X



トップページ昭和特撮
1002コメント352KB

七色仮面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/03 19:14:13ID:lDA1mK5f
新旧あわせて全7部だけどお前らの大半は見たことねえだろ
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/06(月) 21:58:35.46ID:6SlEa1H/
国際スパイが外人ホテルを根城にしてて、警視庁が七色仮面と連絡を取り合いながら
スパイを包囲・・・ 子供向けとは思えん内容だよな 関山耕司の刑事が渋い
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/08(水) 01:43:06.85ID:+iwo729N
八代万智子が若いんだか老けてるのか何か変。
第1話で殺されてしまった応蘭芳の方が魅力的。
0511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/08(水) 16:23:10.06ID:dhLvhNAJ
レッドジャガー、
第2部にあった七色仮面のすばらしい瞬間移動がなくなって
幽霊みたいにオーバーラップで消えたのが残念。
あとベトンって久しぶりに聞いたわ、戦前戦中の言い方だな。
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/08(水) 22:28:43.19ID:+iwo729N
>>511
>第2部にあった七色仮面のすばらしい瞬間移動がなくなって

アレを見た時は「やっぱりコイツ人間じゃねえ」と思いました。
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/09(木) 12:31:39.49ID:4Sbt3/TF
ベトンという言葉は昔読んだ海野十三の「地球要塞」で初めて知ったな
瀬戸内海をベトンで埋めて日本を一つの要塞にとかいう内容だった、
子供向けの小説に使われるくらい当時は普通の言葉だったんだろうね。
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/17(金) 10:08:44.82ID:yYsawuWr
新七色仮面、放送なしなら11月で終了だろう。
これで東映チャンネル、解約だな。
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/30(木) 08:10:51.69ID:IYEGZZ92
何せ新人ですから。
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/06(木) 00:29:43.12ID:6RWSFusl
「スリー・エース」…スペードとダイヤを翻弄する余裕があるなら、
さっさと退治してしまえばいいのに…思った。
0523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/06(木) 10:21:55.13ID:bEZjD3k8
今月で終了らしいですね。
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/06(木) 23:39:27.19ID:6RWSFusl
蘭光太郎ひとりを殺すために旅客機を爆破したスペードのA。
巻き添えを食った他の乗客が浮かばれない…

しかし…スペードが底知れぬ悪だと思われたのも此処までで、
スリー・エースになった途端、只の小悪党に。

この三人組、これまでのシリーズの中では一番の小物だけど、
その人間臭さが魅力的ではある。勿論、ハートの色気も。
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/09(日) 11:52:11.00ID:Xh8vLpVa
いつでも勝てそうな七色仮面が悪党どもを野放しにしている
(ように見えるのは)のは、彼らの自滅を待っているのかな?
…と、思ったりする。
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/14(金) 20:36:37.10ID:Q8XptHqF
七色仮面、終了なので東映チャンネルはキャンセルした。
新七色仮面が始まったら契約する。
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/15(土) 13:13:03.18ID:11exMo0X
OPだけは出回ってるね。ビデオも出てたし。

しかし、デビュー当時の千葉ちゃんが名探偵だと
言われてもピンと来ない。風来坊探偵ならともかく。
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/17(月) 18:37:12.90ID:rfKT4Qsl
ネットで画像検索すると
新七色仮面のビデオパッケージが出てくるな
実物は見たことないが。
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/17(月) 22:16:16.39ID:XHbOAqx1
以前、レンタルビデオで借りてきてDVD化したが。
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/18(火) 20:51:38.40ID:WBi1Fq2o
しかもあのマスクって金有探偵とかいろんなやつが変装するとき被ってるよね。
そんな謎のヒーローの仮面がわりとたやすく手に入る世界なんだろうか
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/19(水) 14:44:53.63ID:/XVuMu8z
番組終了後、この服はナショナルキッドの火星人が着ておりました。
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/26(木) 16:44:14.18ID:7IuxGTQc
コブラ仮面の顔は今見ても不気味だ。
ただ お話が暗く 陰惨なところが ある。
第二部から 痛快なアクションドラマになったのは
路線変更という ことかな?
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/10(水) 04:23:55.82ID:ExHVHC8U
若い頃の千葉真一が演じていたテレビドラマ版新・七色仮面が観たいね。まだ若干20歳位で主演だったから東映の千葉真一に対する期待度が分かる。
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/10(水) 12:59:31.29ID:TwoTPezD
今の千葉真一でもう一回七色仮面をリメイクしてほっしい
仮面のデジャインはあまり変えない方がいいが、ちょっとだけカッコよくして
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/12(金) 00:44:25.17ID:ZXBZlPKI
千葉真一さんはこの後にアラーの使者にも主演していたんだよね。

