X



トップページ昭和特撮
699コメント235KB

往年の特撮メカを語る

0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/24(月) 13:15:50.60ID:47aABqo2
今度70cmのMJ号が発売されるよ ちょっと高いけんどファンの人は
買いましょうね
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/25(火) 13:07:05.82ID:OaNXHTjQ
このMJ号な、スチール写真と見比べるとプロポーチョン的に大きな欠点あり
これがなけらば間違うなく買うのらが、どうすべえか
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/28(金) 00:28:28.76ID:zzZaOIVA
このMJ号は「初期設定のMJ号を再現した」と記述してあるが、初期設定
と後期設定ではMJ号の形状や機能が違ってるのか?
0418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/28(金) 00:28:29.09ID:zzZaOIVA
このMJ号は「初期設定のMJ号を再現した」と記述してあるが、初期設定
と後期設定ではMJ号の形状や機能が違ってるのか?
0419どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/14(土) 00:42:29.35ID:XFDmisKS
プラモ、メカコレクションは造型がすごい プロップとほぼ変わらないものが
でける 初代マンメカから科特隊専用車、ベルシダーを選んだのはマニヤック
0420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 11:55:58.02ID:6Grhsrin
宇宙船最新号の懐かしのプロップ紹介は「ムーンライトSY−3号」
もういちばん小さいモデルしか残ってないんだな
最大のものは2m以上あったとか スチールとか残ってないんかな
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 11:19:19.21ID:3mJ/Z5/r
ムーンライトSY3とナディアのニューノーチラス号は実によく似ている
可変翼部はそっくり  可変翼とゆうのは男のロマンを燃やすのな
0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 12:27:32.15ID:yJ5ZG8hF
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 13:13:57.69ID:scBrj4ap
可動部分が多い方が子供は喜ぶけどね
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/26(木) 19:58:41.76ID:3mJ/Z5/r
元祖可変翼はサンバーダード1号だな
初めてあの可変欲が開くシーンを見た時は感動したぞ
0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/04(土) 19:21:23.09ID:0rBCTD2C
プラモ、メカコレクションのベルシダーはなかなかの出来
今まで模型化されなかったアイチムだけに貴重だ
最新発売のものはポインターとホーク3号 ポインターは小さいだけに小さい
部品の太さなどちと苦しい造型になってるかな
今後のシリーズは帰りマンメカに行くのか、それとも他作品か
円谷作品を離れて東宝メカでもいいかも 原子熱線砲やマーカライトファープ
などまだ立体化されてないものを期待
0427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/08(土) 00:55:00.64ID:ZayYEnoe
メカコレクションはセブンのメカを網羅 ウルトラホークは全部、ポインター
も出た。ハイドランヂャーやステイションホーク、宇宙ステーションなどは
出てない 宇宙人の円盤とか意外といけるのではなかろうか
0428どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/10(月) 02:31:15.08ID:xpG5tL4c
次のラインナップはマグマライザーで決定
0429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/14(金) 13:31:09.95ID:n3VnU6RR
メカコレ、ウルトラにこだわらず出来のいいMJ号とかほしいな
0430どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/04(木) 17:33:51.98ID:e9mlqGja
那覇市消防局は2日、大型ファンや噴霧システムを搭載した最新鋭の消防車「自走式大量噴霧放水大型ブロアー車」
(通称・ハイパーミストブロアー車)など、新たに導入した車両4台のお披露目式を開いた。
ハイパーミストブロアー車の配備は全国で初めて。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/95951

この車両はミスト状の放水で火災現場の温度を下げ、秒速39メートルの風を吹かせて煙や有毒ガスを除去するなどの機能を持つ。
遠隔操作で移動できるため、トンネルや大型商業施設などの閉鎖空間、消防隊員が接近できない現場でも
消火・救難活動が可能になる。価格は約8千万円。
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/7/0/-/img_70b4c80235f09775bdba9850f5d2063046073.jpg

また沖縄県内最大級となる40メートルはしご車や、特殊水槽付きポンプ車、高規格救急車も披露された。
平良真徳消防局長は「最新鋭の車両と隊員の技術で、複雑化する災害に対応できるよう努めたい」とあいさつした。
http://i.imgur.com/92p9MvC.jpg
http://i.imgur.com/79Om10q.jpg
0431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/06(土) 16:36:57.86ID:ao7G1TIW
メカコレは円谷をいったん置いて、東映の方に行くやうだね
ライダーバイクから出すらしい
0432どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/07(日) 06:18:43.08ID:/Rtokaco
恐竜戦隊コセイドンのコセイドン号は迫力があったね。
0433どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/28(水) 14:07:41.52ID:6RKZMO+A
ウルトラの星から地球人にメッセージが届いたぞ、どれどれ
『君がいちばん好きな特撮メカは何かね? 教えてくれたまえ』

また難しいことを聞く宇宙人やな じゃあ答えてやるか
「マイティジャックのMJ号  M78星雲人さんたちは知らんやろ?
0434どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/09(土) 07:07:09.89ID:ARsut+wp
特殊潜航艇S号はなかなか味わい深い形をしてる  これって1人乗り?
人間魚雷回天みたいやな
0435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/10(日) 12:29:20.43ID:rLLHalFG
「怪獣特攻隊第一号」
もそもそも特殊潜航艇といふネーミングそもののに戦争の影を感じるな
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 08:00:46.59ID:xD8Cj/wO
アートストームの70mサイヅMJ号、発売延期に次ぐ延期でまだ出ない
この機会に、ステルス工房さんが秘密裏に企画中というウワサの1mクラスのMJ号を
先に出してはくれまいか
0438どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 15:21:29.49ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

AZMIQIAMUG
0439どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/12(木) 05:24:49.61ID:JvzAMsL0
アートストーム70cmMJ号は遅れに遅れたが何とか無事に発売
アフリカから船で運ばれてきたためぶっ壊れてた個体も多かったらしいが
ただひとつ気になるんはここのメーカーのMJ号って全て「初期設定タイプ」のMJ号
なんよね
初期設定タイプはイマイのプラモの資料にもなった、艦橋前部が短くてあんましスタイルが
よくないヤツ  なんでわざわざスタイルイマイチのを模型化するのか分からん
0440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/04(金) 00:04:52.14ID:5jqYoLnM
ステルス雷工房さんから出てたアストボロートがほしかったがすでに絶版
小さいがミドリの復刻プラモで辛抱する  立体物で見ると実にユニークなデジャイン
それよりステルスさんから出る予定の1mサイヅMJ号が期待される いつ出るんかな
0441どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 07:38:53.66ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RJ9AC
0442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 16:30:51.68ID:oHv/f2F3
ボーンフリーは当時モノのトミーのスナップキットが凄く良い出来なんだけど・・・
稀少でなかなか手に入らないんだよ。
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 16:59:32.38ID:tdoUo0sG
ボーンフリーは当時モノのトミーのスナップキットが凄く良い出来なんだけど・・・
稀少でなかなか手に入らないんだよ。
0444どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:11.74ID:YHiW+iIg
444GET
0446どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 02:19:27.93ID:qk5uvg7C
ウルトラホークなどはよく発売されるけんど、マニヤックなメカも出してほしいざんす
ファイアーマンのシーマリン号なんかいいデザインやし、ミラーマン第1話の宇宙船なんか
実に美しい  ビラ星人、ペロリンガ星人の円盤なんかもほしいな
0447どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 11:40:04.93ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

