X



トップページ昭和特撮
692コメント195KB

★怪獣王子★

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/07(日) 17:31:36ID:MeXtz25j
全国の小学校に「ブーメラン禁止令」を発動させた、
怪獣王子について語ろう。オ〜ラ〜!
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/18(水) 21:35:15ID:wjDRQ8Wq
>>192-200さん。あなたが、そのイヴェントで怪獣王子とフォークダンスを
踊ったとき、他の出演者もフォークダンスを踊っていたのですか?
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/19(木) 00:06:10ID:Urjw4nvr
>>201
192、197です。かすかな記憶ですが、舞台上で、20〜30人程の子供達が王子といっしょに踊りました。番組の他の出演者はいなかった?ような気がします。
0205201
垢版 |
2009/02/21(土) 09:24:54ID:oen4x0XO
>>204
ということは、そのイヴェントには怪獣王子一人しか来ていなかった
わけですね?
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/21(土) 23:49:38ID:iEG/bIUP
>>204
多分、そうだったと思います。何せ、40年も昔の話ですから・・・。でも本当に美しい思い出です。感傷的になって、涙ぐみそうになりますよ、ほんとうに。
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/24(火) 07:37:28ID:Ba34Gem/
4歳頃、フジテレビの朝8:30〜の再放送で見たっきりだな、本編は。
OPならようつべで見られるが。
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/28(土) 11:47:41ID:VIYzDFCF
CSでぜひ、という感じ。
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/01(日) 18:34:58ID:ywgm2ZvQ
>>192
フォークダンスやるより、
「怪獣音頭」という歌をせっかく作ったんだから、
「♪踊れ〜♪みんな仲間♪踊れ〜〜〜♪」ってやったらよかったのにw
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/23(土) 14:08:33ID:bBNg5RoV
       -――‐-、 , -、
     /lllllii.   oilllllii`\ノ
    /  =・=r ‐、 =・=  ヽ)
 _ | ; ∵; ,|. : :人; ∵;  |
(、 `ヽ、`''" `ー '  ー (⌒ヽ
 Y   \+┼┼+/  (   )  悪い子と焼肉はたべちゃうぞ♪
  `ー┤  `ー‐‐'´ ̄ヽ (_ノ
    |  | ̄ ̄ ̄~/   |
    |   | ̄ ̄~~j    |
    〉    ̄ ̄ ̄    〈
    ‘ー――‐'^ー――‐'’
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/14(月) 12:47:14ID:9Oy4gaL0
0217どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/03(土) 07:10:42ID:M0Sslzum
しかし、あのネッシー首、真っ直ぐで
曲がらないよね(笑)
0219どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/11(日) 16:49:18ID:NCxSVVqu
かいじゅう玉子13はどこですか?
022451才北村
垢版 |
2010/03/07(日) 23:22:11ID:7tYVx/l+
怪獣王子のむきたてのゆで玉子みたいなお尻を弄びたい・・・
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/08(月) 00:42:49ID:gCASB1N6
鼻血ブ〜ッ!
022751歳北村
垢版 |
2010/03/10(水) 00:31:56ID:2l/hxMZm
怪獣王子のむきたてのゆで玉子みたいなお尻を拝観すると、
鼻血ブ〜ッ!!
0229アサ〜ッ!
垢版 |
2010/03/13(土) 14:23:29ID:Bs6EDGRe
>>225-226
>オラオラオラ 鼻血ブーッ!

