トップページ昭和特撮
799コメント256KB

ワンダーウーマンを語ろう

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/19(日) 16:24:20ID:NKn9J5xN
ワンダーウーマソで写生したものは
折れだけではないはず
0657どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 18:44:26.64ID:OkyKyBh2
尼損だと、紅い旋風ワンダーウーマン【後編】(日本主題歌CD付)はもう新品の在庫が無くなって、中古が4万円近いプレ値になってるんだな
日本語字幕のないBOXセットは英語聞き取れる人じゃないとかなり辛いだろうな
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 18:55:03.15ID:0vjN+3Ie
俺は由美かおるの吹き替え込みで紅い旋風ワンダーウーマンのファンだから
日本語吹き替えないDVDやブルーレイはあんまり興味ない。

日本語吹き替えのブルーレイでたら買いますのでお願いします。偉い人
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 20:58:04.14ID:/KAaNmC1
>>658
なるほど、由美かおるの声が重要な要素なのね。
残念ながら、吹替え版Blu-rayが出る可能性は低いと思う。
Blu-rayの映像データに日本語吹き替えデータを入れるという手はあるけど・・・

余談だけど、田島令子の吹替えが予想以上に良かった。
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 21:49:05.38ID:0vjN+3Ie
ジャッキーチェンの映画が日本でテレビ放送された際に日本人声優吹き替えで
放送されたの見て育った世代はみんなあの声込みでジャッキーだと思ってると思う。

俺にとってワンダーウーマンは由美かおる込みでワンダーウーマン
最初はじめて地方の深夜放送で見た若い頃の衝撃をまた味わいたくて日本版DVD
迷わず買った。吹き替え無しだと半減
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 22:24:51.32ID:/KAaNmC1
確かに、由美かおるの声が合ってるね。

ワンダーウーマン放送の後、日曜洋画劇場でリンダ・カーター主演のザ・シークレット/狙われた美人妻っていう
作品を藤田淑子が吹替えしてて、すごい違和感があった。
ちなみに当時の雑誌、日本語版スターログの評価は、吹替えは二宮さよ子>>>由美かおるだった。
信じられない話だけど。
0664どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 23:04:37.52ID:5oQ3zwdk
伊達直人や本郷猛の声が演者の都合で変わった時も違和感バリバリだったな
あと、ヴィック・モローの吹替えを田中信夫さん以外の人がやってるのも違和感がハンパない
アダム・ウェストのテレビ版バットマンは日本語吹替え収録のブルーレイが出たが、ワンダーウーマンはそこまでメジャーじゃないから難しいかもな
0665どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:52.61ID:/KAaNmC1
ここのスレの人達は同じ世代だな。
0666どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:53.24ID:/KAaNmC1
ここのスレの人達は同じ世代だな。
0667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:54.61ID:/KAaNmC1
ここのスレの人達は同じ世代だな。
0669どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/18(金) 00:09:26.28ID:SX7mIVXs
いや、よくわからんがフリーズしてこうなった。
0670どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/18(金) 03:49:06.16ID:TZP946Ns
クリント・イーストウッドの声は山田康雄と全然違うのに、彼以外のダーティーハリーが考えられないようなもんか
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/18(金) 06:03:05.72ID:i/Vx/VLJ
アニメ版のトランスフォーマー・ザ・ムービーの原語版を見る機会があったとき
スタースクリームの声が吹き替えと元の声で全然イメージ違う声優さんだったので驚いたの思い出した
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:57.18ID:roP0pNd5
紅い旋風の中で16話の「ダイアナ・プリンス 消滅作戦」だけが二宮さよ子吹替えになってるのが
残念。ゲスト声優陣は納谷悟朗、野沢那智、山田康夫、鈴木弘子と超豪華なのに。
0673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/20(日) 14:10:53.99ID:GpQQ3LTT
スレチすまんが。ベイウォッチのTVシリーズに出てくる女性隊員を
演じたアレクサンドラ・ポールという女優みたさに、アメリカ版の
DVDを購入してしまった事があるw
画質も良かったんだが、やはり字幕が欲しくなる。いつか
ワンダーウーマン のTVシリーズも廉価版のブルーレイで再販して欲しい。
0674どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/21(月) 14:23:23.14ID:69bAkXkU
>>664
当時事情を知らなかったけど本郷猛の声が数話別の声優の人がやってて本郷猛が
現れずにすぐ仮面ライダーになったりと違和感バリバリで感情移入出来なかった。
ワンダーウーマンも16話で声優前任の人に代わってるらしいけど、たしかに当時
見てた頃「あれ?」と思って違和感ありまくりで感情移入出来なかった思い出あった。

