X



FMバラエティーについて語ろう

0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/23 23:08:16ID:uYfqDsV+
「こんばんわこんばんわ もひとつおまけにこんばんわっ!」

青木小夜子さんの「Fバラ」について語りましょう。

006158
垢版 |
2006/06/01(木) 06:35:24ID:EeI5G9lk
>60さん、レスありがとうm(_ _)m! あなたの季節風は、実家の本棚に眠ってます。上京して17年経ちますが、福岡。。懐かしいな 。・゚・(つд∩)・゚・。
0062P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/06(火) 20:58:33ID:+Bq+OtuI
中学生の時に部活から帰ってきてゴハン食べる前に聴いていた。
私の耳にはズビズビズン♪と聴こえていたオープニングテーマ、懐しい。
屋根の上に8素子のFMアンテナを苦労して立ててFM愛知をエアチェックしてました。
0063P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/06(火) 21:01:39ID:+Bq+OtuI
たしか、FM東京のスタジオで録音されていたと思います。
0064
垢版 |
2006/06/06(火) 22:24:27ID:+0cias01
当時の録音を何十本も持っているのですが、公開したら著作権問題とかになるんで
しょうか?20年以上経ってますけど。
mp3形式とかにして、ぜひ、どこかにupしたいんですが…。。。。
何か問題があるんでしょうか?
0065P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/07(水) 18:11:41ID:rhiqjZhN
小夜子の部屋・・・
0066P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/07(水) 23:06:11ID:I8sQ+AxW
>>64
おそらくNGでしょうね。でも聴きたい。。。
0067P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/26(月) 00:14:30ID:dEl2fvdj
この番組、ずいぶん長い間放送してた気がするけど、いつ頃始まって、最終回はいつだったんでしょうか?
0068トムさん
垢版 |
2006/06/29(木) 23:40:30ID:QoqAMDid
64さん当時の録音がありましたら、コピーを譲つてもらえないでしょうか、大変懐かしいです
0069P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/02(日) 14:55:40ID:JjhdaiXD
>67様、たしか「あなたの季節風」の巻頭に、「・・・FM愛知とFM福岡で放送がスタ−トして…」とありまして、その部分に開始時期が明記されていたような記憶があります。終わったのはいつだったのか知りませんが…。
0070P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/02(日) 14:57:59ID:JjhdaiXD
(続)
すみません、中途半端な書き込みで…今度、実家に戻ったら、本の当該ページをスキャンでもしてupしてみます。
0071P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/09(日) 18:32:58ID:ec72RB1s
54です。
>>67
三才ブックス『ラジオ新番組速報版』によると、
92年10月発行では、FM静岡のみ月〜金16:00〜16:55の放送でした(他ネット局なし)。
93年4月発行では、『FMバラエティ』の記述はありませんでした。
…ということで、FMバラエティの終了は93年3月になります。
もう、終了して10年以上経つんですね。
なお、93年4月でFM静岡はK-MIXとなり、小夜子さんの新番組『LOVELY NIGHT
(月〜木21:00〜21:55)』がスタートしました。
0072\(^o^)/
垢版 |
2006/07/10(月) 22:07:10ID:A/8F6cyC
>71様
なるほど!
0073P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/13(木) 01:14:01ID:FF0jVhuS
67です。皆様、情報ありがとうございました。

