X



トップページ昭和特撮
561コメント153KB

★☆子門真人先生について語ろう☆★

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 19:50:47ID:M7EZEjYW
数々の歌で魂を揺るがしてくれた子門先生に関するスレ。

ショック!ショック!シモンショック!
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 20:29:42ID:73/oyaE4
2月Get!
藤浩一。
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 20:47:07ID:bSIWK5ag
ゆくぞマゴベエ〜 たんて〜だ〜ん
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 21:03:18ID:CVzFluZL
「アブラハムには七人の子 一人はのっぽであとはチビ
…右手 左手 あったま おっすぃりっ」

わたしの中の子門先生の代表作ですた。
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 21:39:55ID:m9zsBclJ
引退されて長いけど、わりと近年「ギンガマン」の歌、歌ってなかった?別の名前で。
声がソックリなんだけど。
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/09(金) 23:28:07ID:m9zsBclJ
すみません、自己解決しました。やっぱりギンガマン歌っておられました。
子どもの頃、ガッチャマンと仮面ライダーの歌が好きだったな。
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 08:48:53ID:AW9+Dtd5
ヒーロー物は数知れないが
やっぱりホネホネロックが一番好きだったりする。
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 10:30:21ID:hzyOJRI0
ジャンボーグAって子門が歌ってるの?
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 15:08:30ID:NszhByym
「ジャンボーグA」は、谷 あきら名義で歌っている。
大安蓮(ヒロアレン)名義で歌ってる「空手バカ一代」の主題歌は隠れた名曲だと思う。
0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 16:11:11ID:CEcROtbl
いくつも名前がある理由
1 レコード会社等との契約の為 別人と言う事で吹きこむ為の上等手段
2 芸名を気分一新等で変え続けていた
など がある
1 は 水木のアニキが「侍ジャイアンツ」「ゴッドマン」等で使った
2 は 五木ひろし が何回も芸名変えているのでこれに該当すると思う
子門さんは1だと思うがいかがかな?
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 17:31:20ID:3CHJuUBJ
元円谷プロ社員
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 18:35:06ID:5ygmoqvV
筒美京平の処女作「黄色いレモン」(すぎやまこういち名義)で
デビューした藤浩一時代の子門真人


しかし、まったく売れなかったのでサラリーマンに逆戻りしたらしい
0020どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 19:33:46ID:NszhByym
小1の頃、毎週楽しみにしていた「UFO戦士ダイアポロン」の主題歌を歌ってる人が、
「およげ ! たいやきくん」や「レッツゴー ! ライダーキック」を歌ってる人と同じだと知っ
たときに初めて“アニソン歌手”というものの存在を意識した。

しかし、当時は「ゴレンジャー」、「キョーダイン」、「グレンダイザー」、「ゲッターロボG」
なんかもよく観てたので、実は師匠というよりも、ささきいさお派でした…ゴメンナサイ!
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 22:16:35ID:/aetVLWd
「たいやきくん」の何年かあとに何かの雑誌の記事で

「子門は たいやきくん だけの一発屋」というのを目にしたことがあるが

この記者は子門先生がアニソン、特ソンを数多く歌っていることを
知らなかったのだろう。
0022どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 22:39:51ID:1NDzBIsj
>>21
そうそう、子門先生を一発屋とか呼ぶ奴はホントに腹が立つよな、

「泳げ!たいやき君」がレコード売り上げNo.1を記録したって事だけが一人歩きしてるんだけで、
特撮、アニメの主題歌のレコードの売り上げ等を考えれば、
並の歌手じゃ遠く及ばない実績を上げてるのは分かるはずなのにねぇ…
0023どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 22:40:13ID:DNWB90ab
「ライオン丸のバラードロック」が珠玉の名曲。

しかし、この曲のどこがロックなの?
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 23:08:08ID:/aetVLWd
そいういえば仮面ライダーV3の主題歌の子門バージョンが
本編中にBGMとして使用されたことがあったが
このバージョンレコード化されてるの?
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/10(土) 23:12:09ID:stvAgvCK
1992年にピーター・サイモンの名前で、ラジオ関西のキャンペーンソングを歌っていた
英語の歌だったが、声を聞けばすぐに本人と分かった
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/11(日) 02:24:24ID:3xARwytt
ギンガマン
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/12(月) 15:50:59ID:Hn5y98Go
先生が歌った
ウルトラセブンの英語バージョン
鳥肌モノです
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/12(月) 18:41:39ID:3oYDeIVr
ファイヤーマンの2番をきいていると

♪ 大都市さらうー ん 竜巻嵐.............

と歌っている。
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/12(月) 19:28:39ID:pQDr+rXU
>28
か〜んか〜ん
えいこうのぉ〜
か〜んか〜ん
かねがなぁ〜るぅ〜

0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/12(月) 20:25:54ID:y/htLXf5
>>29
セブン、セブン、セブン、セブン、せっ、せっ、せっ、せっ、せっ、せっ
0034ヤーレン
垢版 |
2007/03/12(月) 22:29:04ID:swpqyiGE
この間久しぶりにカラオケ行ったら
「闘え!ドラゴン」があったので
思わず歌ってしまった。
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/13(火) 13:55:30ID:/31nF5il
♪ア〜マゾ〜ンライ〜ダァ〜こっこっにあっり〜

あ、来るならぁ 来てみろぉ・・・
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/13(火) 17:39:30ID:8yP/0HcI
>34
あれも子門さんの屈指の名曲だよね〜
ビシッ!ビシッ!の雄叫びが耳に入るとおのずと熱くなるよw
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/13(火) 19:15:14ID:Bj476J8L
♪ あまのじゃくをやっつけろ ゼロテスター
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/13(火) 20:12:51ID:XIoFDquH
俺のカラオケでの歌、レパートリー。

子門先生  40%
水木アニキ 30%
ささき師匠 20%
その他   10%
0039ヤーレン
垢版 |
2007/03/14(水) 01:09:45ID:L4s4TMwb
ゴジラとジェットジャガーでパンチ!パンチ!プァ〜ンチ!
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/14(水) 03:50:42ID:7RYhX5ds
黄色いレモン〜にぃ〜
0043戦え!名無しさん
垢版 |
2007/03/18(日) 11:40:56ID:y2OYwK+U
ザボーガーEDラストのボーカルの伸び様が神
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/18(日) 13:15:55ID:FXZY0YsH
元円谷プロ社員って何やっていたの?
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/18(日) 18:46:20ID:lQIx67hB
名曲といえば子門さんはやはり
ファイヤーマン
ジャンボーグ9(Aじゃなくて9ね)
アイアンキング
トリプルファイター
この4つが最高だった
水木兄イはロボット刑事がダントツ
秀夕木さんの歌う主題歌も名曲多し!
特にタイガーセブン!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況