X



キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/09/16 18:07:29ID:oFE2Olhw
この番組のファンの方いませんか?
0094キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/10(火) 17:43:35ID:vvlRvfev
(CMA明け)

で、これをこうすると、「お気に入り」に登録されて、簡単に好きなページに
いけるわけか。。。ふむふむ、ん?なに?「かくちょうし」?何だそれ、中国人か?
角朝志さんか?口にナマズヒゲ生やして、ラーメンの麺を鍋に向かって包丁で削いで、
シュッシュッシュッシュッ飛ばしたりしている人か?
違うのか?あ、「拡張士」ね。ふんふん、exeと表示されているものはクリックしない、と。。。
ちなみにこれクリックしちゃうとどうなっちゃうの?
ん?・・・・うんうん・・・・国税官が・・・・・え、いろんな女性と・・・・目隠しまで・・・フンフン(鼻息)
・・・・ふーむ、エロい、いや、恐ろしいもんだな、遣唐使というものは!え、遣唐使じゃなく、拡張士?
どっちも似たようなもんさね。何?KACO聴きたい?付けなさい、付けなさい。
私はもうすこしパソコンをいじっているから、このパナソニック製の素晴らしいパソコンを。
パナソニック製はいいねー、さすがだよ。うん、大したもんだ、パナソニック製パソコンは。
0095キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/11(水) 06:23:55ID:nhg+fhx3
チャーラーラーラーン♪
フレーズオブザマンス!

毎回毎回ひとつのテーマを取り上げてお送りしているフレーズオブザマンス。
今回のフレーズは「宗教」です。

今日(こんにち)の歴史において、宗教を取り巻く環境は
「暗黒の時代以前以降」に別れます。

暗黒の歴史以前において宗教とは、多種多様な宗派があるにせよ、その理念は
「神を信じ、祈りを捧げる」というものでした。
神の存在を身近に置き、自分の行動を正す、というものです。

が、暗黒の歴史以降、神は死にました。
というより、ここで宗教の歴史がリセットされ、ガラリとその様相を変えたのです。
26世紀現在、「宗教」は「コミュニティー」に変わり、
「神」は「野良意思」という存在に生まれ変わりました。
ネット世界コミュニティーのさまざまな意思が干渉し合い、大いなる意思(野良意思)を産むというものです。
暗黒の歴史以前の宗教の言葉を借りるなら、「神の見えざる手」とでもいいましょうか。
野良意思は現実世界にも少なからず影響を及ぼすと考えられています。
まぁ、正体不明の力を信じるという点では、以前も以降もあまり変わりませんねー。
「野良意思」の存在を信じたところで、空腹は満たされませんからね。
私は私を信じます。


アンナウヒアカムザネクストソング
マドンナ「アメリカン・パイ」
ヒヤー・オン・ザ・クラシックロックステーションKACO

0096キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/11(水) 22:51:53ID:6egc5INe
お聴きいただいた曲はマドンナの「アメリカンパイ」でした。

ここでニホン自治区政府からのお知らせです。
皆さんは今年度の各種税金を納めましたか?
水税、環境整備税、火星維持税、保険税など、まだの方はインターセプターで
お支払いください。
また喫煙者の方は空気税、保険税とは別に医療税、嗜好品税もかかりますから
留意のほどを。
お子様が2人以上の家族は全ての税が50パーセント免除されーーーー



ピッ ピッ カチャッ(ラジオのスイッチを切るSE)

ん?帰るのか?そうか、帰るか!そうか、そうか。
何、何か嬉しそうだって?そんな事はない、そんな事はーない、うんうん。
じゃあな、車と拡張士に気をつけて帰るんだぞ。じゃーなー。

バタンッ(ドア閉めSE)

・・・よーし、やっと帰ったか。
これで何気兼ねなくパソコンで調べ物が出来るぞ。
えーと、たしか、検索の欄に「地球 環境 現状」っと・・・・・・・
・・・・ん?何だこの「愛地球博」というのは?・・・確か矢印をここに持っていってボタンを押す。
お、出た・・・・ふむふむ・・・なんだこりゃ、地球の環境保護を謳っているが、
やっている事はまるっきり環境破壊じゃないか。そもそもこの万博期間内にどれだけの
ゴミがここから出るんだ?
くだらん!実にくだらん!環境博というより、地域利権と札束博だな。
・・・・・・これは、暗黒の時代は私が予測した計算よりも早く訪れるかもしれんな・・・・


