X



昔のTBSの方が良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/17(火) 20:32:39ID:gWqPAjR2
若山弦蔵、榎さん、ナッチャコ、小沢昭一、ヘッドライト、こども電話・・・・・

かつてのラジオは華やかで落ち着きのある雰囲気だった。
しかしここ数年のTBSはいったいどうしたのか?
どの番組もパーソナリティーの傍若無人ぶりが目立ちすぎてる。
何でこうなったのやら。
0002P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/17(火) 20:55:24ID:ohJGJRx7
へー、そうかい!
0003P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/18(水) 09:54:26ID:wNBl15fA
決定歌謡選抜にハロ−ベスト10ぶつけたり、
ANNやミスDJにsound storm Djangoや体験ラジオAチャンネルぶつけたりする
ドンキホ−テっぷりが良かったんだよな。
0004P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/18(水) 20:33:18ID:dOkLumTY
聴取率万年2位だった頃が懐かしい
0006P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/20(金) 03:17:16ID:MeDR9AV2
今はまともなランキング番組がなくなってしまったのがね。
0007P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/20(金) 19:59:04ID:krDVjeYy
テレビではもんたが吠え、ラジオでは生島が吠えている。
ほんと気分悪いよね。
0008P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/20(金) 23:13:09ID:Flq2sZKA
情報番組が増えたと言っても
デイキャッチやストリームなんか
テレビ顔負けののただのワイドショーだもんな。
アクセスもただの自己満足番組に成り下がってるし。
0010P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/21(土) 14:23:27ID:LaTHtAlr
「パックインミュージック21」が始まると知った時「ハア???」と思ったね。

だって、パックはミスDJに負けて、終わったんだよ。
ナッチャコパックは終わったんだよ。

その後ジャンゴ・体験ラジオ・今夜もセレナーデ・スーパーギャング
ってくるくる代わって、それで「終わったはずのパック」を復活させた。
「節操のない局だなあ」と思ったね。よくヌケヌケと「パックの名前利用」して(事実上は全くの)別番組放送できるよな、と思った。


「生島ヒロシの夜ともセカンド」みたいにドキドキするような番組ないもんな、今は。
0011P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/22(日) 09:19:52ID:CADlSGLA
元はと言えば98年秋頃の大改編がいけない。
長年築き上げた聴取リズムが一瞬にして崩れ落ちたような感じだった。
0012P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/22(日) 12:33:35ID:4gW6soZT
>>11
その時は「セレナーデ」を放送してたのかな?
0013P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/24(火) 09:31:52ID:AEexxNYb
最近の生放送で目立つのが人の話を強引にブツ切りして終わらせるケース。
時間配分計算さえできないのかと。
0014P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/24(火) 16:04:16ID:LPJwgVtG
ナイターオフ期の平日の番組で「ザ・ヒットパレード」をやってた頃までは良かったけど、
「e-NITE」以降の番組はほとんど聞かなくなってしまった。
0015P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/25(水) 16:15:33ID:WN7Gis5G
何て言うかパーソナリティーが揃いも揃って裸の王様気取ってるのが嫌。
0016P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/27(金) 13:20:14ID:Ja2LePJf
>>8
例の一件以来ワイドショーがやれなくなったからそういう方針に走ったんだと思うけど、にしても横並び状態なのはちょっといただけない。
0018P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/27(金) 23:37:00ID:DrrCcuYM
>>17
このスレにケンカを売りにきたお前の方がよっぽど恥知らず。
001917
垢版 |
2006/10/27(金) 23:47:42ID:jtDlD+XI
>>18
もちつけ >>10 に対してじゃなく、>>10 の内容(TBS)に対してだよ。
それくらい、読んだらわかるだろ。小学生かよ。はよ、寝ろ。
0020P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/05(日) 01:23:48ID:rSoUz/+S
パーソナリティーも空気読めてないけど、ゲストも空気読めてない人ばかり呼ぶなと言いたい。
0021P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/14(火) 18:55:26ID:3WgyaqmJ
スレ違いを承知で書くけど、むしろニッポン放送のほうがアレだよね・・・
確かにTBSもどうかと思うが、LFやQRのほうが劣化がキツイよな
TBSもこのまま胡坐かいてたら確実に没落するだろうけど
棺桶に片足突っ込んじゃってるようなご老体が多すぎ
0022P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/16(木) 22:59:11ID:SmBCy2do
今から22,3年前、夜中の12:15分位にTBSラジオで5分のとてもエロいラジオドラマを
やってたのを覚えている人居ますか?
その前後の番組とは何の脈絡もなくエロかったです
初めは鶴光のANNみたいにオチがあるのかと思ってたらエロいまま終わってとても驚きました
ドキドキしながら聞いてたら、1月くらいで終わってしまいました
0023P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/17(金) 09:15:40ID:CdiV1DH9
’84年あたりならその枠は日産ミッドナイトステ−ションから後のサ−フへつながる枠だから
平日は有り得ない。

荒川強啓のハロ−ナイト内23:00過ぎの枠だろ。
来宮良子とか金曜日のロリ−タとかの朗読コ−ナ−。
0024P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/18(土) 18:47:37ID:K3nTT8db
高校の頃だったので正確には81,82年頃(夏)だったと思います
平日(月〜金)の夜12:25からの5分間で、この番組は○○の提供でお送りします
というのが無かったので、スポンサーの付かなかった時間を局でやりたい放題の番組に
したのかな、と後になって思いました
>>23
わざわざありがとう
0025P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/03(水) 16:48:08ID:gIffJfNi
今も昔もドンキホーテなんだよなやってることが。
0026P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/04/05(木) 16:40:01ID:LrcK0sFN
夜のミステリー
0027P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/04/10(火) 16:18:03ID:BZstP9Fu
>>25
ありがとうございます!
0028P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/04/16(月) 00:51:35ID:4v5qNl5S
いつごろから楽しくなくなったのかを考えていたら
ロゴが斜めの英文字TBSのカッコいかったのが変った
頃からつまらなくなったのが発見されてしまった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況