X



トップページ昭和特撮
1002コメント168KB

【恐るべし】妖術武芸帖【恐るべし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/28 22:45:16ID:USvBARF8
東映チャンネルでの放映は終了したが、
まだまだこの作品を語っていこう。

そも妖術とは心の技、深く沈むれば万人、
その掌中にあり、無に泉下、天を読み、風を嗅ぎ、
地の音を聞く、森羅万象 己が意のまま、
実に恐るべし、恐るべし
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/18(土) 09:50:29ID:CzYPKxi5
恐るべし
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/18(土) 09:56:44ID:lZroY0lW
>>27

全三話なんだよね。
全てが別冊付録での収録だから
各種図書館でも本誌しかなく、再見が困難だよね。
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/18(土) 09:59:18ID:pZ0pHf8x
この作品を最後に日曜夜のタケダアワーで特撮モノは姿を消してスポコンの
柔道一直線になったな。特撮に見切りをつけたということかな。
折れ的には好きだったけど、1クールで終わったし再放送も余りされてないみたいで。
寂しいね。
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/20(月) 22:16:18ID:5g2lMkLY
恐るべし
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/28(火) 21:53:10ID:bxonRRtj
リメイクは絶対しないでほしいね。
今の俳優では期待出来ぬ。
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/28(火) 22:49:59ID:es816NHc
本放送を夢中になって見たっきりです〜
当時むちゃくちゃカッコよく見えました。
でもハッキリ覚えてるのは、掛け軸の滝が本物になって
そこに入っていくシーンだけ(笑)

佐々木功演じる主人公って左利きで
刀を左右逆(つまり右)に差してた記憶があるんですが
それって勘違いなんでしょうか?
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/29(水) 20:38:55ID:dns5k/av
>>39

>先生は密かに計画されているようですよ。

先生とは平山PDか?
それとも橋本PDか?
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/02(土) 13:15:26ID:fypTNOKw
恐るべし
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/03(日) 23:08:43ID:/ukXV8Hl
>>21
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/03(日) 23:09:40ID:/ukXV8Hl
難脱帝(なんだってい)

古代中国は唐の時代、貴馬香具師(キバヤシ)という、
皇帝に献上する馬(UMA)の装飾具を作る職業の男がいた。
彼は皇帝の奴隷のような境遇に不満を持ち、一攫千金を夢見て、
伝説の未確認生物が自らの巣を金銀財宝で飾り上げているという
野巣・虎駄無巣(のす・とらだむす)伝説を信じて泰山の山深くに
仲間達と一緒に入っていった。
しかし、そもそも嘘臭い伝説であったためにたどり着けるはずも無く、
愚礼(ぐれい)な人間に襲われそうになったりするたびに、
「アナタは一体、何度私の前に立ちはだかるというのか・・・ 野巣虎駄無巣よ!」とつぶやいたという。
結局10年ほどの年月をかけても何も見つからなかったといい、
「おれたち(人類)は……何もかも…… 何もかも遅すぎたんだ…………」とつぶやいたり
「あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!」 と切れたりする
彼らに出会った付近の村人は、「自分らが勝手に騒いどいて何を言ってるんだ」と
笑笑会有(えむえむあある)と名づけて笑いものにしたと記録にある。
ちなみにこの話は難脱帝、すなわち「皇帝の徳を脱して(ミステリーを調査するのは)難しい」
という意味の説話で、MMRのナワヤたちが「何だってー(AA略」と叫ぶのは
「編集長あってのMMRだ」という意味もこめられている。

民明書房古代中国研究班MMR(Min-Mei Research)刊 『ここまで来ると、もはや 必 然 …』より
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/20(土) 16:52:35ID:vHP0E6Og
先日「素浪人花山大吉」を見てたら
本作キャストの覚膳(藤岡重慶)、
香炊殿(月形龍之介)、水旱道士(江見俊太郎)が共演していた。
おまけにデンジイエロー(津山栄一。当時は三木豊名義)もいた。
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/24(土) 01:55:05ID:DARVNWOO
昔は良かったな。
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/20(木) 22:35:58ID:CtCxNpYs
20年くらい前に私の最初で最期の同人誌
妖術武芸帳シナリオ集をつくった。
脚本全話収録、冒険王のマンガも全話収録したやつ

