X



トップページ昭和特撮
806コメント278KB

「菊地俊輔」先生と特撮音楽について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/17(金) 23:19:43ID:sGUaixyQ
、「菊地俊輔」先生の特撮音楽についてかたりましょう
0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/23(木) 18:21:55ID:jsidhyRX
>>396
追記
こういうと、どうも早川ファンに顰蹙を買ってしまいそうだけど、
個人的にはネット配信に可能性を感じてるんだけどなぁ。
早川はこの流れを危惧していてかなり否定的なんだけどね・・・
現物主義の人やライナーがほしい人ももちろんいるんだろうけど、一応「音楽」が主役だし。
結局のところ 今後もし、発掘された音源が確保できたとしても、
肝心のメディア化までたどりつけなければ、我々エンドユーザーにとっては意味が無いことだ。
だったらネット配信等で公開して反応を見てみてもいいんじゃないのかなぁ。小規模SNSとか。
まぁ、こういうので一番問題視されるのは流出とコピーだろうか。そこをクリアできれば。。。」

話は変わるけど、
東映ヒーローバトルミユージックコレクションの二巻のあ〜る盤、某所で話題になったあと、どれだけ売れたんだろうか。
0399どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/24(金) 00:12:12ID:dbqa5whK
構成・解説は早川さんで
ロボット刑事
鉄人タイガーセブン
宇宙からのメッセージ 銀河大戦
この3作品のBGM集を発売して欲しい
0400どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/24(金) 01:23:55ID:ephxDwsp
仮面ライダー賛歌とV3アクションのインストが最高です。
0404どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/25(土) 08:45:49ID:FfhgQCKH
少年ライダー隊の歌
♪ツーツーツツーとペンダントー
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/26(日) 20:30:07ID:kPfcTckh
菊池俊輔氏はネ申

まあ、私はドラえもんからの入りですが…
0406どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/26(日) 22:50:49ID:9O1/ECOF
菊池俊輔氏の音楽を一曲たりとも聴いたことが無い、って人は、
日本に生まれて普通に日本国内で育った人の0.1割いるかいないかって
ところではないかな、といつも思ってます。
仮面ライダー、ドラえもん、暴れん坊将軍、赤いシリーズ、
Gメン75、ドラゴンボール(劇伴のみ)等々。
いずれも長期シリーズだし。
0409どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/01(土) 15:16:46ID:8tK6YjFy
>>292,346,356,370,408
私怨?
0410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 12:40:23ID:VsJOZ3Ge
仮面ライダーシリーズ、大映テレビ作品、ドラゴンボール、まさに幼児期から青年期にかけて夢中になった作品ばかりだ
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 15:12:51ID:Im4RQ2BU
キイハンター〜Gメン(幼児期〜高校生)
仮面ライダー、その他東映、Pプロ作品(小学校低学年〜高校)
大映テレビ(おもに中学時代)
東映時代劇(中学〜高校)
ドラゴンボール(成人後)……
人生に菊池音楽あり、ですね。
0412どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 17:30:50ID:ap8bZN6d
長七郎江戸日記やあばれ八州御用旅の音楽も捨て難い
0413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 20:15:07ID:/y9uVHo/
意外なところで「砂の器」(TV版)とか映画「誘拐報道」とかも
担当されてましたね。
5〜6年前くらいには山村美紗の2時間サスペンスもの(シリーズ名失念)
なんかも担当されてました。
0414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/11(火) 23:03:17ID:ap8bZN6d
担当作品を挙げたらそれこそキリがないねw
まあそれだけ国民的な作曲家という事でしょう
0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/12(水) 11:51:40ID:/x4EYmoD
>>399
他にいないのかよ?
浅井和康 大塩一志・・・・・ライターは他にもいるのに。
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/13(木) 17:00:12ID:eb0heXUI
>>415
大塩さんは構成・解説ともにいいのを残してくれてるよね。
たるかすの高橋さんも同じく。
もういっそのこと菊池サントラは
早川・大塩・高橋3氏のローテでお願いしたいくらい。

