X



トップページ昭和特撮
1002コメント224KB

忍者ハットリ君

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/13(月) 23:46:48ID:U/XzitcZ
パチスロになってる、なんでもバクチにしてしまうチョンコは
排除するべし。
0102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/06(土) 21:36:10.11ID:1Z58hq0i
「忍者ハットリくん」のタイトルはシンエイに
押さえられてしまったから 東映は
権利料払うのが馬鹿馬鹿しいので
フィルムはあるがソフト化しないのよ

「〜+ジッポウ」が付くと別タイトルなので
シンエイに支払う必要なし
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/08(月) 02:45:48.10ID:Va5rFlB/
「忍者ハットリくん」は製作が京都だから、観たいんだけどなぁ・・・
0104大河ドラマ
垢版 |
2014/12/08(月) 03:42:47.33ID:FuP7bWPS
実際に全話フィルムが残っているとしてもポジではなくネガフィルムでは? ネガの場合は新たにニュープリントをしなければ作品として観られない訳で…。
その費用はどこから捻出出来るのだろうか。
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/17(水) 22:26:35.09ID:W0wYGEOd
それを上手く考えて商品化の企画が立てられるヒトがいないんだよ。
ただただ「商品化してくれ」だけじゃダメ。
0106残念
垢版 |
2014/12/18(木) 21:51:06.39ID:h6QP9+di
花岡実太先生は第2話以降の登場だから、劇中で姿が観られないのが本当に残念だよね。予告編では出ているのに…。第2話のフィルムも東映の倉庫から見つかれば嬉しいのだが。
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/18(木) 22:35:38.22ID:G82ZESq1
>>501
間違いでないなら何故赤くする必要があったか?
当時のスタッフが父と帰りマンの手袋、ブーツを間違えたが
正解だろ間違えたから飛び人形も赤く塗った
ライダーでも一号、二号のマスクが逆になった回があった(V3の客演)
当時はスタッフもいい加減だったんだろ
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/18(木) 23:41:18.24ID:K/kVthoW
>>107
 ↑
とりあえず落ち着け
0109あれ
垢版 |
2014/12/19(金) 00:17:32.02ID:ABZtelI5
これってスレ間違いじゃないの?ここはモノクロ実写版の初代ハットリくんのスレだよ
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/21(日) 00:59:22.86ID:kTh2C5fx
第1話には登場しなかった弟の服部シンゾウ君って、後に見つかった第14話にも出演していないの?実際に観たことがないから分からないんだけど、やはり花岡実太とシンゾウ君が登場する回を観てみたいよね。
0112勢いで…
垢版 |
2014/12/23(火) 05:10:16.26ID:JVqlmSjk
モノクロ版のパーマンがDVD化されたんだから、その勢いでモノクロ版オバケのQ太郎と実写版初代忍者ハットリくんのDVD発売が実現したらいいね。

それを期待している人も結構いると思うけどね。

いずれも藤子つながりだし。
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/24(水) 01:12:27.44ID:PRU/hd0r
オバQはモノクロもカラーの新オバQも出して欲しいんだよな。

版権問題がクリアされれば、東映よりも全然可能性はあるんだが
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/24(水) 01:53:41.05ID:4r9FWg5M
にーんじゃ怪獣 
ジッポウ ジッポウ ジッポウ ジッポウ ジッポウ ジッポウ君♪
と歌えるのは私だけですか?
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/05(月) 21:42:11.45ID:uv/HQkVH
今YouTubeで観られる初代ハットリくんのOP映像はかなりフィルムの状態が悪かった頃の物だね。画面に動く横線やゴミがずっと出ているし、一番フィルムの痛みが著しい所は「ハットリくん来る」のタイトルが逆さまに表示された後、元の向きになる場面。

85年頃の映像だからニュープリントをする前みたいだけどね。
0116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/06(火) 10:08:02.67ID:ogTZZ06I
横線でなく縦線が画面に入ってる。もしかしたら30年位前なら初代ハットリくんのポジフィルムも全話分残っていたかもしれないね。その後第1話だけ残してポジをフィルム保管倉庫の容量確保のために捨てて処分したのか、東映は。
0117どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/13(火) 21:58:49.51ID:VcjIlBrM
それにしてもいつになったら東映チャンネルで全話の放送やDVD化を実現するのだろうか?

