X



トップページ昭和特撮
1002コメント352KB
七色仮面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/03 19:14:13ID:lDA1mK5f
新旧あわせて全7部だけどお前らの大半は見たことねえだろ
0337どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/27(火) 20:15:28ID:A7gpAHAZ
で、
実際はどんなキャスティング?
0338どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/01(日) 17:51:09ID:Nt6FvAnM
蘭光太郎  ・・・真田広之
金有左門  ・・・千葉ちゃん
荒井三子  ・・・野際陽子
スペード仮面・・・丹波哲郎
ダイヤ仮面 ・・・川口浩
ハート仮面 ・・・志穂美悦子
0339どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/02(月) 22:16:24ID:FBkq7JLK
できれば「アラーの使者」も映画化して欲しい

僕らの知ってるあの人は
みんなが苦しいときにくる
白いマントで風を切り
正義の旗をなびかせて
嵐をよんでやってくる
あァあの人はてつの人
みんなに夢を運ぶ人
アラーアラー、アラーの使者はどこにいる♪
0342どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/08(日) 10:28:57ID:Y3B9ggfi
>>341
レッドジャガーのパクリだなこりゃ〜
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/08(日) 18:50:00ID:Y3B9ggfi
でも、この姿で仮面取ったら「もじお君」になって情けないだろうね。
0344どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/16(月) 21:12:40ID:OrV9Qwvj
>>343
確かに。
レッドジャガーや暗黒大帝は、マスクを付けている時結構強く、
普段の姿で捕らえられた時は、そこらのおっさんで弱っちかったなぁ。
0345コブラ仮面
垢版 |
2008/07/10(木) 19:36:03ID:PxiROHXx
七色仮面って来年本当に公開するの???

本物のマスクが売られてますね。

こちらは正規の仮面で、来年の公開予定の「七色仮面」で、使用するマスクのプロトタイプです
0346どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/11(月) 22:25:29ID:gnx7Mfw7
新作よりも旧作DVDBOXの方が売れると思う
頼むよ東映さん
0347どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/16(土) 07:11:35ID:xVhAXxga
♪解けない謎をさらりと解いて この世に欺く者たちを
0349349
垢版 |
2008/08/17(日) 10:42:57ID:DLLDUWXJ
このよにあだなす ものたちを
ねんねんころりよ おころりよ
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/30(土) 11:39:56ID:RmvlbDEc
女の子の気絶シーンはありましたか
0351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/30(土) 20:23:39ID:PeZ/gAn7
>>252252 :山田泰三:2007/09/02(日) 22:15:02 ID:gWbUnB+n
女の子が気絶するシーンはあるのか、教えてください。

いろいろありますが・・・・
「毒蜘蛛に手を出すな」で蘭光太郎がゴリラの毛皮を着て暴れだす。
すると、毒蜘蛛の一味のピアノの先生が気絶する??
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/30(土) 20:24:26ID:PeZ/gAn7
>>252
でした
0354どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/01(月) 21:16:55ID:9N3chlgU
>>>350
思い出した!
スリーエースの巻では無いでしょうか?
気絶したお嬢様をスペードがタイガージェットシンの格好で
且つサングラスをかけて「私が助けたのではありません」
「なないーろかめーんに頼まれただけデース。」と言って連れて来る。
0355クラブのマスターA
垢版 |
2008/09/28(日) 10:31:55ID:1YjyyIJd
スリーエースの巻きを久しぶりに観た。
姉小路家金の延べ棒を巡って争う。
東京競馬10R天皇賞で姉小路のお嬢様が眠り薬をかがされる。
すると気絶してしまうのであります。
あと
七色仮面の耳には無数の穴が開いてました。
外音が聞こえる様に工夫されてますね。
0356どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/05(日) 16:26:26ID:nlktqd/S
七色仮面のカラー版が観たい。
0357どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/10(金) 19:29:04ID:5HeJc7kk
いよいよ発売か?!
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/11(土) 08:47:36ID:MPMhLgYX
ユーツベの七色仮面フルコーラスが久々に聞けました。感激!
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/13(月) 21:36:39ID:hoBSpDmv
「正義の味方七色仮面。」
「正義の使者七色仮面は不死身だ。」
「誰でもないご存知七色仮面」
「君たちお待ちかねの七色仮面」
0360どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/19(日) 23:41:20ID:pGeK/QRI
レッドジャガーの巻を見終わって
蘭光太郎がレッドジャガー相良に「悪魔!」
と言って拳銃を撃つ場面が印象的でした。
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/20(月) 00:22:11ID:maJP7S/H
七色仮面も、白黒画像じゃ、「白黒仮面」だわ・・・
0363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/22(水) 00:06:56ID:6KTVN60+
カラーの場合臨場感はあるが、白黒は何とも言えない雰囲気が味わえる。
よって白黒版の方が良いかもね。
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/22(水) 23:05:34ID:6KTVN60+
そうだね。コブラ仮面も白黒のほうが怖いよ〜〜
0365どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/23(木) 23:56:19ID:cU12NhWj
★七色仮面オープニングランキング★

