X



トップページ昭和特撮
829コメント245KB

超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/04/18(月) 14:37:27ID:CtYAhq3g
ミニラ超可愛くね?
それに比べて息子ゴジぶっさー

クモンガとカマキラスの超クオリティにも注目
出演者も超豪華だ
0458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/01(木) 22:27:38.55ID:Sf4SoX0A
年に一度くらいDVDで見てるけど見るたびに
佐藤勝さんの音楽に感心する。
0460どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/07(水) 22:05:58.72ID:MoO/YCD/
息子の流れでオール怪獣観たけど、いきなりOPの歌で♪行け!ゴジラ!放射能ォォだァ〜♪♪みたいな歌詞で思いきり吹いた。
あの時代とは言えなんて能天気なんだ…orz
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/27(金) 21:37:19.83ID:qeCn54/P
実験が失敗する以前から巨大カマキリが夜中に闊歩してたり、谷の奥底に
クモンガが眠ってたり、ゾルゲル島ってメチャクチャ物騒な島だよね
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/17(月) 18:18:17.10ID:DheeABpq
なんつっても「怪獣島」だかんね。
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/17(月) 18:43:28.65ID:zldB1ihn
ミニラは最初「なんだこいつ!?」って思ったが
見ていくたびに何か可愛く見えてきたわ

ゴジラの熱線を間近で見て目をまん丸にして驚いてる顔とか
愛嬌があるじゃないか
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/03(水) 22:31:24.05ID:DtJ5+2E4
最近観返してみたけれど、おかしな偏見さえ持たなけば本当に面白いわ、この映画。
全体的に明るいムードなので、安心して観ていられる。
何よりラストが感動的。

「雪が溶けたら、ゴジラ親子はあの島で楽しく生活するんだよ」

原水爆の象徴である前に、ゴジラだって我々と同じ血の通った生き物なんだ、幸せになったっていいじゃないか。
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/04(木) 19:52:08.85ID:yl3YzMfy
>>465
ゴジラが昼寝してて
ミニラがゴジラのブラブラしてる尻尾で縄跳びする場面が好きだwww
誤ってシッポ踏んだ時のミニラの「ヤバッ」って感じのリアクションも
0467どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/04(木) 23:53:10.10ID:eG6dKzpw
カマキラス、クモンガも造形・キャラクター共に魅力的。
虫そのものだからデザイン的に面白く無いって言われがちだけど、
逆に巨大化した身近な生き物ってのが想像力を刺激するんだよね。
その辺のクモやカマキリを彼らに見立てて遊んだ経験のある人、自分以外にいるかな?

こういう、生物としての魅力にあふれた素朴な怪獣が絶えて久しい。
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/05(金) 13:37:59.55ID:d4mtA1yy
わりとマセガキだった小学校時代の俺だが、
クモンガの目がちゃんと八っつだったり、カマキラスの口が図鑑で見た実際の昆虫そのもだったりで感心したなあ。
もっとも、クモの糸は尻から出るんだが、それやったらギャグにしかならん、と大人の事情も理解してたよw

劇中の人物でミニラを子供扱いしてるのはサエコ一人だけで、他の連中は十把一絡げに「怪獣=災害(悪)」という認識なのは妙にリアルだった。
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/01/25(金) 22:37:53.99ID:O5PBC5fP
前田美波里さんもいつまでも変わらんなぁ。
0471どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/29(金) 15:56:23.12ID:1m5oDftQ
子供の頃にビデオで観た時はあまり印象に残らなかったけど、大人になってから観返してクオリティの高さに驚いた
雪の中での決戦いいね
0472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/04/11(木) 13:54:35.18ID:vY4/WVEX
スポーツニッポンに前田ビバさんの自伝連載中
0473どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/04/30(火) 01:38:23.42ID:39Q5LpZ3
ジャリンコちえでちえちゃんとお母さんが見に行った映画が
息子だったなぁ
テツとの家族関係を修復する大切なエピソードに
息子を持ってきたはるき悦巳には感服したが
はるきさんは息子 結構好きなんだろうか
それとも高畑の趣味だろうか
何はともあれ前田美波里さんのボデーは美しい
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/24(木) 20:37:16.34ID:rKmOgSd+
西條康彦さんって、怪獣映画ではそれほど出番無いんだよねえ。
成瀬巳喜男映画なんかだと、高峰秀子と絡んだりしてせりふも一杯あるし、戦争映画では
「太平洋の嵐」のかわゆいマスコットキャラだ。
「山本五十六」でもアップがあるし。
一般映画だね一般映画。
そっちの方が出番も台詞も多い。
0478どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/26(日) 08:53:09.01ID:hQghTfQn
西条さん「緯度0」でもタイトルクレジットに名前あるのに
ラストで一瞬出るだけでセリフも無いんだよね。
0479どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/08(土) 23:14:57.59ID:FzPDDqGQ
東京も実験の影響で降雪しております><
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/27(木) 18:30:21.45ID:YOxaB2Ml
ずっと前につべで見つけた「ロボフレンド」って日本未公開のアメリカ映画の出演者に「MASAO FUKAZAWA」と言う名前を発見したが、もしかしてミニラのアクターさん?。
役どころはアメリカ人の少女と仲良しになる「TM」なる名前のロボットだが。
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/05(土) 21:55:51.64ID:ri0ZG0TG
今、放送してるよね。
前田美波里は「愛のカデンツァ」を歌っている頃かな。
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/05(土) 22:41:17.72ID:DrijL297
ラストの親子冬眠のカード持ってたけど、
何故か裏にはゲソラに氷付けにされピンチ!と書いてあったw
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/07(月) 13:34:17.93ID:jziGjij+
久しぶりに見たけど、いい映画だな。泣ける。
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/07(月) 21:16:10.41ID:zFYgXn0q
偏見なしに見れば、奔放でいて手堅くて面白い
防衛軍がトンパチやるだけがゴジラじゃないぞ
0485どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/08(火) 12:52:35.40ID:Nz5ub8Aa
高島さんがかなりの老け役に驚いた。
設定年齢いくつぐらいなんだろう。
これ初めから高島さんのキャスティングだったのかな?
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/08(火) 15:53:56.53ID:2LNh/+MO
ミニラがカマキラスにやられてるときのなき声がまんま猫だな、
前回よりフィルムの傷は少ないみたいだけど
画質はかわらん気がする、
ゴジラがクモンガ蹴るときのカクってなるのも同じだし
0487どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/08(火) 18:40:50.76ID:nAE1+/8s
>>485
高島忠夫・久保明・平田昭彦・土屋嘉男・佐原健二