浅井・・浅井は過去の人でしょ?
でも浅井のほうがT神、Y田よりはましかな。
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/15(土) 18:03:58ID:YSH9jBZQ
虹男と金剛石の構成・解説してた
I佐はやめてほしい
0418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/18(火) 00:36:06ID:0cdNNrrz
>>415>>416>>417
富沢雅彦さんの構成・解説もよかったので
アニメ作品だけでなく特撮作品も富沢さんにしてほしいです。
早川さん、大塩さん、高橋さん、富沢さんのローテで
菊池サントラ全集を・・・
0420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/18(火) 23:27:35ID:gZNrWm1Y
故・富沢氏の構成解説は確かに良かったと思う。
キャシャーンの担当した南田ナンタラの酷さといったらなかった。
ゲッターロボも富沢氏が担当したら
もう少しましな完成度だったと思うと、残念でならない。
ただ「キカイダー」は超絶的な失敗だったがw
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/18(火) 23:59:03ID:0cdNNrrz
>>419>>420
富沢さん、いないのですか・・・
知りませんでした、残念です。
菊池サントラの構成・解説してほしかったです・・・
0422どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/20(木) 18:08:15ID:r7AsS3+X
エバーグリーン「闘将ダイモス」の構成・解説は富沢雅彦さんですね。
このCDはライナーにレコード発売時の解説を再録しています。
菊池作品ではガイキング、グレンダイザーもされているようですが、
ダイモスもあわせてアニメックス1200版ではどれも解説が割愛されています。



0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/21(金) 17:22:59ID:vjtLQ+Nq
ガイキングは名盤と思う。
主要曲は全て入ってて、曲順も練られてる。
A面ラストに当時入手困難だった「たたかいの野に花束を」を
フルコーラスで挿入するあたりも作品に対する理解が感じられる。
エバーグリーン(もしくはフォーエバー)時代にラインナップに
加えられなかったのが不思議なくらい。
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/19(金) 21:22:28ID:OhzYj3jr
>>423
ガイキング、いいよね。
東映も随分音楽予算をかけたって話で、当時としては破格の40人編成のオーケストラで
しかもスタジオじゃなくホールで録ったってライナーに書いてあったな。
弦とかブラスの響きを聞いてると実感できるね。



>>424
こんなんでいいか?
0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/20(土) 22:45:29ID:9XsM0BWv
>>425
貴重な情報ありがとうございます。
暗黒怪獣絡みの音楽は迫力があると思います。
>こんなんでいいか? にワロタですw

>>424がさろんぱす(本人?)並みに五月蝿いので
構成者の話題はこちらに誘導しますね。
【天才早川高島】サントラ構成者【無能禿猫T神】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/l50
0429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/24(水) 12:57:43ID:YUAyFj9g
>>418>>420
すまんが、一番嫌いな解説者である。 彼は。
「渡辺宙明BGMコレクション」のあのミーハー丸出しの解説が、
たまらなく不愉快だった。音楽解説は殆どそっちのけで。
0431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/24(水) 18:03:40ID:SgpodhgE
仮に
『菊池俊輔映像音楽大全」
というCDボックスが商品化されるとしたら、150枚組以上になるだろうか?
昭和ライダーだけでも10枚くらいにはなるだろうし、その他の特撮・アニメ・時代劇・刑事ドラマ・一般ドラマ・映画などの全ての音源を完全収録すると凄まじい枚数に…
0433どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/31(水) 01:35:43ID:/4z4jV+5
菊池俊輔先生ですかぁ。名曲の"レッツゴー・ライダーキック"、あの曲、
テンポがウエスタン風に作られたと聞いてますけど...。
0434どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/18(日) 18:08:02ID:Kyl50NEK
歌詞もすごいよね。
噛めば噛むほど味が出るって感じ。
0435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/18(日) 19:49:20ID:pZS9NtR9
>>431
欲しいっす
0436どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/20(火) 21:53:46ID:W/OrUZA3
闘将ダイモス、あれも菊池先生が作曲しておりますw
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/20(火) 23:06:46ID:T7NKnHyX
タイトルは不明だが新1号の戦闘シーンで時々流れるベースやピアノが印象的なジャズっぽい曲も好き
0438どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/30(土) 00:57:24ID:akY3/ulA
 菊池俊輔大全集150マソでも買う人いる?