第1話しかフィルムが現存しない上に肝心のアラーの使者が現れないで終わっちゃうのが残念でならないんだけど…。
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/06/14(日) 12:55:40.44ID:IN6dlwTE
マリンコングとかってのもあったが、
第1話では現れなかったな。
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/01(水) 03:07:27.85ID:tsyfZqiW
>>546
だったら東映も第2話のフィルムも残しておけばって思うよね。
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/01(水) 04:29:41.31ID:UioWAXtk
放映用のポジフィルムはサンプル用に1話だけ残して2話以降はジャンクする決まりだったからね。
0550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/02(木) 02:11:01.61ID:fKqPKlBi
東映のポジフィルムの処分対象は特撮、時代劇、一般ドラマも含めたモノクロ作品だったんだよね。

そうしたら七色仮面もそれに該当するから未だに全話のソフト化が実現しないのかな?
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/04(金) 01:34:11.09ID:oFT5tMdk
ナショナルキッドがDVD化されたんだから七色仮面もそうしてほしいと思うけど、フィルムがまともに東映に揃っていないのかも。
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/04(金) 12:34:40.67ID:VpIqp+Fu
DVD発売来た!
0554どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/05(土) 11:51:28.46ID:BeH6B3S/
5枚とはどういうことだ。
新七色は別ですか。
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/05(土) 11:57:37.71ID:rerjz4Pm
全話のフィルムが発見されたってことか
いい傾向だ
0556どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/05(土) 12:49:47.04ID:yDgv6mHn
鉄人28号は2話現存してなかったし、ナショナルキッドも一部欠けてる話があったから、公式発表があるまでなんとも言えない。
0557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/05(土) 22:53:41.67ID:PzjNCSFx
>>555
これを機にスパイキャッチャーJ3や丸出だめ夫なんかもフィルムが全話発見されてDVD化されてほしいと思うね。
0559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/07(月) 21:50:24.18ID:o1a1hlmM
>>556
<収録話>
Disc1
「七色仮面」(1959年10月公開) ※第1話〜第3話を編集
「七色仮面 恐るべき復讐」(1959年10月公開) ※第4話〜第6話を編集
Disc2
「七色仮面 死の追跡」(1959年10月公開) ※第7話〜第9話を編集
「七色仮面 南海の凱歌」(1959年11月公開) ※第10話〜第12話を編集
Disc3
「七色仮面 キング・ローズ 悪魔の薔薇」(1959年11月公開) ※第13話〜第14話を編集
「七色仮面 キング・ローズ 消えた紳士」(1959年12月公開) ※第15話〜第16話を編集
「七色仮面 キング・ローズ 死者よりの挑戦」(1959年12月公開) ※第17話〜第18話を編集
Disc4
「七色仮面 レッド・ジャガー 黒い手の戦慄」(1960年1月公開) ※第19話〜第20話を編集
「七色仮面 レッド・ジャガー 百万弗の対決」(1960年1月公開) ※第21話〜第23話を編集
「七色仮面 レッド・ジャガー 最後の切り札」(1960年1月公開) ※第24話〜第25話を編集
Disc5
「七色仮面 スリー・エース 悪魔の爪痕」(1960年2月公開) ※第26話〜第27話を編集
「七色仮面 スリー・エース 真昼の誘拐指令」(1960年2月公開) ※第28話〜第29話を編集
「七色仮面 スリー・エース 踊る黄金魔」(1960年2月公開) ※第30話〜第31話を編集
0560どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/08(火) 04:45:47.82ID:pfZ1025x
全部総集編か。やっぱりオリジナル版は残ってないのか。
0561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/08(火) 07:04:28.71ID:ElKFNdho
東映からフィルムが見つかっていない「日本は狙われている」 編は結局行方不明のままなのは残念。完全収録だと思っていたんだけどね。
0563どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/08(火) 09:46:37.92ID:5U51lp9+
???
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/08(火) 09:50:04.82ID:5U51lp9+
???
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/10(木) 04:32:53.33ID:RQDsbS3U
七色仮面関してはとりあえず今東映に残っている分をDVDで発売する形を取ったんじゃないかな。