一回イメージが固定されちゃうと他の似てる人が声あてると違和感ありすぎる
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/22(火) 18:50:43.72ID:Ec3KyFOB
吹替えで盛り上がってるね。
二宮さよ子のワンダーウーマンは声に力が入り過ぎ。
変身するときのかけ声も頂けなかった。
0676どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/22(火) 22:57:55.77
>>672
>紅い旋風の中で16話の「ダイアナ・プリンス 消滅作戦」だけが二宮さよ子吹替えになってる

フジテレビでの本放送で最終回にしたエピソードかな?
当時、最終回放送分だけ特別にシーズン1の「空飛ぶ鉄腕美女」の声優陣での吹替えだった。
(ダイアナ:二宮さよ子、スティーブ:伊武雅刀。みのもんたのナレーションは無かった)
翌日、教室でシーズン1を知らないクラスメイトたちが「声が違ってた」と驚いていたなぁ。
「紅い旋風」は日曜午前10時からの放送だったからクラスで見ているやつが多かったw
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 01:07:37.42ID:bmeZEPTb
>>676
地方だと、この話は放映すらされてない。
紅い旋風の方は何回か再放送されてたけど、一度も観たことなかった。
スーパーチャンネル(現スーパードラマ)で放映されたとき初めて観た。
ゲストが有名なジョージ・チャッキリスだったし、この話はテレビ局への
売り込み用に鉄腕美女のメンバーで吹替えやったんじゃないかな。
0678どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 06:33:02.35ID:rLQLjays
紅い旋風のワンダーウーマンは強すぎてつまらない
適度に手を抜いて、敵に華を持たせてくれる前作の方が面白かった
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:42.36ID:bmeZEPTb
>>678
紅い旋風は確かに強いけど、第2シーズン前半までは敵も手強かった。
一話でいきなり、ソラーノのロボットに劣勢。
ソラーノがワンダーウーマンの情報を収集して、ロボットを使って
生捕もしくは抹殺を計画するシーンが日本では丸々カットされてるのが残念。
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 13:38:05.26
>>679
二宮さよ子が担当したシーズン1(鉄腕美女)は、体をスピンさせながら変身するとき
「ワンダー、ウーマァーン!」と二宮声で叫んでいた。
シーズン2&3(紅い旋風)で由美かおるになってから、叫びをやめた。

1986年にテレ朝の日曜洋画劇場でTVドラマ版のスパイダーマンをやったときに
ピーター:大塚芳忠の声で「スパイダー・ストリングス!」「スパイダー・ネット!」と
クモ糸を射出する際に東映版みたいな技名の叫びを入れたようなものかと。
0684どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 16:58:00.39ID:TLcDrk+x
>>678 赤い旋風のワンダーウーマンは、戦士として経験値を積んだから強くなった、敵に捕えられる事も少なくなったんじゃないかと
個人的に思ってる。
第一シーズンの時は、あっさり気絶したり、おいおいこんなオッさんに負けるなよ...なんてシーンが多かったw
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 18:27:58.25ID:buCU71lS
>>679
ワンダ〜〜〜〜、変身ッ!
(ダイアナは額のティアラに風力を与えることによってワンダーウーマンに変身するのだ)ナレ中江真司
0687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 18:44:24.84ID:bmeZEPTb
>>684
リンダ・カーターが弱いワンダーウーマンはNOと主張したから。
0688どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/23(水) 19:04:52.04ID:syOXZZs8
今では誰も理解してくれないけど俺の中ではワンダーウーマン=リンダ・カーター(声:由美かおる)
スパイダーマン=ニコラス・ハモンド(声:大塚芳忠)なんだよな。