これだけの面子が揃った特撮映画は多分これだけかも?

一般映画でもあったかな?(忠臣蔵は全員出てるけど顔を揃えることはなかった)
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/09(水) 18:51:17.42ID:t4dSP8gL
>>485
いや、違うはずだ、脚本に合わせて老け役を演じているふしがある。
あれはあれで、それまでにない高島忠夫のキャラで面白いと思うが、
怖い「おやじ」という雰囲気からすると、田崎潤とか、上原謙、藤田進、佐々木孝丸あたりか…
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/09(水) 22:01:30.68ID:w7utTIo2
>>488
あの役は高島忠夫としては、今までとまったく違うタイプで
演じる方としては演じがいのある役だったろうな。
急遽代役で彼がやることになったのかな。
たしかに田崎潤か村上冬樹あたりが演じるのがいちばんしっくりくる。
0491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/10(木) 13:33:55.94ID:DNGdDg7p
>>480
ロボフレンドは大昔見たけど中に人が入ってたのか、
てっきりリモコン式かと思った。
日本ロケで劇中テレビでとんがり帽子のメモルやってるんだけど
字幕翻訳者が知らなかったのかメモルがメモリーになってたのは憶えてる。
0492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/10(木) 16:18:03.71ID:f6GQyTAz
深沢政雄さんはたぶんショーで実際に観たことがある気がする。
当時はまさかミニラの中の人だとは思ってなかったけど。
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/13(日) 15:19:26.98ID:u2o0Xs9B
今放送しているので、何気なく見たけど、ミニラのかわいさに
びっくりこいた。こんなにおもしろい作品だったのか
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/14(月) 15:27:28.66ID:dfTfsROl
キモカワイイの元祖だよねミニラ

着ぐるみはダルマの様な体型故に動きづらく
転倒すると起き上がれなかったとwikiにあるが
そんなこと全く感じさせないくらい軽快に動いてる

あと、普段はリング状の放射能火炎しか吐けず
尻尾を踏まれて初めて通常威力の火炎を吐けるという
設定が有名だが、この劇中では割と普通に通常火炎吐いてんのね
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/22(火) 04:59:33.64ID:pfZ2pMd2
餌くれたお姉さんや親ゴジラの危機だと放射能が吐ける、その健気さがいいんだよ。
自力ではヘタレ・リングしか吐けないのは、対ガバラの時ね。
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/30(水) 22:39:03.86ID:IbcyFs+u
ゴジラってラストが呆気ない作品が多い
何か科学者が教訓めいた事言ってオシマイみたいな

その点、この作品の叙情的なラストシーンはゴジラシリーズで一番
ジーンとくる
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/05/20(火) 02:31:11.16ID:liI1rOK4
ミニラはまだ「パパ」と発音できず親父を「ファーファー」と呼ぶ。
0502どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/05/20(火) 22:50:35.96ID:ArV7Ac4X
カマキラスとクモンガの操演は神がかりだね。
今はCGがあるから二度と見られないという意味でも貴重な作品。
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/07/17(木) 21:20:13.48ID:mhK5nA2s
>>426
平田も司会業やってほしかったな…