本編のフィルムは今倉庫から探している最中かもしれないし。
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/10(木) 06:41:54.57ID:Jsg4ypdh
探している最中?
0568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/10(木) 07:08:51.36ID:RQDsbS3U
発掘されたフィルムの状態にもよると思うけど、見つかった作品から順番にDVD化して行く形を東映は取るんじゃないかって気がする。なので今までソフト化されなかった古い作品も発売するんじゃないの?
0569どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/13(日) 02:12:58.25ID:jZCs87c4
東映の倉庫に本編のフィルムが埋もれている様な気がするけど、探さないのかな。

七色仮面以外にもフィルムが発見されたりして。
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/13(日) 02:44:18.88ID:ZivzFTi2
仮面の奥から聞こえてくる高らかな笑い声がとてもカッコ良くて
今でも耳に残ってる。「たぶん電気的に加工した笑い声だろうな」
と、当時は考えたが、今思うと千葉ちゃんの声質そのまんまだ。
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/13(日) 22:03:04.40ID:jZCs87c4
>>570
その後にアラーの使者で主演したんだよね。原作者も同じ作品にもなるし。千葉さんの抜擢は川内さんの推薦なのかも。
0573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/14(月) 02:42:25.48ID:rB7LVDNP
七色仮面に、月光仮面が助っ人に現れる企画があったと聞く
0574どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/15(火) 02:34:01.93ID:As2XkRly
以前に七色仮面がVHSでビデオ化されたのってやはり劇場用の編集版だったのかな?もしそれが本編だったらフィルムが現存していないとおかしいって事になるよね。

もしかしたら東映が紛失させてしまったのかも。
0575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/15(火) 12:41:53.29ID:tTHXbJtr
ビデオは劇場版だな。
第1部はビデオテープの収録限界的に、劇場版をさらに160分に編集した総集編。
第3部は劇場用3部作すべて収録。
第2部・第4部は忘れた。
0576どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/15(火) 12:42:20.13ID:REz1+Ip7
波島進版に関しては、ビデオも総集編。
0577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/17(木) 00:16:14.69ID:IfHP+KC7
目黒祐樹が子役で主演した東映初のテレビ作品「風小僧」は劇場公開用フィルムを作成する為に、ネガに直接ハサミを入れて編集しまった為に本編のフィルムはほとんど残ってないらしいね。

七色仮面もそういう理由で本編のフィルム素材がまともに残っていないから、劇場公開版しかDVD化出来ないのかもね。

当時はテレビよりもまだ映画が全盛期だった事もあるし…。
0580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/19(土) 02:44:44.32ID:zrrZcit4
>>578
ガセじゃないよ。この事に触れたブログがあったんだよ。今でも閲覧出来るけど。
0581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/19(土) 17:39:21.70ID:KAFdE3TU
風小僧は再編集したのが、23作あったらしい。
http://www.mandarake.co.jp/information/2010/09/28/12nkn01/index.html

ただ、東映TV特撮主題歌大全集にオープニングが2種類収録されてて、片方は映倫マークがあるけど、もう片方は無いという情報も見つけた。
tp://junjuns.akira.ne.jp/cgi-bin/databbs/noteky.cgi?c=notereadall&f=0&id=912558664udbqk&id2=912558664udbqk&pg=1


>>580のブログは出典が書いてないから、どの資料にどんな風に書いてあったか分からないなあ。
0582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/20(日) 01:38:03.69ID:csm+UQnV
>>581
資料というか、ブログのタイトルが「風小僧 (1959)-私的昭和テレビ大全集」で、劇場版を制作するために本編のネガフィルムから編集してしまったので、殆ど現存していない…。

という説明が書いてある。このブログ記事を作成した人がどこから情報を得たのかは分からないけど。
0583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/20(日) 03:13:40.01ID:Z8c9fwWj
だから、そのブログに出典が書いてないって話だよ。