第1位「レッドジャガー」
第2位「毒蜘蛛に手を出すな」
第3位「スリーエース」
第4位「日本は狙われている」
第5位「ゴールデンキング」
第6位「コブラ仮面」
第7位「キングローズ」
0367どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/24(金) 22:14:34ID:cnnGcgqd
>>366
仮面はゴールド
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/01(土) 04:22:29ID:QNFBlkV6
何気なく庭に目をやると
そこにコブラ仮面が!

そりゃ怖いぜw
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/01(土) 21:31:09ID:iKCjG0fp
不気味仮面ベスト3

第1位 コブラ仮面
第2位 ノーメン仮面
第3位 ダイヤ仮面
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/16(火) 00:17:44ID:/Y0yB8q+
はははっは七色仮面は不死身だ!
0371七色仮面
垢版 |
2009/04/11(土) 08:06:58ID:GYtrzBvL
まだ掲示板残っていましたか?やはり不死身でしたね。
0374どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/02(火) 01:02:38ID:4pJimYLT
>>372
脅かすな!七色じゃねえかw
0375どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/30(火) 12:03:43ID:DipIUJ2o
七色=ダッシュ1〜7ですね。分かります
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/20(日) 17:03:29ID:suIj0UGY
0377どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/05(月) 02:26:39ID:l3L5ruOX
 コブラ仮面が現れる場面で流れるフルート?のメロディーが恐ろしかった
0378どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/12/06(日) 01:42:57ID:KInY3sYv
マンガ版出ますね。マンガショップから。
0379どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/12/11(金) 08:04:50ID:rDNiAWQ9
シングル盤、超プレミア
0381どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/11(木) 12:22:15ID:Rvi8AQLi
★おかしいぞ!そこの場面プレイバック。