関口宏って演技も司会も出来る石坂浩二に対して正直どのような感情をお持ちなのだろうか…
0507どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/07/19(土) 12:05:14.19ID:s4yfTnr1
ヨーダやETのモデルと言われているが、
俺は元宮沢首相が似てると思う。
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/07/24(木) 00:04:59.20ID:lasZxC82
この映画は特技監督交代にしては往年のゴジラ映画をしっかりと継承しているからね
合成もなかなかよくできている
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/16(土) 23:45:38.82ID:qCHOSSKW
本編の役者さん達観てるだけで東宝特撮ファンとしては飽きない
一言でいいから佐原さんと西條さんの掛け合いが見たかった
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/17(日) 11:13:11.99ID:/tagrR+P
>>512
一平役候補だった丸山謙一郎との絡みはあったけど

「ダシが効いててうまいぞ〜」
0515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/04(木) 11:29:45.62ID:Ix2sTNL6
まさかこのタイミングでそんな素敵なギャグに出会えるなんて
一生分の運を使い果たしたかな
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/05(金) 04:25:04.11ID:3Rpax9AH
初代が最高、と言い続けて数十年
この作品は馬鹿にして観てなかったが
観てみたらあらびっくり、若大将シリーズや無責任シリーズも大好きな俺には
全くおあつらえ向きの良い作品でした。音楽もいいし不明を恥じた

よく考えてみたら、このゴジラだって人類の味方というわけではないんだなー
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/06(土) 19:28:48.95ID:tGx+7r2j
あ、そうか!この作品はコメディタッチだけど、いわゆるコミックリリーフはミニラだけで、
ゴジラはじめほかの出演者は怪獣も人間もみんな真面目モードなんだなー
だから観てて愉しめるのか
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/07(日) 10:01:22.66ID:NNJumeR/
>>519
ゴジラのや・わ・は・だ
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/07(日) 12:14:47.33ID:ujE4hkHr
悪役の高島忠夫は珍しい
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/13(土) 21:46:44.48ID:Kw0Z1OBO
佐藤勝さんの音楽がまたいいんだこれが。
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/27(土) 08:52:29.41ID:IvRviEak
小学生時代に映画館で観たこの映画のせいで、蜘蛛は口から糸を吐くものだと長年思い込んででいたわwww
0527どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/13(月) 22:26:47.40ID:8Ep3Y2Yt
>>523
これの音楽とか黒澤の「用心棒」の音楽とか
昔の映画の音楽はかっこいいなあー
と思ってたら
どっちも佐藤勝さんだよ!
0529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/30(木) 19:03:13.13ID:g5kz838R
スチル写真だけ見てると
ミニラってクソだなと思っていたけど、
実際に映画を観ると、ミニラ良いんだなーこれが。手のひら返してファンになったよ。
演出はもとより、中の人の演技が素晴らしいんだろうなあ。
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/05(水) 03:52:39.41ID:Lg4XZJWX
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/07(金) 13:06:20.29ID:vGPK57JM
おまんたワールドのサエコとミニラの ガレージキット持っているよ
サエコのほうが、塗れなくてそのままだけど・・・・・
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/13(木) 11:02:51.30ID:aMsnNQzl
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/
0535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/25(水) 18:54:00.85ID:PGMlqUAP
高島忠夫が飛行機嫌いでロケ不参加で
すべてのバックショットが現地人のボディダブルな件。
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/17(火) 11:50:36.68ID:YccW2MZL
高島さんってまだお元気なのかな?
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/22(水) 10:04:41.06ID:yzPjlMP3
脳波に似た妨害エネルギーって電磁波みたいなものかね?親ゴジラを呼び寄せる
んだから一種のテレパシーか?
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/17(木) 15:59:33.54ID:ZZzFZ9SO
脳波に似た妨害エネルギーって電磁波みたいなものかね?親ゴジラを呼び寄せる
んだから一種のテレパシーか?
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/18(金) 20:25:24.55ID:jSP7dmcg
>>538書いたのは私だけど539は違う人だよ。
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/08(金) 10:58:56.78ID:Jhz1RFlY
この映画の人工気象実験の伏線が
VSモスラの古代文明の設定に生かされてるね!

つまり平成ゴジラ世界のいう古代文明とは
昭和ゴジラ世界の時代だったということなんだ!
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/08(金) 16:57:33.41ID:3Zvd9MlR
モスラ対ゴジラでゴジラの尻尾に噛み付いた幼虫がg細胞を取り込んでバトラになったって妄想したことある
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/19(火) 19:11:35.89ID:tFH9QZng
555GET
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 00:15:01.51ID:ueWVdxwQ
前田美波里さんてハーフなんですね。Wikipediaによると身長169cmだそうですが
当時の女性からしたら巨人だね。
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/21(木) 15:56:54.36ID:gQ3nUG4L
前田美波里さんてハーフなんですね。Wikipediaによると身長169cmだそうですが
当時の女性からしたら巨人だね。
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/20(土) 20:22:27.96ID:K+jMI+PM
前田美波里さんてハーフなんですね。Wikipediaによると身長169cmだそうですが
当時の女性からしたら巨人だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況