信じないって訳じゃないけど、風小僧は資料が少ない感じがするので、気になって。
0584どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/20(日) 03:19:54.87ID:Z8c9fwWj
連レスすまん。
東宝がキングコング対ゴジラやモスラ対ゴジラを再公開する際、オリジナルネガを直接切った例があるから、>>577みたいなのは、ありえるとは思う。
0585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/27(日) 23:30:59.54ID:sOBdArzv
鬚ィ蟆丞Ι縲∽ク?濶イ莉ョ髱「縲∫區鬥ャ遶・蟄占セコ繧翫?ョ繝?繝ャ繝鍋沿縺ッ縺サ縺ィ繧薙←谿九▲縺ヲ縺?縺ェ縺輔◎縺?縺縺後?
縺薙l縺セ縺ァ縺ョ繧ス繝輔ヨ蛹悶?ョ蜍募髄繧定?縺医※繧ょ括蝣エ迚医°縺帙>縺懊>繝?繝ャ繝鍋沿縺ョ繧ェ繝シ繝励ル繝ウ繧ー?シ亥燕譛溘∝セ梧悄繧貞性繧?シ我ス阪@縺九↑縺?縺九i縺ュ縲?
0586どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/29(火) 13:57:04.74ID:zNKBmkcl
先日、東映チャンネルで放送していたので、少し観たのだが
何でだか「南無妙法連華経」と唱えながら太鼓を叩いて登場する坊主の集団に
吹いたwwwww
0587どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/04(日) 12:05:16.32ID:+MXa7gY9
やかんに顔突っ込んで抜けなくなったヒョウ、あれに七色仮面みたいだったな
0589どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/16(金) 01:15:09.00ID:xaCMt3VF
東映チャンネルで放映したのはビデオになっていない部分も含まれていた。
そうなるとDVD-Boxが売れたら
全長版とかいってブルーレイにまとめて出すような気がする。
貴重フィルムを一回であっさり出すわけない。
注文しちゃったけどな。
0590どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/21(水) 11:32:13.16ID:0Z0qAPvq
七色仮面  虹仮面  レインボー男  艶色仮面  色色仮面
0591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/22(木) 09:08:26.37ID:ybWJk59u
菫コ縺梧嶌縺崎セシ縺ソ縺吶k縺ィ譁?蟄怜喧縺代@縺。繧?縺?縺九i隱ー縺九′蝨ァ蜉帙r縺九¢縺ヲ繧薙□繧阪≧縺ェ縲?
0592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/28(土) 20:07:40.64ID:vuGBwcUf
???
0593どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/29(日) 06:30:25.53ID:YpDzKm5M
>>589
やはりテレビ版の完全収録されたDVD-BOXは期待出来ないって事か。残念だね。ナショナルキッドやまぼろし探偵なんかは出しているのに。
0595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/01(火) 23:01:13.21ID:N1wPEV73
月光仮面も完全版じゃない。
0596どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/02(水) 06:00:24.84ID:J60njRE3
まぼろし探偵も月光仮面、そして七色仮面も制作から半世紀以上過ぎている訳だから、全話収録が出来ないのは仕方がない気がする。 遊星王子、実写版アトム、鉄人28号も何話がフィルムの紛失で欠番になってるんだし。
0599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/08(火) 09:02:13.47ID:CHQm246f
>>598
事情が違うって何があるの?
0600どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/08(火) 21:59:11.43ID:GcAZHsFB
>>599
原版はあるはずだよ、放映時の。VHSに収録しなかった箇所な。
それを入れるかどうかという話。
今回のDVDには収録しきれないかもしれない。
そうすると数年後にBlu-Rayが出る可能性もある。
あと一か月に迫ったな。
0601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/09(水) 11:10:53.31ID:/rrJIrf0
東映は今後も古いテレビ・映画で食べていけますね。
0602どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/10(木) 23:02:01.42ID:W86P6yB5
東映が過去の作品で利益を得たいというのなら、第1話しかフィルムが残っていない作品をニュープリントしてほしい。少年ケニヤとか丸出だめ夫とか。
0604名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 08:06:59.79ID:uImyu8lh
でも今になって放送から半世紀以上が過ぎている白黒作品の七色仮面をBDで発売する事になったんだろう?
知名度はあるけど既に知らない世代も多いと感じるが。それか最近フィルムが新たに見つかったからかもしれないけど。
0606どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/15(火) 01:56:21.90ID:sW/Sf95O
>>605
いや、発売されるのはDVDだよ。後々BDも出る可能性はある。ナショナルキッド、七色仮面の後は実写版の少年ケニヤのDVD発売かな。
0607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/12/18(金) 23:53:55.39ID:RIIU2LVE
男色仮面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況