チャーラーラーラーン・・・ドーン(EDSE)
ディスプログラムワーズ
プレゼンテッドバイ パナソニック!
0097P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/14(土) 02:39:36ID:2eXgWTwU
遂に1話分丸ごと完成させていて凄いなと思いました。

ゴキブリ話の政府当局の面白コメントが番組らしくて、
何かに紛れて人類の行くとこ行くとこ現れるゴキブリに、
26世紀の人も困っているのだと思うと、人類は滅びても
ゴキブリは生き残るというしぶとさは確かだなと思いました。
KACO-DJのあの低い声での悲鳴も聞こえてきそうです。

「クエス」という、病気の原因などが謎という所から来ている名前も、
「KACOコーラ」みたいにシンプルながらも、
なるほどと思わせる様なネーミングセンスを感じました。
KACOのDJは、「信じる」という言葉が似合うなと思いました。
最終回の「皆さんの力を私は信じます」のイメージがあります。
人類の力を信じるというのも、暗黒の時代を越え、新たな未来を目指す
26世紀人の言葉なので、力強い希望を感じます。
0098P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/14(土) 03:00:30ID:2eXgWTwU
「拡張子」を「角朝志」や「拡張士」と言う様に、分からなかった名前を
何かに当てはめる所や、「遣唐使」までもっていく所が、
流れる様に会話を続けていくDr.らしいなと思いました。

Dr.が「ノーベル賞」を「農林水産省」と言った時のことを思い出しました。
今でも「農林水産省」と聞くと笑ってしまいます。
「拡張子」という名前も、今まであまり意識していなかった言葉でしたが、
この話で「拡張子」に人物の様なイメージが付きました。
パナソニック製品案内もさり気なく、目立つ様にしているのが
番組っぽいなと思いました。

ネットコミュニティーから生まれた意志が
新たな宗教的存在にまでなるという話が、
暗黒の時代に今の価値観も変わってしまうんだなということが
よく分かる話題だなと思いました。
0099P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/14(土) 03:16:23ID:2eXgWTwU
ニュースに最初の話題に出て来たインターセプターが登場して、
26世紀で身近に使われている感じがしました。

拡張士を再び出してシメ括るところがDr.に似ています。
子供の数で税金が優遇されるというのも、
これからは人口増加が必要という26世紀の現状が見えました。

Dr.は現在の地球環境について調べようとしていたのですね。
ちゃんと今の世界の状況のこともDr.は気にしていて、
万博の話題も出している所が今の時間の流れを感じます。

訳詞が分かったのは2曲だけですが、ラッキーマンの
「ああ、なんと幸せな男だったのだろう、彼は」や、
アメリカンパイ「神様を信じているの?聖書が、
そう言っているなら」という歌詞の意味と
本文の内容を合わせていて細かいなと思いました。
0100P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/14(土) 03:41:48ID:2eXgWTwU
つづき

番組をよく聴いていて、創作力もあるのだろうなと思いました。
とても面白かったです。
ありがとうございます。
0101P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/14(土) 06:18:57ID:KQ/S6irY
アメリカン・パイはいい歌だよなー。

原曲はたしか10分以上あったはず。

0102P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/15(日) 16:01:12ID:KGgr+Nkr
アメリカン・パイのアルバム・バージョンを聴きました。
いい曲というのがよく分かりました。

私は番組で聴いてCDを買ったのは、
ロンリー・ハートでした。
カッコいい感じが好きです。
0103キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/16(月) 07:54:20ID:su8ub17y
パッパッパッパーン!ドンドンドンドン!(OPSE)

新芽が生え、生物が冬眠から目覚める、春。
あらゆる物が息づき、柔らかくも暖かい陽の光に歓喜するこの季節に、
ひがな一日、家にこもっている男、ドクターキッチュ。
何ゆえ彼は26世紀から21世紀にはるばるやって来て、
怠惰な生活を送るのか?
春の陽気がそうさせたのか、はたまた彼の頭の中が春の陽気なのか?
その答えは、家でゴロゴロしてるキッチュのみぞ知る。


キッチュのバーチャルプレーゾーン!