大地をけってライダー♪ 最高
0440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/30(土) 01:38:44ID:p7H6dX8k
750枚組だと1日10時間ずつ聴いても約3ヶ月。
現実的に考えて1年以上はかかるだろうから150万円でも高くはないな。
オレは買わんけど。人生は短いし。
0442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/30(土) 05:39:48ID:akY3/ulA
>>439そんなに曲作ってないだろ。
いや全部合わせればそれくらい作曲してると思うよ!
菊池先生は東映作品が多いとスレにあったけど、サリーちゃん。コンV
あたりは小林亜星なんだよね。この人はっとり氏となか悪いけど

バロム1の総音楽全集発売されないかな、もちろんボーナストラック付き
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/09(火) 23:28:28ID:Etz1IcIP
コマドリという観点から見て書くが、今MXでキャシャーと侍ジャイアンツを

放送しているので音楽を聞き比べているけど、全然違うなー

どちらかといえば、キャシャーンの曲の方が好みだ。
0447どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/10(水) 00:37:04ID:A4eguDh1
なるほど。

菊池サウンドの特撮とアニメーションでの方法論の違いを考察するのも面白いかもしれんね。
0448どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/10(水) 00:48:12ID:A4eguDh1
>>446
まず石川という人物が誰なのか不明。
加えて借金を返す返さないは当事者間の問題。
更には根拠を示さず盗人呼ばわりは論外も甚だしい。
いずれにしろ第三者が口を挟むのはお門違い。
多くの点で意味不明のカキコミである。
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/10(水) 01:05:59ID:G9xBdxGJ
>>448
当事者本人乙
0450どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/10(水) 02:36:21ID:YcJAayL2
菊地さんやウルトラセブン等で御馴染みの冬木さんは神過ぎる

彼等みたいに場面に完全マッチした作曲の出きる作曲家は未来永劫現れない
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/12(金) 00:19:47ID:CL5DIwRF
>>452
ミクシには全く関心がなく読むこともできないが、ググってみて石川某氏が
その筋では有名人であるらしいのはなんとなくわかった。
しかしスレに書き込むことに意味があるのかどうか甚だ疑問である。レス主の
自己満足に過ぎないのではないか?何も起こらない。起こすつもりもないの
だろう。それでも書かずにはいられないとでも言うのか?
0454どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/12(金) 01:02:37ID:9fhZDhlA
石川貴晴と菊池研でググったけど『その筋では有名人』のような結果はなかった
>>453は自分で『石川某氏がその筋では有名人』なんて書いてて恥ずかしくないの?
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/12(金) 13:06:33ID:i5urkhRk
コ三ケで販売しているの見たこと無いよw

どうせ釣りだろww釣りにいちいち反応しているのもどうかと・・・
0458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/12(金) 14:21:13ID:wvb/SQI+
検索した。

60 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/09/19(金) 19:35:47
俺なんか一度も女と付き合ったことないんだぞ!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
自称日本一のアニメ特撮オタク 本名 石川貴晴さん。
「コレクションが素晴らしい。」と言ってあげてね。
18人のマイミクは自分の生産品で、出会い系画像での拾い物。
見た目はガマガエルなのに、自分ではかっこいいと思いながらワインを飲みつつアニメ特撮番組を鑑賞。
鑑賞の邪魔をされると「話しかけるな!」「静かに!」とネット上で怒り狂います。
自慢のしすぎで誰にも相手にされていないかわいそうな44歳。独身。

167 :友達の友達の名無しさん :2009/05/30(土) 01:36:43
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
入新井第一小学校と大森第二中学校を卒業しました石川貴晴です
家の前が神社で、夜中怖くてトイレに行けず漏らしてしまったこともあります
大学受験は失敗しましたが、世間体が悪いので学歴詐称してます
経歴詐称して塾講師やってたこともあります(クビになりました)
アニメと特撮の集まり以外はほとんど家にいる日本一のオタクです
外見がガマガエルっぽいとよく言われます
今年で45歳になりますが、恥ずかしながら女性とお付き合いしたことが一度もありません
マイミクが18人から24人になりました!やっとここまで増えました!
なかなかマイミクが増えないのが悩みです
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/13(土) 03:46:01ID:u0t8AfwM
ストロンガーやGメン75追加録音の原盤を持っててインディーズで独占販売しているの?
それって著作権など、法律上許されるの?
0461どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/18(木) 12:54:09ID:purs8m9K
>>460質問するのなら上げないとだめだよw
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/18(木) 13:50:32ID:CsScdV+G
その筋では有名人の石川です
その筋で私を知らない人間などはおりません
私に何でも質問して下さい
借金の踏み倒し方もご教授します
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/25(土) 14:49:20ID:kxvFf0Tw
【天才早川高島】サントラ構成者【無能禿猫T神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/653-

