X



トップページ昭和特撮
1002コメント259KB

突撃!ヒューマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/03 21:04:26ID:zPTgWO2q
悪のフラッシャー星人から地球を守れ!
さあ、皆でヒューマンサインを回そう!

特撮番組界唯一の、舞台劇番組であった事は有名!
怪獣デザインに、ウルトラ怪獣を数多く生み出した成田亨!
そして…今世紀中にソフト化される日は訪れるのであろうか!
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/28(木) 01:26:44ID:vRIm6vYg
> 2004年、創価学会に入会

> 2010年1月27日、胃がんのため死去。59歳没

 (-人-)ナンミョウホーレンゲーキョー
0399どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/28(木) 15:25:53ID:xB22sMEm
年末から目玉親父やらドラキュランの中の人やらドズル・ザビやら
もう訃報訃報続きで鬱になるわ・・・ 合掌
0401どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/29(金) 16:57:21ID:W4LbgMt+
ドズル・ザビはゴーゴーファイブのナレーションや、カブタックやハリケンジャー、レスキューファイアーで
レギュラーだし、他にも怪人の声で多くの特撮に出てたよ
目玉親父は、ロボコンのロボペケじゃないか
0402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/30(土) 07:09:27ID:Ws48nHin
「円盤が来た」の人(フクシンくんじゃないよ)も鬼籍に・・・って
何でも特撮と結びつける俺の悪い癖

ヒューマンのリアルソフビ、買っておけばよかったと後悔
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/05(金) 22:31:30ID:zaFaKICp
q
0406どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/05(金) 22:33:56ID:zaFaKICp
78年か79年の17時に日テレで再放送したのを見た。
放送終了から10年はテープを保存してたのではないか?
0407どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/06(土) 04:57:59ID:Rc4xyfNo
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||     ∧ ∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    (・∀・)<本放送をHDDに録画しにいくぞ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)        
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
0410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/11(木) 00:50:05ID:5oMjhqRP
昭和48年の中盤は??
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/12(金) 07:48:40ID:xfZT34p8
>>407
わしら昭和特オタがタイムマシンで変身ブームの頃に戻れたら大変だな
放送の録画、書籍・グッズ、お菓子の大人買い、
ロケやスタジオ見学

兼ねも時間も足りないだろうw
0414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/06(土) 22:00:40ID:bN/M8R80
小学館BOOKとかいう雑誌に結構いい写真載ってたんだよなぁ。
こんなことなら大事にとっときゃよかったぜ。
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/22(火) 13:25:08ID:+esRs8w9
当時世代だけど
現物見るとたぶんしょっぱいと思うだろな〜。
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/02(月) 00:43:39ID:hOdC6nH+
                  ,′: : : :.:.| : :│__/:/|: : ;'| : ハ_∧:.:|: :|: : :|  '
             /: <'、.: :/入: /| :/:厶|: / | / ,厶 }/| : : / |  :i
              / : : ヽ∨/: :Yィ伏⌒|/ j/  ト;;:jィ乂/ /!: '  ノ
           /'/ : : : :〉〈、: \V{;;::jハ.     V_ソ /:イ: |/
             /イ: : :/∧ヽ.: : :弋__ソ    . ヽヽ 八人
                 レイ: : :.:/入 : ヽ:\ヽヽ 、_ ノ   イ: ハ: :\    ageます・・・
                 |∧:/: ∧\ : ニ=-  ._... <: :|\:_厂 ̄
                 \/レ√{\| `ーry〈 } V ∨
                  /  l   \_川__,ノ__l_  ト、
                レ'⌒\  〈 -=〉_{=-  〉/' 〉
           ,、___,.........{    丶、{二ニイヘニ二}ヘ /
           \    .::\     ∨ | │}ヘ  |  〉〉
            /   .::{∧     ∨'|  j∨ l_,_|/ ′
            {     .:ヘ∧    マー〈/ .,イ/   |
            /,    .::r小,     ∨ //│   |_
       r‐、   /{    .:_∧ヽヘ    Yo /   {:::⌒ヽ__
      └、 \〃⌒  _∠イ \〈\    `{. 〈/   ト、:::::::::::::}
.          \    /ー/ |    \    ∨{    ∧ヘ:::::::::::{
      /,二二ゝ、_,;;〉厂| ,八    ∧     V   ∧_〉ヘ、::::`、
.   // /⌒::ー、/⌒ヽ|〈 /丁T ┬-ヘ    {   {/_>ハヘ::::::::';
.   / /   〈:::::::::::-:::::::::::::( ヽ{ { |: 〈 〈∧    }、_ノ〉 | |∧ _〉_ :::'、
.  { {.    \::::::::::::::::::::::::\〉∧ ヽ \ い〕  ∧__,廴レ┘ ̄\`ヽ}
.   \\     ー- 、::::::::::::::\」  \ \  ̄∨ 〉  ト、      丶 |
.    \ ⌒)       \::::::::::::: |__〉ーヘ/⌒∨ }ヽ,_>、        {
.        ̄         \:::::::::::::::>、       ∨      \      }
0418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/10(火) 08:06:56ID:K9cmR7mI
>>406
もっとずっと前じゃないか?
0420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/10/03(日) 08:57:37ID:qiH+mSh7
カラオケでヒューマン入っていて、感動して歌ったよ。
0422どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/02/16(水) 07:36:47ID:+oMjN3V4
オックス解散後にソロデビューしてたのか
野良猫ロックワイルドジャンボの前か
0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/13(水) 02:08:55.09ID:/Tq9UNP3
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/21(木) 22:57:32.70ID:hS3A68Rs
ああああ
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/21(木) 22:58:07.34ID:dnXIAS4V
元キャンディーズ、田中好子さん死去
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110421-764575.html
(−人−)
0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/21(木) 23:12:53.76ID:wZX9DKDx
「ゴジラ対ビオランテ」公開時のインタビューでは、ヒューマンの思い出も
語ってくれていた。合掌。
0428どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/22(金) 11:14:25.79ID:SgK7E+mw
夏夕介、八代駿、田中好子さん、
ヒューマンのメイン出演者がみんな天国に召されてしまいました。

