>>595

ありがとうございます・・・。

もしそれをやったとしたら,
許して欲しいなぁ〜と,思いますね・・・。

役が役だけに,瞳子を演じた藤代美奈子さんとも,唯ちゃん達と混ざって色々な話をしましたよ・・・。
1987年のロケ入りのタイミングで,
丁度直前まで,
TBSで『親子ジグザグ・
スタンドバイミー気まぐれ白書』に参加してた流れと言うのもあって,
役者さんの間で交わす話題と、皆さんが『学校で,昨日見たテレビ番組の話』をする感覚と一緒なのですよ・・・。
藤代さんは,スパイ映画ファンな事を知りましたけどね・・・。

粛清されそうになった,冒頭のライブハウスから,裏では,仲良しでしたから,唯ちゃんと話したり,遊んで貰いましたよ・・・。

>>596

ありがとうございます・・・。

私も,you tube上で観まして、
視聴者と演者の両側で,
楽しんでおりますし,
また今は,有料になりましたけど,
観る事は多いですよ・・・。

そうですね・・・,確かに指摘のとおり,『ビックリ以上のとんでもない話題で描かれるストーリー』で子役達は,頑張っていましたね・・・。

『えっ?こんなことやっていいの?』がまずファーストインプレッションなのですよ・・・。

『ヤラサレている感覚』って,ないのが,僕の頭の中で,
『あっ,今日はこれやるのですね〜わかりました・・・。』

皆もそんな感覚で,充てられた作風を真面目に本気で頑張っていたと思います・・・。

『あばれはっちゃく』観てましたよ❤歴代のはっちゃくが身長が小さくなっていくと,その位観ていましたし
,劇団の友達が,はっちゃくでした・・・(笑)

カミタマンの中で,伸介君が,
『僕がマリの姉になり〜親戚のブロッコリー』になる〜・・・』と考えまくる際にベッド上で、考えていたり、ドアのところで逆立ちをして考えているシーンがあるのですが〜
これは『はっちゃく』ファンの岩瀬が,考えるシーンがあるなら,真似たいと,お願いをして〜許諾してくださったから出来た事なのですよ・・・。

はい,はっちゃくも〜スゴイ事やりましたよね・・・(笑)

ありがとうございます・・・。