>>179さん
私もオーディオブーム世代とかぶるかもです。

嘉穂無線は「デンキのカホ」って言ってたような。(少し後の世代?)
マルヨ無線は新天町。
「週間FM」をよく買っていた。
「ラジオライフ」もよく買っていた。
“電話級”アマチュア無線の免許を持っている。
kc(キロサイクル)表示のラジオ。

サンスイのアンプ607i、アカイのデッキ、スピーカーはダイアトーンDS-211。
(大学生の時に買って、25年たった今も健在)
これでFバラ聞いてた。

青木小夜子さんって無線やってたでしょ。
>>115さんもおっしゃっていますが。)