デザイナーの成田亨さんも亡くなってるし、
正直、本放送の話数分、仮面ライダー見ないでヒューマンを見ていた自分は
信じたくない!と叫びたい気分です。
0429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/22(金) 12:36:10.97ID:elcmiM9x
柏市民文化会館に見に行きました。
合掌age
0432どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/22(金) 13:52:07.23ID:fQWnzhDU
>>430
「山田康雄」氏は間違いなくヒューマンでナレーションをやっているよ。
>>428も信じたくない気持ちより、自分のミスは認めとけよ、な。

>>431
うそつき
0433どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/22(金) 13:57:31.72ID:k2C5lAAa
↑ちゃんと新聞読んでりゃそれぐらい判るだろ。釣られる方が悪い。
とりあえずオマエも自分のバカは認めないとなw
0434
垢版 |
2011/04/22(金) 16:03:47.78ID:cKxytorh
お前がキングフラッシャーの様に
首チョンパされて死ね
キチガイ。
0435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/23(土) 06:48:20.66ID:FY2MmfFq
>>428 松田優作も入れておけ
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/23(土) 23:51:46.55ID:f9LAFE/o
松田優作氏はヒューマンのオーディションに来てたんだよなぁ。

なんか今の特撮だったらヒューマンブラックとか、
悪っぽく見えて実は正義の人みたいな役がありそうだ。
13話じゃちょっと出番ないかもしれないが。

とにかく田中好子さんのご冥福を祈るよ。
0438どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/25(月) 03:21:20.64ID:of/3mc36
松田優作オーディションといえば、通夜に松平健氏も参列してたなぁ(ZAT光太郎・ジーパン絡みでw)
脱線スマソ 