なのに…

悪いやつに騙されて、私すら一冊も持ってない
誰か持ってないでしょうか?
ボクも欲しい…   自分で作ったのに
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/22(土) 00:42:07ID:b8549xUc
>>49

あなた、小金井に住んでた○さんですか?
昔の某FCのバックナンバーで貴殿の本の存在を知って驚きました。
私も最近この作品の本を製作しました者です。
だから自分より20年前にこんなファンがいたなんてと、ショックでした。
ちなみに自著は、主役の佐々木功氏にも進呈して、大変喜んでもらいました。
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/23(日) 01:35:57ID:+ZCrElOl
>49さん
そういう同人誌が出ると言う話を当時耳にしましたが、
私は見た事がありません。
本当に出たのでしょうか???
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/24(月) 21:36:32ID:eRet+dYe
NHKの氷川きよしの番組に、ささきいさお氏が出てるのだが・・・
「時代劇で主役やる事になって京都に引っ越したけど13回で打ち切り」ってカミングアウトしとった・・・

その打ち切り番組って、ま、まさか・・・
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/24(月) 21:40:22ID:xvAGHTm0
そうだよ。
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/27(木) 01:58:51ID:bgmeTYdS
>>49さんご無沙汰。

当時、貴君から事情を聞いた者です。
あれから20年、自分も特ヲタ関係者にいろいろと聞いて
まわりましたが、ついに目撃例は一つもありませんでした。

やはり、最初から印刷もされていないのではないでしょうか?

未だまとまった再放送もなければソフト化もされず、関係者の
方や当時のファンの愛着は深い作品ゆえ、貴重な資料が
行方不明なのは何とも惜しまれます。

0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/24(木) 01:05:29ID:SaKczQ4W
49さんがもしかして、ここに延々書いていたのですか?
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/12/21(水) 19:51:55ID:RAYUY6H4
>>57

>未だまとまった再放送もなければ

去年CS東映チャンネルで再放送しましたが。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 07:20:15ID:q704arKl
リアルタイムで見ていた者ですが、再放送見逃しました。
何十年かぶりに見てみたかったなぁ。
0065名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 19:34:33ID:EjImVCUm
13本で打ち切りですぐに次の番組があるってすごいハイスペースだな。
妖術5話くらい撮影してから放送>5話くらい放送して打ち切り決定>
撮影は10話位まで完了>残り3話と柔道を同時進行ってペースかな?
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/17(火) 23:33:27ID:zZRHZSTa
>>63
「音声素材が不明のため無音です」というテロップが出て
映像だけ流れる次回予告がありましたね。

DVD化の際には放送用ポジから音声だけ拾って継ぎ足してほしいなぁ。
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/09(木) 19:52:42ID:I0j6lLGs
特撮ヒーローBESTマガジン特集上げ
0070どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/09(日) 16:00:00ID:limeW4kc
「無に泉下」って何?
本当にそう言ってるの?
いくら聞き直してもよくわからんし、「無に泉下」で検索しても『妖術武芸調』しか出てこない。
レコードやCDの歌詞カードが本当に信用できるのか……。
誰か知ってる人いたら教えてくれ。
0072どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/14(金) 17:25:27ID:QyNKh7Cf
>>71 ありがとう。やはりこれ以上の情報は出て来ないか……。
「無理せんか」じゃないだろうし、よくわからん。
これって作詞は伊上勝さんだよね。ああ、ご存命なら正解をお聞きしたい。
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/14(日) 22:19:36ID:8+BSevoe
結局、波羅門妖法ってビジュアル的には色々あったけど
催眠術のバリュエーションに過ぎなかったんだねー
主人公がいかに暗示を解くかだけがキモ
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/19(金) 01:38:18ID:Fy9sIrQI
>>65
柔道一直線の前の週に前夜祭やってるのはそういう理由なのかも・・・
0075東絛
垢版 |
2006/05/20(土) 00:35:58ID:4Z0wgt6p
昭和53年の情報誌によると婆羅門の妖術師は、林邑八楽士の婆羅門衆一門とあります。
林邑はベトナム中部から南部にあった国とあるから、清国の属国と言うことでいいのかな?