ティンコンティンコン ティンコンティンコン チャラララーン☆
0104P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/17(火) 02:37:18ID:Hbijr8ZG
ここをチェックして、Fさんを見かけると、
出た〜という感じがして面白くなります。

ファン専属のライターという感じですね。

番組が終わって11年経つのに、
こうやって新たな物語をつくり出している人を見られるというのも
貴重なことだなと思います。

「彼の頭の中が春の陽気なのか?」というのが、
変わった仕草をしているDr.を想像して面白いです。
0105キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/18(水) 03:47:56ID:oDHiIohO
ウエーヘッヘッヘwウエーヘッヘッヘw
・・・・ああ、いかんいかん、あまりにも面白すぎて、
変な笑い方をしてしまった。これでは「頭の中が春の陽気」だと思われてしまうではないか。
家の中に誰もいなくてよかった。えーと・・・
カチャカチャ(キーボード入力SE)

‘‘そりゃー大失敗だったね(ノ_< ;)次からはベットの下じゃなくて、床の板を
一枚剥ぎ取って、その下に隠すといいぞ(⌒▽⌒)‘‘

その場所なら母親にも見つかるまい。
よし、で、エンターキーを押すっと・・・・・お、もう返事が返ってきた。
アイツ、文字打つの早いなー。ん、何何?そろそろKACO聴きたいだって?
カチャカチャ(キーボード入力SE)

‘‘聴きたいってどうやって聴くんだ( ̄ー ̄?).パソコンで音声を送れるのか( ・◇・)?(・◇・ )‘‘

ピンポーン(チャイムSE)
誰だ?人の楽しいひとときを邪魔しやがって。はーい、鍵なら開いてますよー
ガチャ(ドア開けSE)
わぁ!き、君じゃないか!な、何でココにいるんだ?じゃあ今私とチャットをしている人は誰なんだ?
・・・・・え?それも君だって?そんなバカな!
私はたった今、モニター越しに君とチャットをしてたのに、君はモニターではなく、現実にここにいて、私と話てて・・・
手品なのか?イリュージョンか!?カッパーフィールドか!!??
ん?何?携帯電話を使って、ここに向かう間チャットしてた、だって?
電話なのにそーゆー機能もあるのか!うーむ、凄いもんだな、科学の力というのは!マジで驚いたぞ。
え?KACO聴きたいって?
カチャカチャ(キーボード入力SE)

‘‘聴いていいよーんv(≧∇≦)v‘‘

あ、直接言えばいいのね。

igireubiuya,cdo・・・・・・・・・・・(チューニングSE)
0108キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/19(木) 11:28:30ID:h2lNyfsw
ジー・・・・・・noqhoqhp-^\4p;[@;w[;r6d8e・・・・・(チューニングSE)


おい、どうした?うまくチューニング出来ないのか?
どれ、貸してみなさい。

・・・・・igryrgycv/..;//;ppppdoijcpi・・・・ピーガー・・・(チューニングSE)

あれ、おかしいなー・・・・何か受信すらしてないぞ。
ラジオ回路に異常があるのかな?それとも時間軸同期機能がうまく作動してないのか・・・?
・・・・・うーむ、これはちょっと調べてみる必要があるな。
すまんがKACOを聴くのはちょっと時間がかかりそうだ。
君は高密度情報集積型円盤光線型音楽変換装置でも聴いてなさい。
・・・え、だから高密度情報集積型円盤光線型音楽変換装置だよ。
あ、ラジカセでいいのね。

ピッカチャ(ラジカセSE)


♪ママス&パパス「夢のカリフォルニア」
0109P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/19(木) 18:42:13ID:aIRmmdzJ
この番組、大好きでした。今でもよく覚えてます。

Fさんの文章がすごくよく出来ていて、今の時事ネタが入ってるのを
見るまで、実在の番組内容を書き起こしたものかと思っちゃいました。
すごく楽しみに読ませてもらってます。あまり書き込みできないので
ROMってばかりですが、1さん以外にも楽しみにしてる者がいるので
ぜひ(ご負担にならない程度に)続けていただきたいです!
0110キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/21(土) 07:01:17ID:GLtGz2+s
♪ママス&パパス「夢のカリフォルニア」 明け