子供の頃のかすかな記憶にあった「ドゥビドゥビドゥン」をキーワードに、運良くこのスレッドに
たどり着いたのですが、その記憶は80年代前半のものなので、ずいぶん前に放送終了していたのでは
無いかと思った次第です。90年代までやってたんですね。そのころにはオープニングの曲は変更に
なってたのかもしれませんが…
このスレッドで「ドゥビドゥビドゥン」=ジョルジオ・モロダー作と分かり、20年以上の謎が解けて
スッキリしました。
0074.
垢版 |
2006/07/13(木) 22:29:58ID:jrBfp8Tt
エンディングも、「ドゥビドゥビドゥン」だったんですよねえ、確か?
時間調整にも使われていて、日によって、「ドゥビドゥビドゥン」の
音楽を長く聴くことができたりしました(ような記憶)。
(番組本体が早く終わって、次の既定のCM時間までの時間調整とか)
逆に、日によっては、やたら短かったり…
以上、1984年〜数年間のFM福岡での経験則ですが。
0075P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/16(日) 07:12:54ID:9GOB/gub
>74、漏れも当時FM福岡で聞いていた。たしか夕方六時半すぎ?
 おふくろが夕食の支度をしている時によく聞いていたので・・・
 たしかに、「ドゥビドゥビドゥン」の音楽日によって長さが
 違っていたよな〜。大平透の番組も前後?していた記憶が?
0076P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/16(日) 20:59:28ID:9xE+aTis
ハガキ読まれた人いますか?
0077P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/20(木) 12:32:12ID:OYWIpBsQ
ハガキではないですが
番組の中で詩の朗読コーナーがあり
中学生が小生意気な感情だけで書きそろえたものを
呼んで貰ったことが・・・
自分自身は部活で遅くなり放送されたのを聴いてはいないのですが
知人、友人からそのことを聞き
もっと早く帰ってくるんだったと後悔しました・・・
0078P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/20(木) 13:14:02ID:fQMW3VHj
>>76
自分ではないけど、かいけつまんじゅうまん、って人いなかったかな。
0079○○○
垢版 |
2006/07/26(水) 00:48:20ID:0gz4eXPz
FMバラエティの本は、『季節風』を2冊、20年以上も前に買って
たのですが、最近、この掲示板を知り、ついでにいろいろ検索した
ところ、第3作めの本もあることがわかりました。
先日、ネットで買ってみたのですが、本は1989年の出版でした。で、
読んでみて、実は、私が知らなかった真実が…。22年目の真実…。

(本文)
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200607/889720.jpg

>63様、 :P.N.名無し大好きっ子さん :2006/06/06(火) 21:01:39 ID:+Bq+OtuI
たしか、FM東京のスタジオで録音されていたと思います。

・・・・・いやぁ、そのとおりでした。私は初めて知りました。
Fバラ原体験がFM福岡でしたので、てっきり福岡で作ってるのかと思ってました。
(スタジオに関する記述)
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200607/889719.jpg

(表紙)
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200607/889721.jpg
0080P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/08(火) 12:11:57ID:BdHh9H4F
小夜子さんのことそろそろ許してやろうよ
008154=71
垢版 |
2006/09/17(日) 15:00:07ID:fPbiGLix
FMバラエティの最終回の日を調べてきました。
1993.3.30(火)でした。

翌1993.3.31(水)は特別番組の為休止。ちなみにこの日はワールドオブエレガンスの最終回でした。
0082P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/17(日) 23:37:25ID:otwnXdrT
翌日から「P−POPステーション」と言う早朝からの帯番組が
始まったんですよね。
008382
垢版 |
2006/09/17(日) 23:39:14ID:otwnXdrT
↑FM愛知のことです。
0084\(^o^)/
垢版 |
2006/09/20(水) 12:29:58ID:BAJvI+TY
>82様     なるほど!
0085\(^o^)/
垢版 |
2006/09/20(水) 12:31:23ID:BAJvI+TY
>81様     なるほど!
0087
垢版 |
2006/10/05(木) 08:45:46ID:tn4PeWTp
>86,そうですか!こんな板があったとは…
0088P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/05(木) 11:47:58ID:aDozg2Ax
小夜子さんが大阪でシャンソンを歌っているという情報を聞き、
心斎橋にあるアートクラブという店に聞きに行ってきました。
素敵でしたよ。エネルギーをいっぱいもらってきました。
月に1回程度出てはるみたい・・・
0090名無し小夜子
垢版 |
2006/10/29(日) 23:21:19ID:WXn0+9rC
え?あの音痴の小夜子さんがうたってるの?たしかFバラではそうよう音痴だった
0091P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/01(水) 21:46:04ID:nCcqwQBg
FMバラエティなつかしいなー。
FM福岡聞いてたけど、17時半からのべーとまゆみのくつろぎ広場も面白かったなー。
あと、土曜はFM土曜バラエティ聞いてました。
そんな私が11歳の頃・・。
0092.
垢版 |
2006/11/01(水) 23:00:27ID:NeKN14g3
>91、おおお、そう言われてみれば、土曜日だけは番組名にも
「土曜」が入っていた記憶が蘇った!
他の曜日と何が違うんでしょう?土曜日分だけ配信する放送局用
に完全に別番組として扱われていたのか?
0093P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/01(水) 23:13:48ID:XN6gWON4
>88
16日に再来阪するみたい
ttp://www.mmjp.or.jp/live-info/shop/artclub.html
0094P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/16(木) 12:21:50ID:ZHxHHXbk
本日、小夜子さんの追っかけしてきまーす。
0095P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/19(日) 20:10:48ID:COl+cxKb
スマッシュイレブン
Fバラ
パオ〜ンぼくらラジオ異星人(21世紀になって昼間に復活した)
パックインミュージック
オールナイトニッポン
RKBベスト歌謡50(同級生が見事ベスト10を当てて翌日大騒ぎ)
歌うヘッドライト