今、妖術武芸帖の資料を整理して出てきたのですがお役に立てれば・・・・。
0077どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/21(日) 20:29:35ID:dGXBGU5b
>>76

>悲劇のヒロイン三島ゆり子に萌え

今はけったいなオバちゃんやけど(w
関西TVのローカル番組「痛快!えぶり亭」でよく見かける。
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/22(月) 00:31:54ID:wHlTWbSb
最終回、原健策の妖術は「人影殺」という
ラスボスにしてはえらく地味なものだった。
やはり、打ち切りで特撮の予算がつかなかったのか…orz
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/24(水) 01:05:38ID:UQCvfA1S
>>78
>地味
いやいやいや
 
ところで毘沙道人が今までに使った妖術って
不死菩薩と陸王と人影殺は名称がわかるんだけど
衝立の山水画に入っていくやつは何かの応用なのかな
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/25(木) 20:13:12ID:PTTo8rHg
それって、白面道士の術と同じだね。
劇中で術名に言及されてなかったかな?片手落ちだ。では、こちらで命名。

婆羅門妖法・画竜点睛!
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/25(日) 14:31:51ID:Tf1bFVqL
四賢八僧
千里眼道士、撹乱道士、夢幻道士、八相道士、羽化仙女、水干道士、
鬼火道士、絃鬼道士、幽界道士、白面道士、霞道士、冥界道士
0082どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/25(日) 23:17:42ID:Q8IDfpTp
羽化仙女はサブタイでは「昇天仙女」となっていた。
くの一忍法帖の淫妖術ばりに昇天させてくれそうw
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/25(日) 23:38:04ID:5in46DJl
このドラマの出演者(ゲスト出演も含む)でのちにビッグネームになったのは誰?
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/26(月) 00:13:06ID:Tlo5U9S7
佐々木功(主役) 堀川亮(5話〜9話ゲスト) 川谷拓三(6話) 石橋正次(12話ゲスト)
0086どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/27(火) 23:13:12ID:NeLNFNNM
千里眼道士(今井健二)、撹乱道士(成瀬昌彦)、夢幻道士(不破潤)
八相道士(森章二、牧冬吉)、羽化仙女(三島ゆり子)、水干道士(江見俊太郎)
絃奇道士(尾上鯉之助)、鬼火道士(早川研吉)、幽界道士(五味龍太郎)
白面道士(丹羽又三郎)、霞道士(安藤三男)、冥界道士(中村竜三郎)
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/30(土) 20:09:53ID:qODeX38l
四賢八僧というのはバラモン教徒だそうですね。そうすると連中は
ブラフマンを体現するアートマンということになるんでしょうか?
とても、そんな上等な連中には見えませんが…
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/01(日) 22:41:48ID:te5JQcBu
たまにはあげ
0091どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/02(月) 13:48:25ID:uNCwNlSW
昔出てた東映特撮大百科の忍者編てビデオで侍たちが竜巻に巻き上げられ
ばらばらになって落ちてきたシーンがあってそれがトラウマだった。
レンタルで見たため何の作品かわからなかったがCSで見てこの作品の
シーンだと初めて知った。