後のやつは俺にとっては金をかけたパチモンみたいな扱い。はじめてスパイダーマンの
VHSかりた時に「スパイダーネット!」ってスパイダーマン叫ばないんだ。。。
ってがっかりした思い出がある。
0692どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/24(木) 07:19:51.83ID:Sl5ZA97G
でかいね!
しかし、これだけ精巧だと絶対イケナイことしちゃいそうになるよなw
個人のコレクションというより商売用のディスプレイって感じかな?
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/26(土) 00:24:09.28ID:/LeG7mg6
>>692
アメリカ人だと、個人宅の自分の部屋に置いてたりするよ。
0694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/12(土) 16:42:54.26ID:Arc0wfXx
由美かおるはワンダーウーマン以外にもアメリカンガールズという海外ドラマの
吹替えやってたけど、誰も知らないよな。
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/12(土) 22:23:17.71ID:Arc0wfXx
>>695
当時はまだ、俳優で海外ドラマ、洋画の吹替えやってる人多かったよ。
普段時代劇の悪役やってる人がハリウッドの大スターやってたりする。
(確か日本で最初に吹替え)逃亡者のデビッド・ジャンセンは俳優の睦五郎だし。

アメリカンガールズは検索しても情報が殆どないんだよね。ただ、放送はワンダーウーマンより
1年日本での放送が早いから、由美かおるの吹替え初仕事はアメリカンガールズの方なんだよね。
0697どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/12(土) 23:04:46.12ID:M8bWfv4E
まあ、今となっては由美かおるの声以外は考えられないけどね
古くは日曜映画劇場で藤岡弘、がドラゴン危機一発のブルース・リーの声を当てたことがあったし
0698どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/13(日) 00:24:24.04ID:0SAWLfPt
昔からワンダーウーマン記事書いてる中野貴雄とか田島令子の声イチ押しだよね。
由美かおるの声がベストだけど、1話だけだけど田島令子の声も良かったと思う。
0699どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/13(日) 00:49:41.88ID:iaas8zfr
>>694
「アメリカンガールズ」は知らないけど、日曜の昼にやってた「アメリカン・ヒーロー」はたまに見てたな
主人公ラルフの声を一番好きな声優だった富山敬さんがアテてたんだよな
確かあれってスーパーマンの版権持ってた会社に訴えられてた気がしたが
0700どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/13(日) 01:11:30.18
田島令子のパイロット版はいまだに未見だわ
二宮版、由美版のように地上波で再放送する機会に恵まれなかったしなぁ
0701どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/13(日) 01:58:01.07
>>699
「アメリカン・ヒーロー」は特攻野郎Aチームや探偵ハード&マックと同じスティーブン・J・キャネルが
プロデュースしたドラマだったと知って、ヒットメーカーのPだったんだなぁ、と思った。