ウルトラマンやマグマ大使と共に来年で半世紀にあたる制作、放映50周年という記念の年になるというのに…。

もしかして東映は来年に何か記念企画でもやるのかな?少し期待したいけど。
0118〔自称〕中級研究生 里(サト) 慎一郎(52歳寅年蠍座。)
垢版 |
2015/01/13(火) 23:28:47.81ID:NP7ZBtaA
(何年か前に、この板に参りました。初めまして。1月13日ですが、本年も
よろしくお願いいたします。)

何はともあれ、
花岡じっ太先生の、あの持ち味。

忍者ハットリくんの声は、熊倉一雄さん?
前レスをしっかりと読んで参ります
0119どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/14(水) 15:18:08.02ID:qIU0oQnX
>>117
ハットリくんと丸出だめ夫放送50年記念限定DVDボックス完全収録版をお楽しみにって?

来年はDVDで花岡実太先生とハットリシンゾウ君が日の目に当たるといいな。

丸出だめ夫もトニー谷やコント55号、磯村みどり、俳優デビューの倉田保明の出演回が観られればね。
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/22(木) 04:13:05.01ID:ikKWLlzD
ハットリシンゾウ役で出演していた中條茂樹さんのインタビューでは「東映の人にフィルムの所在を会う度に訪ねていますが、誰もフィルムの所在を知らないらしくて」との事。

既に15年程前からフィルムの所在が分からなくなっている訳だから、資料を含めて本当に残っていないのかもね。

ただ探していないだけかもしれないけど。
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/24(土) 13:49:32.78ID:tBAVMPbZ
結果が探しても無いんだろ。
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/24(土) 18:28:09.27ID:PwcgajZ4
でも2010年に第14話の「お食事騒動」のポジフィルムが発見されて後に東映チャンネルで放送されているからね。隅々まで東映の倉庫の中を探せばもっとフィルムや資料なんかも出てくるんじゃないかと思うんだけどね。
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/24(土) 18:41:51.49ID:gdu/OhsP
当時視ていた人間ではないからだろうと思うが、正直面白くない。
視るのがつらかった。
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/26(月) 02:50:40.82ID:ZSvm/dV5
第14話の「お食事騒動」は中々面白いよ。

仮面ライダーの地獄大使の潮健児さんが悪役で出演してて、ハットリくんとケムマキが潮さんが運転するスポーツカーを走って追いかけたりして。それを遮ろうと車の後ろから白い煙を出したりとね。

ケン一のガールフレンドのミミちゃんも出演してるし、中々見所がある回だった。ただ花岡先生が出ていないのが残念だったが。
0127どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/26(月) 05:10:14.58ID:kNnvr90I
ケイブンシャの全怪獣には、花岡先生の写真があったけどアレは?何話?
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/27(火) 00:59:29.86ID:q6ml4kew
>>127
今東映に残っているポジの第1話、14話以外だってのは明らかだけど、全話ポジフィルムが現存していた頃の物なのかあるいは当時のスチール写真からのだとは思うんだよね。

現時点では映像で確認するのは不可能だから、全話のエピソードをよく覚えている人じゃなければ分からないんじゃないのかなあ…。
0129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/29(木) 02:59:59.56ID:bq+h1Fry
>>127
その花岡実太先生がどういう風な姿で掲載されているかが気になる。

ハットリくんの弟のシンゾウ君も掲載してるのかな?
0130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/29(木) 22:07:21.49ID:/WTz5MY7
フィルムで撮影して、ポジ?ネガ?
当時テレビ局で放送する素材は何なの?ビデオテープ?