ご冥福をお祈りします
0441どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/22(月) 14:49:00.71ID:5g561W1z
それがヒューマンサインっていうの?
0442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/15(土) 07:14:38.69ID:SWU1q4hz
仙台放送のDVD「昭和の情景」見ました。図書館にあったから。
ヒューマン動いてたよ。アリみたいな戦闘員いっぱいいた。
てか、このDVD自体がかなり特ヲタ濃度濃いです。
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/15(土) 21:15:52.28ID:MI8D62Le
ローカルな話で申し訳ないが、
昔TVKで流れていた神奈川新聞のCM(BGM:ダカーポの歌)の中で
ヒューマンの敵戦闘員が映ってた記憶がある。
正確にはCM見た時点では何のキャラだか知らなくて、
のちにケイブンシャの全怪獣怪人みて「あ!これは」となったのですが
0444どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/18(火) 03:22:58.74ID:riXZl7+c
ママはライバルと掛け持ち撮影だったのかな
ママはライバルはフィルム残ってますよね
0445どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/25(金) 19:35:53.97ID:yIJV6X1k
ぼくらの先生〜
0446どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/09(木) 10:24:41.44ID:0UhKpd59
>>444
当時は、「ママはライバル」「光る海」と掛け持ちしていた
0447どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/20(木) 03:48:59.12ID:y9hagg50
でも、キャンディーズでブレイクする前のスーちゃんが出てただけで奇跡的
夏さんもオックス解散直後に突然俳優業引っ張りだこ状態って
どういう状況なんだろうな?
俳優の勉強とか一切してないんでしょ
0448金篤二 ◆KimdOKiRXI
垢版 |
2012/09/21(金) 05:39:11.96ID:5e1KAmOf
64 : ブリッグス須藤 ◆8LbogeAFDE :05/02/08 03:11 ID:LzIOxzRw
ウソ垂れ流すのはやめろよ!成田先生の弟子のでおすさん!!(p
ヒューマンは本放送終了後に再放送していたぞ!(pp
嘘吐きは許せんので、このスレは晒しageだ!(p

65 : 名無しより愛をこめて :05/02/08 03:13 ID:kkIJwrBb
最近はおまえらの方がウザイぞ。
まともに進行してるスレ荒らすのは止めてくれや。

67 : 大手町博士 ◆9.9y63kX32 :05/02/08 03:26 ID:JJmR6RZ2
結局、森本という人間は性暴力を受けた女性や身体に障害のある人達の味方である振りをして、
自分の歪んだ性癖を満たし、日頃の鬱憤を晴らしている品性下劣な異常性格者なのです。

69 : 名無しより愛をこめて :05/02/08 03:39 ID:kkIJwrBb
うぜえよ。自分の本拠地の板でやれよ。

70 : ダイジェスター ◆WFLOLIZp16 :05/02/08 03:43 ID:pEqN57UL
恨むならモリモトを恨みな!!

168 : dexiosu ◆LKzKzDObtE :05/02/08 04:31 ID:T/DygXU/
何の為に煽ってんだよ、叩きの馬鹿・・・
スレ破壊してるのがあんたらだと気付けよ!

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:05/02/11 13:11 ID:KnnDiR0r
モリモトに説教されてやんの

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:05/02/12 10:39:02 ID:I4KoKqJ5
モリモトにド正論返されるヤツなんて初めて見たわ俺。
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/25(火) 10:35:25.27ID:ToxO296Z
>>448
金子篤二は森本叩き側だろ?
ROMが金子を信用して近づく事を狙っているのか?
擁護にしてもそのHNは悪質だぞ。
森本支持者(特に女子)が18禁ROMカメコの金子に近づくきっかけにしかならん。
0451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/01/27(日) 11:40:37.64ID:DUfCxncV
>>55
高卒?
高卒でも政界入りは可能だよ。
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/02/03(日) 22:34:05.24ID:RcQfoS+B
これ、オープニングはダムの水門の所で撮ったりしてるけど、本編になるといきなりサマーランドか
読売ランドかどこかの劇場なんだよね…
子供心に萎えたわ
成田デザインイカしてたのに
0454どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/02/20(水) 23:45:35.93ID:y/RI2aa3
キカイダーのOPのロケ場所?
0455どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/02/24(日) 21:35:45.66ID:hnz4WAHS
観に行ったなあ。江東公会堂。
本番とリハーサルの繰り返しで全然観てる側のテンションが上がらなかった。
最初真っ暗な舞台でなにやってるのかわからず。急に明かりが点いて本番収録。
ヒューマン2号登場の大事な話だった。
グランドフラッシャーの前で観てたけど、扉の奥に椅子が見えないように置いてあったのも興ざめだった。
ファイヤーマンのポスターとかお土産たくさんくれた。
0456どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:jnJiM+uA
ケロロ軍曹でパロディやってたが
ヒューマンサインを回しすぎると
摩擦で指が痛くなるのでエンピツ使いましょう
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/20(日) 05:09:43.31ID:NjFWZcsm
初回放送は上尾だとばかり思ってたわ。3回ぐらい上尾で放送したと思ってたけど、wikiによると1回しか放送してないんだな。記憶ちがいか?