ああ懐かしい。
今じゃ早朝の宗教番組ばっかしじゃ
0096P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/20(月) 20:03:56ID:l6256DMY
18:00-18:30 NHK各局をハシゴ(「FM夕べのひととき」、「FM夕べの広場」等)
18:30-19:55 Fバラ
19:55-20:00 テルミナ・ビバサウンド

ほとんど毎日この流れで聴いてたよ。
で、20:00以降もFM愛知続行の日がほとんど。
歌謡ピットインとかリリックファンタスクとか。
0097P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/28(火) 17:51:15ID:hbOYtJj7
過去をフィールターにかけ純化された一欠けらの想いあの日あの時
NHK-FM聞いた後Fバラ聞いてテルミナ・ビバサウンド

月曜の夜8時半からはノーシン提供の高崎やすこの番組聞いてたな〜
0098P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/28(火) 18:13:34ID:NGPuTyJl
>97
月曜夜8時半‥
「ヤング歌謡曲」でしたね。
‥もはや、ヤングも歌謡曲も死語‥
0099P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/28(火) 18:27:48ID:hbOYtJj7
>98感謝!

デ博に行ったときやすべぇ見たけどべっぴんだった
0100P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/13(水) 09:46:38ID:wuwmtFtJ
「やすべぇこと、高崎やすこです」って自己紹介してたよね、そのヤング歌謡曲の冒頭で毎週。

で、手元に残ってる'77年のレコパル見ると、当時のDJは三津中鞠という人だった。
しかもこの番組、平日20:30の帯番組・・

歌謡曲全盛、ついでにヤングも全盛の時代だったって事ですか。w

そろそろスレ違いなので、あとはFM愛知スレで語ります。
0101100
垢版 |
2006/12/13(水) 09:48:36ID:wuwmtFtJ
×FM愛知スレ
○【名古屋】なつかしFMスレ
0102P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/02(火) 03:12:28ID:q/kd+jnY
今年こそ小夜子さん参院選出馬ダー。
0103P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/04(木) 10:15:48ID:9QVeJc94
比例代表で、愛知と福岡のエリア内だけでアホみたいに票が伸びてたら笑える
0104三発
垢版 |
2007/01/14(日) 23:18:41ID:dtR1HXSh
「コーセー化粧品 歌謡ベスト10」と共に歌謡曲エアチェックには欠かせない
番組だった。あの頃録音した歌謡曲は今でも自分のライブラリーにある。
モノラルのラジカセで取りためた。懐かしい・・・
0105P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/16(火) 01:45:32ID:UUBRR2Ag
なんて懐かしい・・・・・。
初めてこの板に来たよ。

おいらはFM長崎で聞いてました。'84-'86頃だったかなぁ。
0106P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/18(木) 18:26:42ID:DjCKBFAD
閉鎖になる噂の2ちゃんもこういうスレには感謝感激だね@日立のパディスコ
0107.
垢版 |
2007/01/21(日) 14:47:57ID:8pEqi2IY
>105様
あっしは佐賀だったのでFM福岡とFM長崎の両方入りました。