カチャカチャ(部品いじっているSE)
ふーむ・・・・これでこうだから、この部分が・・・・
・・・で、ここの状態は・・・・・ああ、ここもかー
・・・・うん!解ったぞ、ラジオ少年よ!レイディオボーイよ!
リッスン、君の事だよ!
見たところ、単純な故障だな。これならチョチョイのチョイで直せる。
天才ドクターキッチュの手でチョチョイの・・・・・チョイ!チョイ!チョイ!
何、人のわき腹を指でつつくなだって。ふーんだ!
・・・でだ、すまんが、このメモに書かれた部品を買ってきてくれないか?
私はその間に今直せるトコを直しておくから。
・・・・・うん、これとこれとこれな。今の時代の物価がよくわからないから、
私の財布ごと持って行きなさい。
じゃあ、いってらっしゃーい。車と拡張士に気をつけるんだぞー。

バタンッ(ドア閉めSE)

・・・・・・行ったか。
それにしてもこれは・・・・・まいったな。
どの部分もまったく反応しない。修理うんぬんの話じゃなく、
すべて一から作り直したほうが早いといった深刻な故障だぞ、こりゃー・・・
21世紀の現代にはまだ完成されてないパーツがほとんどだから、ここで作り直すのは不可能だし、
かと行って26世紀に戻ったら、キッチュ財団が私を厳重な監視下に置くだろう。また消息不明にならないように。
そうなるともう2度と21世紀には来れなくなる・・・・・
・・・・・・もうKACOは聴けないと知ったら、あいつがっかりするだろうな・・・・



キッチュのバーチャルプレーゾーン!(CM1)
0111P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 02:05:33ID:n5qVpNw+
Fさんは会話をすることなく新作を提供するという
姿勢を貫いていますが、さり気なく前回のコメントに出て来た
「頭の中が春の陽気」というフレーズを繰り返していて、
番組内に少しだけ自分のコメントが反映されている感じがしました。

「家の中に誰もいなくてよかった」というのも、
明らかにキャッチャーの存在を意識した言葉の様で、
こちら側のことも気に掛けている感じが嬉しいです。

Dr.は「君に、胸キュン。」を歌う姿が似合うなと思いました。
番組を聴いていた頃はDr.がおじさんだと知って、
お兄さんじゃないのか…と思いましたが、
今は逆にお兄さんではなく、かわいいオジサンの方がいいです。
0112P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 02:11:03ID:n5qVpNw+
今の時代でDr.と少年の親しさを表すものとして、
メールというのは最適だなと思いました。
メール交換は仲の良さをとても感じさせます。
前回からのパソコン操作の続きで、メールをするようになったという
時間の経過が表れているのだなと思いました。

Dr.は絵文字がとても似合います。
少年はDr.から絵文字をもらえていいなと思いました。
「‘‘聴いていいよーんv(≧∇≦)v‘‘ 」の所がとても素敵です。
少年へのアドバイスも頼れるDr.という感じがして、
お茶目で面白くて、なんだかやさしさを感じるDr.が大好きです。

「手品なのか?イリュージョンか!?カッパーフィールドか!!?? 」という、
例えを次々に言っていくのは、Dr.らしさをとても感じる
言い回しだなと思いました。
0113P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 02:13:05ID:n5qVpNw+
いつもよりもチューニング音が目立っているので、
メールを意識して何か暗号が隠されているのかと思いました。
ローマ字入力時のキーのひらがな部分を拾っていくやり方かと思い
見てみると、2行目は「暮らしならんし うあうあ 倉地神速」となり、
意味がある様でした。

けれど、チューニング音が目立っていたのは、
調子がいつもより悪いということを表していたんだなと分かりました。

「時間軸同期機能」は20世紀版の話でも使われていたのか気になりました。
ラジカセのことを直訳して、機能をそのまま言っているのが面白くて、 
26世紀には無いものだからなんだろうなと思いました。
0114P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 02:16:46ID:n5qVpNw+
>>109
例えると、Fさんは少年の存在と同じで、
自ら話すことはなくても確かにそこにいる存在という感じがします。
0115P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 02:53:23ID:n5qVpNw+
20世紀の少年のことを「ラジオ少年」、「レイディオボーイ」というのは新鮮でした。
Dr.はあれから今の時代に戻って来ていたという設定だったのだと分かりました。