SZ0
0448どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/04(日) 06:31:38.97ID:EbDchrxu
アートストーム70cmMJ号だが、下から見上げる位置に飾るとなかなかカッコいい
この位置から見ると先端部が短いのもそんなに気にならない
あとはMJ号はステルス雷工房さんの1mサイヅのが出てくれらばほぼ完璧
来年になるらしいが、発売予定はいつなんだらう
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/07(水) 04:25:38.90ID:7Sxep01/
プレミヤムバンダイ超合金魂で42mサイヅのN-ノーチラス号が出たけど、ギミック的に
よく似ているムーンライトSY-3号も出してはくれまいか
まあN-ノーチラスほどは売れないだらうけど、大きいサイヅのムーンライトSY-3号は
海洋堂などのガレージキットしかなく翼も固定だから、翼展開がでけるムーンライトSY3
がほしいな
0450どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/20(火) 08:22:57.76ID:mAmN02DX
特撮メカは大部分模型化されてるが、宇宙人の円盤等はほとんど模型化されてない
芸術的なデザインのピット円盤、市販品で作ったペロリンガ円盤、ミラーマン1話の
透明アクリル円盤、ゴリ円盤、ゴア円盤などほしいところ
0451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/11/25(日) 00:40:26.19ID:F48OQ5M4
わが家にアートストーム70cmMJ号があるが、やはり大きな模型は存在感が圧倒的
その分値段も高いけどね
うちでいちばん大きい模型はステルス雷工房さんのウルトラホーク2号で110cm
ここまでくると、もう模型とゆうよりプロップそのものとゆう感じ
0452どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/12/11(火) 11:26:52.66ID:auXnpo9Y
東宝スーパーメカも、やぱっし昭和のものが味わいがあるな
平成になると妙に現実っぽいデザインになっちまって好きくない
昭和メカの方が荒唐無稽だが自由な発想
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:35.88ID:GsfT0rK0
わが家にない特撮メカでほしいものといへば・・・
・キャプテンウルトラの宇宙ステーション・シルバースター
・緯度0大作戦のα号のでっかいもの
・黄金バット映画版のナゾータワー
・宇宙大巨獣ギララのアストボロートのでっかいもの
・タイムトンネル
・ミクロの決死圏・プロテウス号
0454どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/06(火) 06:48:30.68ID:Ko6SOiGu
MJ号のプロップレプリカがほしい 1mサイヅでプロポーチョンのええやつ
初期設定版はスタイル悪いからこれはいらない
0455どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/07(水) 06:52:09.03ID:VRF3j1bq
昭和40年代当時、特撮メカといへばやはりサンダーバードだったな
子どもたちはみんなイマイのプラモ持ってた けっこうすごいブームだったよ
いっちゃん人気あったのはやはり2号だね
0456どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/15(木) 11:19:35.94ID:/TbCr+J2
ちょっと異色のメカで外国TV作品の「タイムトンネル」というのがある
当時はNHKで放送され、けっこう流行った メカ的には長ーいリング状のトンネルがある
だけなんだが、時間旅行ができるとゆうスグレモノ ただしまだ未完成
日本の作品にはない味わいがあった プラモはフジミから発売されてた
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/16(金) 23:39:10.44ID:t5eLjoV8
外国TV作品メカなら「原子力潜水艦シービュー号」も有名
当時よく観ていたが、怪獣や巨人が出てきたりすごい作品やった
シービュー号は劇場版とTV版では前部の形状が異なり、ミドリのプラモは全て劇場版の
ものだったため、TV観てた僕らは「ちょっと違うなアー」と思いながら作ってた
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/17(土) 19:30:19.64ID:RXAYB4HU
うむ、ただあの頃のプラモは動力重視で動かして楽しみものが多く、プロポーチョンは
二の次だっただ
現在、シービュー号はメビウスから劇場版、TV版の1mサイヅのものが、スティングレイは
新世紀合金からすらばしい彩色済みのものが出ちょる
0460どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/18(日) 10:19:42.52ID:7Jrpfxlc
さすがの拙者でもスーパーカーや宇宙船XL5あたりになるとサッパリ分からない
スティングレイ以降は観たけど
0461どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/31(土) 22:50:52.17ID:QPZmmeGu
サンダーバードのメカは有名だが、キャプテンスカーレットや謎の円盤UFOのメカとなると
印象が薄いね
当時イマイやバンダイからプラモがいっぱい出て買ったけど、サンダーバードほどのブームには
ならんかった
個人的には追跡戦闘車、スカイダイバーなんかは好きやな スペルトラル基地もいいデザイン
0462sage
垢版 |
2019/08/31(土) 23:04:48.26ID:NDLlrd0p
ミステリーゾーン、作品自体は有名だが、
商品化されているのは「人類に供す」のカナミット星人とそのUFOくらいかな。
「ある死刑囚」に出てきたタイムマシンは
メカと言ってもいいが、商品化はされていないだろうな・・・
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/04(水) 03:58:15.39ID:Sbe82cDm
メカはかなり知名度があるやつじゃないと商品化はむつかしそう
タイムトンネルとかは本国でも模型化されてないようだし、あれわ乗り物でないからなー
ITCメカは新世紀合金でいい出来のが多く出たね
サンダーバードのゼロX号は最高の出来で、当然当時のイマイのプラモよりはるかによくできとる
謎の円盤UFOのスカイダイバー、インターセンプター、UFOもいい出来
ルナキャリアとシドは出なかった シドは別メーカーから小さいのが出てる
スペース1999のイーグル宇宙船も新世紀合金のは最高の出来 バリエーションあり
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:39.35ID:GtY8b/GW
緯度0大作戦のα号は小さいのは出てるが大きいのがない
海洋堂のガレージキットがいちばん大きかったが完成品ではなかった
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/08(日) 23:24:38.16ID:DHzLiZdI
〇 スペクトラム基地
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/08(日) 23:24:38.58ID:DHzLiZdI
〇 スペクトラム基地
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/14(土) 23:11:59.30ID:IApLo6ka
そのプラモ、どっちも高価で買えん
海外メカのプラモだが、最近出た原子力潜水艦シービュー号の付属飛行艇フライングサブは
実在の撮影用プロップから3Dスキャンで型取りしたとゆう ここまでやってくれたらもう完璧だな
日本のメカプラモではまだそこまでやってくれたものはない
0469どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:31.46ID:cUoPfszo
フライングサブは黄色の丸っこくかわいいヤツで、エイをモチーフにしてると思われる
さういへばシービュー号自体も、前部はエイっぽい
海外メカのデザインセンスは日本のものと異なるものが多く興味深い
当時、日本でいちばん人気あった海外メカは、やはりサンダーバード
あのデザインはどれも、現在の目で見ても未来的ですらばしい
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/06(日) 06:14:35.60ID:Uz+DpTHr
スーパーマンVSバットマンっていう映画やってたが、旧TV版のバットマンカーが味わい深い
スーパーマンも昔、「スーパーマンカー」といふプラモが出てたが、こんなん劇中に出たっけな
車に乗るより飛んでった方が速い気がする
0471どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:53.72ID:AAH7kxxr
恐らく、正しい名前が円谷プロ内にも存在しないであろうというのが、ZATの地底戦車。

・ベルミダーII世
・ペルミダーII世
・ベルミーダII世
・ペルミーダII世

当時の子供雑誌での表記もまちまちだったし、劇中の荒垣副隊長は「ペルミダー2号」と呼んでいた。
バンダイから出たプラモデルは「ベルミーダII世」の商品名だった。
その後も特撮系雑誌やムック、インターネット上での表記もまちまちで、
これからも正解の無い誤表記が続いていくのだろう。
0472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:07.88ID:maNirC7f
地底戦車といへば
ベルシダー、マグマライザー、キングモグラス、モグリヤン、モグラート、ジェットモグラ
サンダーモグラス、スプーパー、ドリルアタッカー、轟天号などが思い出される 
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/16(水) 02:43:19.44ID:2PssAvMR
劇中には出なかったが、船体下部からキャタピラ状のものを出して戦車のように地上を走行すると
ゆう設定も考えられてたようだ スチール写真にはそのイメージのものがある
ただ空を飛べるからそんな面倒なことはしなくてもいいわけで
海底軍艦は武器やメカニック的にも謎なものが多く、たとへば冷線砲が海水を凍らせず目標物のみを
凍らせるなんて超科学の技術だ 無骨で単純なデザインは魅力的ではある
0475どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/16(水) 23:32:48.82ID:zVQUwBeH
つかわrえnキャタピラ付きの戦艦といえば、デンジマンのデンジタイガー
当初は巨大戦車という名目だったが、ポピーのCMでは野田圭一さんが「戦艦」と呼んでいた
実は前年のバトルシャークにも艦体後部にキャタピラが付いている
劇中では使われなかったが、当時の東映特撮はバンクフィルムの組み合わせばかりだったのが残念だったな
最近の戦隊は新ロボが登場するたびに新撮バンクフィルムが増えていくが、上手いやり方だ
0476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/17(木) 00:22:18.10ID:6l0d4VUd
>>474
>海底軍艦は武器やメカニック的にも謎なものが多く、たとへば冷線砲が海水を凍らせず目標物のみを
 凍らせるなんて超科学の技術だ

海中でのマンダとの戦いのシーンだな。
普通に考えると、冷戦砲を発射しようとするとドリルの周りの海水が徐々に凍りつき、
発射したらドリル先端の海水がガチガチに凍りついてしまう。
そうなったら、銃口を塞がれた銃器と同じで、もう発射することは出来ない。

なのになぜか、マンダにだけ冷戦砲が降り注ぐ。
0477どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/18(金) 02:34:57.52ID:bwEVo9wF
>>471
どう考えたって、「ペルシダー」の後継機「ペルシダーII世」のはずが、
字の汚いスタッフのせいで、「シ」が「ミ」に誤解されて、このザマ

なんで「ペルミダー」で止まらなかったんだろうとつくづく思う
「版権の管理もいいかげんなおおらかな時代」では説明つかない
0478471
垢版 |
2019/10/18(金) 03:19:00.17ID:ZvWs915H
>>477
そのレス自体にも誤りが。

科学特捜隊の地底戦車は「ベルシダー」ですよ。
このように、紙に書いた文字の汚さ、あるいは、覚え違いや無意識による間違いのせいで、
今日(こんにち)まで名称間違いが続いているのでしょう。
0479477
垢版 |
2019/10/18(金) 04:50:01.79ID:bwEVo9wF
>>478
ご指摘感謝