途中から熊本のFM中九州?も入ってたような…。

あっしは1984〜1987の4年間ですが。  関西にはあんな味わい深い番組

はなかった…。
0108P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/26(金) 17:38:21ID:9Qguwkk1
>>97
過去をフィルターにかけた時、純化された一欠片の思い出、
ある日、ある時、一瞬をとどめた、優しく美しいメロディー、
懐かしい歌、ちょっと前の歌謡曲です。
0109前のバージョン
垢版 |
2007/01/26(金) 17:40:43ID:9Qguwkk1
思い出が、歌に移りゆくから、歌と共に人は振り返り、懐かしむ、
そして過去がいっそう、楽しくも、美しくもある、
懐かしい歌、ちょっと前の歌謡曲です。
0110P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/02/14(水) 14:12:39ID:Vr8Il5yp
いやー懐かしいです。当時中学1年よく聞いてました。
入りが悪くエアチェックには苦労しました(録音時のポーズ解除など懐かしい・・)
でゅびでゅびでゅん〜でゅびでゅびでゅん今でも頭に残っています。
あの頃に戻れたらなぁ
0113P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/03/18(日) 23:20:26ID:dFIj8rMN
この時期になると坂上二郎の「学校の先生」やユーミンンの「卒業写真」が
かかってましたね。懐しいなぁ。
0114ぽち
垢版 |
2007/07/05(木) 22:20:39ID:wm0xZqOt
私も中学生のころ、FM福岡で小夜子さんの声を聞いて、晩御飯までの時間を過ごしてたな、よく大塚博堂の曲がかかり、その歌詞がジーンと心に沁みたな。
0115P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/07/05(木) 22:33:04ID:dnB09ijb
青木小夜子さん、アマチュア無線やっていたと思ったが、今もやっているのかなあ?
0116亀吉おじさん
垢版 |
2007/07/07(土) 13:10:57ID:J9VPFHnU
青木小夜子と打ち込んだら、FMバラエティーが出てきました。
懐かしいですね。
懐かしついでに、一言書きます。
私はFM愛知で聞きました。1週間分のエアーチェックのテープがあります。昭和50年8月28日(土)から9月3日(水)
月曜から金曜までFMバラエティーで土曜日だけ土曜FMバラエティーだったと思います。
大平透の歌謡ショートショート・はかま満緒のショートショート・あなたからの詩
小夜子の部屋でも毎日コーナーが変わりました。
月曜日(遠くへ行きたい・10円の旅)火曜日(日本の歌)水曜日(LPコーナー)木曜日(B面コーナー)
金曜日(きままな部屋)毎日が楽しみでした。
0117.
垢版 |
2007/07/07(土) 18:55:46ID:j2MARQ5j
116様
スゴイ・・・・・。私のはS60頃の録音ですが
0118P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/07/07(土) 19:34:50ID:ftUTfU8c
>>116>>117
なつかしい…聴きたい…
S.52〜S.57の間、学校から帰宅するとすぐにラジオをつけて
寝るまでFM愛知を聴いてました。
0119117
垢版 |
2007/07/08(日) 13:11:27ID:GH4t7T7A
カセットの音源を、まずは「.WAV」→「.mp3」にする方法さえわかれば!

懐かしのFM福岡(愛知でなくてスミマセン)!
0120亀吉おじさん
垢版 |
2007/07/08(日) 15:11:45ID:a6TMqv4w
エアーチェックも時報前から廻しているからトリオのイノベーターだとか、名古屋モード学院の音楽なども懐かしく思います。
東京に来て東京モード学院があるとは、知りませんでした。テープも伸びていませんからラジオで聞いた音源とあまり変わりません。
なんだか学生に戻った見たいです。
0123ごんべえ
垢版 |
2007/07/23(月) 00:30:23ID:lcg7E7my
117さん 音源聞きたいですね どうかなりませんか ?
0124P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/08/07(火) 02:15:34ID:K/cThTKp
こんばんわ こんばんわ もひとつオマケにコンバンワ!
・・でしたっけ?
中高生のころよく聞いてましたね。
五番街のマリーへ、蒼い目のステラ・・
など昔の名曲はこの番組で覚えました。
0126P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/08/12(日) 12:00:54ID:kzGQmYYg
俺はFM愛知。
大平さんのコーナーがいいアクセントになってたよなー。

