X



【堀江美都子】ミッチの独言倶楽部【毎日放送】
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/07/31(火) 06:43:11ID:+Y97R6zL
1977年10月から1991年9月まで放送されたアニメ歌手堀江美都子さんの番組です。
「こちらミッチ放送局」等他の番組の話題もOKです。
どんどん書き込んで!!
0144P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/30(月) 21:31:15ID:dQhvQq3t
レイモンルフェーブル亡くなったな
「愛はひとりごと」ってCD屋とか中古レコード屋て゛探すんだけど、全然ない。
0146P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/26(土) 00:20:24ID:Qum79RSz
age
0148P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/13(土) 20:59:53ID:Gi/4WZ17
8月31日の難波ハッチのアニソンライブ。
しまざき由理さん(「はくしょん大魔王」「みなしごハッチ」)、チャーリーコーセー
さん(「ルパンエンディング〜赤い波をけって・・・」)も出演された。

ミッチとアニキの「クロスファイト」の熱さ。
0151P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/10/17(金) 23:23:41ID:zyy8AYgX
age
0153P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/11/21(金) 23:39:27ID:8ZSYv3Dq
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
0154P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/11/26(水) 18:32:44ID:vkmZoj0N
あさみさんがオンチと言われてたのは鶴瓶時代?さんま時代?
確かヤンタンブックも当時買ったなぁ(遠い目)
0156P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/06(土) 04:21:04ID:SOAC17qh
みんなおっさんだろw
おっさんじゃないのにミッチファンって逆にきもち悪いだろw
0157P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/09(火) 19:24:45ID:CnEm1PbP
>>156


21歳ですが、キモくてすみません
0158P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/11(木) 10:02:12ID:4LF0eAly
>>103
あらま懐かしいね
確かこの番組
当初は25:30開始
その後「ハンドインハンド」と入れ替えになって26:30開始というド深夜に
結構これが長く続いて、やがて帯じゃなくなって、土曜深夜に行きましたね
(土曜深夜に行った時は枠も長めになって、番組名も変更になった?)
この番組と歌うヘッドライトの間の番組は「香代子と星空とのってる歌謡曲」でしたね
0159P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/11(木) 15:58:00ID:hp5z57Rr
ミッチーの独り言。
毎日放送がまだ千里山にあった頃お話。
番組の収録で来たミッチーにフェラチをしてと頼んだのが平松邦夫。
「じゃぁ、一回だけね。」っとミッチーが応じると、平松邦夫は
徐にズボンを脱いだら、そこには金玉のついていない股間があったそうだ。
驚いたミッチーに平松邦夫は「俺、実はゲイやねん。」っと言ったらしい。
ミッチーは「私、アイドル歌手です。」っと言ったそうだ。
それを聞いた笑福亭鶴瓶は「おれ、両方あるで」だって。
0162P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/19(金) 03:05:49ID:AZUY1naN
タイトル
「ミッチィの独言倶楽部」 じゃなかった?
たしかに自分あてのハガキには「ミッチ今晩は」と書いてたけど
0164P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/17(土) 12:32:54ID:qeyE+QK+
愛はひとりごと に関して洋楽懐メロ版で聞いてきました。
 親切な人が教えてくれました。
「レイモンド・ルフェーブル盤の情報が
ttp://www.myriades.jp/pdc/pdc_html/pdc21.html
原題が“JE T'AIME,TU VOIS”で、他の人のバージョンがつべにあるっぽい 」
   と。
0165164の解答者
垢版 |
2009/01/17(土) 12:42:04ID:f+3c0Wp6
>>164
レイモン・ルフェーブルっすねw
おいらもこの番組はたまにだけど聞いてたので
0166P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/18(日) 21:02:29ID:+LRALreV
>>165
よう嵯峨さんかった
0167165さん、ありがとう          
垢版 |
2009/01/20(火) 20:10:38ID:hLQp+ctx

