪人に襲われる
怪人のもっている球(?)が一瞬フラッシュする
若い男一瞬で白骨化
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/08(水) 23:44:16ID:yJenKi/f
フクロウ男にヤラれた田代先輩じゃね?
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2009/04/15(水) 16:51:17ID:UUVASOay
V3で、おやっさんと純子さんを人質にとられて
怪人2体に手出しできずにフルボッコされるシーン
わざをかけられる、とかじゃなくて普通に殴る蹴るでボコボコにされて
リアルでありそうなだけに鬱に・・・・・
しかもそのシーン結構長かった気がする
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/21(火) 00:46:42ID:Jjb1qqj/
ネズコンドルの回
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/22(水) 23:40:39ID:8GHe/Uvu
仮面ライダー第1話で、ショッカー本部を脱走した緑川博士が蜘蛛男につかまって処刑される場面。
蜘蛛男の蜘蛛の糸で首を絞められ、全身が泡に包まれ、その中に緑川博士の白骨が浮かび上がってくるシーン。

でも自分は案外その後のシーンは平気だったな。
同時期に放映されていた「超人バロム1」の方がトラウマシーンが多い。

別の意味でだが、第2話「吸血蝙蝠男」。
仮面ライダー関連の書籍の写真で見たのだが、第2話のモトクロス場で本郷猛を襲う花束を持った美女吸血鬼・山野美穂=蝙蝠男の最初の犠牲者(演:小林千枝)。
本郷猛と大立ち回りを演じるのだが、写真で見ると水色のパンティ丸出しで大熱演している。
ウエスト部と脚を通すところのレースのフリルまではっきりと写っている。
特撮とHなパンモロの融合は別の意味でトラウマ。
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/23(木) 22:59:16ID:mhBlroI2
ネギとろ
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/27(月) 00:22:18ID:weyyJQeE
>>222
 同意。

スカイライダーだと5話の巨大バチや9話で子供を木に縛り付けて毒蛇に
襲わせる場面や16話の溶かしゴキブリや爆弾ゴキブリで人が襲われたり
殺される場面。
スカイライダーの前半はトラウマになりそうな場面が多いように思えた。
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/04(木) 13:08:11ID:1dezmH8F
爆笑問題カーボーイのコーナー
CD田中より

小坂明子「あなた」と○年○月○日○時○分ごろの田中

♪もしもわたしが家を建てたなら
小さな家を建てたでしょう
大きな窓と小さなドアと
部屋には古い暖炉があるのよ
真っ赤なバラと白いパンジー
子犬の横には♪

田中 「ジャーン 恐怖 サソリ男 みたいな」
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/05(金) 17:46:54ID:/byzATAg
フラッシュマンOPのルー。
0229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/14(日) 23:06:35ID:Mbxcz5rh
サラセニアンが土の中に人を引っ張り込むシーン 
夢にもみた
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/15(月) 12:21:47ID:e381wGDe
ヤモゲラスの挙動ほぼすべて
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/20(土) 21:43:20ID:8qgYjhuf
ヘビ獣人やワニ獣人は着ぐるみはアレだが
人を丸呑みにするシーンとかの怖さだけは異常にクオリティ高いw
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/23(木) 20:18:09ID:A6kksHbp
>>232
あれって整形したのかね?
0238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/25(土) 18:42:44ID:GCVeJ8HD
小さい時、ビデオで見た旧1号編とアマゾン(ゲドン編)が怖かった。
上記の二作品程ではないが、同じくレンタルビデオにて見たXの神話怪人編の一部回(イカルス、ユリシーズ、サラマンドラ)が怖かった。

逆に当時放映していたBLACKとRXは怖くなかった。
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/01(土) 01:39:17ID:WAhk+8Ex
>>226
今更だけどクソワロタwww
完全に脳内で再現できるw
これはある意味物凄いトラウマだな。
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/01(土) 06:00:25ID:A1ZElOp6
山本リンダめちゃこわかった
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/01(土) 12:55:04ID:CgwM0SdG
スカイライダーのゾンビーダの回は予告編を見ただけで怖くなってしばらくスカイが見れなくなった。
0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/03(月) 21:57:40ID:Uj8Wrleu
小さい頃にビデオでトリカブトが人を溶かすシーンを観た時
「悪い事したらあんな事されるんやで。」ってお姉ちゃんに
世の中の厳しさを教えられた。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況