X



トップページ昭和特撮
1002コメント253KB
宇宙からのメッセージ・銀河大戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/01/25 21:06:42ID:AhFmEStL
織田あきら?織田信長とどこが違うの?
0203199
垢版 |
2007/08/04(土) 00:22:50ID:c+VpfG+0
>>200

ありがとう

出来れば本の名前を教えてちょうだい

>>202
その人違う人…だけど井上〜って誰なの?
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/04(土) 04:36:38ID:HOEUS+Q7
>>203
書名はまんま「宇宙からのメッセージ・銀河大戦」。余分なサブタイトルは付いてない。
著者は伊上 勝。TVシリーズの脚本家でもあった。

井上敏樹は鳥人戦隊ジェットマンや平成ライダーなどの脚本家。
アニメ版「デスノート」も手掛けている。
伊上の実子。


余談だけどノベライズ発売当時、テレ朝で
「宇宙からのメッセージ・銀河大戦が本になりました」と、
女子アナ(誰かは知らん)のナレーションによる発売中CMも流してた。
テレ朝は80年代までは、自社出版物のCMを流していたので。
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/05(日) 10:07:41ID:fIP7CUhy
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
0206201
垢版 |
2007/08/07(火) 12:36:08ID:VvXPJkQk
>>202
とりあえず、オマエ呼ばわりを謝罪してもらおうかね???
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/08(水) 23:18:13ID:5K6XotNp
今日のザ・ワイドにジャッキーチェンと真田広之が出てた
ラッシュアワーの最新作でエッフェル塔の鉄骨の骨組みの上で
真田がチャンバラやってて相変わらずカッコよかった
あの軽快な動きなら銀河大戦の続編とか主役でいけそうな感じに見えた
あとジャッキーと二人で将来カンフー学校みたいなのを作りたいとか話していた
0209山田泰三
垢版 |
2007/08/26(日) 21:56:07ID:C62FX0wM
第何話か忘れましたが、地球から美しい女性がやってくる話はなかった。
しかし、悪い女忍者にお腹をどつかれて気絶させられさらわれてしまう。
あの時の地球からの美しい女性の使者の気絶時の寝顔がとてもよかった。
0210山下真也
垢版 |
2007/08/27(月) 19:21:40ID:utPb5BvB
詳しいな。
0211どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/28(火) 16:12:34ID:9tBYpvk6
3話だね
0212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/29(水) 01:47:52ID:s5I1Szhj
スライムしか思い出せねーよ。
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/30(木) 11:53:27ID:Ds7huWRw
とにかく、その地球からの女性使者の気絶時の寝顔をもう一度拝みたい。
だれか、画像を貼ってくれないかな。
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/01(土) 06:18:16ID:lFsX4itD
姫役の女性もきれかった。また、割とグラマーでもあったのでは。
0215山田
垢版 |
2007/09/05(水) 18:29:03ID:9ZASDMLB
その姫の気絶シーンはありましたか。
0216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/10(月) 21:04:13ID:yS+6fxTd
yahooのオークションでDVDのNO1を落札したかったのですが、落札できなかった。
その価格は5000円。入札も多かった。かなり昔の番組だが、まだ人気ありと
認識した。
0218やまだ
垢版 |
2007/09/14(金) 20:32:39ID:VOqOo870
映画の方で志保美悦子役の姫が気絶していたのはある。
0219おろち
垢版 |
2007/09/22(土) 18:01:34ID:6KmfbSur
第三話地球からの使者の女性は岡本ひろみという女の子だよ。
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/23(日) 23:54:55ID:4IC92UAb
2年半で220レスしか伸びないね
0221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/07(日) 10:57:22ID:8o2MCntP
現在の東映京都の惨状は目にあまるものがある。
戦隊やライダーといった他所の撮影所製のケツばかり追っかけんと、銀河大戦のようなオリジナルのちゃんとした特撮モノ作ってほしい。
0222どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/08(月) 19:11:30ID:EwdqqN67
あと、織田あきらが演じたリュウみたいな、
見てて安心・何事にも動揺せず、なおかつ頼りになる
余裕タップリなキャラクターが主演の特撮ものが見たい。
0223どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/18(日) 13:36:52ID:i9NBlnIl
今ならYouTubeで Sankukaiでクグると外語版で全話が見られる。
タイトルは「山空海」?「天地人」の三つの石の事と、
三人のヒーロー、三つのメカ、それらを掛けているのかな?
怪人デザインはチャチだが、結構味わいがあったりする。
リュウのキャラも若い割には味がある。クノーイは股間を熱くしてくれる。
0224どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/25(日) 19:23:12ID:7M6A7XDe
サンクーカイか
白人が見た方がエキゾチックな魅力満載で評価高いのかもな
変な先入観もないだろうし
0225どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/20(木) 07:07:56ID:y9HSc7C6
第三話に皇太子妃登場
0226どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/24(月) 21:31:57ID:IeZjFzPK
織田あきらって当時すでに見覚えがあったんですが
どんなTV、映画に出てましたっけ。
どうしても思い出せないんで。
0227どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/24(月) 22:17:23ID:QFiDwZxL
>>226
青春モノの常連俳優さんでした。
少年マガジンの漫画を実写映画化した「愛と誠」で、主人公のライバル役とか。
ちなみに主人公役は西城ヤングマン秀樹、ヒロインに早乙女「新ハングマン」愛。
0229199
垢版 |
2007/12/29(土) 00:41:52ID:7UV58liY
当時三船プロダクション所属で東映預かりみたいな
期待の新人でした
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/02(土) 20:17:31ID:HI3I/Dp7
ほしゅからのメッセージ
あげ大戦
0231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/06(水) 21:06:22ID:TZcG6dWI
気絶した地球からの女性の使者をお姫様抱っこしたい
0233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/08(金) 20:22:45ID:rLUCEhqL
明後日川崎で開催の
イベント行けない。
コーガー団長とケン殿下の今の姿が見たいのに。
0234どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/11(月) 21:48:38ID:1ANj03d9
>>233
イベント行ってきましたよ。狭い会場に熱気ムンムン!
コーガー団長はかっこよかったねえ、そして紳士的で素敵な人でした。
ケン殿下は子供の頃は美少年だったけど大人になったら普通の、でも
優しげな人になってました。