ポジとネガって名前はわかるけど、詳しく素人にも説明してくれる人いませんか?
0132どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/30(金) 18:02:11.02ID:IrUoR2oQ
>>131
この花岡実太先生の叫んでいる様な写真は第1話が終わった後の次回放送される第2話の予告映像から使われている物になるね。

ケムマキの姿も第2話の予告編からになるね。第1話の「ハットリくん来たる」の終わりで観られるよ。

既にこの書籍が発行される時点から東映には第1話しかポジフィルムが現存していないのが分かる。随分前の本なんでしょ?この書籍は。
0133どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/31(土) 07:38:38.46ID:FBnAnk0O
東映主題歌集の現代劇編1なんかも一話しかないのか、マコ愛してるぅ見たいな。
一話しかなけりゃ編集は楽なんだろうけど。
0134どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/01/31(土) 15:31:49.64ID:1K1oLxVP
ハットリくんの弟のシンゾウ君が掲載されている書籍ってないのかな?レギュラー出演じゃなかったみたいだけど。

東映は特撮、時代劇、一般ドラマに限らず白黒時代の作品は第1話か数話分しかポジフィルムを残していないので、東映チャンネルでも第1話放送もしくは全く放送されない作品ばかりだから期待は出来ない。

原版であるネガフィルムは各作品残しているみたいですが、きちんと全部現存しているかは分かりません。
真意は東映の広い倉庫の中にあると思うけど…。
0135どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/10(火) 21:11:43.36ID:T9oQjf+h
ソフト化の話は後にしても東映はHDリマスター化して全話の保存は考えていないのかな?このまま永久に欠番扱いにするつもりなのだろうか…。これは謎だよね。
0136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/19(木) 03:46:53.90ID:M570R+kd
どこかの会社がハットリくんのネガフィルムを買い上げて全話ニュープリントしてソフト化してほしいわ。このご時世、そんな気前のいい会社はあるかな…。
0137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/19(木) 23:31:53.14ID:FUhaIdkH
無いもんは出来ないだろ
0138どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/20(金) 01:37:07.10ID:6hIdARy9
東映はネガの管理には厳しい会社だそうだから、一概に無いとは言い切れないと思うよ。近年だって実写版の鉄腕アトムがDVDソフト化してるし、鉄人28号も発売されるんだからね。
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/22(日) 04:38:48.06ID:KedXfeyu
>>136
今のところ期待出来る所はデアゴスティーニだな。最近でも東映の任侠シリーズを出しているからね。可能性はゼロじゃないよ。
0140どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/23(月) 06:09:50.57ID:82Me6sJ+
ハットリくんの知名度はあるんだけど、モノクロ作品という事とネガ以外のフィルムが第1話、第14話の2話分しか現存していない事。そして版権の問題かなんかでソフト化されない事情があるんだろうね。サンダーマスクの様に。
0141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/10(火) 06:07:12.25ID:LpDrUtSe
版権問題でソフト化が出来ないとなると、当分解禁は難しいだろうね。現在の所特撮のサンダーマスクやアニメのキャンディ・キャンディみたいな扱いか。こりゃ難題だね。
0142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/20(金) 03:42:14.12ID:H3dWIRvJ
もしかすると東映は非公開でモノクロ時代のテレビ作品のデジタルリマスター化をしてくれているのかもね。忍者ハットリくんも放映から来年で半世紀の50周年にあたる記念すべき年だから、東映が企画を暖めているのかも。
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/21(土) 06:06:22.78ID:1AexXB2y
ネガからニュープリントをしょうとしてもその費用を東映がどう捻出するかだろうね。東映チャンネルの利用料でそれをまかなえれば良いんだけど。
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/23(月) 07:07:02.93ID:E9bkWT5z
東映はネガはきちんと保管しているみたいだから、いつポジフィルムに焼き直されて全話日の目に当たるかだよね。それがいつの日になる事やら…。2010年に第14話が発見されて以来5年経つが、その間新たなフィルムの発見情報がないからもう出て来ないかもしれないけど。
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/24(火) 12:47:14.72ID:4XivwKbU
封印作品っていう書籍でハットリくんの事が取り上げられていたけど、フィルムが散逸してて残っていない作品って他にもあるんだけどね。なぜ実写版のハットリくんだけ書いているんだろうね?