今はなき谷岡ヤスジの漫画だな。
懐かしいw
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/17(土) 01:57:11ID:zUeXDzOU
マッドマックス2に出てくるブーメラン小僧って…まんまタケルやんな
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/13(日) 03:18:54ID:QQWfp7wn
少年キングに連載されていた園田光慶センセの漫画版「怪獣王子」って
単行本で復刻されてるんだな。
0243どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/24(木) 23:12:02ID:BQjV2sN+
>>242
園田光慶先生、永眠されてしまったんだね・・・orz
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/08(水) 21:54:17ID:jdJ4SIAs
>>244
ゴクッ・・・(生唾を飲み込む音)
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/08(水) 22:35:30ID:GPLEPBz7
怪獣幼児
0248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/23(木) 17:39:24ID:giPJIAM9
マッドマックス2のブーメラン投げる子供は怪獣王子が元ネタなのかもしれないと推測する
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/03/30(水) 16:00:43.57ID:BwyC4tJF
       /: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\
      / : : : : : : : l :    ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
.      / : : :  /  .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
     / /:  . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
.    ,': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l  
   l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ  `丶、: :\ー 、:_: \l  
   !: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、   `F_=、、ー l` Ti
    !: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ   `    'f_ ハヽ1j:. / |
   !.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ |       いィソ j7:/: : !
   l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- '       、   `´  /ィj: l :!
.    l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ           ′    /ノ/ !:!
    ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー      ー '    , ':. / /    ageます・・・
     ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\         ,.ィ:;イ/
       \ヽト、:.:ト、:`7i .. _  ,. ィヽ. ´ ′
           ` ノ::::lヽ   ̄ノ j:::.:.l`.:.:.:.:.ー-,. ‐ 、
         __,. ‐:.´/:_| 7、´  / __l_:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ
        /:.|:.:.:.:.:i ´   `7-v ´     /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         !:.:.l:.:.:.:.:j  ー-::{.....!.. -−  {:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
         |:.:.:l:.:.:.:l  ..;: ‐::'7iT ー:: 、   ハ:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,
        l:.:.:.l:.:.:.ヽ/  / /!l:::.  \ヽ/:.:.ヽl:.:.:.:.:.:.:.:..:::.:.:.j
0253どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/03/30(水) 18:26:28.66ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






0254どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/03/30(水) 20:10:28.02ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/22(火) 22:04:45.14ID:ph69ff4E
今、みてるけどタケルかわいいね。
やはり当時はタケルにハアハアしてた
同性の人とかいたんだろうか?あとショタのねーちゃんとか。
0258どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/27(日) 23:26:56.40ID:DT6vcLex
>>257
小学生〜中学生くらいは、よく同性に恋愛感情を
抱くときがあるらしいから、
タケルの太ももにハァハァしてた奴も多いだろう。
俺もその一人だがww
0259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/28(月) 01:20:28.52ID:CD62tvC2
>小学生〜中学生くらいは、よく同性に恋愛感情を
>抱くときがあるらしいから、

大人でもあるわよ、ウフン。
0261どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/29(火) 21:06:41.32ID:rX5+pei7
タケルは足がカモシカみたいでキレイだよな。
ホモっ気はないがあの年代ならではの中性的な美しさは感じる。
0262259
垢版 |
2011/11/29(火) 21:39:48.69ID:PTjACBVF
>>258
>>261
カミングアウトしちゃいなよ。
実は男が好きなのよって。
0264259
垢版 |
2011/12/03(土) 00:48:16.68ID:KD4Z1zE9
>>258
>>261
あんたたち、死ねって言われてるわよ。
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/03(土) 18:55:19.69ID:tsd9K+ZM
>>265
そんなことはない。
タケルやミツルの妹が出てきたぞ。
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/04(日) 12:14:00.54ID:PrAx/z0Z
タケルとミツル、妹のカーチャンも出てきたぞ。美人だし。
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/04(日) 21:13:33.82ID:Mt0bL7lJ
>>267
カーチャンは、高森和子さんだな。
おしんで「田倉清」さんを演じた。
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/06(火) 04:06:26.60ID:pji82G2R
高森さんはかなりベテランの女優さんだったが、一方で旦那の伊吹博士の人は
舞台畑の役者なもんで芝居がオーバーになりがちって事で監督も大変だったらしい。
(台詞も言えないから全部アフレコだったとも)
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/14(土) 00:57:42.25ID:PrXFYKxj
何十年振りに何本か観たけど、
◎名脇役の明石潮や徳大寺伸が出演しているのにクレジットに名前が出てない。
◎かと言って、出演してないレギュラーがそのままクレジットに出ていたりする。
◎この番組は何だか人数を多くして怪獣と怪獣小僧を加えたラットパトロールみたいな内容である。
◎ヨロイ竜の事を主人公であるタケルがモグランと命名したにも関わらず、その後番組中でも怪獣図鑑等でも触れられる事が無い。
◎上記に対して怪獣図鑑等ではジゴロドンという名で紹介されている岩石怪獣が番組中ではパタセパウロザウルスとしか言われて無い。
◎アラブの砂漠に作られた昆虫人間のウラン採掘基地攻略に何故日本のレンジャー隊が任されたのかが意味不明。
◎ここで色々書かれる程に伊吹博士の演技が気になる事は無い。
◎ミツルが色々とウザい。
◎それに比べタケルは何があっても頼もしい。
◎フランツ・グルーベルの熱演は何を観ても懐かしく感じてよろしい。
◎レンジャー隊の中丸隊長と橋場一曹は名キャラ。
◎敵の怪獣たちは恐竜としての着ぐるみのレベルは置いておいて、さすがに高山良策作品だけあって生命感はあるのでどれも魅力的ではある。
◎ちなみにお気に入りは、ゴズラス、獅子竜、サンドラゴン。