大平>大平透の、歌謡大作戦。
歌手>キングレコードの岩井小百合です。
大平>それでは聴きましょう。岩井小百合で「恋あなたしだい」

↑こんな感じで最初にちらっと紹介>1番流して、あとインタビューだったよね?

もう消えそうな記憶の澱(;´∀`)
0127P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/08/15(水) 23:44:10ID:coxg2/Dm
大平さんのコーナーが始まると必ず大平さんの声は左から聞こえ、
ゲストの声は右から聞こえた。改めてステレオ放送だと実感できた
コーナーでした。
0128P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/08/17(金) 20:05:50ID:xQVh8Cqk
Wikiに書かれているFM愛知の放送時間、
オイラの記憶より30分短いんですが。
いつもNHKの「夕べのひととき/広場」を
18:28頃で切って80.7MHz移行していたんだけど・・

静岡あたりの局について書いているところを見るに
後で短くなって、そっちの時代しか知らずに
書き込んだという事なのかしらん。
0129FM福岡組
垢版 |
2007/08/20(月) 20:25:31ID:CwKnVzvX
こんばんは こんばんは もひとつおまけにこんばんは
さっき山口小夜子さんの訃報で混同してしまって
びっくりしてしまいました
青木さんすいません ドゥビドゥビドゥウン
0131P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/10/14(日) 09:55:58ID:QRjPBRgS
私が聞いていた70年代は、FM福岡が一番長い時間放送していたんだ。
一日に30分多く、土曜日まで放送していたんだ。
知らなかった。
FM東京やFM大阪も放送していると思っていた。
0133P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/11/09(金) 20:59:48ID:DCCa5x7V
定期どぅびどぅびどぅんage
0134.
垢版 |
2007/11/18(日) 19:34:53ID:n9QM25yf
CMの時、時間調整部分を埋めるためかポールマッカートニーの曲が
流れていませんでしたか?FM福岡ですけど。他の放送局でもやって
たんでしょうか???
0135P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/11/18(日) 20:29:25ID:D7SMQpJ4
>>134

>>7
時間調整
'84年ごろは、宇宙戦艦ヤマトのオーケストラ演奏だったような気がする。
(FM福岡ですけど。)
0137P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/11/22(木) 00:17:12ID:fhePAVxX
>>7

> 「熱いVersion!」(大島渚監督)のCMもあってましたし。
> (「Version」は旧:北九州自動車です。)

ttp://fout.garon.jp/?key=GC2LUW6T7DXLoOREFAiR5-2:mBm7&ext=wmv&act=view
0138.
垢版 |
2007/11/23(金) 07:27:04ID:AFPRlZ4y
>137
懐かしいモノを拝見しました。
「作って売ってるピョピョンがピョン」のランドセルもよかったな〜
0139P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/11/23(金) 17:30:13ID:gQXTMFbu
>>138
> 「作って売ってるピョピョンがピョン」のランドセルもよかったな〜

「大隈カバン店 ぴょんぴょんぴょん♪ バキューーン!」
0140P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/01/05(土) 00:14:52ID:ZsE9zZVW
この板にある「【名古屋】なつかしFMすれ」で、