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
>>●足あと帳
>>ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1069824980&owner_id=10513253
>>次回の第152回主題歌集上映うた会は7月20日(月・祝)に都内・浅草の近くで開催となります。
>>映像が現存するものから最新のものまでを広く扱い、映画館並みの大画面で朝から夕方まで上映します。


入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/114-
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/26(日) 22:16:51ID:kWVVG3rg
マスター未発見の曲って、劇中から取ってCDに収録ってのはできないのかな。
海外に輸出してたような作品だったら必ずBGMのみor声無しの音源があるわけだし。
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/28(火) 22:49:22ID:hvZ3rMrF
仮に海外向けバージョンのフィルムが存在していたとしても
それがきちんと保管されていたかどうかは別問題じゃないかな。
未発見理由のほとんどが杜撰な保管状況なわけで。
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/31(金) 19:14:59ID:74de7Wf3
菊池研(石○貴晴)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253

>編プロやってた友人からおこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた
>レコード発売企画に携わっていくのが羨ましくてしかたなかった
>企画書さえも見てもらえなかった
>本当に悔しくて地団駄ふんだ
>コキ使われ捨てられた
>「ジャンボーグ」をやれなくて悔しかった
>自分のジェラシーゆえに他人への攻撃を何年も継続→基地外
>普通の就職すらできなかった
>不正入手したテープをお山の大将気取りで配ってた
>菊池先生とは面識すらない
>あげますください東京都・全国
>引越ゴミを差し上げます
>銭がないから自炊
>貧困料理愛好会
>リアル物乞い
>おまえが嫌われただけ
>とにかく言動に問題がある人物で同人やコミケで有名だった
>俺なんか一度も女と付き合ったことないんだぞ!
>自称日本一のアニメ特撮オタク
>見た目はガマガエル
>自慢のしすぎで誰にも相手にされていないかわいそうな46歳独身
>都立城南高校(偏差値41・現在はバカすぎて廃校) 1982年度卒
>大学受験は失敗
>底辺高卒の学歴コンプ
>クビになりました
>「サントラ構成者」じゃない
>名前見るだけでも不愉快
>石川だけは二度と顔も見たくないわ
>コミケでも石川のいるブース周辺には近づかないようにしている
>体臭がきつい

【天才早川高島】サントラ構成者【無能禿猫T神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1229315476/653-
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/114-
0467どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/01(土) 00:43:15ID:hZKi5p4i
>>466
石川ストーカー乙!

それにしても、他にやることないのかねえ?人生かなりムダにしてるようだが。
もしかして石川本人?自虐的快感に浸っているとか。
まあ、クローンには間違いなさそうだが。
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/10(月) 18:59:29ID:OMSsfvIN
昨年末のミッチの曲といい、今月発売のシンケンジャーの挿入歌といい、最近全く編曲してないのはなぜだ…
菊池さんはフルオーケストラ使うから作曲だけしてもらおう…みたいな魂胆か?
0469どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/10(月) 19:17:54ID:DCqgZcst
石川貴晴46歳独身です!!
都立城南高校1982年度卒です!!
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/10(月) 23:01:26ID:jHkZbVXk
124 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :sage :2009/07/19(日) 01:47:17 ID:???0
80年代も半ばの頃、まだH川なんかも表に出ない頃、編プロやってた友人から
おこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた頃の話。
一応「音源コレクター」だった俺は、Dr.A井氏たちが次々にBGMのレコード
発売企画に携わっていくのが羨ましくてしかたなかった。
で、自分も大好きなアニメ作品のBGMのレコードを自分で構成して発売できたら…、
なんていう夢があって、それなりに仕事仲間に相談とかしてみたんだが、
結局は>>115のいうとおり、「過去にそれなりの実績」がある人物じゃないと信用されない
ことを思い知らされたよ。
企画書さえも見てもらえなかった。これが現実。
でも、運のいいやつはいるもので、BGMなんかにこれっぽっちも興味・関心も
ないやつが、ディレクターと親しかったとかの理由でLP一枚ポ〜ンとまかされ
ちゃったりしてるのを真横で見ていて、本当に悔しくて地団駄ふんだよ。
そしてそれが、自分でも納得いくような仕上がりになってりゃまだ我慢できたんだが、
ド素人がやっつけ仕事でやったものだから、主要BGMは抜けてる、劇中でほとんど
使用されてないようなものがあっさり収録されている、なんて構成だったから
怒り心頭だったよ。
マイナーな作品だけにさ、もうこの機会のがしたらもう二度と次の機会はないって
思ってたのに…。
案の定、未だにそれだけ(あ、構成そのままで一度はCD化されたっけ)
マジで思い入れのある作品のCDに関わりたいと思ったら、H川に取り入って
下請け(ギャラなし?)くらいで参加させてもらうのが一番の近道かな(w
0471どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/11(火) 01:06:41ID:Ee7rh8YV
>>469
>>470
石川ストーカー乙。一人じゃなかったんだな。石川大人気w