確かに「ベルシダー」のようですね
バローズの例のシリーズに意識が引っ張られてる
名称の元ネタではあるんでしょうが
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/19(土) 05:03:54.45ID:dwURGwq+
科特隊メカのベルシダーは安定性が悪くすぐにひっくりこける しかも武器がミサイル一発
イデ隊員、もっと改良してくれたまえ
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/19(土) 18:19:42.46ID:Hkb14fj6
ミサイルと言うか、イデが言う所では「地底魚雷」という事だが。
一応上部に光線銃も装備されている。(ゴルドンに使用)
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/19(土) 23:26:01.02ID:dwURGwq+
日本のSFメカでいちばん古いのは地球防衛軍のマーカライトファープあたりか
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/19(土) 23:38:43.94ID:rvLNz1AB
ポンポン砲はイマイチSEっぽくない
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/20(日) 07:17:26.16ID:hvoz0Jl+
自衛隊には実際にはない武器らしいね、ポンポン砲
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/21(月) 23:41:03.27ID:sbsmxnT5
チンチンの先にタケノコがいっぱい生えとるような形だな
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/22(火) 12:56:09.71ID:CL6RvtXr
機能性を追求するとSFメカっぽいカッコよさはなくなるなー
0490どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/22(火) 18:59:57.19ID:dWyza11x
>>484
昭和40年代、TVで放映されたラドンだったか自衛隊の出てくるシーンで
父があれはポンポン砲だと解説してくれた
ずっと実在の兵器だと思っていたが後年、架空の兵器と知って驚いた
架空のものなのに一般人が名前を言えるほど世間に浸透してたのかね?
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/25(金) 06:12:32.80ID:fujUO2vO
ポンポン砲とゆう名前自体がユニークで覚えやすい 正式名称はたぶんあると思われる
実在のものではないが、東宝特撮にはなくてはならぬ兵器だし
0492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/27(日) 13:45:20.44ID:KIPQ/fSY
ポンポン砲の怪獣映画デビューは古く、「ゴジラの逆襲」から登場。大阪に上陸するゴジラを迎え、
その後アンギラスを迎え撃つも敗退。後にラドンを迎え撃ち、地球防衛軍にてモゲラを迎え撃つも
怪光線に火だるまにされ、次にバラン迎撃に赴くもバランの尻尾にやられ、羽田空港近くの海上で
撃ちまくるがバランにはかなわず
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 08:24:43.35ID:Nk8Ft49C
自衛隊に配備されてるようなリヤルな兵器が出てくるとどうもイマイチなんだよね
特撮作品のメカって、ありそうで実際にはない、荒唐無稽なものの方がええと思うんよね
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 12:03:14.72ID:zYKlo/sH
>>492
実在しそうなポンポン砲車の最後のおつとめが「怪獣大戦争」だね。
「ラドン」からのデュープだけじゃなく新撮もあって感激した。
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/30(水) 18:55:36.20ID:Nk8Ft49C
新作ゴジラにもういっぺんポンポン砲出してほしい
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/31(木) 14:18:05.96ID:MafamhER
セブンのウルトラガードや80のUNDA戦闘機などの脇役航空機が好き。
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/31(木) 20:02:40.99ID:cI6xfXfg
そういうのは模型化されないな
0498どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/02(土) 08:08:58.68ID:QolWZhAC
特殊潜航艇S16号
記念すべきウルトラマン第1話で大活躍 あれっていったいミサイルを何発発射でけるのか
かなりの数が保管でけるようだ 小さいイメージだが実物はけっこう大きいのだらう
艦の名前が何となく戦争のイメージがある 人間魚雷回天みたいにも見えるし
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:30.36ID:bs6b5jmL
特殊潜航艇S号
ちょと高価やけど、ステルス雷工房さんから出来のいい40mクラスの完成品模型が出てる
艦橋部分収納可 16号以外にもあり、先端ライト点灯できるバージョンもあり 
0502どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/05(火) 03:45:08.26ID:Y2oZMULv
40cmダス
0503どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/05(火) 23:49:02.04ID:Y2oZMULv
日本人にはデザインできんなーと思ったメカは宇宙大作戦・USSエンタープライズ号
円盤と円柱を大胆に組み合わせたユニークなデザイン、すらばしい
0504どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/06(水) 00:21:54.02ID:NeapZdkG
>>503
そう、日本人にはデザイン出来ない。
それはなぜか?
USSエンタープライズは、円盤部分・胴体・エンジンがそれぞれ細い柱でつながれている。
超光速で飛べるほどの莫大なパワーを出すエンジンが、胴体から離れて細い柱でつないだだけだと、
加速した時にエンジンだけがもげてどこかへ行ってしまう。
それに機動飛行したら円盤部分ももげてしまう。

日本人的にはそんなおかしな構造の宇宙船はデザイン出来ないし、発想が無い。
だから艦尾にエンジンが付き、機動飛行しても大丈夫な戦艦型の宇宙船が多いのである。
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:33.38ID:lJ9pwm6q
「宇宙刑事ギャバン」のドル・ギランはエンタープライズ号っぽい意匠で好きだったのに
続くシャリバン、シャイダーの母艦はありきたりな宇宙戦艦になってしまったのは残念
コンバットスーツや艦載メカは引き継いだのだから、母艦のデザイン意匠も継いでほしかったな
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:42.12ID:NeapZdkG
>>505
シャイダーの超次元戦闘母艦バビロスは良かったよ。
第一話で、「どうせシャリバンみたいにロボット形態に変形するんだろ」と思ったら、
なんと巨大な銃に変形した。
「どうやって撃つんだ?」と思ったら、シャイダーから巨大なフレーム映像が出現し、
「ビッグマグナム!」でバビロスの引き金を引いて光線を発射。
こちらの想像を超えた、驚きの展開だった。
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:13.65ID:8vB2ULL+
弁当売りだなんだ言われるけどグランドバースも良いと思う
普通に戦隊みたいなヒーローロボだったら世界観に合わなかったろう
0508どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/06(水) 23:16:49.46ID:rWJG35HG
シャイダーのバビロスは、バトルフォーメーションのバンクフィルムが途中で新撮している
当初は着ぐるみで撮影されたのを使っていたが、着ぐるみ造形が変形時のミニチュアと形態が違い過ぎて、違和感あった
中盤でオールミニチュアで撮りなおしたのだが、違和感なく、数倍出来が良かった
「スピルバン」のグランナスカ・コンバットフォーメーションは最初からオールミニチュアだったね
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/08(金) 00:55:03.29ID:+CtxTKjL
>>504
 うーん、そう言われるとそうなるような気もするけど、宇宙船全体をシールドみたいなので
強力に覆って、そのシールドごと超光速で飛べばエンジンは吹っ飛ばないのでは?
0511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/08(金) 02:15:16.19ID:L8EJ8DRo
>>510
そう。
スタートレック世界の地球の宇宙船は構造維持フィールドに包まれているので、
あんな変な格好をしていても壊れることなくワープや機動飛行が出来る。
あの世界限定の設定。

だけど、”構造維持フィールド”という無理矢理な発想が無い日本人デザイナーだと、
あんな奇抜な船体デザインは思い付かず、普通の船の延長上の宇宙船デザインをするだろう、と考える。

でも、「構造とか気にしないで、どんなに変な形の宇宙船でもいいから描いて」と指示された場合、
日本人デザイナーでも面白い宇宙船を描いてくれるだろう。
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/08(金) 08:55:00.89ID:wpasZk70
現実の宇宙開発で、もっと民間が進出し、宇宙観光が普通にできる時代になれば、エンタープライズ号型の宇宙遊覧船も出来るだろう
円形部分が回転する客室部、ワープエンジン・ナセル部分がメインエンジン、本当の操縦席は葉巻型の本体部分で、後部に連絡用ドッキングハッチが着く
日本でも観光船ヤマトによる宇宙ホテル・イスカンダルへの旅とか
観光ステーションV3とかシルバー・スターとか作ればいいなと・・・
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/08(金) 12:00:17.72ID:+iXWvALC
「ガンダム」に登場するムサイって、エンタープライズ号のオマージュ的なデザインじゃなかったか?
あっちは上下逆さでエンジンが下に伸びてるけど。
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/09(土) 02:48:30.19ID:C1mrdD1r
>>513
その通り
エンタープライズをひっくり返すとムサイ
誰の発案だろう?
やっぱ大河原さんかしら
富野さんっぽい発想でもあるし、松崎さんの可能性もある
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/09(土) 11:50:06.36ID:6GSbG9SH
みなさん詳しいね 感服いたしまする
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/13(水) 23:48:52.31ID:RjjiySwo
ムサイが天地ひっくり返るとイサムだよw
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/14(木) 08:54:27.64ID:sjrOgWm1
ぼくらのいっさっむ〜
0519どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/14(木) 20:12:58.16ID:yWjzRYAg
個人的にはエンタープライズ号はいっちゃん最初の宇宙大作戦の時のは好きだが
それ以降のは今ひとつ好きじゃなぁい
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/15(金) 01:31:23.51ID:zemWFAIh
自分の場合は、カーク船長〜ピカード艦長が乗った歴代エンタープライズは好きだが、
リブート版映画に登場するエンタープライズはデカ過ぎるし格好悪いので好まない。
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:49.91ID:gX2MgRyo
まあ宇宙を飛ぶ乗り物といへば数多くあるね
アストボロートとかシピューゲル号、ムーンライトSY3号なんかはカッコええと思う
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/15(金) 20:20:33.82ID:glPxUVJM
なんとあの日本設定の大爆笑ヒーローが本家アメリカに参戦((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

https://www.youtube.com/watch?v=YGQl5sikbVk
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/16(土) 02:59:56.57ID:MtF137aE
「本家アメリカ映画に登場する男 スパイダーマッ!」