少年の年は自分よりも2歳下で、「21世紀の青年」になっている頃かと思いましたが、
少年は今も少年であり続け、Dr.との関係をあの頃のまま維持していられるので、
少年のことをつついているお茶目なDr.とのコンビも健在だなと思いました。

少年が買い物をしてお金が足りなかったらいけないので、
それを心配して財布ごと持たせるDr.は優しいなと思いました。

拡張士が再び登場しているのを発見しました。

KACOが大好きで元々KACOを聴きに来ている少年を気遣って、
深刻だということは言わないでいるけれど、
本当はかなり重症のラジカセがどうなるのか心配です。
0116P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 04:32:02ID:7bgIOBPX
(´-`).。oO(F氏よりも↑の恐ろしいまでの詳細な分析の方が凄いと思われ)
0117キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/23(月) 06:58:31ID:gBd2f3qY
CM1明け


カチャカチャ(部品いじってるSE)
よし、これで全部の部品が取れた。
いったんばらして、部品や基盤を掃除して、また組み直す。
ホコリの付着が故障の原因になることはよくある話だからな。
・・・・・うーむそれにしても、ジャンクパーツの山だなコリャ。
で、次に、なくさないように全部のパーツをネットの中に入れて、
ガラガチャガラガラ(部品ネットに入れてるSE)
これでよし。あー疲れた・・・・ばらすのだけでも結構疲れるもんだな。
カチャカチャ(キーボード入力SE)

‘‘やあ、私だ( ̄▽ ̄)V 帰りに何かうまいもん買ってきてくれ。4649ネ('-'*) ‘‘

で、メール送信・・・・・・あ、もうメールが来た。何々・・・うまいもんって何買ってくればいいのかだって?
カチャカチャ(キーボード入力SE)

‘‘うまいもんを買ってくればいいと思うよ( ̄o ̄)4649ネ(*'-'*)o‘‘

メール送信・・・・・・・・・・・・・返事来た。えーと、了解、か。よし。
じゃあ、うまいもんが来る間に、音楽でも聴きながら部品を綺麗にしとくか!

ピッカチャ(ラジカセSE)

♪クイーン@レディオ・ガガ
0118キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/25(水) 19:44:25ID:/BOmqPV3
♪クイーン@レディオ・ガガ 明け
          ↓
♪クイーン@キラークイーン
          ↓
♪クイーン@キラークイーン明け

トントンッ(ノック音)

ドタドタドタッ(騒がしい足音)
はいはいはい!君なんだろ!うまいもん買ってきたんだろうな!?うまいもん!
うまさのあまり、私がそこら辺をのたうち回るほどのうまいもんだろうな!?うまいもん!
ガチャ(ドア開けSE)
お帰りー、で、どんなうまいもん買ってきたんだ!?
ガサガサ(買い物袋SE)
おお!これか・・・・・・何だこれは?なんだ、この機械の部品みたいなのは?
私はうまいもんを買ってこいと言ったんだぞ。それがどうして・・・・・あ、そうか、
本来の目的はこれだったな。うん。ありがとう。で、うまいもんは?
ガサガサ(買い物袋SE)
何だこの黒っぽい袋は?「暴君ハバネロ」・・・・?何だこれ?うまいのか?
ん?君が好きな食べ物なのか?ふーん。
バリバリ(袋開封SE)
真っ赤なわっか状のスナックか・・・・どれどれ・・・・
サク、パリポリ(咀嚼SE)
・・・・・・・・・・・・・・・ん!?!ブロリリジータッ!!!!!
ドタバタドタバタ(そこら辺をのたうち回るSE)
ブロリリジータッ!!!ネコジタブロリリジータッ!!!!!


