X



昔のTBSの方が良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/17(火) 20:32:39ID:gWqPAjR2
若山弦蔵、榎さん、ナッチャコ、小沢昭一、ヘッドライト、こども電話・・・・・

かつてのラジオは華やかで落ち着きのある雰囲気だった。
しかしここ数年のTBSはいったいどうしたのか?
どの番組もパーソナリティーの傍若無人ぶりが目立ちすぎてる。
何でこうなったのやら。
0568P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:32.47ID:RtFhLmrA
TBSラジオの思い切った判断は良いけど
デイキャッチを終わらせてしまって
全く趣向の違う番組に変えてしまった事は
失敗してしまうと思う。
プロ野球中継を終わらせて宇多丸の番組を
新たに始めた事は評価出来るし良い結果に
なったいるからこれは正しいけど。
0570P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:17:39.75ID:RtFhLmrA
しかし平日の夕方前の時間にディキャッチの
後番組の内容のラジオを若い世代のリスナーが
聴いているのかな?
ディキャッチのリスナー層とは明らかに異なると思うから続けて新番組を聴いているという
リスナーはかなり少数派だと思う。
多分文化放送やラジオ日本の夏木ゆたかの番組に切り替えちゃってるのが容易に想像できる。
自分も数回ディキャッチの後番組を少し聴いてみたけど余りにも前番組と内容が違い過ぎて
また聴いてみたいって思わないからね。

パーソナリティーが皆若いから喋り方や言葉遣いも微妙な所もあるし少しタメ口で喋るのも
いるのでちょっと避けちゃうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況