@コブラ仮面に捉えられ、殺人光線にて七色仮面危うし。
⇒何事もなかったかの様に次回登場。

Aキングローズに航空機を大破され、蘭光太郎の命は?
⇒何事もなかったかの様に登場、しかも他の乗客を犠牲にしている。

Bノーメン仮面に捕らえられ、吊り天井で危うし七色仮面。
⇒仮面とマントが残っていたが、スルメ状態になっていなかった。

Cハート仮面が銃口を突き付け脅迫していた時に、窓から七色仮面登場!
スムーズに出て来れていない。つまずいていた様な。
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/11(木) 18:43:14ID:zSEP5h46
初代七色仮面は波島進 二代目七色仮面が千葉真一
初代はもう亡くなったんだろうな
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/20(土) 17:55:01ID:Nhu+/9rX
>>382>>228>>229
去年か今年にネット上で見たんですが・・・
僕のおじさん(波島さん)他界しましたって。
波島進さんは残念ながら他界しています。
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/28(日) 23:30:17ID:HJjW6yJG
Vシネマ「七色仮面」は発売されるのだろうか?
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/07(日) 08:56:44ID:u/fUMrqf
七色仮面はツタンカーメンをまねた??
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/27(火) 03:56:39ID:d96NKPqy
ネットでビデオのパッケージ見るとレッドジャガーの1は黒い手の戦慄
キングローズの3は悪魔の薔薇、5は死者よりの挑戦みたいだが
wikiが間違ってるのかな?
0387どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/05/16(日) 15:16:17ID:TBDD+lYX
>>386
意味が分かりません。
キングローズはテレビ版
@台風圏下の犯行 A三つ数えろ B 悪の巣 
C消えた紳士 D死よりの挑戦 E法が裁く
映画・ビデオ版
@悪魔の薔薇 A消えた紳士 B死者よりの挑戦
0389どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/05/21(金) 18:03:27ID:NVEH71hY
「だ、だれだ!」
ジャーンジャーン♪ジャジャジャジャン♪ジャジャジャジャ〜ン♪
「正義の死者七色仮面」

「おお、死んでる」

「いや、正義の支社七色仮面」

「支店長か!」

「いや、正義の試写七色仮面」

「本編はいつやるねん!」


「正義の四者なな、な??」


バッキー!!
0390今回で↓
垢版 |
2010/05/23(日) 22:20:31ID:HCspFVGt
390回話
最終回まであと10話。
0391どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/05(土) 18:38:03ID:wKo1mUlG
>>345
こちらは正規の仮面で、来年の公開予定の「七色仮面」で、
使用するマスクのプロトタイプです