●相当する日本オリジナル盤:『潮風のマリー』 KING GP-432 (1976.7)
Side A -------------------
(1)潮風のマリー(待ちましょう)
(2)愛の1ページ(愛はひとりごと)
(3)幸せのコンチェルト(四季の春)
(4)O嬢の物語
(5)雨の中の語らい
(6)アフリカ(愛の挽歌)
Side B -------------------
(1)トレビの泉
(2)愛がすべて
(3)続エマニエル夫人
(4)想い出のさすらい
(5)フランス号
(6)見つめあう恋
0168P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/20(火) 21:22:19ID:zrnvgA3E
念のため。
これは廃盤のアナログ盤の話です。
この曲が収録されてるCDは今のところないみたいです。
で、「つべにあるバージョン」とは、
この曲のオリジナルのダニエル・ギシャールのバージョンです。
ダニエル・ギシャール - 愛はひとりごと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5WJLHX4sQdY
0170166
垢版 |
2009/01/21(水) 22:45:16ID:wjePjwvn
>>169
やっぱりそうやんなぁ。
その曲しか出てこないんや。
0171P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/25(日) 06:29:59ID:pbRidSih
あの曲CDで聴きたいなー。
発売元ワンコの会社だっけ。
ワンコの会社CD化してくれないかなー。
0172P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/25(日) 19:24:12ID:dF4PgRHn
間違いなのかあ・・・
ダニエル・ギシャールの曲の中に『愛はひとりごと』
(もしくは『愛は独り言』)って曲はあるらしいんだけどねえ・・・
ttp://www.google.com/search?num=50&ie=UTF-8&lr=&oe=UTF-8&q=%E2%80%9C%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E2%80%9D%E2%80%9C%E6%84%9B%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%A8%E2%80%9D&hl=ja
0173P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/25(日) 19:40:49ID:48lg2I7/
いや、アナログ盤探してきて、CDRに録音するんだ。
 レイモン・〜 5枚組みCDの中にもはいってないしね、
やふーでぐぐったら愛の1ページが入っているアナログ盤 2つ
0174鼠先輩は小林脳行の時報を参考にしたのか?
垢版 |
2009/02/02(月) 00:22:59ID:lRQDYQft
毎日放送です。
J・O・O・R。
♪ポパンポパッパ、
ポッポンポ、ポッポポポ、
ポッポンポ.ポッポポポ
「バスタニック」
3時です(時報)。
0176P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/13(金) 12:49:20ID:cSTENmWU
ミッチが間違えて(間違えて教えられて?)独言倶楽部で
「愛はひとりごと」と違う曲を伝えたから混乱を招いてるね

当時ラジオで聴いて、あっ間違ってると思ったけど後日訂正
するだろうと投稿しなかったなあ
ルフェーブルは正しいけど、独言倶楽部だから「ひとりごと」
が付いた曲だと間違えたんだろね
0178P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/15(日) 21:37:55ID:tdOrTTuA
オリジナルアーティストの演奏です
当時、レイモン・ルフェーブルの「J'attendrai」他にポール・モーリアも「Love is still blue」
の中で演奏していました

ttp://www.youtube.com/watch?v=IjpcDwSKlpc
0180P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/16(月) 01:54:48ID:1SMAJljV
っと、CDになってないのかな?
ポール・モーリア版のほうは、中古とか探せばありそうだけど
0183P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/21(土) 00:42:57ID:UCtnvKSQ
↓ようつべに1982年11月頃の「ミッチの独言倶楽部」をうPしたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=2Zh1ErzvQjo
よかったら聴いて下さい。
0184P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/21(土) 11:00:23ID:6T8X8bqa
ありがとうございます。拝聴させていただきました。 
 自分はもっと悪い電波条件で聴いてました。
0185P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/21(土) 19:00:58ID:n50DkPVs
同じく電波状態が悪い地方で聴いていたものです。
クリアな音でたいへん新鮮に、また懐かしく聴かせていただきました。
ありがとうございました。
0188 [―{}@{}@{}-] P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/05(日) 13:42:01ID:Bur+G4gx
ルフェーブルのアルバム『潮風のマリー』が復刻。09/07/01発売だと。
『雨の中の語らい』収録のやつね。
ttp://www.myriades.jp/newdiscs3/pdc-2.html
0189P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/05/10(日) 22:30:28ID:5swG084u
age
0191P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/05/23(土) 20:55:04ID:TYKwcnLJ
真夜中なんであんまり聴いたことないけど「ミッチ放送局」と同じようにコロンビアの歌手の曲かけてたよね。

本とレコード買った記憶あるけどどうしたかな?