ちゃんと日本語で口上を述べてくれるんか?
0525どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/16(土) 17:41:45.43ID:nXOR82tB
スパイダーマンにメカは出てこない・・・な?
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/16(土) 18:25:23.51ID:nvvbDwtk
>>525

マーベーラ(# ゚Д゚)
チェンジ・レオパルドン(`・ω・´)ゞビシッ!!
0527どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/17(日) 02:09:18.16ID:VOGWURtN
今の本家の目のでかいデザインのスパイダーマンより
東映版のデザインの方が格好いいと思う
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/17(日) 19:15:45.19ID:uo0fC4tw
>>527
同意。
1978年の「溶解人間」と同時上映だった「スパイダーマン」の頃から、
アメリカのスパイダーマンは目の模様がデカくて格好悪いと思ってた。
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/18(月) 01:13:17.67ID:nItKL0v3
ああ、メカって巨大ロボットのことかー
それ以外にもスパイダーマンが乗る乗り物があったような 丸いやつ
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/18(月) 12:03:10.46ID:UODvUB8E
スパイダーマシンGP-7
そのままレオパルドンのコクピットになるのかと思いきや、よくみるとなっていないんだよね
マッハバロンのマッハトリガーと同じ役割と思えばいいかな?
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/19(火) 08:51:09.91ID:PQ5kbZpb
「溶解人間」と同時上映の「スパイダーマン」がテレビ放送された時、武器の名前が「スパイダーストリングス」「ネット」と同じだった
吹き替えではちゃんと武器の名前言って使っていた
アメリカ版も武器の名前同じだったのかな?
上映されたのはパイロット版だったが、後年「スパイダーマン2ドラゴンの挑戦」というテレビシリーズの前後篇が放送された時、パイロットではなかったブレスレットやベルト(小道具を着けられる)をしていた
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/20(水) 18:05:59.71ID:C9mUKqR5
外国特撮作品のメカといへば次のものが思い出される
サンダーバード各種メカ、タイムトンネル、原潜シービュー号、USSエンタープライズ号
原潜スティングレイ、スーカーパー、キャプテンスカーレット、謎の円盤UFO
バットマン、グリーンホーネット
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/23(土) 16:42:59.43ID:hu6CO39H
原潜シービュー号の特撮は実にリヤルだった 本物を撮影してるのかと思うてた
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/01(日) 12:24:17.74ID:YL29ZAny
>>534
 謎の円盤UFOの登場メカなんですね。見た記憶はないのですが・・・
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/01(日) 14:36:18.59ID:YL29ZAny
>>534
 小さい完成品模型ならコナミっていう所から出てるようです。ただどこで買えるかは不明。
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/02(月) 12:45:22.19ID:Aqswq3v8
スパイダーバースの映画にレオパルドン出るのでは?とか話題になってますが
もし出るならCGではなくちゃんと日本式の着ぐるみと
プロップマーベラーで登場して欲しい!!と思っとります。
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/08(日) 10:01:57.06ID:Jm7A1u+U
ジャンボーグAにバモスI世 バモスII世とかゆう車の戦闘メカが出てるけど、デザインが
古めかしいのと少々時代遅れな感じがする 新戦闘機スペースQもデザインが・・・
シリーズ前半に出てた戦闘機の方が攻撃力も高くよほどよかったと思うが、いつの間にか
ヘンテコなメカばかりに変わってちまった
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:10.96ID:7crkZ3Fz
可変翼のメカといへば、有名なのがサンダーバード1号、それにムーンライトSY-3号
アニメであらばふしぎなナディアのニューノーチラス号
いずれも、可変翼を閉じた時と展開した時で大きく印象が変わるのが共通
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/11(水) 11:13:54.59ID:zS0NBvmz
メカの模型はやはり大きいのが大迫力
MJ号や海底軍艦は2mぐらいのがほしいが、飾る場所がないのと高額だわ
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/14(土) 18:56:05.32ID:5vVjmEWC
特撮メカはCGにしないでほしいな ミニチュアの存在感を大切にしてほしい
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/15(日) 12:41:00.50ID:dK+CehdP
現代の映像の解像度だと「ミニチュアとしての存在感」になっちゃうんだよなあ
よっぽど上手く撮らないと
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/12/31(火) 17:11:08.89ID:xoHxeSo0
まあしかし、CGの新版サンダーバードはあまりにもひどかった
過去の大人気作が台無しだ
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/01(水) 08:19:51.16ID:fz0SiAvZ
謹賀新年 2020年の挑戦
メカと言えるのかどうか分からんが、ケムール人を光波で攻撃した東京タワー
あれ、当時はめっちゃカッコええと思うてた 東京タワーで攻撃するというんがスゴイ
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/02(木) 12:58:36.89ID:ia8t+PLk
太陽の塔なら変形して巨大ロボになれるけど、
東京タワーはロボになれないからそのまま攻撃するだけ。
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/04(土) 03:19:15.40ID:pujNQ2s8
東京タワーロボもありだな 四本足歩行 頂上部から光波を発射 
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:43.99ID:YlMgWtaT
「Q〜dark fantasy〜」の第2東京タワーはスカイツリーに酷似していたね
スカイツリー計画が発表されるより早かった
違いは、裾が末広がりなところ(全高666メートル、ツリーより高い)
ロボに変形しなくても巨大化したレキューム人倒した
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:58.28ID:FrNOXgOo
建造物がメカとなって敵と戦うのもけっこう多い
太陽の塔ロボは有名だが、神戸タワー、通天閣、大阪城などもロボット化している
外国ではスフィンクスが立ち上がって咆哮し、モアイ像も動き出した
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/05(日) 00:36:44.74ID:uSu0HcjT
京都タワーは無いの?
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/05(日) 18:45:09.12ID:FrNOXgOo
さういへば何かの作品で「四国空母化計画」っていうんがあって、四国の地下に巨大メカを仕込んで
空中浮遊できるようにし、戦闘武器を乗っけて世界中を撃破するっていうんがあったな
0553どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/05(日) 21:40:34.80ID:wqzdQI6F
>外国ではスフィンクスが立ち上がって咆哮し、モアイ像も動き出した

横山光輝先生の「マーズ」みたいですね
アニメ「六神合体ゴッドマーズ」の原案ですが、ストーリーは全く別物です
0554どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/09(木) 21:18:18.31ID:vTfeRSYm
『地球防衛軍』において、地球側の攻撃力(科学力)は恐るべき進化を遂げている。
このスピードは一体何なのか?

それと、ずっと疑問に思っているのだが、マーカライトジャイロの事である。
マーカライトファープ(200m)と比較した大きさは、
全長 1200m、全幅 600mぐらいあるようにに見える。マクロスサイズといった感じ。
空中でパカッと割れてマーカライトファープを放出した後はどうなるの?