いつ??
0392どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/07/24(土) 05:43:56ID:xLE2IA94
>>162>>164
>>160>>163ですが、超亀ですが、どうもありがとうございました。
まだ2ちゃんを始めたばかりでロムっていなければならない時期でした。
レスに神経が行き届きませんですみませんでした。
東映ニューフェイスのころの太地喜和子さんが「毒蜘蛛に手を出すな」に
出演していたということですが、ビデオはどのように入手されたのですか?
私は「竜虎の地図」は一部だけビデオに録っていますが、「日本は狙われている」とか
暗黒大帝はほとんど覚えていません。昭和29年生まれで昭和34年4月(美智子さん結婚)に
合わせて家でテレビを買いましたが覚えていません。
再放送は「月光仮面」は見ました。昭和40年ごろでしたか?5年生でしたので加山雄三とかに
夢中になってクラスに好きな女子もいました。「七色仮面」の再放送は全く覚えていません。
なので金有さんや他の方のほうが詳しいのでしょうね。
0394どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/02(月) 17:54:57ID:m1RY7Zoh
初代七色のオッサンぶりが
もうすごすぎ。
あんな貫禄ありすぎのオッサンが変身特撮番組の
主役であることが衝撃だった。
0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/07(火) 02:42:40ID:qMtYbcLs
久しぶりにコブラ仮面編を観たが、クレジットの順番は
三子役の小林裕子が二番目なんだな。
以外だった。
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/08(水) 01:48:38ID:K7pWCHP/
         //'´.::::.::..::/.::.::.:丶::.::.::.:.::.::.::.::.::.::.\|ヽ::.::.::.::.::\
.        // //.:::.: /.::|::.::.{:.::.::.:\::.::.\::.::.::.:: ヽ| ト、_::.ヽ.::.::ヽ
       // /イ.::.::./:.|八::.::.::.:ヽ.:::::丶.::.:::ヽ::.::.::.::.Lノ,ノ∧::.::.::.::.i
        |,' l :|::.::.:|:! |⌒ヽ: \::\⌒{\ ::.|.::.::.::.::}:|' /.::j::.::.::.:: |
       |  l.::|.::.::从:|i{'f沁::.::{ \ィ行テ心:|.::}.::l :j:.| |.::.::!::.::.::.::.|
           |八.:: 丶ハ ト/| \   ト//i| Y!/.::.::∧| |:.::.::.::.:i::.::.|
            ヽ \::.::.:ゝVソ     弋少 l/:::.::/ リ |l ::.::.:: !:.:: |   ageます・・・
                /\:八   ' _   ヽヽ厶/イ ノノ /| :.::.::.:i:.:::.|
         __ /::.::./⌒\ ∨}   _ ィj::.::. 厂〈,〈 !::.::.::.:!:.:: |
         (_ ヽ.::/__/゙) 丶、__.  ´  /.::.:/  /|│|::.::.::.:i:.::.:|
.          /{`_ー'´__ノ`ー/ 〈| ___/.::.:/  /∧ヽ|::.::.::.:!:.:: |
.        / / _____〕  〈___人几. / :.:/ \{.:| \\ .::.:.::. |
        {  {  ____〕/  {__}`∨.::./ ヽ >‐、 | l.::.::.::.::|
0400どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/14(火) 02:52:10ID:MV9N7E6Q
最近通うようになった接骨院の院長がビデオ全巻持ってて
うれしかった。とりあえず今日は、キングローズ編借りてきた。
山本警部の役者が変わっていたのは残念だったが、面白かった。
明日はレッドジャガー編を借りるつもり。
とろあえず全巻DVDに落とすつもりです。
0401どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/10/26(火) 14:31:56ID:vjM25BLM
七色仮面に限らないけど、
当時はビデオなんてなかったから、必死で見たな。
一度見逃したりしたもんなら、もう絶望的。
せめて見た友達に、ストーリーを聞いたりして、何とかリカバリーしたんだけど、
説明が下手なヤツに聞くと、
「七色仮面がバンバンバンで、敵がバンバンバーンだったよ」
とか、クオリティの低い解説になって、まるで話が見えず、
さらに絶望したもんだ。
0402三色仮面
垢版 |
2010/12/11(土) 17:50:26ID:CAXauk7o
七色仮面のDVDが欲しい‥‥!DAMのカラオケに出てくる映像いいねえ‥。波島進の七色仮面がいい。色々な人に変装するシーン、なかなか良いですね。
0403どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/12(日) 11:31:20ID:NIR+8zbz
>>395
デンジレッドよりはマシかも。
0404どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/12(日) 21:13:55ID:NIR+8zbz
>>394
そんな俺は子供の頃からずっとヒーローに憧れ、それが高じて細々と役者をしているが気がつけば39歳。ヒーローは諦めていたけど、七色仮面のおじさん見てまたやる気になった。千葉さん企画の特撮ヒーローが実現したらチャレンジしようと思う。
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/12/30(木) 22:56:23ID:snM4kN5j
>>401
>「七色仮面がバンバンバンで、敵がバンバンバーンだったよ」
>とか、クオリティの低い解説になって、まるで話が見えず、
>さらに絶望したもんだ。
子供ってそんなんだよなぁw
・・・と思ったが実際に口で説明しようとしたら大人になった今でも
こんな感じの説明になってしまうかもしれないな・・・オレ
0407名無し募集中。。。
垢版 |
2011/01/13(木) 20:52:13ID:bSUMppDP
俺新七色のDVD持ってるけどID削除や逮捕が怖くてオクに出せん

非常に良いが900以上あって事実上傷なし
0409名無し募集中。。。
垢版 |
2011/01/14(金) 22:02:53ID:yT8+e4pL
はいってない


13話収録
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/01/15(土) 09:11:23ID:6E8mNo+p
お前礼儀正しい奴だな

悪いねとまで行ってくれる奴そうそういないぞ
0412どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/03/21(月) 21:06:49.55ID:T/1sDPcq
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 




0413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/11(月) 22:30:03.15ID:PYbwechD
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