>ついでになんですがFバラの青木小夜子さんは大阪でシャンソンをうたっております。

こんなカキコがされていました。本当?
0142P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/20(水) 00:33:33ID:elFbVP2U
ラッタッター
0143P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/01(火) 06:54:11ID:zKNgzcaP
名古屋駅前スパイラルビル完成のニュースで、谷まさる氏がインタビュー受けてた。
ふと脳裏にFバラ「谷まさるのワンポイントファッション」コーナーが蘇ったぁ
0144P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/05/10(土) 02:13:14ID:gR9t8AT1
こんなスレが有ったとは^^、「小さい夜の子と書いて…」とか言ってたよなぁ
あの声は忘れそうにないw
0145P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/05/18(日) 12:21:13ID:e17GrkbY
これの裏のNHKFM(名古屋放送局)「夕べのひととき」でたまに
大塚範一アナ(現めざましテレビ)が出ていたのを覚えている。

他のオッサンアナは選曲はバイトまかせみたいでおざなりの
番組進行だったんだけど、大塚さんは流行りの音楽に結構詳し
くて楽しそうに好きな曲をかけていた印象がある。

当時、Fバラと夕べのひとときとNHKFMリクエストアワーから
ヒット曲をたくさんエアチェックしたなぁ。今もその頃のカセ
ットが捨てられずに取ってある。
0146P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/05/22(木) 22:01:36ID:Dy2BKkz6
この番組のリスナーで、産まれてきた娘さんに小夜子って名付けた人がいたのを覚えてる
0148さくら
垢版 |
2008/06/21(土) 09:36:22ID:jAhJePYW
FMバラエティ・小夜子の部屋・・なつかしいです。

就職して、夕方定時で帰り、寮の部屋に戻り、
真っ先にラジオをつけて聞いて過ごした覚えがあります。

故郷ではFMが入らなくて、とても新鮮で淋しさも忘れさせてくれた大好きな小夜子さん・・

もう1度、聞きたいです。FM愛知の名称もかわってしまったんですね。(涙)

0150.
垢版 |
2008/07/12(土) 15:57:26ID:czp1HXdA
FM福岡時代の膨大なテープコレクションを早くMP3化したいです。どこかにアップして皆さんと共有したいです。デッキとPCを繋ぐのが???
0151P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/17(木) 01:06:44ID:fJxWVLDc
あまりの懐かしさに泣ける・・・w
01521
垢版 |
2008/08/27(水) 22:06:30ID:QmLHXmnp
このスレ、まだ残ってたぁぁぁぁ。(嬉)

二十数年前の福岡市内での大学生活に「ドゥビドゥビドゥン♪」とRKBベスト歌謡50は
欠かせなかったです。
0153P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/08/27(水) 23:04:39ID:q78kr6Nh
オープニングの曲は「デュビデュビデュン」となっていますが
これはマナ・マナと同じ曲なんですか?
0154P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/08/31(日) 14:36:18ID:dd4Z3EsC
あの日に帰りたい・・・
0155P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/08/31(日) 16:44:07ID:yj02z4UZ
>>150
ライン入力付きのMP3プレーヤーならそこへ一端MP3形式に落として、
そこからPCにUSB接続でつなげますよ。
0156P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/08/31(日) 21:15:01ID:icE93r5/
誰か私に「デュビデュビデュン」を聞かせてください
0157P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/01(月) 14:34:57ID:YoHlf81s
「ちょっと前の歌謡曲」のコーナーで
「過去をフィルターにかけたとき〜」に
流れてたBGMが切なくて好きだった。
0159P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/07(日) 18:59:32ID:wDC/L4mv
>>158さん
ありがとうございます。
いただきました。

「なお、このテープは自動的に消滅する。諸君の成功を祈る。」
0160156
垢版 |
2008/09/07(日) 21:46:04ID:K4HFlfQt
>>158さん
ありがとうございます。
実はこの番組を聞いたのが20数年前で、しかも数回しかなく
頭の中では「マナ・マナ」がテーマ曲と思い込んでいました。
「デュビデュビデュン」を確認できてスッキリしました。
0161P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/08(月) 00:57:54ID:QIIunLDy
>>158
30年ぶりに聴いた、懐かしい。
当時、小夜子さんは「ズビズビズン」と言っていましたね。

そして3月になると必ずといっていいほど
ユーミンの卒業写真や坂上二郎の学校の先生に
リクエストがあって流れていたのを思い出しました。
子供ながらにいい曲だなぁと思いながら聴いていました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況