上尾市民会館と書いてあるけど、名前は福祉会館の間違いね。今はいつからか文化センターって読んでる。

裏表の色が色が違う円盤を渡されて、登場時やピンチの時に、色を使い分けて指を入れる穴に指を入れて回してねー、って言われた。

どっちの時にどの色を使い分けるのかは忘れた。あの円盤はしばらく大事にもってたなあ。まあ誰かが書いてるから、その通りなんだろうけど。

>>456
そうそう。やってみたら指が痛くねって事で、皆で鉛筆で回そうぜって話してたけど、指と違って引っかからないから、失敗して飛ばしちゃうんじゃねとか、イラン心配してたw
0458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/20(日) 05:36:19.33ID:NjFWZcsm
上尾福祉会館で人気絶頂期のピンクレディーの出演したドリフの放送をしたなあ。懐かしいなあ。チケットがなくて中に入れない人が沢山集まって混乱してた。

芝川側のドアが空いた瞬間に勝手に入っていった人がいて、自分も羨ましくて、後に続いて入ろうとしたけど、先に入った人は警備員に捕まって、追い出されてたw

当時植えた桜が今は大きな木になって、春には桜の名所になった。池がある大きな石が今も置いてあっる。池に釣って来た魚を離したりしたw

その石の裏のキンモクセイの側に大きな木が植えてあって、夏休み前のラジオ体操の前に、その木にとまってたミヤマクワガタの大きなオスを偶然見つけて捕まえて、凄く興奮した事を昨日の事のように覚えてる。

その大きな木は何故か1990年ぐらいに切られちゃった。子供の頃のクワガタの事を良く覚えてたから、酷い事をするなあと思った。
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/06(金) 23:47:47.44ID:kvH8dRIh
現在『突撃!ヒューマン!!研究読本』を鋭意執筆中です。
この前『サンダーマスク研究読本』をヤフオクで出品して
大好評を受けましたが、今回は第二弾として作成しています。

全エピソードガイドやブロマイド大全、グリーンマン登場
怪獣などを中心に約90ページ程度で考えています。

ただ前半の4話分のエピソードが不明ですので、ご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教示願います。
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/21(土) 12:25:00.24ID:voe165FW
勝手にやたらと宣伝されては困ります。

サンダーマスク研究読本は出品いたしません。
またヒューマン研究読本も決して完成版では
ありません。

誤解を招く記載をして出品の妨害をするのは
止めてください。
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/23(月) 09:36:47.76ID:4ew3H057
オクでぼったくっておいて
勝手に宣伝されては困りますw

数年前ならネットでファンページ作って
こういう研究公開してる人もいたのにな

自分をかいかぶりすぎてんじゃない?
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/23(月) 13:04:20.83ID:x9kYbPfl
>>463
わずか\2,000で出品しているものを「ぼったくり」と
批判される覚えはありません。

「自分をかいかぶりすぎ」とのことですが、落札者
からは満足したことコメントを頂いており、それなりの
作品であると考えています。

何が不満なのかさっぱり分かりませんが、嫌なら
入札しなければ良いだけの話で、アナタから誹謗中傷
される意味が分かりません。
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/31(火) 22:00:14.17ID:zhIpigZB
>>461>>463>>465
460の投稿が自作自演と受け取られ兼ねないので
そのような宣伝は止めて欲しいと言っただけです。

内容に不満なのか、金額に不満なのか、それとも
461の投稿が否定されたことが不満なのでしょうか。
具体的な意見は一切なしに『嫌な感じー』って、
お子様レベルで話になりません(笑)
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/02(木) 08:19:18.09ID:nPiZRJSl
本人乙
0469どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/02(木) 17:19:04.70ID:oD5C+x6K
この世に無いモノだからもう二度と見ることは不可能
命と引き換えにタイムマシンにでも改造されたい気分だ
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/03(金) 19:20:50.75ID:Bj6tLfHS
とあるブログに書かれていた情報

