X



トップページ昭和特撮
496コメント136KB

シャリバン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/05 11:56:18ID:XXh+92dg
どんなのか忘れたけど
0323どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/18(火) 19:12:19ID:Nt/Su18P
>シャイダーの最終回のSPって予定外ってのも聞いた事があるけど。
>おかげで後のジャスピオンが大コケしちゃたけどね。

意味がわからん
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/29(土) 11:21:13ID:qzNUOXb4
サイコ

霊だー

シャリ盤

ガマゴン

剣客ビースト
0327どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/30(日) 15:16:14ID:xBFNF1i1
俺はミスアクマ1(丸山千絵ちゃん)とやりたい。あのムチムチな太腿で顔挟まれてみたい。アソコも絞まりが良さそう!
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/01(月) 16:29:29ID:KA3jH6MC
本人強そうなのに、宛がわれたのはあのザコキャラ。
0329どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/02(火) 13:04:45ID:T2GeNSRc
カビゴンタだったかな?あの回大好きだったわ
0330どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/23(火) 20:53:53ID:TX8NR9PD
ミスアクマの衣装、よく見たら脇の下が露出しているんだね。
0331どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/13(火) 09:15:51ID:d8/XtiWL
シャリバンのサインがもらえたぜ。
0333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/27(木) 09:49:51ID:APBkLLLi
ミスアクマ2の股間ハァハァ…。
0335名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 09:48:51ID:LCksbg+a
他スレにもかいたけど、先日スカパーのショッピング系チャンネル見てたら
化粧品のCMで感想語ってる人の名前が

降矢由美子さん 51歳 

って出てたよ。よく見たら面影あるな。ぽっちゃりになってるけど。
0336どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/03(木) 19:51:58ID:V7GmQH24
>>323
幻のショータイムも最終話の後に撮り足している。
実質これが最終話。台本ナンバーでもわかる。
フーマのセットなどを壊した後らしかったので
ああいうエピソードにせざるを得なかったらしい。
0338どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/05(土) 18:45:31ID:pKOlYjIh
>当初は1985年3月1日から放送開始予定であったが第1、2話の撮影スケジュールが延びてしまい(そのため前作『シャイダー』で46話と49話を追加製作し、放映日程を調節)、最終的に2週遅れて3月15日からの放送開始となった。
0340どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/16(水) 21:55:12ID:smBz3Sx0
今日の警視庁9係に、降矢由美子さんが出てた
いや、なんか見たことある人だなーと思ったら、びっくりした
0342どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/17(木) 16:20:20ID:8d06hBYv
>>340
>>341
今北産業、で、その件を尋ねてみようとしたら、
やっぱりそうだったんだ。
いまでも美人だね。美熟女か・・。
0345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/19(土) 23:24:14ID:aWPf+jyO
真のヒーロー『仮面ライダー』とは

「仮面ライダー龍騎」批評


この作品に最も欠けていた物は、「ヒーロー番組は教育番組だ。」と言う言葉に内包された哲学だと思います。

龍騎のカードデッキを手に入れた城戸真司が、秋山蓮と神埼優衣と出会い、ライダー同士の戦いに身を投じると言う内容でした。

自分は、「宇宙刑事シャイダー」を物差しにしてこの作品を視聴しました。
宇宙刑事シャイダーとなった沢村大と地球を狙うフーマとの戦いと言う背景に描かれるフーマの手に掛かり、
悪事に手を染める子供達をシャイダーとアニーが救う内容は、ギャバン、シャリバンと比べると見劣りするものの、
ヒーロー作品の基本に忠実で、制作者が何を伝えたいのかも分かりやすく十分な説得力も備わっていました。

それと比べてこの作品で披露したものは、ミラーワールドと言う神崎士郎の作ったリングで展開されるライダー同士の潰し合いと神崎士郎のエゴ。
ライダーになった人物を見ても、悪徳刑事、弁護士・北岡秀一、北岡でも無罪に出来ないほどの凶悪犯、
ゲーム感覚でライダーになった学生、歪んだ英雄願望にとりつかれた男等、胸糞が悪くなる人物ばかり。
その上、話の後のほうに出現するライダーほど不快なオーラが強くなる傾向があり、最後は北岡や浅倉のそれを掻き消すほど強くなってしまった。

ヒーロー番組の基本どころか子供達まで蔑ろにした作品には、最悪の評価が妥当だと思います。
0347どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/25(金) 01:21:41ID:5SlFiCDn
ジャリ番

シャリバン

なの由来?酷くない?
0349どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/04(月) 02:25:23ID:Wko8nYN3
>>348

違う。
あれは、ブルゾンでは無い。
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/05(火) 10:07:30ID:HguwMwBs
ミスアクマ2の最期

呑み込まれる→
胃液で服を溶かされる→
肉感的かつ豊満な肢体を触手で淫らに弄ばれる→
その間も胃液が滴り落ちる→
以下3番目と4番目の繰返し→
完全消化…。
0351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/08(金) 20:11:06ID:SA3K+6s5
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/09(火) 12:24:25ID:5ZvLzyUk
>351
気持ちはわかるが他の板で書いてくれ・・・=B
0355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/05/08(土) 09:21:13ID:2v1mNhRa
本日より東映チャンネルにて放送開始でありんす!
何度見てもシャリバンかっけぇwww
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/12(木) 13:58:57ID:Vw31nm6V
これOP2種類あるのね。
最初の方のギター?が入ってる方が好みだな。
後の方のやつは最後がフェードアウトしてるのもちょっと嫌だな。
0360どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/06(月) 11:22:11ID:QZy/rRa6
あげ
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/06(月) 21:10:34ID:xk1OqNnG
「マドーの、荒し吹き荒れる!」