名古屋でのファンの集いも独り言倶楽部のやつだったかな〜玉音堂までチケット買いに行ったよ。懐かしい
0193P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/07/05(日) 00:42:56ID:0kylaxrK
「潮風のマリー」を今日買って聴きました。
長年ずっと聴きたかった、あのテーマ曲がラジオのままの音源で収録されてました。
ボーカル入りとかそんなんじゃなく、あのままです。
感激しました。
0194P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/07/05(日) 23:24:03ID:n3hoRGNg
「潮風のマリー」今日近所のCD屋に注文して来た。
3曲目の「雨の中の語らい」懐かしいよねー。
ミッチもこの青春時代の思い出があるこのCD買ったかなー。
0195P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/13(木) 18:06:54ID:HqBwqhYn
これやってたの日曜深夜?
日曜はオールナイトニッポンやってなかったからこの番組つけてた記憶あるな。

1991年頃の放送で
「今は女だからって煙草を吸う名ななんて言えない時代だから。」
とかいってたのしか覚えてない。
0196P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/18(火) 02:20:58ID:qT85VeE9
懐かしいなぁ。
クイズに当選したことある。

当選者の発表の時は聞けなかったけど、忘れた頃に商品が届いて当選を確認したわw
青い封筒で中身はキャンディ・キャンディのハンカチにマジックでサインしてあったよ。
0199P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/23(日) 23:30:11ID:AgXM8Iua
>>196
俺もキャンディ・キャンディのサイン入りハンカチ持ってるよ。
これは1980年前半までか。
あなた年齢が40代後半くらいでしょう。
そういう俺は40代中頃です。
0200P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/27(木) 03:41:09ID:B7RqT634
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/27(木) 22:15:58ID:hQ9A066D
当初はサイン入り色紙だったね。
「え〜、毎週火曜日は皆さんにクイズを出してます」
二曲目の後に「それでは先週のクイズのお答えを発表しますね」って感じで。
初期はお答えなんてよく「お」をつけてたのが可愛らしく感じたものです。

何回もハガキ出したけど結局自分は当たりませんでした。
進学で大阪に出てきた頃からオリジナルアルバムやエッセイ集を出し始めたんですが、
サインが当たらなかった悔しさからかレコード屋や百貨店屋上とかでの直売&握手
サイン会には必ず出向きましたね。
梅田阪神百貨店でのエッセイ集直売には二回行って二冊買ってしまいました。
0202P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/28(金) 16:58:10ID:ACRSQiw8
いつも気持ち悪いおっかけがいたのを記憶している
0203P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/09/03(木) 15:34:40ID:P5Fn0GU/
78年頃までは女性ファンの数が多かったよね。
0204P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/09/04(金) 22:59:22ID:rMxW/Tyi
それ以降はキモイ野郎どもがわんさかと・・・wwwww
0205P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/11/19(木) 23:06:00ID:ZBhPfO+7
age
0206P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/12/06(日) 19:51:38ID:xgWK/T2G
番組内で新巨人の星のイベント告知があって、よみうり文化センターに行った記憶がある
0207P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/01/29(金) 01:03:47ID:tUz4RhUc
age
0208P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/02/02(火) 13:58:59ID:268EBsdf
「今週の歌」に選ばれたうちで懐かしいモノ
榊原郁恵「微笑日記」、大橋純子「たそがれマイ・ラブ」石坂智子「デジタルナイトララバイ」
大橋恵理子「恋に大接近」
なんか山川豊の「函館本線」や、歌手名忘れたけど「サブウェイ455AM」も記憶にあるが
これはCMだったかな?
とにかく大ヒットしたものから、そうでないものまで色々でしたね
0209P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/20(土) 22:25:00ID:pJmIA3GM
今東海ラジオで堀江由衣の「天使のたまご」を聴いているが、雑音混じりながら結構良く聞こえている。
昔CBCの「こちらミッチ放送局」が聴きたかったが、地元の放送局の周波数がCBCの近くで全く聞こえなかった。
「ミッチ放送局」リアルタイムで聴きたかったな。そして東海ラジオで放送してくれば良かったのに・・・
0210P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/31(水) 19:37:03ID:E+J90LcG
小学5-6年生くらいだろうか。
深夜ラジオを聴き始めた頃はまだまだガキだったので、俺はいつもヤンタンの途中で寝てしまっていた。
夜中の2時や3時は、「未知」の時間帯だった。

もちろんラジオは大好きだったので、新聞のラジオ欄はチェックしていた。
しかし、そこにあるこの番組名を、俺は長い間
「狂言倶楽部」
と読み間違えていた。
能や狂言に興味のある人たち向けの番組なのだろう、と思い込んでいた。
0211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/31(水) 19:52:04ID:E+J90LcG
この時間までラジオを聴くようになったのは、やはり厨房になってからだろうか。
ヤンタン
ヤンタンミュージックゾーン
マコトの夜はイタダキ
で、独言倶楽部だった。
ミッチが、偉大なアニソン歌手であることはまだ全然知らなかった。