他にも丸出だめ夫やローンウルフ、俺は透明人間!とかも同じ理由なんだけど。
0146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/26(木) 23:56:46.89ID:L/1+bkqC
知名度的にハットリくんは一番高いから封印作品の本で取り上げたんだろう。でも一応二本フィルムが残っているから本当の封印作品ではないと思うんだよね。一本もフィルムが残っていないなら分かるけど。
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/27(金) 05:07:01.82ID:VvaB1YQ5
実写版のハットリくんより昔のNHK初期の大河ドラマ の方が映像が残されていない作品もある。「信子とおばちゃん」ってドラマは1話すら現存せずに他の番組にテープを使い回しちゃって全話消去されたし、国民的人気作品になった「おはなはん」ですら殆ど現存していないからね。
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/01(水) 05:13:16.61ID:y0RyddCV
>>140
この事実を藤子プロが把握しているかいないかだね。ネガを含めて版権は藤子プロにあるから本来ならフィルムの所有は東映じゃないと思うけど。

東映は作品が膨大でネガを含めてフィルムの管理が大変だから、散逸する前に東映からフィルムを藤子プロが引き取って保管すればポジが行方不明にならずに全話現存していた気がするんだよね。

東映に紛失される位なら藤子プロ側が動けば良かった事だと思う。
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/02(木) 00:17:37.25ID:Trg8qkJ3
空中都市008なんかもビデオテープ版は全部上書きされちゃった
昭和の未来をもう一度見たいんだが
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/02(木) 02:45:38.67ID:fYg6aeGd
忍者ハットリくんは東映にネガは全話分存在している事は以前から聞いている話だけど、今後ニュープリントする機会に恵まれるかだと思うんだよね。

簡単にニュープリントと言っても費用と時間は掛かるし、ポジに焼き直しても採算が合わないと会社で判断されたらネガのまま月日が勝手に過ぎて行くだけだし…。

ニュープリントをする費用と時間の節約が出来る方法があれば良いのだが…。
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/04(土) 05:07:45.38ID:ROuMWHfl
>>150
バブル時代だったら全話ニュープリントされて見る事が出来ただろうに…。
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/12(日) 01:10:35.39ID:mO2c878G
東映の倉庫へ行って所在不明のネガとポジフィルムを発掘調査しに行くか!その際は倉庫を開放して欲しいよね。他の作品のも発見されたりして。
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/16(木) 21:31:43.89ID:CoyOTp/r
ケンイチくんのお母さん役の久里千春さんが綺麗だったのが印象深い。その後あばれはっちゃくでもお母さん役を演じていたが、理想的な母親って感じで品の良い方だったね。
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/04/29(水) 02:02:32.92ID:ivekyE9t
今月になって実写版の鉄人28号がDVD-BOX化されて発売されたんだから、ハットリくんも来年で放映50年記念になるのを機にDVD-BOXを東映から発売されて欲しいと思ってしまうけど。そういう気が東映にあれば良いんだが…。無理な話になっちゃうのかな。
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/21(木) 05:07:53.18ID:ZhUDLwNi
第14話のポジフィルムが東映から発見されたおかげでケムマキ役が杉良太郎ではない事がはっきりした訳だから良かったね。

根拠もないくだらないデマを流した輩にはふざけるな!と言いたい。

しかもケムマキ役の役者は子役の男の子だったじゃないか。年も違うし顔付きを見ても全く似ていないし。
0157どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/23(土) 00:31:44.34ID:yrJ4gzM+
>>156
杉さん自身も出演していないって否定しているんだけど、いつ頃本人の口からこの事を発言したんだろう?
マスコミの記者会見の席でレポーターに質問されてなのか、それとも週刊誌のインタビューか何かかな?もしその記事があったら読んでみたい気もするが。
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/26(火) 04:05:57.25ID:QsoMHQBL
ベストフィールドからBDで全話完全収録版が発売されるのを期待しようか。東映と違ってモノクロ制作の特撮を積極的にソフト化している会社だからね。
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/05/27(水) 01:16:24.98ID:NqGQokol
第14話にはケンイチ君のガールフレンドのかわいいミミちゃんと、ケムマキが登場しているから本当に東映からポジが発見されて良かったって思う。

あとはハットリくんの弟のシンゾウ君と名前からして面白い花岡実太先生がいつ観られるかだね。

東映からポジが発掘されれば良いんだけど。
0160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/04(木) 01:00:37.80ID:0BfcYVl/
第1話でトラックの運転手役でヘイユウブルースの左とん平さんが出て来るのには笑えた。ほんのチョイ役なんだけどね。
0162どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/05(金) 07:51:11.60ID:TZqTjRjn
同じ第1話でケンイチ君の家に泥棒が入るんだけど、その泥棒役には芦屋小雁さんが出演しているね。

ハットリくんって意外な方が脇役で出演している作品だから、もっと観たい作品だと思うよね。
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/06(土) 08:17:02.08ID:YerJ3w7x
以前の丸出だめ夫のWikiで「他の東映特撮作品でもあることだが、白黒時代の作品は一部の放送用プリント以外は1970年代に東映が処分してしまっており、現存するのは第1話のみである」

って書き込んであったけど、もしその節が正しいならハットリくんも対象になる訳なんだけど…。

でも後に第14話のフィルムが東映から発見されたから、プリントが大量処分されたのではなく単に未整理だからって事なんじゃないのかな。

今後も東映の倉庫の中を隅々まで探せばフィルムが沢山出て来る気がするんだけどね。あとは東映のやる気次第だけか。
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/17(水) 20:42:03.81ID:n+BUQ7jO
初代忍者ハットリくんもフィルム素材の有無以外に、版権や原作者の意向等でソフト化されない「お家事情」があるのかもしれないね。

実際にアニメの初代オバケのQ太郎やウメ星デンカも未だに全話のDVD化はされていないままだし。

初代ハットリくんを含めて共通している点はモノクロ制作だという事か。

モノクロ作品という理由で今後の再放送等の需要が見込めないから、ネガを含めてフィルムを処分及び紛失してしまった可能性もあるし…。
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/20(土) 01:17:38.92ID:4Wb17gBj
最終的にはベストフィールド頼みになっちゃうのかな…。モノクロ特撮のソフト化は。

確かにベストフィールドは積極的にソフト化してくれているからね。実写版アトムや鉄人もそうだし。
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/23(火) 02:08:24.58ID:mQbpfIYD
ケンイチくん役の男の子も今はいくつになったのかな…。来年で50年前になるから既に還暦になるのか。今はどうしてるんだろうね。
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/13(月) 02:43:37.90ID:6mBRS3w4
ママ役でレギュラー出演していた久里千春さんにハットリくんの撮影エピソードを聞いてみたいよね。
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/15(水) 01:59:59.03ID:4YYL2ewF
久里千春さんといえば「あばれはっちゃく」のお母さん役のイメージがあるけど、ケンイチ君のお母さん役でもあったんだね。

第1話で観たけど綺麗な方だったなって思った。外でお魚を焼いていた所でハットリくんが現れるんだけど「あなたは誰〜?」て言っていたが。
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/16(木) 08:17:28.85ID:T6BWOkUS
花岡実太先生の動いている姿はいつになったら観られるのだろう。フィルムが現存している第1話と14話には登場しないからね。
0171どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/19(日) 00:07:35.64ID:hJgwFkfY
第1話終了後の第2話の予告編に少し花岡先生が出て来てるはずだけど…。でも本編で花岡実太を見たいよね。東映の倉庫からフィルムが出て来てくれないかな…。
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/24(金) 00:34:38.46ID:Rg3bVGga
封印作品って書籍に初代忍者ハットリくんの事が書かれていたけど、その理由は「第1話以外のフィルムが所在不明だという」って言うが、後から第14話のフィルムが発見されているからこの説は間違いだよね。

しかもネガフィルムに関しては東映で全話分現存しているらしいから、いかに下調べをしないで決め付けて書いているのかが分かる。
元々封印作品って書籍なんていい加減だと思っているけどね。
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/27(月) 02:57:10.33ID:6W7NSvbw
当たり前の事しか書いていない封印作品の本なんて興味ないよ。

東映のモノクロ制作のドラマ作品なんてハットリくん以外でも第1話しかフィルムが存在しないのがあるじゃない。

そういう事すら把握してないでよく本なんて出版出来るなって思うが。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/07(月) 03:26:29.35ID:nFoRsH/g
ここに来て東映のモノクロ特撮やウメ星デンカといったフィルムがほとんど現存しないと言われていた作品がDVD化されるんだよね。

ハットリくんも全話収録のDVDが発売される可能性も出て来ているから、東映には期待したい所ね。
0175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/09(水) 06:02:18.47ID:nQMrg+iW
自社のモノクロ作品のフィルム発掘と整理整頓に本腰を東映は入れてきた感じがするよね。

この流れでハットリくんや少年ケニヤ、丸出だめ夫他の第2話以降のフィルムが行方不明作品の全話収録DVDの発売を可能な限り実現してほしい。

過去の作品の再評価にも繋がるし、良い傾向でもあるからね。
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/10(木) 22:51:42.01ID:RQDsbS3U
これまでに出演している姿が観られない花岡実太先生とハットリシンゾウ君がいつ日の目にあたるか…。
全話が東映チャンネルで放送された後にDVD発売という流れになると思うけど、実現してくれたら嬉しい。
今後の東映の動きに注目していたい。
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/28(月) 07:05:28.45ID:RpXRuJIP
蠕後↓繝輔ぅ繝ォ繝縺檎匱隕九&繧後◆隨ャ14隧ア縺ォ縺九o縺?縺?繧ア繝ウ繧、繝∝菅縺ョ繧ャ繝シ繝ォ繝輔Ξ繝ウ繝峨?ョ繝溘Α縺。繧?繧薙′逋サ蝣エ縺励※縺?繧九s縺繧医?ュ縲りヲウ繧峨l縺ヲ濶ッ縺九▲縺溘h縺ェ縺√▲縺ヲ窶ヲ縲?
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/12(火) 07:43:32.15ID:k8E1IrEN
ベストフィールドなら全話収録のDVD-BOX発売が期待出来そうだ。ナショナルキッドや実写鉄人も発売したんだから期待はしたいよね。
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/13(水) 02:15:48.65ID:h4FpAsd1
2作目の忍者怪獣ジッポウが全話DVD化されているんだから、1作目だってDVD化されても良いと思うんだけどな。
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/14(木) 18:29:25.55ID:whtfY/JI
東映も倉庫のフィルム整理を始めたのかな?確かに最近の古い作品のソフト化の流れを考えると、更に古い作品の発売があるかも。出来ればハットリくんが実現してほしい。花岡実太先生役の故谷村昌彦さんの怪優ぶりを見てみたい。
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/15(金) 23:00:42.87ID:NKN/ODlZ
東映も今更ながら過去の古い作品が後にソフト化をする事で、二次利用が出来て利益が生まれるというのをようやく理解する様になったみたいね。


東映の倉庫から忍者ハットリくん、丸出だめ夫、くらやみ五段、ゼロ戦黒雲隊、アタック拳、少年ケニヤ、スパイキャッチャーJ3、怪盗ラレロ等の行方不明分のフィルムが発見されて揃えばDVD化も望めるからね。
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 22:36:51.94ID:q4V6a2N2
第1話の後半に泥棒役で出演しているのは芦屋小雁さんだったね。後にレッドビッキーズに主演した斎藤とも子さんと結婚したけど、後に離婚してしまったのが残念。
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/23(土) 05:18:13.84ID:SAClLmJI
第1話と第14話以外のフィルムは見つかっていないんだけど、東映はもう探す事をしないのかな?

個人的には「結婚騒動」「はしか騒動」辺りを観てみたいんだが。
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/25(月) 09:59:23.39ID:/Wr45Xia
東映はフィルムを探していないんじゃないの?というか探す気がないか。
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/28(木) 11:52:46.08ID:VYX4ah6k
数年前に香取慎吾が主演した映画版のハットリくんが一応リメイク作品になるのかな…。内容はだいぶ違うけどね。
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/30(土) 05:02:19.34ID:kiQUddyc
東映は倉庫の中が余り乱雑過ぎてフィルムを「探せない」のか、きちんと整理整頓されてても面倒で「探さない」のかだと思うな。
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/31(日) 05:04:02.72ID:Dr8daT32
同じ時期に放送されていた丸出だめ夫に似たアットホームな作品だったね。
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/01(月) 11:13:25.03ID:bQNxM4fq
ベストフィールドは大昔のアニメ「仙人部落」もDVDで発売したんだから、ハットリくん辺りも出ても不思議ではない。
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/04(木) 06:15:50.44ID:W4m7jlYR
旧作品のソフト化に積極的なベストフィールドは採算が取れているのかが気になるが。

取れる見込みがあるならハットリくんも出してほしいね。
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/10(木) 02:41:45.22ID:mAqREWJR
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/10(木) 09:32:51.47ID:SlO6L+4d
やはり冷やかしな下らない書き込みでも上位にランクインされるんだよな。同じ人物が余りにも馬鹿馬鹿しい絵文字の書き込みさ。


それはともかく東映から新たにフィルムが発見されたって情報がないのが寂しい。第14話「お食事騒動」のフィルムの現存が確認されたのが2010年だから、既に6年間も発見されていない事になる。
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/11(金) 09:18:04.81ID:UOJY05cP
東映だっていつかは倉庫の大掃除を兼ねてフィルムを整理する日か来るだろうから、その時にハットリくんのフィルムも発見されるだろうね。

ただそれをいつ東映がやるかだけど。
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/15(火) 21:34:28.59ID:MiEGcgts
白黒ドラマ厨くんが一人で自演を書き続けることが、いかに白黒ドラマDVD神を不機嫌にさせてDVD化を妨げてるか、自覚が全く無いんだね。同じこと繰り返し書いて自演でレスして、また同じこと繰り返し書いて、事実を調べもしないで想像と妄想で東映のことモゴモゴ言って。

お前がドリちゃんと魔法組と8ちゃんと妖術武芸帳と風小僧と白馬童子のDVD5万個ずつ買ってアンケートハガキ全部にハットリくん出したら5万個買うよって書いて出せば、もしかしたら東映も考えてくれるかもしれないね。即やれよ。命令。
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/16(水) 06:55:43.45ID:viv0pTb2
またまたここにも白黒作品をけなして馬鹿馬鹿しい事を書き込んで一人で楽しむキ〇ガイが参上か。

お前みたいな輩はハットリくんん懲らしめてもらいたいね。

DVD化するかしないはお前なんかに理解出来る訳ないから。ただしつこいだけ。
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/16(水) 20:41:40.16ID:bzv/mBnE
ほらほらすぐムキーてレスする白黒ドラマ厨ご本人w
ま、このテのスレには漏れとお前しかいないんだけどなwww

あと何回も同じこと言わせんなよ。
白黒ドラマは何も悪くないよ、お前だけが悪くてウザいだけなんだってばよw
ジジイはくどくてしょうがねえなあw
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/17(木) 09:48:56.64ID:g0Je6LDi
何言ってるの、東映チャンネルで丸出だめ夫やアタック拳なんかは「現存する第1話…」って説明しているじゃん。ハットリくんは第1話と第14話のみ現存なの。


根拠がないんじゃなくて東映がそう説明してるんだよ。
アンチ東映とモノクロ作品の書き込みはウザい以外ない。知識ないのはお前だよ。
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/17(木) 11:16:09.65ID:ZSYcJs0f
もうジジイはゆってることわかんねーw
アンチ白黒でも東映でもないよw
アンチお前なだけだよ。
お前の書込みは、誰でも知ってること何回も同じこと書いててくどくてウザいんだってばよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況