ストーカーの皆さんにとっては生き甲斐なのかもしれないけど、いつまでそんなこと続けるつもりだい?
0472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/12(水) 17:46:47ID:TyTTufEO
811 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 00:35:09 ID:???0
>>809
いつもいつもコピペ乙!
それしかできねーのかよ低能、いや無能。自分のことばで話せない情けないやつ。

ここに予言する。
このバカは近い将来、同じようなコピペを繰り返してテメーのアホさ加減を自ら証明することであろう。

さあ、コピペしてみろ!

菊池研(石○貴晴)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253


815 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 10:17:49 ID:???O
コミケまでヒマな石川君


816 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 10:44:46 ID:???O
スレにしがみついて必死な石川乙

817 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/12(水) 12:19:08 ID:???0
46にもなってバカ丸出しだな石川は。
0473どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/26(水) 17:53:42ID:kFIWqXK/
キョーダイン9月18日に発売延期。宙明のアクマイザー/ビビューンも。
まあいつものことだけど。
0476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/26(水) 22:41:18ID:WJKMjKkv
ぶっちゃけ、音盤化されてないのはみんな発売してほしい。殊に特撮・アニメ関係はね。

個人的には「ロボット刑事」「タイガーセブン」「闘え!ドラゴン」あたりかな?
聴いてて「脂がのってる」って感じがして、早く曲だけを聴いてみたいよ。
0477どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/27(木) 12:59:38ID:6K8QbY96
>>475
つLDの副音声
0479どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/28(金) 13:27:36ID:dUs0ibm7
本当にタイガーマスクだけは流用曲含めて完全版出してほしい!
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/28(金) 13:57:13ID:ow+aJaaq
2009年08月28日 11:58

菊池研一 はじめまして。

木下作品のメロディが大好きです。それも、これはちょっと…と感じる曲を探すほうが難しいほど(笑)
「神州天馬?」や「ちびっ子レミと名犬カピ」の音楽はとくに気に入っています。
以後よろしくお願いします。
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/29(土) 14:11:25ID:lfDXimkE
892 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/08/29(土) 01:21:16 ID:???0
10 2009年08月29日 00:59 菊池研一
>>7 不知火 槐一さま
 「神州天馬侠」は昭和42年のテレビシリーズです。本当は「侠」ではなく正字(旧字)なのですが、環境によっては表示されない可能性があるようなので、あえて番組タイトルとは異なる用字で打ち直しました。
 6での発言は配慮が足らず、申し訳ありませんでした。ここは2ちゃんねると違って自分の名前が出るところなので、以後気をつけます。
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/13(日) 13:15:08ID:tgMy5b0V
716 :名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 14:18:37 ID:15Cm0wcT0
【早川高島】サントラ構成者【禿T神・素人菊池研】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1252502097/

4 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/09(水) 22:43:32 ID:???0
●「菊池俊輔研究会」=「菊池研」=「石川貴晴」=「菊池研一」
※自分のジェラシーゆえに他人への攻撃を何年も継続する基地外
※自演を繰り返すので注意
●「菊池研一」はmixiでの登録名
 ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253
●石川情報初出は
 特撮サントラ盤について語るスレ Track03 204〜、618〜あたり

13 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/10(木) 20:00:07 ID:hTVUlDyw0
545 :名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 14:23:07 ID:1e3PCOs6
菊池研がテープ返せば「バロム1」とか「ストロンガー」とか出るだろうに

553 :名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 15:33:15 ID:Rs7DHwrz
菊池研を元山といっしょにするな。

ストロンガーとかバロムとか持ってるのは菊池研だろ。
テープも売ってたし。

558 :名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 21:22:35 ID:Rs7DHwrz
俺のところには昔菊池研から買ったテープコピーがあるからべつにいいよ

25 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/11(金) 00:01:22 ID:???O
「バロム」と「ロボK」のそれぞれ第一回録音分の
キューシート(マスターテープに付随する録音内容のメモ)が
石川の「BGMの理解と考察」という文章とともに
平成4年発行の菊池研会報に載ってるよ
このあたりのテープまでガメてたのか
内輪だけでコピーして聞いてたんだろうな
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 14:30:15ID:WO8RKGNe
「ザ・テレビ欄0 1954-1974」という本が手元にございます。
1973年10月13日(土)のNETテレビを見ますと
19:00 ジャンボーグA/19:30 仮面ライダーV3
というコンボな上に、ジャンボーグの裏番組、
フジテレビでは鉄人タイガーセブンという菊池俊輔特撮祭りでございます!
変身ヒーローブームの当時としては珍しい編成ではないのでしょうけど。
V3の後、20:00からはキカイダー01という石ノ森コンボだったりしますし
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 14:43:30ID:p4cTWL5F
4 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/09(水) 22:43:32 ID:???0
●「菊池俊輔研究会」=「菊池研」=「石川貴晴」=「菊池研一」
※自分のジェラシーゆえに他人への攻撃を何年も継続する基地外
※自演を繰り返すので注意

●「菊池研一」はmixiでの登録名
 ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=10513253

●石川情報初出は
 特撮サントラ盤について語るスレ Track03 204〜、618〜あたり
0485どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 14:44:50ID:p4cTWL5F
5 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/09(水) 22:47:03 ID:???0
●石川の自演カキコ
667 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :sage :2009/07/21(火) 21:32:14 ID:???0
124 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :sage :2009/07/19(日) 01:47:17 ID:???0
80年代も半ばの頃、まだH川なんかも表に出ない頃、編プロやってた友人から
おこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた頃の話。
一応「音源コレクター」だった俺は、Dr.A井氏たちが次々にBGMのレコード
発売企画に携わっていくのが羨ましくてしかたなかった。
で、自分も大好きなアニメ作品のBGMのレコードを自分で構成して発売できたら…、
なんていう夢があって、それなりに仕事仲間に相談とかしてみたんだが、
結局は>>115のいうとおり、「過去にそれなりの実績」がある人物じゃないと信用されない
ことを思い知らされたよ。
企画書さえも見てもらえなかった。これが現実。
でも、運のいいやつはいるもので、BGMなんかにこれっぽっちも興味・関心も
ないやつが、ディレクターと親しかったとかの理由でLP一枚ポ〜ンとまかされ
ちゃったりしてるのを真横で見ていて、本当に悔しくて地団駄ふんだよ。
そしてそれが、自分でも納得いくような仕上がりになってりゃまだ我慢できたんだが、
ド素人がやっつけ仕事でやったものだから、主要BGMは抜けてる、劇中でほとんど
使用されてないようなものがあっさり収録されている、なんて構成だったから
怒り心頭だったよ。
マイナーな作品だけにさ、もうこの機会のがしたらもう二度と次の機会はないって
思ってたのに…。
案の定、未だにそれだけ(あ、構成そのままで一度はCD化されたっけ)
マジで思い入れのある作品のCDに関わりたいと思ったら、H川に取り入って
下請け(ギャラなし?)くらいで参加させてもらうのが一番の近道かな(w