ワーナーが訴えたんだけど、「これら超人ヒーローの概念はすでに一般化しており、表現上も視聴者が混同するおそれはない」として、地裁で訴えは退けられた。
0702どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/13(日) 17:08:02.89ID:0SAWLfPt
>>700
版権の関係で放映できないって言われてたから、DVDが出るまで生涯見れないと思ってた。
見るなら、DVD手に入れるしかない。
当時、田島令子は素敵なお姉さま女優。イメージ的に合ってるよ。
0703どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/03(火) 18:28:42.98
『紅い旋風』の本放送はローソンがスポンサーだったけど、当時はまだ関東の店舗が少なくて
足立区民の自分はローソンを知らなかったので「セブンイレブンの他にもコンビニあるんだなぁ」
と思ってCMを見ていた
0707どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/29(金) 12:32:54.49ID:b8NXvnbn
ワンダーウーマン 紅い旋風 第三シーズン 字幕版 が今
アマプラで1000円の特別価格になってる。アマプラ会員で
配信のみ 紅い旋風の後編。後編はDVDが入手困難なので
ファンの方はチャンスかもw 7月31日までの限定価格、吹き替え無し アマプラ配信のみなので注意されたし。
0708どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/29(金) 13:33:09.42ID:E+XM5u5M
地元のU局で赤い旋風の初回放送が始まったとき、声が由美かおるというだけで異常に性的な興奮を覚えた記憶がある
0709どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/31(日) 09:48:37.77ID:Qhg9JJUj
リンダ・カーターのワンウーは、コスチュームがかなりピッチピチなこともあって、あれだけの巨乳にもかかわらず乳揺れがほとんど見られなかったから、エロくなりすぎずにちょうど良かった
0711どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/09/10(土) 18:57:47.58ID:OJssPq6+
あげ。
0712どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/09/24(土) 05:13:13.48ID:f1hpTKVb
今の日本人女優でリメイクするなら誰がいいと思う?年齢的には今田美桜ちゃんくらいだけど、
可愛さと格好良さを兼ねると言えば、伊藤沙莉を推したい。
0715どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/09/24(土) 12:23:00.42ID:VXSYq3vr
元・能年玲奈も破れかぶれでコスプレしてなかったか?
俺のピンコレーダーも反応せず、世間的に話題にもならなかったけど
0718どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/10/31(月) 06:25:45.49ID:H+MZuNdf
ガルワンダーウーマン 強すぎる。
敗れるシーンあるいは殺されるシーンも見たい
主役だから蘇生は必須だが
0720どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/11/03(木) 18:51:44.81ID:oyaaetzh
1984が評価低いのって、スティーブの事忘れられないダイアナの描写したせいでフェミ受けが悪いからなのかね
皮肉にも酷評されたAKBのイメージソングはその後のダイアナをしっかり表した曲だったな
0725どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/12/20(火) 16:24:07.51ID:MnhFDgnM
The Man Who Could Move the Worldという、日本未放送のエピソードを初見。
太平洋戦争でワンダーウーマン に弟を殺されたと誤解した、日本人の超能力者がワンダーウーマン を狙うとんでもストーリーw
ただ、ワンダーウーマン が超能力で足を地雷に載せられようとするピンチ。なんとワンダーウーマンが恐怖で震えてたw脚のアップが無かったのが残念だが、トレバーらに助けられてやっとピンチ脱出。この弱さがリンダ版ワンウーの魅力だなw
0727どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/12/24(土) 13:02:09.21ID:DL39JRfi
この人、めちゃくちゃ綺麗だよね。
トランスフォーマーの最初に出てきたヒロインなんて、20歳超えたらバケモンみたいに
なっててショックだった。
0729どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/17(火) 00:25:25.95ID:Nap5e8Vk
In your satin tights,
Fighting for our rights
サテンタイツを身をつけて、私達のために戦う

セカンドシーズンのopテーマの歌詞
いいね
0733どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/17(火) 22:05:15.91ID:Nap5e8Vk
歌の最初の方を訳してみると

ワンダーウーマン。ワンダーウーマン。
世界中があなたとあなたの起こす奇跡を待っている。赤、白、青に輝くサテンタイツに身を包み、我らのために戦っている。

コスチュームをサテンタイツって表現されるとグッとくるよね。
0734どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/17(火) 23:45:35.33ID:ETc7rEx5
歌詞の日本語訳を読んだけど「アクシズを倒し」とかって、ワンダーウーマンはエゥーゴなのかと
0735733
垢版 |
2023/01/18(水) 00:18:26.47ID:OJz+BBoO
>>734
0736733
垢版 |
2023/01/18(水) 00:24:53.88ID:OJz+BBoO
>>734
それ、第1シーズンのテーマの歌詞。第2時世界大戦中の設定なので、ワンダーウーマンが枢軸国の考えを変えさせるみたいな内容になってる。