0414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/26(火) 00:36:34.64ID:fHfG/mV1
波止場の鉄塔の上に七色仮面が! って場面、
昭和34年なのにもう後の変身ヒーローと同じことやってたんだな。すごいや
0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/28(木) 08:40:00.99ID:j6WvRdj4
蘭探偵が毎回どう見ても死んでるのに、すぐに無事に現れる
この展開は紙芝居の手法ですかね
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/22(日) 11:11:19.53ID:MRHG3dQ/
七色仮面のDVD出る予定ないのか?
0418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/27(金) 22:50:55.05ID:Pwkna5Sh
どこかで七色仮面のビデオ見れないかな。
0419どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/13(月) 04:25:57.01ID:zDERZiMt
俺はバブルのころに下北沢のレンタル屋で借りて
どうにかVHSにコピーした。
最近さらにDVDにコピー。
もちろんDVD出れば買うか借りるかするよ。
0420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/12(火) 01:24:08.26ID:/rI0OpBu
七色仮面見た事なくてネット中探しまわったけど一番安くてこれだった・・・
こんなに高いの?
でもこれ買い逃したらまたしばらく手に入らなさそうだけど見てみたいなら買いかなぁ?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120764469
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/14(木) 22:43:56.49ID:xkHn2s8Y
>>420
欲しいと思うが、ちと高い。
俺は東映BBで、がまんするか。
よければ、TVキャプチャーでもと考えている。
0422どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/16(土) 20:24:06.60ID:Wayn/n9A
この七色仮面は欲しかったんだが、売れてしまった。

http://aucfan.com/aucview/yahoo/b115898601/

しかし8万円で売れるとは。

0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/16(土) 20:45:36.13ID:uoihjZEE
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/17(日) 01:10:29.16ID:cai8TRwo
>>422
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122930222
オクにまたでてたよ、少し高いかと思ったが8万円で落札された事あったんだな。
それと比べたらまだ安いと思うよ、オレはDVD待ちだけど出るのか?
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/17(日) 01:17:38.46ID:rM+R/hpb
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/17(日) 20:04:44.69ID:R56MdMy0
>>424

DVD出るの気長に待ちましょう。
0427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/10(木) 23:50:54.15ID:/5cnO8S4
>>422の8万ってなんだったの?
0430どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/19(土) 19:22:48.55ID:wQ6AHs6L
東映BBからTVキャプチャーしてみようかと思っているが、やった人いる。
0431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/02(木) 20:19:20.76ID:rNvEFkTY
???
0432七色仮面
垢版 |
2012/02/24(金) 00:31:06.24ID:/HZoxljn
このVHSビデオ、すべてDVD化した。
しかしDVDが出れば買う予定でいる。
0433どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/31(木) 06:08:11.96ID:jfl5L+TQ
先日、大泉学園のレンタルビデオ屋さんが廃業したね。
そこでレンタルしていたビデオがオークションで出品されている様だが。
0434オーハ
垢版 |
2012/06/01(金) 20:32:06.49ID:qF7sO0rH
七色仮面を色々な漫画でパロディしてほしいけど
イエローゴリラ、ダークタイガーとかのオリジナルキャラも書いて。
0435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/02(土) 01:24:58.97ID:QCoCvpW9
パロディなら永井豪のキューティーハニーが有ったし、
七色仮面自体多良尾伴内のパロディだろ
0436オーハ
垢版 |
2012/06/14(木) 18:28:45.97ID:OwC8lekp
仮面ライダー龍騎、ギャバン、シャリバン、
シャイダー、ナショナルキッド、七色仮面が
共演するカラー漫画も鳥山明の画風で書いてほしいけど
新しい宇宙刑事もミラーモンスターも書いてほしい。
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/03(火) 23:17:36.38ID:JV/eC0es
新七色仮面 「日本は狙われている」の13話完結の12話は一番の見応えだ!
暗黒大帝のアジトへ、潜入した七色仮面が数十人の子分達と戦う。
圧巻はピエロに変身した千葉真一のバク転の3連発!!
暗黒大帝を追い詰めるも、扉の鍵が掛かって出られなくなる。
危うし七色仮面!
七色仮面の体が揺れ動く中、ドドドドドーーーと強烈な音が流れる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況