参照 入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 14:45:47ID:p4cTWL5F
6 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/09(水) 22:48:22 ID:???0
●石川のスペック
>石川は編プロやってた友人からおこぼれ仕事貰ってほそぼそ仕事してた
>レコード発売企画に携わっていくのが羨ましくてしかたなかった
>石川は企画書さえも見てもらえなかった
>石川は本当に悔しくて地団駄ふんだ
>石川はH川にコキ使われ捨てられた
>石川は「ジャンボーグ」をやれなくて悔しかった
>石川は自分のジェラシーゆえに他人への攻撃を何年も継続→基地外
>石川は普通の就職すらできなかった
>石川は不正入手したテープをお山の大将気取りで配ってた
>石川は菊池先生とは面識すらない
>石川の入っているコミュはあげますください東京都・全国
>石川の入っているコミュは引越ゴミを差し上げます
>石川は銭がないから自炊
>石川の入っているコミュは貧困料理愛好会
>おまえ(石川)が嫌われただけ
>石川はとにかく言動に問題がある人物で同人やコミケで有名だった
>俺(石川)なんか一度も女と付き合ったことないんだぞ!
>石川は自称日本一のアニメ特撮オタク
>石川の見た目はガマガエル
>石川は自慢のしすぎで誰にも相手にされていないかわいそうな46歳独身
>石川は都立城南高校(偏差値41・現在はバカすぎて廃校) 1982年度卒
>石川は大学受験は失敗
>石川は底辺高卒の学歴コンプ
>石川は「サントラ構成者」じゃない
>石川の名前見るだけでも不愉快
>石川だけは二度と顔も見たくないわ
>コミケでも石川のいるブース周辺には近づかないようにしている
>石川は体臭がきつい
>石川は高卒46歳童貞
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/01(金) 00:30:26ID:PYyPHTnZ
                ,. ‐ァ    _    __
               //,  -<   ,`´─- 、`丶      ageるよ・・・
          /、/_/_    }ー〈      ト、 \
          /    ,. 、_`ヽノ 几 \ _ .ノ f rtz、ト、
         /   /_丿_`ヽ‐′ ` ー- .、_〉ゝソ } }    {ヽ
      /       ノ |/  イ /{ ,イ j ハ .イ f j、ヽ |. j jゝ- ─' ノ
    r=─ ーァ‐' ト、f ∧j V ∨ レ' !ノ レ リリ } l |fc〈  <__,イ
    | 0    /   ー{ハ{'´ ̄_ヽ     ´ ̄_`ヽ| j Vc }  、__ ノ
    ∧ー一 /  ト、__>ト「でな、     「でなゝヽノ イ /c [j   ヽ
    /ハ   /   ー─イハ ゞソ      ゝン  / ハc /    ノ
  // l  /      / }l! ̄  /,.     ̄ | {_/     L_ノ}
∠._/  ! /     ノ  仆、  、`-──ァ    | |    、___,. イ
  /    ∨    /   八ゞ、ヽ_ \「 ̄/  / !  V  、____ ノ
. /    /      /   /ゝニァ{[__)}、ヽ.ノ / , イ>、 ゝ_二二二フ
/     ノー──/ /--─<∠┬イГ   /  |/ハ ! 丁 ー- 、
!          | l         / | / ヽ/    .|/ } } |    ヽ
ゝ. _      | |     ヽ|  l/,.ィ{〇)>、  | _.ノノ |     ヽ
      ̄   ─ゝ \-── 、| /イ !. ー'/ /ヽ! /  |        \
           ` ー一    |   ! ヽ/ヽ/   /.    | 、         \
                    L_ ヽ      /     |\{ヽ       \
                    {  / くKf^V^/├─‐┘  〉 ヽ
                    ゝ /_ \i /   |       }\ \
                     \   `丶!、 ̄ ̄           }   \
                   ヽ   〇}          イ      \
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/02(土) 19:58:51ID:SO/J2DQG
歌手との組み合わせの話になると・・
菊池先生の曲は歌い手の力を最大限に発揮するような曲を
つくっているように思えた。

それぞれこの人じゃないと駄目と思わせるように感じた。

ゲッターロボのOP曲の前奏は大好き。
個人的にそう考えた。
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/28(日) 23:13:03ID:h+x/EZ3K
聴く人によって変わるけど
OP音楽にジャーランって音が含まれてる番組はヒットしてる気がする

仮面ライダー  ジャーラン チャカチャカチャー・・・ 迫るショッカー〜 
宇宙戦艦ヤマト ジャーラン さらば地球よ〜
水戸黄門    ジャーラン カッカッカッカ ダーン

後、効果音だけどドリフ大爆笑のオチサウンド ジャ〜ラン

スレ違いまくりスマソ! 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況