第2シーズンのテーマ歌詞はかなり変更されてる。
第2シーズンの歌詞の方を訳したけど、ネット上に
でてるのは、ほとんど第1シーズンの歌詞。
第2シーズンの方がカッコいい
0737どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/19(木) 07:32:37.51ID:e2LLgqXo
コンタロウの漫画で、「甲子園では応援席のバトン部員のタイツ姿に気を取られた者から敗北していくのは世の常」
というくだりがあって、レオタードを着た女の子たちが足を上げている画があった
やはり70年代ではレオタードのことをタイツと表現していたのだな
0738どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/23(月) 22:39:51.92ID:dIzQmWPs
銃弾を手ではね返すシーンが出てくるよね
はね返すのを失敗して弾丸が腕に食い込んで苦しむリンダウーマンを見てみたいな
0741どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/24(火) 12:10:25.41ID:qaosrh0z
古いアメコミではワンダーウーマンは毎回のように危機連発だし
そういうのを楽しむためのコミックだったからね
0742どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/24(火) 16:03:13.46ID:NVJ0TyJH
リンダカーター のTVシリーズをコミックしたwonderwoman77で、ソラーノ博士とグロリアがロボット軍団を率いて、パラダイスアイランドに上陸。
グロリアは半機械化しててラスボス、ワンダーウーマンの腕を銃弾で撃ち抜いて、重症を負わせるシーンがあるよ。
0743どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/24(火) 16:07:09.82ID:NVJ0TyJH
ちなみにWonder Woman77では、サルドアーは再生怪人枠のザコキャラ。
0746どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 01:44:03.51ID:KMc296Io
強敵は多かったけど、そんなにピンチとかはなかったと思う。
ガウルトがロボットの体を手に入れて、かなり強敵だったけど、この回は作画が悪かったのが残念。
0747どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 09:23:11.08ID:L4/5fRE9
ワンダーウーマン の古いコミックのいえば残念ながら、表紙だけネットで拾い見した事あるんだが....
ワンウーが椅子に縛られて、銃を突きつけられ恐怖で顔引きつり、汗グッショリという表紙を見た事がある。今にも失神か失禁でもしそうなおびえた表情だったw あれはよかった。
0748どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 11:53:00.90ID:ii1xJ4PX
中身は大した事ないよ
アメコミは表紙は緻密だけど中の絵は雑なのが多い
一人の作者がキャラクターを描き続ける日本の漫画に慣れてるとどうも違和感ある
0750どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 12:45:36.60ID:lNIJl84B
コミックの表紙じゃ縛られて爆弾や魚雷の標的にされたり、鳥の化け物に空へさらわれたり、ワクワクするようなピンチの連続ですが、中身はそれほどでもないのかな
一番好きだったのは、篭の中のオウムが「ワンダーウーマンの正体はダイアナ・プリンスだ」ってバラしてしまう表紙
なぜかワンダーウーマンがヘビの群に緊縛されたシーンよりも、身バレに興奮した
0751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 19:46:58.77ID:KMc296Io
wonderwoman77はバイオニック・ジェミーとクロスオーバーして面白くなくなった。
ちなみに、リンダ・カーター の当時の夫がリンゼイ・ワグナーのマネジャーで、リンダはライバル意識が凄かったらしい。
0752どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 20:34:11.91ID:tcCnfSVx
>>747
これでしょうか?
スーパーマンならハンドガンで撃たれた程度では何ともないのでしょうが、
プレスレッドで防がないと銃創を負ってしまう脆弱さこそがワンダーウーマンの魅力です
最近のは強いのは強いのですが、下品に思えてしまいます

https://i.imgur.com/DRon8ds.jpg
0753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 21:34:54.75ID:L4/5fRE9
>>752 747です。これです、これw ありがとうございます。
この怯えた様子だと、撃たれたらワンダーウーマンでも死ぬ
強力な銃なのかな。
しかし、この命乞いまでしそうなこの表情。恐らくあっさり捕えられたんだろうw
今の強いワンウーから、考えられない弱さがかえっていいですわ。
0754どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:41.76ID:tcCnfSVx
スーパーマンとは違い、ちょっと太い鎖なら切れない設定でしたからね
このイラストもベルトをしてるのに、戒めを解くことができない
このドキドキ感がたまらないのです
0755どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/02/13(月) 23:50:43.08ID:lRziJYQ0
>>754
いいねぇ
0756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/02/20(月) 11:28:45.29ID:EDOzXEm1
超人ハルクがライフルで射たれるシーンを見て驚いたことがあった
スーパーマンだと銃弾など、ポップコーンをぶつけられたかのように平然としてたから、
テレビのスーパーヒーローは、みんなそんなものだと信じていた
ワンダーウーマンもブレスレットで防御しているところを見ると、弾が当たれば人間と同じように効くのだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況