あと会場内の人は笑ってたけど、プロデューサーの平山さんが、
ちょっと惚け老人みたいにやたらと人の話を遮ったり勝手に
喋ったりで、自分は笑えず悲しかったかな。
0235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/15(金) 09:35:47ID:E9Nd3zFC
イベントとは何か?
0236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/16(土) 00:30:12ID:OL7pIdgI
平山さんは昔っからそんな人なんだよ。

だから、コンビを組んでいたプロデューサーが同席したがらないんだよね。
現場を知っているのはコンビのほうのプロデューサーで平山さんは伝聞でしか知らないのにしゃしゃり出てくるから、本当のところの話がなかなか聴けない。
0237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/04(火) 00:07:03ID:yJOqisRd
とりあえず貼ってみる
ttp://www.youtube.com/watch?v=OEGIfpByYM8
ttp://www.youtube.com/watch?v=1y8ey0mbANI
ttp://www.youtube.com/watch?v=t1oT2VKcskc
0239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/09(日) 21:57:52ID:jc6SN0Ug
>>237
を見る限り、俺には織田氏がTACの山中隊員に見えてしょうがない。
0240どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/09(日) 22:21:59ID:qQO2jNWx
スターウォーズの本国公式HP(英語)で、『宇宙からのメッセージ』のことが、比較写真(1枚)つきで触れられていた。
ここの長いコラムの、途中のページにある。
ttp://www.starwars.com/community/event/celebration/f20080225/index.html

そのページによると、ファンクラブ会員のみ閲覧できる「Insider Online」の95号では、更に突っ込んだ比較記事が載っているらしい。

ページの最後の一文に、『銀河大戦』のことも。
>>And, true to form, it even spawned a sequel a year later.
>>そして、いつも通りに、1年後には続編さえ作られた。

ちなみにそのコラムは、Star Warsが黒澤明監督『隠し砦の三悪人』の影響を受けていることも、きちんと書いてある。
だから、日本をバカにするために書かれたものではない。
0241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/10(月) 00:30:04ID:x6nedh5V
SW ep6のデススター突入シーンは
スケールこそ違うが、映画版「宇宙からのメッセージ」の
最後の突入シーンと同じシークェンスだもんな。
ルーカスは「宇宙からのメッセージ」の映画を
チェックしていたんだろうか。

0242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/10(月) 21:36:47ID:le3dAU9s
撮影中に、向こうから誰か見学に来てたらしいね。
一応、『SWっぽいモノを作りまっせ』 とか断りを入れてたのかな?
0243241
垢版 |
2008/03/10(月) 23:20:53ID:/oiROJCE
そうか。関係者きてたのか。
もし、ルーカスがわかってた上で突入シーンを同じに
してくれてたとしたら、すばらしいなと思うよ。
メッセージもSWも好きだからね。
0244どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/13(木) 02:17:42ID:pP25H7Hl
世界中から模倣作品を集めて、使えそうなところを逆にパクったっていう噂もあるみたいだけどね
0245どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/23(日) 17:35:39ID:bkMXvWZI
SANKUKAIがヨーロッパで流行ったのは
勿論SWブームも在ったろうけど
それ+東映一流のカラテ&ニンジャの殺陣が衝撃だったからでしょ
0246どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/23(日) 18:09:16ID:M9V9NROd
>>236
平山氏が本当に今でも覚えているのは、若き日に苦労してやった
悪魔くん、キャプテンウルトラ、ジャニアントロボ、河童の三平、
妖術武芸帳、柔道一直線くらいだよね。
次点で仮面ライダーの立ち上げ。

あとの70年代ものは、最初のアイデア出しだけをやって
実際の作品作りはサブプロデューサーに丸投げしている。
ライダーなら阿部征司、ゴレンジャーなら吉川進、ロボコンなら鈴木武幸。
ロボット8ちゃんなんて、おそらく石ノ森と東映との顔つなぎ役でしかなく
番組制作には何ひとつタッチしていないはず。

だから平山氏を70〜80年代イベントに呼んで細かい話(キャスティングがどうとか
シナリオがどうだとか)を尋ねても、まったく要領を得ない。
何も知らないファンは「仮面ライダーを作った男だ!」とか感激してしまい
なんでもかんでも平山氏が決めたものだと信じ込んでいるから
平山氏も期待を裏切るわけにはいかないので、
別のファンから仕込んだ裏話を、さも自分がやったみたいに話すことが多い。
いや、厳密に言うならばファンの「ここはこうですよね?」みたいな質問に
「うんうん、そうかも知れないねえ」と相槌を打つだけ。
そうして架空の伝説がいろいろと生み出されるわけだw
0249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/27(日) 14:13:44ID:nTcbQsQ/
リアベ号の撮影用模型って、まだ現存してますか?
写真があったら、見てみたいのです。
プラモデルですが、完成したらアップしますので、よろしくお願いします。
0251249
垢版 |
2008/04/27(日) 23:46:13ID:nTcbQsQ/
本当ですか?しかし、そうだとしたらもう少しネットに画像があってよいような気がしますが。
撮影禁止でしょうか?
0252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/28(月) 04:14:34ID:yvJJEJ2M
修学旅行で訪れた時は、地球軍の戦艦とかと一緒に展示されていた。
その時は撮影禁止だったな。
0255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/08(金) 07:10:52ID:O73Y5bXq
「仮面ライダー」よりもこの「銀河大戦」とか「赤影」とか「17」のほうが伊上御大の本領発揮って感じする。
0256どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/08(金) 08:15:20ID:ZZAT2H5T
>>255
伊上さんは宣弘社の社員だった頃、
川内康範の口述筆記という形で「月光仮面」
の脚本を執筆していたらしい。
宣弘社時代に川内氏との仕事を通じて仕込まれた、
1クール(13話)完結形式のシリーズ構成が、
後に「仮面の忍者 赤影」「妖術武芸帳」
「宇宙からのメッセージ 銀河大戦」は勿論ながら、
「忍者キャプター」や「大鉄人17」
(キャプテン・ゴメス編が13話分で完結しているのに注目)
でも存分に活かされていましたね。
0257どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/10(日) 16:18:34ID:G5rg+o3s
第5話の女の子のきぜつがよかった
0258どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/18(月) 09:41:32ID:hVKXnkps
age
0259山田洋行
垢版 |
2008/08/23(土) 17:24:16ID:tWewr6VE
映画版の志保美悦子の気絶、お姫様抱っこも萌えた。
0260どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/24(日) 05:38:40ID:+j8ZgY3N
シンクロで日本代表の女の子が演技後気絶
0261気絶の元祖山田泰三
垢版 |
2008/09/06(土) 10:32:33ID:sKSVJCGy
第5話の地球からの女の子の使者が気絶したのには萌えた。美人。かわゆい
気絶した状態で助けお姫様抱っこしたい。
0262気絶の元祖山田泰三
垢版 |
2008/09/07(日) 12:18:21ID:vKoFgF/Z
you tubeで見れます。どんどんみてくだしゃい
0263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/07(日) 23:45:16ID:10hpEPoK
ヤクザ映画の端役でおなじみの俳優さんたちが奇抜なコスチュームで続々と
登場してくるのが何とも堪らんですな。
特にヒビト役の福本清三、トビビト役の宮城幸生、マビト役の勝野賢三。
0265どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/28(日) 20:14:17ID:tCn0jo3b
クノーイ様が化けた後殺された、銀の衣装きた女がエロかった。
でもああいう展開で殺されるのってリアルだったな。
悪に加担した罰なんだろか。
0266どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/13(月) 00:32:33ID:5VhFxNTm
クノーイといえば DVDの解説書に載っていた
石森章太郎が描いたと思われるイラストのやつが
妙に幼く描かれていて なんか可愛かった
0267どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/07(日) 21:14:20ID:WuidF69l
ミスアメリカ 妖怪王女 魔女参謀(変身体) ソフィア クノーイ
70年代末期はハイレグレオタードキャラが乱立してたな
ルックルックこんにちはでジェニー松尾がアロービックダンシングとか
早朝からブチかましてた ハイレグに優しい いい時代だった
0268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/07(日) 21:26:10ID:sej8osQ6
バルー萌え
0269どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/07(日) 23:12:29ID:IRyok0/z
わいは猿や!
0270どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/08(月) 19:17:01ID:gUguLP5w
バルーはいいな
チューバッカのパクりといえばそれまでだけど
日本語つーか
言葉を喋れるぶんチューバッカより感情移入しやすい
リュウの事を兄貴と呼んで慕ってたり
料理好き子供好きのお人好し(猿だけど)キャラで
ハヤト・リュウとは人物像の線引きがキチンとできていた
その性格を活用した主役回もあったしな
演じる西田良も着ぐるみキャラの特性を理解した上で芝居してたし
あれは素晴らしいキャラクターだったよ
0271どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/23(火) 21:18:42ID:9iPG6NZ8
まんが祭り映画版だと猿語と日本語のバイリンガルなんだよな
テレビ版だとお猿さん星人全員日本語しゃべっとるな
ドラマの進行上設定を変えたんだろうがそれも又良し
0272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/24(水) 20:28:44ID:gkbnDWwJ
スパイダーマンもそうだけど
銀河大戦のまんが祭り映画版って完全撮りおろしなんだよな
特撮低調期の当時は凄いリスクだったろうに
東映がいかに実写特撮に愛情をもって情熱を注いでいたかがわかる
他社作品も含め 変身ブーム末期の70年代末期のTV特撮って
今見ると意欲的で良心的な作品が沢山ある
0273どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/27(土) 13:24:23ID:ZNwx8GM5
DVDの画質は劇場版だけやたら良いよね。
保存状態が良かったから?
フィルムの違い?
0274どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/27(土) 15:30:20ID:kZYJxwuq
よくわからないがTV版の16ミリと違って35ミリフィルムだからじゃないの?
おかげでクノーイの網タイツの網目も超鮮明に楽しめる
0275どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/30(火) 20:05:21ID:WURiR0jh
自慢にもならないけど、"宇宙からのメッセージ"のDVDもってるよw
この時のJACは人気あったからねぇ。
0276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/30(火) 20:38:43ID:IujNhfKj
俺は宇宙からのメッセージ見て感動して
その後見た東映チャンネルの銀河大戦で
織田あきら演じるリュウのあまりのカッコよさに更に感動して
両方のDVD買い揃えたよ
勿論ブルーレイ出たらまた買うつもり
0277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/30(火) 22:31:00ID:WURiR0jh
>>276
真田広之でさえ、あの時でまだ18歳だったらしいよ。
0278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/12/30(火) 22:52:28ID:CC1hGPTJ
>>277
18歳か 初々しかったな
そういえば顔にニキビなんか出てて 青春のシンボルだった
ちょっと演技が一本調子な感じだったけど
まぁ元々ハヤトはそういうキャラだし
織田あきらや西田良や坂口徹郎とか渋い俳優連中がしっかりアシストしてて
見ていてまったく不安感はなかった
しかしジャッカーにゲスト出演した頃からいえば 着実に芝居が上手くなっていた感じ
真田はJACのアクション映画の主演を経て
麻雀放浪記とか映画版必殺あたりから落ち着いた演技派になっていったな
0281どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/01(木) 16:03:58ID:s9O1xWo7
今更中国映画でワイヤー&CGで空飛ぶ方が余程マヌケやと思うがのう
アンタは若い頃ホンマに空飛んでましたやん
スタンドインなしで
それは世界中の少年に衝撃与えたんでっせ
誰にも出来る事やおまへんがな
誇りに思いなはれ
0283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/01(木) 20:33:39ID:36MIOAze
役者としてみれば荒唐無稽なアクションものから
渋い内面描写主体の作品まで
色々やってきた人のほうがスキルもステイタスも高いんだろうけどな
その点 真田広之は完璧なんじゃないかと思う
先月号だったか 映画秘宝でもJAC時代の主演作のDVD発売を記念して
ライターさんが盛大にリスペクトしてたしな
もっと自慢してもいいくらいなんだが
0284どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/04(日) 22:26:04ID:IzjT7OP4
柳生一族の陰謀から五百年後の設定が宇宙からのメッセージ
更に百年後の設定が銀河大戦
東映の真田広之モノってのはある種のサーガなんだよな
大抵生まれ育った村を焼き討ちされて修行してヒーローに成長して復讐する貴種流譚の神話
柳生一族の陰謀 銀河大戦 忍者武芸帳 燃えよ鉄拳 里見八犬伝 カムイの剣
少年の心に刺さるんだ
0285どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/08(木) 18:56:38ID:m/7PXaLA
いいよね真田広之
洋画もいいけど邦画にも力いれて欲しい
それも文芸作品みたいなのじゃなくて
また東映でSFアクションもの撮ってくれねーかな
年齢を重ねたハヤトがリュウみたいな役割で
若い主人公を一人前に育て上げる銀河大戦の続編
ま 役者としての地位を確固たるものにした今の真田広之じゃ
とても引き受けてくれそうにないけど
メッセージ&銀河大戦ファンの俺はそういうのが見たい
0286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/08(木) 22:42:26ID:JfYxfL3M
真田本人は黒歴史なんて思ってないと、
ファンサイトでファンが言ってたよ。
0292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/30(金) 23:24:22ID:BNpSlrmv
>>役者としての地位を確固たるものにした今の真田広之じゃ
>>とても引き受けてくれそうにないけど

当人がOKでもギャラが払えなさそう
0293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/30(金) 23:26:00ID:BNpSlrmv
166 :無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 09:18:11 ID:utzrDtzj
    この映画に対する評価は、「宇宙からのメッセージ」に共通する何かがある。。

「フラッシュゴードン」スレより。
0296どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/31(土) 22:19:39ID:2Uql+Pca
忍者武芸帳は名作だったな
0297どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/12(木) 21:59:09ID:Hc2nffO5
>忍者武芸帳
見たことないけど名作なんだろうな
俺は麻雀放浪紀と必殺4で真田の凄さを知ったから東映時代のはよくわからんが・・
しかしまぁ映画秘宝でギンティ小林あたりがデュークにインタビューとかしてくれないかな
劇場版・TV版含めて宇宙からのメッセージの裏話とか知りたい
俳優として両方の現場知ってるのは真田氏一人だけだからね
0298どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/22(日) 11:29:34ID:s8rW1z/P
イーガー副長の「あにじゃ(兄者)あッ!」というどこかイラついたような
口調が印象的。実兄にして上司のコーガーに対する思惑がよく窺い知れる。

しかし、演じた白井滋郎(現・孝史)もマトモに台詞のある役どころは恐らく
これが最初で最後だったのでは。「暴れん坊将軍」レギュラー時も、現在の
「おみやさん」も殆んど空気のような存在だからねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況