某CSの番組製作会社が4年位前に突撃!ヒューマンの映像の捜索をした時に
私にも名古屋近郊に住む日本屈指のビンテージ映像コレクターでも有る友人を
通じて協力要請が有りました。
私の知る限りの極秘情報も提供をしましたが後に3本だけ某所に保管
されていた当時の放送された物が発見され私にも連絡が有りました。
今後デジタリマスター化をしてCSでの放送かDVDでの発売を検討するとの事
でしたが、その後は全く音沙汰無し。
ひょっとしたら発見された物はデジタリマスター化も不能な位に傷んでいた
のかも知れません。だとしたら本当に残念無念ですよ
0473どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/15(水) 09:59:38.53ID:D+ONqzFI
それにしても「テレビ探偵団」での
ヒューマン映像公開シーンを見てみたいが、
そもそも本当にそのようなシーンが
あったのでしょうか?
0474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/16(木) 20:12:05.05ID:VtubeCgT
スーちゃんの私物だべや。
0475どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/07(月) 20:12:59.64ID:5ERjMsDH
舞台劇ということは全員集合の雰囲気にちょっと似てる?
0476犬HKビデオライブラリーの 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2014/04/16(水) 15:55:32.32ID:C+QHG+ol
(名前欄から)「1970年代グラフィティー」風に
ドラマ「突撃ヒューマン」(1972年)[左側に資料写真]
普段は小学校の体育の先生として各地を巡回している岩城淳一郎、
しかし怪獣や悪の組織に捕われ危機に陥いると子供たちのかけ声で
正義の味方ヒューマンに変身して地球の平和を守るため戦うのだ。
というよくあるヒーローものを舞台劇化したという幻の異色作、
家庭用VTRで最終話を含む3話を発掘しましたが視聴に耐えれない
画質で修復困難に。状態のよい素材はどこかにありませんか?
レア度数 ★★★★★ 赤井さんノートl思い出・コメントはこちら→

元ネタURL http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/graffiti/?g=ドラマ  
0477476の書き直し 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2014/04/17(木) 19:12:25.58ID:eClVC1Z9
ドラマ「突撃!ヒューマン」(1972年日本テレビ系)[左側に資料写真]
普段は小学校の体育の先生として各地を巡回している岩城淳一郎、
しかし怪獣や悪の組織に捕われ危機に陥いると子供たちのかけ声で
正義の味方ヒューマンに変身して地球の平和を守るため戦うのだ。
というよくあるヒーローものを舞台劇化したという幻の異色作、
家庭用VTRで最終話を含む3話を発掘しましたが視聴に耐えれない
画質で修復困難に。状態のよい素材はどこかにありませんか?
レア度数 ★★★★★ 赤井さんノートl思い出・コメントはこちら→

元ネタURL http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/graffiti/?g=ドラマ  

肝心の局名を入れ忘れてしもた、すまむ・・土下座
0478島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/09/08(月) 20:55:48.56ID:ziPSKDIc
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/10(水) 08:38:14.01ID:2CvPQ6AL
ヒューマンとかEテレとかでリメイクしてくれないかな
ストレッチマンみたいなノリでも我慢するんで
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 19:41:11.58ID:/cjxDynO
DAT落ちしたかと思って心配していた。無事でよかった〜ほっ
0482どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/12(金) 19:53:11.13ID:7kDSEwdL
ガキの頃
初期造形のドラゴンダのなまめかしい足でなぜか興奮していたw
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/14(日) 08:45:12.05ID:6QUd8P93
なんでリメイクなんかする必要あんの?
全然意味わからん。当時の時代感も含めてオリジナルが見たいってのに。
サンダーマスクのスレにもいたけど、何なのリメイク厨?
0487どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/16(火) 08:39:43.84ID:Bo0LxnAR
ヒューマンとかサンダーマスクとか、
勝手に研究読本とか作って売ってるヤシは儲かってんの?
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/18(木) 01:15:47.65ID:IG/T8IVh
成田亨作品集も成田亨展も妙にヒューマン関係のブツが妙に少なくてなぁ。
今風にアレンジされたブランカーの像はすごく格好良かったけど
0492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/10/20(月) 12:52:27.66ID:xEhWMX4f
儲かったアブク銭で映像探してDVD出してくれるんだよ、きっと。
私利私欲じゃないYO!みんなの味方DA YO!
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/12(水) 20:26:34.38ID:A022jjKR
スーちゃんの紺のパンチラ最高でした。
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/11/15(土) 19:16:31.93ID:kLgoAjKy
スーちゃん、紺のパンツ穿いてたの?
もしかしてブルマだったとか。
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/12/18(木) 07:05:43.46ID:WYSw2XYp
田中好子がテレビ探偵団にゲストで出たって、いつ放送の回?
ウィキの記録にはないんだけど。
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/11(水) 18:13:38.58ID:cgC1miUJ
これ、本物?それとも当時を再現したもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています