X



トップページ昭和特撮
491コメント91KB
【最恐番組】恐怖のミイラ
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/01/29 00:04:54ID:roMtlclg
不老不死の薬の実験台として、生きたままミイラにされた男ラムセスが、4000年後の日本に復活する。
ラムセスはミイラ蘇生薬を開発した板野博士を殺害して逃走。殺人鬼と化して出会った人間を手当たり次第に殺して回るのだった…
果たしてラムセスとは何者なのか?4000年前に一体何が起こったのか?

当時の子供達を総じて震え上がらせた本作。
ラムセスに恐怖し、夜中にトイレへ行けなかった方も多いのでは?
0138どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/03/30(水) 23:31:59.30ID:WxZshkUx
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






0141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/05(木) 21:43:04.50ID:Xxz934qb
DVDセット買ったよ。中古屋で新品が二割引きで売ってた。俺のゴールデンウイークは来週からなので休みに入ったらのんびり観るよ。
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/19(日) 02:31:47.32ID:Dt4HO+5M
見た感想、教えてね。
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/17(水) 12:54:36.03ID:YQqjKpKW
先週の新聞の通販広告に載っていた。
一瞬目を疑った。
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/19(金) 15:41:34.77ID:OMweDdAo
子供の頃、再放送で見たことがあるけど怖かったのを覚えてます。
鬼ごっこのかわりにミイラごっこというのをやってました。
DVD、10500円かぁ・・・・・・・・・高ぇなぁ・・・・・。
0146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/19(金) 17:17:52.40ID:TVgO8qMu
20年以上前学生の時、どうしても見たくて一年かけてお金貯めてビデオ取り寄せて買ってたな〜
結構中途半端な収録だったが一万円近くしたな
今はちゃんと全部見れてしあわせですよ
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/20(土) 08:51:21.46ID:V6bRKMJ5
再放送って、地上波ですか?
いつ頃の話ですか?
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/22(月) 13:13:56.97ID:m6arDNWE
>>147
40年以上前です。それ以来テレビで観た記憶はありませんね。
BSもCSもない頃なのでもちろん地上波です。
少なくともその後は関東エリアではやっていないのでは。
懐かしのテレビを紹介するバラエティー番組では2〜3回見た記憶がありますよ。
DVD、3000円ぐらいだったらなぁ・・・・・・
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/31(水) 13:38:21.19ID:DkfQ2HoS
かなり昔にある番組で
高田純次氏に紹介されて初めて知った。
0151 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2012/04/24(火) 18:24:54.79ID:7hID/hW8
当時は、恐かった。
0152 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2012/04/25(水) 14:58:56.72ID:PtKxv7FI
DVDを買ってしまった
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/08(火) 21:05:31.35ID:ifkUEmQv
当時子どもだった人は一様にミイラは怖かったと言ってる。
トラウマ番組扱い。
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/08/18(土) 05:50:23.44ID:05PIrBfg
夏にちょうどいいかもしれないね
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/03(月) 06:13:20.85ID:MjbYJ3SR
DVD-BOXは、廃盤ですね。
もう既にプレミアが付いています。
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/03(月) 11:12:20.90ID:r6idrdnB
子供なら今見ても十分怖いだろう。
「怪獣怪人大百科」か何か厚い怪獣の本に載ってたミイラのページが怖くて
開けなかった。
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/01(日) 09:16:37.37ID:Tyadzrk0
あのミュージックがなんとも不気味で怖さを引き立てていた。
ううぁああああぁーあぁぁーというやつ。
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/02(土) 17:47:22.53ID:IoWtiLSZ
ミイラの役を演じていたのは京都のクラブの外国人バーテンの男

素人起用だったんだな
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/07/03(金) 07:07:01.51ID:nMSYtval
今だったら深夜枠で放送していたら問題はなかったかも。真夜中の3時位なら余程怖いもの見たさの視聴者が観ていたと思うし、子供達も観られなかっただろうからね。
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/29(土) 16:20:01.51ID://mot1Xc
小学校の低学年の頃に放送されてたゼッ!!!

怖くて一人で見るのが、おっかなびっくりだったのサッ!!!!




分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/30(日) 02:35:16.02ID:ngIRF1aH
ぜひDVDを手に入れて真夜中の今頃に暗い部屋で観てみたいね。その恐怖を感じてみたい。

稲川淳二の話よりも怖かったら良いが…。
0168どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/31(月) 22:49:59.59ID:ATFcspKe
バブ・ストリックランド
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/04(金) 00:06:29.58ID:RYLsGMXQ
言われてるほど怖くない
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/04(金) 01:07:49.07ID:oFT5tMdk
今の作品に見慣れている人からすればそうかもしれないね。すでに半世紀以上前の作品だから…。

モノクロ作品という事もあって恐怖感も増している気がするし。
0171ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/09/04(金) 06:15:54.48ID:evarVQnM
ドドンゴを倒すには、N2地雷を2発飲ませるか、N2地雷の爆煙を浴びせて、
怯んだ隙にマゴロク・エクスターミネート・ソードで斬りつける。