まぁ、気になる部分は色々あるけど、もっと作られて欲しかった感はありますな。
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/14(土) 13:47:31.34ID:uaPH/rng
>高山良策作品だけあって生命感はあるのでどれも魅力的ではある。

えー?ヨレヨレな造形の奴がかなり混じってるぞ

あきらかに額面に高山造形と思えない奴いるし
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/14(土) 22:47:55.31ID:PrXFYKxj
確かに造形がヨレヨレなのは否定しないけど、面構えが味があって好きなんですわ〜。
0274どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/12(日) 10:37:28.83ID:T3Sc6UoA
オオ〜ラ〜 で、CSでやらないの?
0275どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/12(日) 22:12:15.43ID:TxLdqQZQ
>>270
この番組だけではなく、マグマ大使でも
けっこう有名な俳優が出たにもかかわらず、
クレジットに名前が出ていない。
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/05(木) 20:28:23.52ID:XKhNB8G/
1話の冒頭で博士が赤ちゃんに1回哺乳瓶をくわえさせて、
キャップがついたままなのに気づいて外してまたくわえさせるシーンあるけど
あれって明らかにNGだよね。
0282どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/09(月) 02:29:57.18ID:opNBLUVX
最近出た佛田監督の本に熊本のデパートに来たネッシーの頭とサンドラゴンの写真が出てたね
アトラク用なんて無いだろうから多分撮影用のホンモノ
0286 忍法帖【Lv=9,xxxP】(0/8:0)
垢版 |
2012/09/03(月) 19:39:39.88ID:kDyY27yX
ネッシーに跨っていたっけ、オーラー!
028753才北村
垢版 |
2012/09/15(土) 22:32:12.24ID:jlSQOr8S
怪獣王子の太ももにもやもやした想いを抱いた
幼少の僕ちん・・・
0288どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/16(日) 00:11:11.95ID:PKixiTKT
タケルって薄汚いじゃん
俺は裏番組の「ジャイアントロボ」の大作君には欲情したがw
0289どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/11/05(月) 17:45:32.46ID:fleN+pEJ
中丸一尉役の伊藤克さんはまだ舞台俳優として現役
http://www.tee.co.jp/haiyu-shoukai/katumi.htm

この劇団東京演劇アンサンブルには、橋場一曹役の鎗田順吉さん(故人)や、
公害Gメン太田さん(スペクトルマン)役の新井和夫さん、あの大月ウルフさんなどが所属していた

伊藤さんはガニマール三世役、鎗田さんや新井さんもギャング役で「ルパン三世」に声の出演も。
0291どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ArKy7fxN
怪獣玉子   ぱかっ
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:QJkDRdS+
怪物王子  怪物く〜〜〜〜ん!
0294どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:dpr3jLl8
昆虫人間は死ぬの?

放射能昆虫人間の第一波は首を刎ねられて死んだ奴がいたけど。
最終回の2・3話前に触覚が弱点と言ってたけど・・・どうなんだろ?
0295どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/09(土) 08:46:23.76ID:A3EPwjpe
打ちきりとはいっても、2クール26話やってるんだよね。
あと何話の予定だったんだろ?
NG怪獣は、エダホザウルス、ギザギザ竜、ワシ竜といたみたいだけど。
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/22(金) 23:32:40.28ID:fauWDFpt
さっき、報道ステーションの火山島の最新映像にタケル少年とネッシーが映って無かったか?…

無いよなぁ…(´・ω・`)ショボーン

オープニングの火山島噴火の特殊撮影空撮風映像と アングルとか似てたもんで…
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/24(日) 14:33:46.64ID:Jnmxt3Ku
主題歌ってカラオケに入ってる?
0298どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/27(水) 01:03:53.77ID:xb22jkCH
>>296
火山島を思わず連想してしまうニュースだった
それだけでも小躍りしてしまう
最近、はまった自分としてはタイムリー
0299どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/29(金) 07:50:24.87ID:O6tuLdyq
全56話の予定だったとか。
敵方はあと2組出るはずだったってこと?
恐竜が種切れになりそうだから、思いっきり宇宙型の怪獣と戦うのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況