>>149
ラジオマガジンの糸居五郎番組最終日の記事で
ラジオハウス銀河改装前の1スタを写真で観たことある。
NHKの公開スタジオみたいな古めかしい感じだった。

KBSの2スタは竣工当時やってた「ふれあいミュージックスタジオ」という番組にちなんで
「ふれあいスタジオ」という愛称が付けられた。
当時関西ローカルの通販CMでおなじみだった里村信輔がパーソナリティ。
このスタジオの特徴は所謂「金魚鉢」の構造ではなく
ディレクターやミキサーのエリアが完全に仕切られてないオープンスタジオ。
そのためディレクターの喋りもよくオンエアにのった他
テープデッキの機器操作音が聴こえたりTVとのサイマル放送に対応できたりもした。
なお公開のときはロング椅子が2〜3列用意され25人くらいの観覧が可能。