多分49の方の本だと思うが同人誌の広告を見て問い合わせたら
まだ完成していないということでその後も完成の知らせはありませんでした。
宇宙船の同人誌コーナーなどでも見なかったので流れたのかと
今まで思っていましたが。
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/18(月) 21:13:46ID:EydijqOm
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ehso1hiq6BA
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/02/24(土) 13:17:40ID:BfQ+lFAF
そも妖術とは心の技
深く沈むれば、万人その掌中にあり
無にせんか、天をよみ風をかぎ地の音を聞く
森羅万象、己が意のまま
げに、おそるべし、おそるべし
0097山田泰三
垢版 |
2007/09/02(日) 22:14:01ID:gWbUnB+n
ねえねえ、ヒロインの女の子だれだった。一度悪い奴に鏡の世界に引き込まれ気絶していなかった。
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/03(月) 20:58:20ID:TfCLlYJv
妖術対忍術
忍者が妖術師に勝つには犬が役に立つ
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/12(水) 00:17:58ID:2kvxHVye
見たいなー
動画見れるとこおせーて
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/20(木) 10:12:29ID:c77BNlRX
        /                      \    ♪
        /                           l       〜♪
          |                            |  /.\
       |                            | / /\\
          |               X           |/ /   \\
         l                               /       \\__∩
         \                        /          (   ノ
           "''-、                _,,.‐'´           ̄
            //"''‐‐---、    ij  、-‐''"
           //      /::       \
           //       /::  ・       i
           \\        l:::    l::     |〜
           \\      ヽ:::  _人::::   ノ
            \\        ̄     ̄
            ノ /
           ⊂ /
0106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/03(木) 17:44:47ID:kGUW//bL
    ∧__∧
    (`・ω・´)  
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  妖しい・・
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/03(木) 21:13:09ID:ymnHoRyX
月形龍之介の香柱(こうたき)殿が、何処からどう見ても水戸黄門にしか見えない件について
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/05/19(月) 00:46:21ID:Fp3vbnrG
怪奇大作戦
0110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/15(日) 12:01:57ID:M4Lk16i1
安藤三男が(剣劇人であおい輝彦が演った)すたすた坊主に化けて、「あ、すたすたやぁ」って踊るシーン、「プロフェッサー・ギル、何というお姿に…」と複雑な思いで見とった
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/18(水) 02:27:21ID:h4hFD/fg
「こうたき」の「たき」は、漢字で書くと「火篇に主」っていう
字だよね。機種依存文字なので、パソコンの環境によっては化けて
表示されるかも知れないけど「?」。

どこのサイトもはっきり書いていないような。
まあ、説明がめんどいんで、柱でも住でも火主でも何でもいいや?
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/22(日) 08:39:06ID:9zW37mCX
香?殿

出るか? この字。
0114113
垢版 |
2008/06/22(日) 08:39:38ID:9zW37mCX
やっぱでないや…。
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/06/22(日) 14:54:15ID:TCR7Wrz2
香 ? ってこと?
0116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/07/01(火) 23:10:17ID:Hk+oEAPc
この板で表示させるのは無理。
コピペするしか能のないサイトに期待しても無駄。
ウィキペディアもアテにならず。
恐るべし。
0117どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/18(月) 02:40:13ID:57aDOGgY
再放送の印象が薄いんだが(関東では)一回だけか?
東映チャンネルでの放送は
25年も前の立教大の学園祭の武田アワー絡みの上映会(もち武芸帖目当て)以来だった
0118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/27(水) 14:30:15ID:5x82UUe1
怪奇大作戦は結構再放送やってるのにな
武芸帖は手足首ちょんぱ描写(人形丸出しw)がかなりあったから
放送しにくいのかもな
0119どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/09/09(火) 04:42:43ID:dZJAnQ52
(」゙・゙)
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/01/30(金) 21:41:35ID:E+FOMgN5
あー俺ももう一度みたい。 ニコ動でOPだけ見れたけど。
リアルでだいたい見てたんだけど覚えてるのが藤岡重慶が地球儀を
みせられて「地面がこんなまるっこいんじゃ すべって下におっこちて
しまうじゃないか」って言ってたところ。 
怪奇大作戦で怪獣とかかっこいいヒーローが出なくなった上にへんてこな時代劇になったもんでもういいや、って気になってた小学一年生。
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/11(水) 03:10:35ID:1PXIcntq
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/06(水) 01:33:15ID:aSfRaH8f
見つけた!
有った!!!
第1話「婆羅門妖法の巻 怪異妖法師
ttp://www.dailymotion.com/user/spyagent0011/video/x8bf6s_tvyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-ep1yyyy_shortfilms
第2話「婆羅門妖法の巻 怪異みず地獄」
ttp://www.dailymotion.com/user/spyagent0011/video/x8bfh2_tvyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-epyyyy_shortfilms
第3話 「婆羅門妖法の巻 怪異おぼろ雪崩」
http://www.dailymotion.com/user/spyagent0011/video/x8bfrx_tvyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy-ep3_shortfilms
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/21(金) 10:53:46ID:Swtr8Ym6
吉岡平のラノベ「コスプレ温泉」で武芸帖の話題が延々と記述されていて
(メインの男性キャラが誠之助のコスプレをする)ワラタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況