前パーツ、後ろパーツともに推進力を失っているので地上に落下?
数百トンか数千トンある物体が勢いを持ったまま落ちると、恐ろしい衝撃がありそうだ。
ならばいっそのこと、マーカライトジャイロにマーカライトコーティングを施して、
超巨大質量兵器としてミステリアンドームにぶつけたら、戦いは一瞬で終わるだろう。
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/09(木) 21:54:22.66ID:5A+DBlxi
555
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/10(金) 05:56:36.84ID:OtbFYTOl
マーカライトジャイロと同系の機体はウルトラマンに出ている
なのれ壊したりはせず、どっかに付いてるサブエンジンで地上降下したと思はれる
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/11(土) 08:17:17.82ID:kKDkb9aB
フェニックス
第16話に登場した、岩本博士が開発した金星探査用の有人ロケット
岩本博士のライバル毛利博士の「おおとり」が通常の多段式ロケットとなっているのに対して、
フェニックスは実に未来的なデザインの単段式ロケットになっている
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/14(火) 11:10:35.61ID:lXSGxmYC
>>557
R惑星に着陸したフェニックスは最終形態だから、打ち上げ時にはおおとり同様、打ち上げロケットがあった可能性もある
しらとりは今でいう宇宙往還機みたいなものかな?
今現在、日本では二つの宇宙べんちゃー企業が弾道飛行ながら、スペースプレーンを開発中
肝心のJAXAは今だ自力による有人宇宙船開発できず
0559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/14(火) 23:30:44.17ID:AiJoROs7
名前もよく知らないメカってあるよね
たとへば「ガンマー3号」に出てきたソーセージみたいなロケット戦車?とか宇宙船
ミドリからプラモが出てたのは覚えてる
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/17(金) 12:43:10.14ID:WkF/7P7M
ムーンライトSY-3は大気中の飛行が可能だが、宇宙へ打ち上げる時には有翼のブースターを使う
ブースターは無人で帰還し、再利用される
日本を含む各国で研究開発中のスペースプレーンのアイデアを完全に先取りしている
0562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/18(土) 00:13:23.39ID:BY9RTKcM
ああ、そういへばそうだった SY3本体だけでは宇宙へは行けないのだ
かなり大きなブースターだったと記憶する
0563どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:57.30ID:BY9RTKcM
今日観てきたスターウォーズ
ルークのXウィングが水の底からその勇姿を現す場面はなかなか感動的
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/20(月) 00:28:56.54ID:uQy5gOVH
スターウォーズのメカは実在しそうなリヤルさと未来感が混じったいいデザイン
帝国軍のメカもデザイン的にユニークなのが多かった
ep4冒頭で観客の度肝を抜いたスター・デストロイヤーの名シーン
黒い悪魔の球体、デス・スター ダークベイダーの乗るタイ・ファイターなど思い出深い
0565どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/20(月) 10:28:26.74ID:j/HX2eC+
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&p=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%A8%E3%82%8A#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/22(水) 00:59:03.01ID:h1ntr//h
遠い昔だからこそ現代にはないような未来的なメカがあるのだ
はるか昔、エジプトのピラミッド建設を宇宙からの飛来メカで行ったように
0568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:49.04ID:UmCQtm15
「STAR GATE」ってテレビシリーズが有名だけど、その前にカート・ラッセル主演の映画版があった
GATEを潜ると、そこは古代エジプトを思わせる異星で、ピラミッドは宇宙船の発着台だったのだ
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/23(木) 06:52:34.16ID:S7BJy6+q
恥丘は出てこん 大宇宙の星々が舞台
0571どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/24(金) 13:44:49.36ID:8PstApPy
>人類初の有人金星探査は、毛利博士の「おおとり」に先を越されましたが、99%の完成度で金星探査に向かった毛利博士に対して、岩本博士は(フェニックス号の)100%の完成度を得るためにあえて飛行を延期したためです。

フェニックス号を日本(JAXA)の宇宙開発、おおとりを中国の宇宙開発に例えられそうだ
JAXAは10年ほど前、こうのとり(HTV)改良型の宇宙船を開発する構想を練っており、ロケット(H2B)の先端に取り付けたポンチ絵を描いたパネルをつくば宇宙センターに展示していた
当時のJAXAはやるき満々だったのが伺えるが、いつの間にか無かったことにされ、無人のHTV−Xを後継機とする決定に変更されてしまった
これは「100%の完成度を得るためにあえて飛行を延期した」という先の岩本博士の信念とダブるように思えるが、それは違う
リスクを回避することを最優先にしたためだ(それでは永遠に有人飛行は出来ない)
中国は神舟(ロシアのソユーズのコピー)を経て、新型宇宙船を開発しようとしているのに、JAXAは20年代になっても開発行えず、従来通りロシアやアメリカの宇宙船に乗せてもらう方針だ
完全に水を空けられてしまった、情けない
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/25(土) 05:54:53.78ID:MYDzDQ2c
責任を取りたくないものだから、「やらない理由」ばかり考えてるってヤツだな。

ロケットどころか旅客機のMRJ(スタージェット)も、初めの頃は日本優位だったはずなのに、
発売が延期延期でいつの間にか本当に完成するのか怪しくなってきたな。
0573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/25(土) 20:03:58.97ID:7y0zSS0t
今年、初号機が上がる予定のH3ロケットは、当初、有人飛行も考慮してたはず
だが、いつの間にか「有人ロケットではありませんので、H3では有人はやりません。まだ計画はありませんが、やるとしたら新型ロケットを開発するしかありません」とJAXAも内閣府も言い切っている
でも先のつくば宇宙センターの構想画では、こうのとりと同じH2B型が描かれている
H2B型を打ち上げに使おうとしていたのは明白。本当はH2AでもBでも打ち上げは可能なのだ
「まだ緊急脱出装置がないから」という意見は「宇宙船に合わせて開発しなければ意味ないからないだけの事。開発時の同時開発するのは義務」で論破できる
もう何を言い訳にしても子供の言い訳にしか聞こえないね
つくづく、情けない
0574どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/25(土) 22:27:47.50ID:m/Bj7m0i
怒られそうだが、日本人が日本人の作ったロケットで日本人を死なせる覚悟ができないから、有人ロケットの開発ができないから。
だと考える。自分でも危険な考え方だと思うが。
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/26(日) 00:05:30.92ID:BzDot3Lc
万歳!を叫びながら妖星ゴラスに突入していった日本の宇宙船 JX-1・隼号を思い出させる
0576どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/26(日) 00:12:31.90ID:CS2rN1YR
「人を死なせたくないから(多方面から来るであろう批判に責められたくないから)有人ロケットは作らない」
これと似たような事案としては、
「自衛隊員を死なせたくないから、明らかに自国領土を侵略されているにもかかわらず、
 ”防衛出動”を命令出来ない総理大臣」

どれもこれも「人身事故が起きたら、マスコミ使って思いっきり政府や専門機関を叩いてやる」と、
ある種の輩が息巻いている・手ぐすね引いているから。
0577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/26(日) 00:32:14.45ID:NWsInWMA
それで事故が起こって批判が出るくらいならいいんだけど
エスカレートして宇宙開発を止めろとか予算削減とかで更に悪い状況になるのは見えてるから
中々冒険はできない
0578どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/01/26(日) 16:06:48.06ID:+yVg0e5k
そもそもJAXAは自分たちの意思で決定できない
国営だから、内閣府の決定に従わなくてはならない
今の安倍首相がリスクの多い有人宇宙飛行計画をやるとは到底思えない
アメリカのアルテミス計画だってトランプ大統領の一言があったからこそ実現へと向かっている
日本に宇宙開発に理解のある首相が就くことはあるのだろうか?
小泉元首相は中国が宇宙飛行成功させたとき「日本も負けずにやるべきだ」とそれなりに理解示していた
当時のJAXAは失敗が相次いでいた時期でもあり、到底応えられなったが・・・
ここ10年くらいは失敗らしい失敗ないから、チャンスだと思うが・・・
小泉元首相はご存じの通り、「ウル銀」でウルトラマンキングの声をやってくれた。SFや宇宙には結構理解あると思う
息子の進次郎氏はどうだろうか?(ちょっと期待してしまう)
0579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/09(日) 00:03:15.50ID:1ZnDyErH
アポロ月着陸の頃は、サターンロケットやアポロ司令船、月着陸船などが特撮メカのやうに
世間にもてはやされていた プラモもいっぱい出てた 大阪万博にも展示された
0580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/09(日) 07:45:08.31ID:akm72dgY
あのアオシマもアポロサターンロケットの発射台付きの
キットを出していた。表示はノンスケールだが1/400くらいの
キチンとしかキットだ。合体モノのアオシマとは思えない
好キットで数年前に再販された。
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:53.54ID:mutgxVeR
ウルトラホーク2号もアポロ&サターンロケットに負けないくらい魅力的だった
当時ロケットといえば、打ち上げた場所に垂直に戻ってくるものが特撮やアニメで何度も描かれていたが、当時はまだ使い捨ての多段ロケットのみ
アメリカのスペースXやブルーオリジンのように本当に垂直着陸できる再利用型ロケットも開発されている
日本では前述の通り、ロケットの先端に付けて打ち上げるのを危惧することもあり、使い捨て型宇宙船は造ったことすらないが、スペースプレーンなら推奨する先生方多いときく
2段式スペースプレーンはウルトラホーク1号に匹敵するデザインだと思う
その内、日本のベンチャー企業がJAXAよりも早くスペースプレーンで宇宙へ飛び立つ日が来るでしょう
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:32.32ID:/zr4cSLS
うむ、ウルトラホーク2号ね 宇宙空間専門の戦闘機である
垂直離陸し、同じ体勢で戻ってくる セブンの当時にはあんな宇宙船はあまりなかったのでは?
形状的に参考にしたかなと思われるのはサンダーバード3号 垂直離陸や格納庫などが似てる
0583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 08:35:20.10ID:TqVEEpTR
UH-3は格納部分を思い切り太くしてあげれば、マグマライザーを楽に搭載できたのに。
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 08:43:41.86ID:L+YICjaH
うむ、ウルトラホーク3号ね マグマザイラーとの全長設定が合ってないのはご愛敬
まあ特撮マジックとゆうことで 特撮マジックは堂々と見せられるとかえって気がつかない
あのサンダーバード2号の有名なシーン、全コンテナが右に動いて必要コンテナを選択する場面、
あれは実は物理的に不可能なのだな 伸縮脚がコンテナ長さよりも短い位置にあるから
それをあっさりと見せる大ウソ、まさに特撮マジックである
0585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 18:50:32.31ID:L+YICjaH
ウルトラホーク3号
あの丸っこい羽根のデザインは斬新だな ウルトラホークの中では3番手という感じだが
戦闘能力はけっこう高い あの形状で実際に飛ぶかどうかは分からないが、未来的でいい
マルサンの電動プラモを作ったのが懐かしい
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:59.33ID:TqVEEpTR
UH-3号は中途半端な戦闘機とするよりも、輸送機や攻撃機と
割り切った方が良かったかな。
UH-1と言う立派な戦闘機があるのだし。
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 20:59:19.67ID:RGKE9BXq
ウルトラホーク3号を見るたびにアイロンを思い出していた
ホーク1号は紙飛行機を上下さかさまにした感じ
ガッチャマンの3作目「F(ファイター)」に登場するガッチャスパルタンはモロ、紙飛行機だったな
0588どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/11(火) 23:13:28.23ID:RGKE9BXq
>>582
「宇宙大戦争」のスピップ号、「怪獣大戦争」のP-1号もそうですね
垂直離着陸ロケット宇宙船
このアイデアはアメリカのベンチャーが始める前に日本でも実験機作って離着陸に成功している
でも予算がなく、実用化出来ないまま、アメリカに先越される羽目に
若い世代は特撮やアニメの影響で宇宙開発に興味あるけど、政治を取り仕切る年寄りどもが関心なしだったからな
比較的若い世代でも、興味、関心がないので、宇宙開発は不要であると勝手に判断した、2重国籍のバカ女の例もある
0589どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/13(木) 22:50:59.77ID:kmA/FiXc
昨年は本家ゾンビをまとめたゾンビ究極読本なるバイブルを
出したので、アーゥイン・アレンのミニチュアをまとめて出して
欲しいな。シービュー号、ロビンソン、スピンドリフト号と
欲しいよ〜
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/14(金) 10:55:19.03ID:RDXdadlp
>>589
洋泉社がもう、ねえ……。
でもアレン特撮メカの集大成本は欲しいところ。
いずれにしても、池田憲章や岸川靖がしゃしゃり出てこないことを望むわ。
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/15(土) 04:19:52.60ID:aU2GUGg2
原潜シュービー号懐かしい やらたと怪獣やモンスターが出てくる作品だった
一度、海底巨人(普通のはげたオジサン)が出てきて水中でシュービー号と格闘する話が
あったが、スーツアクターさんも大変だなと思った
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/15(土) 16:16:17.91ID:+3Mczl7I
×シュービー号
〇シービュー号
0593どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/15(土) 18:56:06.74ID:SZceJrGB
タイムトンネルもシービュー号も
服が人体に合わせて、転送されたり巨大化するんだよねw
0594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/15(土) 20:31:11.59ID:aU2GUGg2
タイムトンネルは戦艦や武器ではないが、けっこうSF的なメカ とゆうかタイムマシーン
トンネルだけど外見がスーパーメカっぽくっていい 雄大で美しい
0595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 02:28:19.14ID:8KybGSPj
シュービー号は劇場版とTV版で形状が異なる 劇場版は前部の窓が二段窓で先端部の
丸い隆起物がない 確かフライングサブもまだ未登場で格納庫もなかったかと
当時ミドリのプラモは劇場版をモデルにしてて、全て二段窓だった
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 03:23:12.14ID:8KybGSPj
フライングサブも丸っこくて可愛らしい、エイに似た形状の飛行艇 黄色い色がオシャレ
近年メビウスから大きなプラモが出たが、このプラモは現存するプロップから3Dスキャンしたもの
いわばプロップとまたっく同じ形状のプラモができた いい時代になったものだ
0598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 17:19:27.90ID:BGFj3n/q
フライングサブは色んなスケールが有った。
メビウス1/32,旧オーロラ1/60、メビウス・シービュー号
1/128のオマケ,メビウス・シービュー号1/350用
パラグラフィックスのレジン製。
デカールの有無は気にしなくて良いので
即作ってもイイし積立てても良い。
モデラーにもコレクターにも優しいキットです。
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/17(月) 23:39:43.82ID:8KybGSPj
フライングサブ
劇中では印象的なメカだったね 操縦はネルソン提督かクレイン艦長が主にやってた
シュービー号がピンチの時、いい働きをしてピンチを救うということも多かった
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/18(火) 00:09:26.57ID:XBFn0lPJ
フライングサブのように、メインメカの中に収納されてる小型メカっていうんは多い
サンダーバードでは2号のコンテナメカが活躍するし、ウルトラホーク3号にはマグマザイラーが
収納される たまにメインメカ以上の活躍をする
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/18(火) 07:07:16.15ID:S+4byaVQ
>>599
×シュービー号
〇シービュー号
 SEAVIEW

この人はわざと人の気を引く為、変な呼び方を
しているのだろうw
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/22(土) 00:27:13.32ID:G3tvmTf2
外国作品のメカでは、宇宙忍者ロビンソンのジュピター2号、インベーダーの円盤などが
マニヤック 巨人の惑星のスピンドリフト号っていうのもあったね
いずれもプラモが出てた
映画「ミクロ決死隊」のプロメテウス号もいいデザインだった 近年精巧なプラモが発売
0603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/22(土) 13:37:39.56ID:G3tvmTf2
昔の映画「2001年宇宙の旅」でけっこうリヤルな宇宙船とかが出てた
デスカバリー号とオリヲン号だったかな プラモにもなってたはず
0604どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/23(日) 09:36:27.16ID:A6IBnqrT
スペース1999のイーグル宇宙船もユニークなデザインだった
新世紀合金より出来のいい模型が出ている
0605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/23(日) 10:09:08.56ID:ub1c/BOK
俺は旧イマイ1/110イーグルとメビウス1/128スピンドリフトを
並べて置いているよ。

キット未組立だがw
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/26(水) 19:27:21.89ID:AWQbDbwX
ぜし作って下され 海外SFメカは日本のものとデザインテイストが違ってて味わいがあるね
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/28(金) 00:14:16.69ID:+/g7gAt5
海外SFメカの模型を多く出してたのは新世紀合金
スティングレイとかイーグル宇宙船、謎の円盤UFO関連メカなど、どれもすらばしい出来
0608どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/28(金) 13:04:22.94ID:Ps+x28vC
>>607
価格の割に大変良い出来だが、数量限定とか期間限定なのが痛い。
キット状態で長い期間出してくれるとウレシイです。
0609どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/01(日) 01:28:54.10ID:DnDZzNai
まあ多少はしゃあない。
謎の円盤UFOメカは色々あったが、ルナキャリア(別名ムーントランスポーター)は当時の
プラモも買わなかった。登場シーンが少なくて印象に残らなかった。
0610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/01(日) 07:00:32.97ID:AL+RRPMk
ルナキャリアのプラモデルは小売店で見た事は無かった。
吉祥寺のレジンキットと食玩はうれしかった。
同じキット2個買いと食玩大人買いを初めて経験したw
特撮シーンは良く撮れていて、本当にルナキャリアが
存在している様だった。
0611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/01(日) 07:37:13.81ID:DnDZzNai
こっちもルナキャリアはプラモ見かけんかったね スカイバイダーやインターセプターは
よく置いてあったけど
0612どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/01(日) 08:22:22.50ID:AL+RRPMk
スカイダイバーもインターセプターも長らく再販されないな。
現在の射出成形機とは何かのサイズが合わないとか。
今ならインターセプター3機ワンチーム買い出来るぞ!
0613どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/01(日) 15:18:54.69ID:DnDZzNai
スカイダイバーは新世紀合金の製品が最高傑作 あれにはプラモのクオリチーではかなわない
0614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/02(月) 01:03:07.60ID:H2gsUsaB
インターセプターって、当時はあんまし好きじゃなかったんよ 武器はミサイル一発でっしょ
外れたらお手上げでUFOに逆にやられる可能性高いじゃん 何か特攻兵機みたいでコワい
0615どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/02(月) 02:36:57.78ID:3ybbhJ/r
>>614
まあ、現用航空機だって機体下のミサイル撃ち尽くしたら丸腰
戦闘機どうしの機関砲での撃ち合いなんて滅多にない
「目標に撃ったら帰還」がリアル
0616どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/03(火) 08:24:19.68ID:qQZaFiRG
>>615
UFOのepでインターセプターが打ち損じたUFOが
真っ直ぐにインターセプターに接近、自爆した回があった。
パイロットは激突する瞬間まで意識が有った・・・恐ろしい
核ミサイルを打った後に自衛の火器が無いと怖い。
0617どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/08(日) 00:25:07.15ID:4okWcpZi
そうやなーなんかコワいなー インターセプター
スカイバイダーもピンチになる話があって、スカイ1を分離してちまったら攻撃力が著しく低下
0618どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/08(日) 17:47:28.04ID:wttybMVf
昔から気になった事が有る。
地球の危機でシービュー号は45度くらいの急角度で浮上していた。
あの角度で急浮上はマズイのでは。特に調理・食堂室は。
鍋はひっくり返るは、食器は雪崩うつはでもう大変だ。
スカイダイバーは航海中の食事はどうしてるのだろう?
0619どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/09(月) 01:19:33.66ID:xH6Oz+V/
MJ号なんか海中からほぼ直角に飛び出して飛行したり、空中から急角度で海中に突っ込んだり
してる  乗ってる人間は大丈夫なんかいな?
0620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/09(月) 23:49:00.64ID:xH6Oz+V/
ああいう飛行したら普通ならたぶん船体がバラバラになると思う
それがならないのは、「現代科学の粋をこらして建造」されているからである 
0621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/15(日) 04:38:42.07ID:TmaXV8a+
マイティジャックのサブメカも何かコワいのが多い ピブリダーなんて一人乗りの超小型戦闘機だが
あんなんでスピードがマッハ4も出したら機体がバラバラになりそう
エキゾスカウトもそうだが艦内工場でいとも簡単に組み立ててるけど強度は大丈夫なのか?
0623どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:52.77ID:esAJmNzD
特攻兵機は日本独自のものだと思ってたが、外国にもあるみたいね
インターセプターなんてまさにそれっぽい
特殊潜航艇S号などは、特攻兵機ではないが名前や雰囲気がやや近い
0625どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/22(日) 18:54:20.62ID:DYWNiqk/
なんか、日本のメカって特攻兵器ばっかしやんww
0626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/22(日) 22:01:20.11ID:PFiWUTCN
アクティブレーダーミサイルが第二次大戦の頃に開発されてたら、特攻兵器なんて要らなかったんだけどね。
「特攻」という行為がこれまた日本人の美徳や美学に合致しちゃってるし。
0627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 15:18:56.38ID:57sXPNca
まあね、海底軍艦みたいなんが戦時中にでけてたら戦局は変わったと思うし、メタルダーみたいな
ロボット兵士がいっぱいできてたら人間は死なずに済む でも当時の科学力では無理だった
0628どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 20:43:57.91ID:00d21LFM
当時の科学力どころか1億年先でも無理でしょう
反重量エンジンとかが実用化されたなら別だが
0629どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/24(火) 23:47:45.59ID:1EQoACFy
日本人の美意識には切腹=特攻といふのがあるから、どうしても最終回が特攻になる作品が多い
これは外国人には理解されない心情らしい 特撮メカも特攻兵器みたいなのが多いのは日本の特徴
0630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:39.85ID:Vq/AHVji
>>629
>これは外国人には理解されない心情らしい

でも、すぐに思いつくものとしては、
「ディープインパクト」「アルマゲドン」のどちらも、地球と人類を救うために特攻や自爆してる。
0631どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/26(木) 00:32:29.36ID:RtIGo9+C
スター・ウォーズやインデペンデンス・デイにも特攻シーンがあるよね
スタートレックでも特攻しかけるシーンがあるし
0633どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/29(日) 10:04:35.75ID:sCfueZWN
特撮メカといへばウルトラホークやMJ号、ビートル、シピューゲル号などがすぐ思い浮かぶ
メーサー殺人光線車や海底軍艦など映画に登場したメカもインパクトはあったな
0634どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/05(日) 10:55:36.69ID:ZBPaHS7m
特撮メカは最終回で敵に体当たりして自爆というのが多かったな
0635どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/07(火) 04:58:17.83ID:iE62uilq
MJ号は劇場の大スクリーンで見たかったな
0636どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/07(火) 19:56:29.57ID:G+Ajq1b8
長年オタクやってるならシアタールームくらいあるでしょ?
へタな劇場以上の音響と100インチのスクリーンと自分専用ソファー
当時のおもちゃ屋以上のショーケースにスラリと並んだフィギュア
でもね、老人性難聴と老眼で楽しめないのよ
0637どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:02.96ID:iE62uilq
そんな金持ちアイテムあるわけなかろう
特撮メカは映像だけでなく、模型を眺めて楽しむものだ
0638どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/11(土) 00:37:37.39ID:9fFfbhKy
宇宙人の円盤も秀逸なデザインのものが多い
ペロリンガ星人のサラダボール?2個合体は面白いアイデアだし、ビラ星人円盤は幾何学的な
造型がすらばしい  ミラーマン第1話の透明アクリル板で造型された円盤はきれいだった
0640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/12(日) 09:37:53.57ID:vLdcIHfn
特撮メカといえば戦車、64式戦車は現実と空想科学の橋渡しとしては優秀なメカである
日の丸をつけた実在のメカが怪獣を迎え撃つ、メーサー殺獣光線車も現実味を帯びてくる
ところで1970年代前後の作品で87式自走高射機関砲みたいなのが登場してた記憶があるんだけど
どの作品か思い出せない
特撮のメカが現実のあらわれて驚いた記憶がある 
0641どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:33.72ID:bdEeHjqU
初代ゴジラの制作年に自衛隊ができたので、その宣伝?を兼ねてか自衛隊の兵器が数多く
登場する。実物とミニチュアの両方で登場、リヤル感を出してた。護衛艦の水上爆雷シーンも
リヤルだった。
0642どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:23.53ID:lnYFpSIg
ムーンライトSY-3号は個人的に好き 可変翼ってのは男のロマンをくすぐるな
0643どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/18(土) 16:38:50.78ID:20pal2A6
「タイムレンジャー」に轟天号を思わせるような「ライメイ」という空も飛ぶドリル戦車が登場した時あったね
すぐにやられちゃったけど、出来れば後継機を何台も登場させる展開を望んだけど、一回こっ切りだった
スーパー戦隊には時たま他社のオマージュ的な展開あるけど、一品もので終わってしまうのが残念
「デカレンジャー」でも「怪奇大作戦」のリメイク話あったけどね
0644どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:06.17ID:d4SlZh3V
>>643
出オチメカみたいな物だと思ってたからゴーカイジャーで豪獣ドリルとして復活したときは驚いた>ライメイ
0646どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/24(金) 20:18:07.80ID:hdWHMpn3
最近は魅力ある特撮メカがないのが寂しいな
0647どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/28(火) 12:49:24.47ID:qJLf9YVR
ミラーマン第1話のインベーバー円盤、透明アクリル板で作られており実に芸術的 美しい
誰がデザイン、発想したのか分からないがもはや美術作品のレベル
ネコ本にスチールが載ってるのでぜし見てほしい
0649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/28(火) 23:19:42.06ID:v+zsrDIc
インベーダーのUFOはどれもデザインが異なっていて魅力的だった。
異形のものって雰囲気が実に良かったな。
怪獣化したときの造形もウルトラ怪獣とは異質で不気味だった。
放送当時、本当に侵略者が地球人に化けてその辺にいるんじゃないかって
怯えたものよ。
0650どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/28(火) 23:42:24.24ID:qJLf9YVR
侵略者はあなたのすぐ近くにいる でもその多くは本当の姿を現すことはない
しかしながら今、未知のウィルスを地球に蔓延させ人類を窮地に陥れるヤツらがいる
人類がそれに対抗する、英知と実行力が求められているのだ
0651どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/29(水) 01:34:18.51ID:Yt+2iuuT
アメリカでUFO映像が公開されてたらしいね 地球の危機だから宇宙人が姿を現してもおかしくはない
0652どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/03(日) 21:40:21.07ID:aXL1c/Pd
UFOが宇宙人の乗り物説って、長い間信じていたけど、今はすっかり信じなくなっちゃったな
0653どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/03(日) 23:23:57.47ID:r/z1HxAA
印象深い円盤
謎の円盤UFOのUFO=飛行音が独特、デザインもいい  ビラ星人円盤=デザイン作品的
ペロリンガ星人円盤=市販品で作った割には面白いデザイン
X星人円盤=古典的デザインで安心感あり 円盤より統制官が強烈だがw
アイアン円盤=透明アクリル板という意表を突いた美しいデザイン
宇宙猿人ゴリ円盤(初期)=ゴケミドロ星人に譲ってもらった?w
0655どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 04:33:41.62ID:WIqV+Hkr
怪獣の姿をした円盤というのもあったね
0656どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 19:48:44.03ID:ak5bk9ka
ブラックスター出身の?
0658どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/09(土) 22:51:26.75ID:J2tU4TBU
>>657
あれはメカの変形ということで分からんでもない

そういやウルトラホーク3号やマットアロー2号は円盤と言われても納得できる
0659どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 12:38:29.11ID:gBlufdDN
インベーダーの怪獣かと思うたら、実は怪獣の形をした円盤であるというのがあったね
名前忘れたが
0660どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/10(日) 19:02:13.05ID:aOw/9TkV
ジャバラ?
三葉虫だかワラジムシだかカブトガニみたいなやつ
山深い林道で見上げたら木の上をあれが飛んでたらインパクトあるな
0661どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/16(土) 16:41:37.01ID:dBCcoXjX
まあ円盤といへばアダムスキー型が古典的で有名なヤツ
海外ドマラ「インベーダー」の円盤もこのタイプだったし、宇宙猿人ゴリの初期円盤、吸血鬼
ゴゲミドロの円盤などもそうだった
その後のSF作品ではバラエチー豊かなデザインの円盤が数多く出た
0662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/23(土) 03:36:09.70ID:ckPicbte
海外メカはパネルラインの書き込みなどすごい緻密さ
サンダーバード2号やエンタープライズ号など、パネルラインは鉛筆で引かれてたという
0663どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/30(土) 23:31:02.74ID:lpx1wloo
いちばん古い特撮メカはやはり初代ゴジラのオキシジェン・デストロイヤーかな
金属製で今も現存してる レトロなデザインだが史上最強の武器
0665どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 13:42:07.15ID:igcCxTVi
外国のは観てないダス 日本より進んでたようだけど
0666どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/28(日) 01:24:08.86ID:IOsyR0Jr
「地球最期の日」にマグマロケットに似た地球脱出ロケットが出てくる
0668どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/07/11(土) 04:22:26.56ID:0IAYF+uQ
2001年宇宙の旅に出てくるメカはリヤルだったね コンピータが人間を抹殺しようとするオトロシイ
0669どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/07/23(木) 23:31:59.86ID:thHIUjEb
特撮メカが主役の映画やTVドマラってヒット作がほとどんないんよね
野心作と言われるけどヒット作に恵まれない MJもうまくいかなかったし、スターウルフなども
ヒットには至らず やはりメカだけでなく、人間ドマラが大事になってくるんよね
0671どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/08/04(火) 23:01:07.63ID:Vj94+urv
ホンダZという軽自動車が体長50m、50tのロボットに変身する
ジャンポークソ9
0672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/08/08(土) 19:44:12.52ID:TB4bJP53
ファイアーマンのシーマリン号の大きな模型がほしいな
0673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/08/16(日) 16:02:35.30ID:8PRXrDOw
シーマリン号の形状はユニークでしかもカッコいい
0675どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/09/10(木) 01:54:20.26ID:3pVOEiXU
メカニカルフィッシュねえ ユニークなメカだったな ミドリのプラモもよかった
0676どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/09/10(木) 10:30:03.13ID:Y6aRsV3i
シーマリン号のデザインって、ディズニー映画「海底2万里」のノーチラス号からヒント得てると思うよ
個人的に初めて読んだSF小説が「海底2万マイル」
子供向けのハードカバー本だったが、挿絵がそのディズニーのノーチラス号だった
その後、「海底2万マイル(里)」の様々なバージョンの本で様々なデザインのノーチラス号の絵を見たが
やはりディズニー映画と同じデザインでないと納得いかなかった
それも、シーマリン号のリベットだらけのデザインと被っていたからだと思う
昔、シーマリン号のプラモデル買って貰った記憶があったが、実際はなかったそうなので、ノーチラス号と間違えていたのかもしれない
0677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/10/04(日) 00:22:48.48ID:WkJndNPa
シーマリン号はメカニカルフィッシュに似てるとは思うけど、ノーチラス号にはどうかなあ
まあ前部のギザギザなどはイメージ近いけど
プラモは出なかったけど、バンダイのポピニカで出てた 一部金属製
大きなガレージキットがほしいところだね
0678どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:40.18ID:Xeww+Xbd
最近、メビウスというメーカーが往年の海外特撮メカを多く出してる
2001年宇宙の旅のムーンバスやミクロ決死隊のマイクロン号、原潜シービュー号、
フライングサブ、宇宙家族ロビンソンの宇宙探検車など、どれも出来がすんばらしい
0679どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:50.71ID:5cVOzwLQ
ミラーマン観てるが、ジャンボフェニックスというのは強いのか弱いのか・・・
怪獣をぶっ倒すこともあればすぐ壊れたりもする D3作戦は伝統
0680どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/11(金) 23:36:07.70ID:oB1t0MMz
ミクロの決死圏のプロテウス号と、ミクロ決死隊のマイクロン号はまたっく形状が違う
0681どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/12(土) 11:47:34.54ID:WELSGyQe
>>678
ムーンバスや1/128シービューはフィギュアが付いていたが、他のには付いて無いの。プロテウス号やジュピター2はフィギュア
0682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/12/12(土) 11:49:55.16ID:WELSGyQe
>>681
が目立つメカだよな。
0683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/01/04(月) 02:55:37.75ID:NW7cHhdi
やぱっり60年代のSF作品メカが味わい深いね シンプルイズベスト!
スターウォーズでSFメカのイメージがガラッと変わったな
0684どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/01/21(木) 11:17:52.05ID:1t+LqWSc
航空メカで着陸脚をチャンと付けていたのは80のスカイハイヤー以来じやないかな。脚が無い機体は墜落や胴体着陸を連想させて不安になった小坊の俺。
0685どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/01/22(金) 10:23:33.21ID:T/PRHbtx
>>679
ミラーマンに生死をさまよわせる重症負わせたり
アンドロザウルスに致命傷与えたハレージャックを倒したり、かなり強い
当時のウルトラの防衛メカがヤラレメカ的なのに対し、まるで第2のヒーロー的扱いだった
今の時代だったら、巨大ロボに変形合体だな
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/01/22(金) 10:28:41.94ID:T/PRHbtx
>>685
そうか、それが同一スタッフ製作の「ジャンボーグA」に影響与えたのか
第2のヒーロー、ジャンボーグ9登場に繋がった
でもPATのメカは、当時のウルトラと同じ、ジャンボーグたちの引き立て役だったな
0687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/15(木) 14:46:09.15ID:EH7rBTMK
タックファルコンとタックアロー、バッカスU世内とステリューラが母船でどの様に発進するのかを見せて欲しかった。UH-3とマグマライザーも同じだなぁ。
0688どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/05(水) 08:11:24.31ID:p6XMa3vH
ゴジラのスーパーxは初代が1番カッコイイ なんだかスペイシーな感じが最先端の兵器って感じ
スーパーx2は2番目に好き。国防色で機体に自衛隊の文字があって現実感がある兵器って感じでカッコいい
スーパーx3はあれ?って感じ。中途半端な飛行機って言うか、角ばったサンダーバード2号って感じにみえた。
 
0689どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/05(水) 08:11:24.83ID:p6XMa3vH
ゴジラのスーパーxは初代が1番カッコイイ なんだかスペイシーな感じが最先端の兵器って感じ
スーパーx2は2番目に好き。国防色で機体に自衛隊の文字があって現実感がある兵器って感じでカッコいい
スーパーx3はあれ?って感じ。中途半端な飛行機って言うか、角ばったサンダーバード2号って感じにみえた。
 
0692どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/22(火) 10:17:46.95ID:XdLIrmPE
>ある世代の男の子だったら、サンダーバード2号とホーク1号の
>プラモは必ず作ってるはずだ。

スレの頭、005に書いてあった
悪いが俺は、SB2もホーク1号も作った事無い
俺は次男だったからか、兄貴にその二つは取られ、同じもの作る気にもならなかった
それで、SB4とホーク2号は作った事ある
ホーク2号は、発進サイロつきだったのを覚えている
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/23(水) 08:54:19.12ID:7JerbtY6
ホーク2号、いいじゃないか。宇宙ロケット
仕様の戦闘機。あれ、設定ではかなり大きい。
当時自分は、ホーク2号はマルザンの
モーターライズのものを作ったが、駆動部分の
ギヤが上手く合わず走らなかった。
最近ではステルス工房さんの1m完成品買った。
できばえはすらばしい。
0694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/23(水) 13:13:59.91ID:d+GAe1zE
>>6929
× SB2                    ◎ TB2
0695どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/23(水) 21:01:35.65ID:7JerbtY6
サンダーバード4号もいいぞ。
黄色いちっちゃいヤツだが、大きな仕事をする。
当時、イマイのゼンマイ版4号はよく作った。
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/24(木) 08:42:51.87ID:X9bF+iwn
>>695
そう、だから4号は大好きだった
プラモは、ゴムのキャタピラはめ込む様になっていたんだよね
後年、戦車のプラモ作る時に応用できた
0697どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/30(水) 11:42:01.82ID:fuWOa6zl
『世界が燃えつきる日』のランドローバー、シルバーのボディにシビレたよ  あの車輪で自走したのが凄い !
0698We Love STU
垢版 |
2023/11/13(月) 22:58:34.63ID:rc4sLNUg
>>659

怪鳥円盤インベラーじゃないかな?
0699どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/01(水) 20:59:05.96ID:95tZDkko
最近、宇宙大作戦のエンタープライズ号のミニチュアが40年ぶりに発見されたらしい。
映像でオープニングに使われたミニチュアらしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況