マコトの夜はイタダキでかかっていた曲は、あれはマコト自身が歌っていたのだろうか。
♪いつでもこの駅に帰ってきた時は、ちったぁ思い出が優しく舞い上がる
♪大阪の町が、呼んでるように見える。
というような歌詞だったと記憶している。
「夜はイタダキ」は、ハガキの宛先が大阪吹田千里丘のMBS宛で無かったのが不思議だった。
0212P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/31(水) 19:53:16ID:E+J90LcG
いすゞ 歌うヘッドライトは、あまりにもトラック運転手向けの内容だったので、
さすがに聴く気にはなれない。
独言倶楽部が終わったら、ラジオを聴くのをあきらめて眠りについていた。

朝は、早起きの父がいつもまずはラジオのスイッチを入れ、
「エノさんのおはようさん」や「おはよう川村龍一」を聴いていた。
俺はいつも朝寝坊をし、朝食もそこそこに、「ありがとう!浜村淳です!」のコールがされる頃、
慌てて学校へ向かうのであった。
0213P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/02(日) 21:41:34ID:tn/MvWzK
「あなたの側に………………………毎日放送。」
0214P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/03(月) 20:05:37ID:0KHRWJiO
>>211その歌の歌詞、知りたかった。ありがとう。
あの歌は何か心に残っているなあ。
ミッチィの独言倶楽部の主題歌?も、いかにもと言う感じで、あの頃の深夜放送らしかったね。
0216P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/07/03(土) 01:01:51ID:if91i62g
アニソン界の帝王って、佐々木イサジじゃないの?

それにしても、ミッチィはいくつになっても若々しいな♪
0217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/08/06(金) 18:24:30ID:yUQtXAvd
age
0218P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/10/03(日) 00:33:49ID:1rkLyQIG
age
0219P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/10/04(月) 23:02:48ID:l9Oo5u+u
私は京都の学生時代、毎日放送の深夜「独り言倶楽部」を聴いてました。
サイン色紙をもらったら以降なかなか聞けなくなったけど。
京都に行く前は、しーびーしーで「ミッチ放送局」を聴いてました。
こちらもかなりな長寿番組だったと思います。エンディングの
バリー・マニロゥ「イーブンナウ」がかかると、切なくなったものでした。
録音しておけばよかったな。
0220P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/12/20(月) 23:55:58ID:Are9UyiC
age
0221P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/12/25(土) 01:28:37ID:dSPmbAU2
イーブンナウー
0223太三郎
垢版 |
2011/02/16(水) 19:48:55ID:5/1Ps5Go
旭川で、聴いていたんだよなぁ〜この番組を。勉強しながら〜。
0228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/05/03(火) 08:17:49.77ID:SiRz6xiv
age
0229P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/05/21(土) 00:44:25.29ID:iNyvgRmQ
初めて聴いたときのスタート曲は大場久美子。
火曜日のアニメソングは「キャプテンハーロック」
何度もはがき出したけど1度も読まれなかった。
梅田の阪急百貨店の屋上の催しは何度か行った。
岬公園では帰りの南海電車に一緒に乗り込んだ。
樟葉の京阪モールでは握手してもらった。
初のコンサートになった読売文化ホールでは感激した。
いい想い出をありがとうございました。
0232P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/05/23(月) 22:12:06.27ID:LF7ImLiT
最終回を記憶している人教えてください。
0234P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/05/28(土) 00:18:10.09ID:3mvnFpZz
どんな内容でしたか?
0237P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/07/23(土) 01:47:58.48ID:kn9dPAoX
まだ54歳だったんですか。
0241P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/07/25(月) 23:43:53.35ID:CVso9X44
18歳のときにフェラで口内発射させてもらった
あのときの感触なんてもうすでに忘れた
0242P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/09/17(土) 09:40:13.32ID:+abFOIez
age
0243P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/11/11(金) 01:09:25.79ID:7zgwveLP
age
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/11/19(土) 02:03:29.65ID:q5jAuY/1
ピュアモーニング腐るほど何度も聴いた。
大阪にいた俺には和歌山放送でネットしていた日曜拳銃がほとんど
入らず生駒山の山頂まで登り聴こうとした。
俺の若かりし頃の想い出 ミッチありがとう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況