あの挿入歌良かったね。シャイダー主題歌のパイロット版みたいな。
0362どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/29(水) 19:31:59ID:3pB0JxgM
リリィは女宇宙刑事にしては
ミミーと大差無かったような気がする
まあアニーと比べるのは酷かもしれないが
0366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/10/02(土) 16:02:54ID:Eek0OvyK
>>365
スーパー戦隊シリーズでは、

ハルカ&モモコ→めぐみ
らんる→ジャスミン&ウメコ

が同じパターンといえる。(共にメイン脚本家が続投という条件を満たしている)
0368sage
垢版 |
2010/10/12(火) 10:06:05ID:5IwjuRSa
悪の華掲示板が見れないのは俺だけ!?
『ERROR !アクセスを許可されていません』
とだけ表示されるんだ(´;ω;`)ブワ
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/09(木) 12:57:29ID:7ciCRwH+
小学館「てれびくん」で唯一カラー特集が組まれた宇宙刑事。
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/10(金) 18:37:09ID:j5Zv1slq
リリイ、リリィ、リリイー、リリィー
どれが正式な表記?
0373どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/12(火) 23:44:48.54ID:69nqNode
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
0375どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/02(月) 00:18:02.90ID:kjUiVWbr
シャリヴァン…クルァッシュ!

だろ(^-^)/
0378どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/20(水) 08:52:21.06ID:SEXpklA8
ヘレン死んだ時にうぉおおおお!!って変身して雑魚一掃してりゃ最高に燃えたのにな

解説しようだもんな
0379どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/25(月) 13:43:15.48ID:V5zq72Qz
ギャバンスレは?
0380どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/26(火) 23:53:12.65ID:HIiVNS9b
田中秀夫監督亡くなったのに渡洋史はなぜブログでふれない?
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/28(木) 05:55:14.49ID:5AdkoTKP
>>381ここでよくない?
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/30(土) 01:21:40.31ID:kb2CN3GM
貧乏ゆすりをする渡を見た
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/02(火) 20:35:17.38ID:l9vz8pw5
宇宙刑事スレここでいいの?
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/04(木) 15:54:27.31ID:qcASxTii
あ…赤射
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/28(日) 21:40:06.06ID:tOfxc+RE
ミスアクマのエロさについて語るべき
0387どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/28(日) 21:47:53.03ID:M+XIzqxF
>>386
ララって名前ですでにエロすぎる。
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/29(土) 16:56:43.58ID:Aj3ufHSZ
ギャバンがゴーカイジャーの映画で復活するが、シャリバンも来るかね?
0389どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/02(月) 00:32:17.85ID:RcIci5KD
YouTubeで配信開始
0392どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/24(火) 10:54:36.22ID:h1fs8G5w
>391
マリオ…。
0394どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/24(木) 01:09:02.67ID:H8UiwGVy
マドーの組織体系て今見ても魅力的なんだよね。
宇宙規模の大組織にしては魔王の御膝元の大幹部のダメダメぶりが見事でいまいち貫禄なかったのが気になってんだけど
実は魔王サイコの圧倒的なパワーで支えられてたて設定だったんだね。
魔王サイコの電子頭脳がマドーそのもので電子頭脳さえ健在であれば他はどうでもいいていうか、暗黒刑務所や他の植民地も
魔王が直接管理運営してたみたいだし。
何よりギャバンとシャリバンが最後の最後で伊賀クリスタルがなければ魔王に勝てなかったという描写は画期的だったよね。
0396どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/24(木) 23:51:03.00ID:koOo2qca
パワー・知力・貢献度を総合すると以下のようになると思う。

サイコ>レイダー>クビライ>ポー>ドン・ホラー>キバ>ドクターポルター≧ヘスラー>

>ギャル軍団=珍獣=ダブルガール>サンドルバ=ガイラー>ハンターキラー・ミスアクマ1・2
0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/25(金) 00:02:02.37ID:63A4r3l3
作戦遂行能力に関してもサンドルバはほぼ皆無。
赤ん坊の扱いにも手を焼く始末。珍獣のほうがはるかに役立ってる。
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/26(土) 21:50:11.74ID:BJWEKtSR
ガイラーもうちょっと上げてやってくれ。
知力が足りないのはわかるが。
0400どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/28(月) 18:53:39.21ID:JEjH6w+F
>>398
うーん・・・・難しいなあ
マドーだけで見ても知力・パワーを総合的に判断すると以下のようになる。

サイコ>サイコラー>レイダー>ガマゴン>ドクターポルター>ガイラー>ミスアクマ

ドクター・ポルター>ガイラーでどちらかに力関係があると考えても、ガイラーのパワーが
ドクターポルターの知力より価値があるとは思えないしね。
あとガイラーは失敗が多すぎる。しかも変な失敗ばかり。
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/02(土) 15:17:50.85ID:4GHmPUIH
マリオのいた暗黒刑務所て魔王が直接囚人たちを監視いたぶってたて
テレビマガジンで説明されてたのを憶えてる。
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/21(木) 12:55:44.82ID:M8sM5gQ7
死ね〜死ね〜死ね〜 シャ〜リバン死〜ね〜
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/22(金) 09:31:34.75ID:givznbVh
>416
レイダーか?
0418夜須雅
垢版 |
2012/06/22(金) 09:38:53.30ID:Q0XYyV8j
死ね死ね団の歌の替え歌?
0422どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/11/25(日) 22:39:45.22ID:xmlJDfz+
ガイラー、ついに力尽きたな。
それにしても、全魔界獣がシャリバンクラッシュで
やられてるのに、それに対抗する武器すらできんとは…。
マドーのテクノロジーもたいしたことないな。
おっと…こんなこと言ったら、ポルター様の鞭で打たれちまう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況