前者はハートを、後者はN2地雷を落とす。
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/07(月) 11:48:12.58ID:nYRQGREC
怖い、怖い。
怖いですネ〜

ボリス・カーロフの木乃伊男よりも怖い。

傑作ですネ〜。
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/08(火) 22:46:23.67ID:Uy0dJcdQ
映画「四谷怪談」のポスターも

けっこう怖かったゼッ!!!!!!!!!!!
0175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/31(日) 07:13:46.54ID:Dr8daT32
半世紀以上も過ぎている作品をBD化して再販するという事は、やはり根強い人気がある作品だという証みたいね。1クール13回の短期間の放送だったんだけども。
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/21(日) 12:10:49.56ID:VU6BTrIf
半世紀以上も過ぎている作品をBD化して再販するという事は、やはり根強い人気がある作品だという証みたいね。1クール13回の短期間の放送だったんだけども。
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/22(月) 12:04:06.85ID:oodAHVek
半世紀以上も過ぎている作品をBD化して再販するという事は、やはり根強い人気がある作品だという証みたいね。1クール13回の短期間の放送だったんだけども。
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/25(木) 07:47:24.66ID:ehH4lnKN
まじミイラ取り〜
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/19(土) 07:49:51.36ID:E5+jRkEw
宣弘社の作品は比較的ソフト化に恵まれてるよね。昔の作品のソフト化が少ない東映とはえらい違いだ。まあ制作タイトル数が全然違うけどね。
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/20(日) 04:48:39.83ID:XQ687pdC
これ見てた人たちって還暦過ぎ?
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/20(日) 11:48:08.17ID:5CqvKtDX
既に55年前の作品だから還暦かそれ以上だろう。それか新たにDVDを観た若い世代かな。
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 10:17:48.58ID:M20887gY
全13回で制作終了なのは視聴者が怖がって視聴率的に振るわなかったからという理由らしいけど、元々予定通りだった気もする。どうせ1クールならと恐怖感を強調させた作風になったと。
なので試験的要素も兼ね備えた作品だったのかもね。
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/19(水) 10:04:42.45ID:7KMjxRX3
初期のテレビドラマの怪奇物としては名作に値するよね。当時の視聴者が怖がる位だから本格的なんだろう。
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/20(日) 12:17:42.70ID:HK16Rk7V
ヒロインよかった。気絶、お姫様抱っこされるシーン最高
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/23(日) 04:05:27.02ID:A4Lg7p9L
もうすぐ放送するんで楽しみ♪
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:28.66ID:44T50Yth
ブルーレイ版を出す為にネガからテレシネしたとか?それかネガからニュープリントされたとかね。
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 17:03:16.53ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

PU0RBIJHL5
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 02:44:45.69ID:qA+q90hO
>>137
若い奴に見せたらモノクロってだけでいきなり怖がってたぞw
0193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:16.19ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W0NTZ
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/29(火) 12:24:25.39ID:EiRBCQzS
見た感想、教えてね。
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/06(月) 16:50:45.49ID:omJHlc84
制作が1クール13話で終了した理由が笑えた

「冬に恐怖物を制作しても寒いだけ」

こんな事が理由ってのがワロタw
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/09(木) 02:14:21.72ID:NrVBhMjz
新選組の近藤勇役でおなじみの舟橋元さんも出てたんだな
0197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 01:58:15.74ID:n7zcyU7a
あのミイラの目がピンポン玉を黒いマジックで塗った物だったとはね。安く済ませたなって思ったけど。
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 12:32:39.55ID:GU22OMDi
チンピラ役で橋爪功が出てたね
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 11:05:37.41ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

CMK
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 12:31:24.06ID:YdD8Wr5f
>>198
出ていたとしてもノンクレジットだろうな。
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/18(日) 11:26:58.46ID:DhLaPBOL
289393
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/08/20(火) 20:26:25.47ID:zP2h+OGC
>>195
視聴率的には悪くなかったんだね
秋にも制作する予定だったそうだから。
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/29(日) 23:54:44.45ID:hXmhbbCI
59959669
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/30(月) 23:56:00.94ID:4N6jVy/K
5959996
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/01(火) 23:53:33.79ID:M6Cn8a0h
8566.6.
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/03(木) 23:59:58.77ID:Xyd8thhQ
83595
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:59.83ID:GOx+i16K
5295593
0218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:23.28ID:ktTycEqI
82958558585
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:58.61ID:rgmBJioh
9269939
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:31.09ID:EYSzesey
826969693
0228どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:23.92ID:5w0BkIxH
~\\^-さらd
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/04(月) 23:55:57.78ID:Wh7jUwfX
52688696
0232どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/11(月) 23:55:21.76ID:i986yBb3
926993
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/18(月) 23:55:52.13ID:/eIz1K6b
926969
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況