キッチュのバーチャルプレーゾーン!(CM2)
0119キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/26(木) 20:59:06ID:YvzAONPA
キッチュのバーチャルプレーゾーン!(CM2明け)

ゴクゴクゴク(お茶飲んでるSE)
・・・・ふー、いや、強烈な辛さに驚いてしまったが、
確かにくせになる味ではあるな、うん。この刺激的な・・・
サク、パリポリ(咀嚼SE)
・・・・・ブロリリジータッ!!!ネコジタブロリリジータッ!!!!!
ゴクゴクゴク(お茶飲んでるSE)
はぁはぁはぁ・・・・・ん?ラジオがないけど、どうしたのか、だって?
ああ、今、洗濯機で洗っているよ。
はっはっは、何をそんなに驚いているんだ。心配しなくても、ちゃんと水洗いモードにしてるよ。
・・・・・・・・・・え?21世紀の機械は水洗いできないの?・・・・それ、ホント?本当にそうなの?
こりゃ、大変だーーーー!!!!
ドタドタドタッ(駆け足SE)
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・バタバタバタッ(戻ってきた足音SE)
はぁはぁはぁ、う、うん、多少濡れてはいるが、ちゃんと拭けば問題ないだろう。多分。
部品の大半は水洗い可能な26世紀の部品だからな。大半は。
組み立てるまで、君は音楽でも聴いてなさい。
そんな心配な顔すんなって!私を誰だと思っているんだ?
26世紀でもいち、にー、さん、しー、ごーを争う天才科学者だぞ、私は!
はっはっは!・・・・・・・・・・・・・・・・・大丈夫かなーこれ(ボソ)


ピッカチャ(ラジカセSE)
♪TOTO@「アフリカ」
0120P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 02:49:47ID:4gwWzpLx
>>116
FさんのDr.は、お茶目さと優しさ度が高いので、
逆に20世紀版の方を聴くと、Dr.の口調が強い様に感じます。

20世紀版の時に思った、Dr.が少年と仲良くしている所や、
優しくしている所をもっと聴きたいと思っていたので、
こうしてそんな話を見ることが出来てよかったと思いました。
0121P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 03:02:21ID:4gwWzpLx
Dr.が部品を無くさない様に袋にちゃんとしまう所が、
細かくてきちんとしているなと思いました。
「やあ、私だ( ̄▽ ̄)V」の顔文字がDr.に似合っています。

Dr.にうまいもんを買ってくる様に言われたので、
買ってくるなら普通にうまいもんて何がいいんだろうと思いましたが、
実際少年の買って来たものを見て、普通のものではなくて、
こういう展開が番組らしいなと気が付きました。

「うまさのあまり、のたうち回るほどうまいもの」というのも、
ある意味そうだと言わせる物にして、パニックになりながら
そのままCMに行くというのが勢いがあって面白いです。
「こう、こうやって、ゴーンて。(ゴン!)あ痛ぁーっ!」の時を思い出しました。
0122P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 03:10:02ID:4gwWzpLx
「暴君ハバネロ」という名前は凄い名前だなと思いましたが、
実際にあるお菓子だと知って驚きました。
原料のトウガラシを直接触っただけでも
筆舌に尽くしがたい地獄が待っているというので、
Dr.がのたうち回るというのがよく分かりました。

「ネコジタブロリリジータ」も、口が辛くて焼けそうという
時にも使えて便利だなと思いました。
ただ辛いだけではなくて芳しい香りを持つ魅力があるという
スナックの解説を読んで、Dr.がクセになる味と言うのも分かりました。

解体の後の水洗いで、どんどん追い込まれていく
ラジオのことがますます気になります。
0123P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/27(金) 22:29:03ID:MOaPyTgZ
復刻版みたいな形で、コンプリBOXCD化されないかな、この番組。

ライナーノーツはキッチュとオオニタとKACOのDJでな。

無理か・・・・
でも欲しいな、キッチュの音源。CD並のクリアーな音で。
0124キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/05/28(土) 23:29:31ID:ZJkr8x3D
♪TOTO@「アフリカ」 明け

カチャパチン!(ラジオ組み立てSE)
よーし、組み上がったぞー。
ホコリも完全に取れたし、古い部品も新品に変えた。
これで大丈夫だろう。じゃあ、付けてみるぞ。
カチャ(スイッチオンSE)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
カチャカチャ(スイッチオンSE)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コレ、ノイズどころか、何も反応しなくなったよコレ。
カチャカチャカチャカチャ(スイッチオンSE)
・・・・・・・・・・・・・・まったくもって反応しないよコレ。完全にぶっ壊れちゃったよコレ。
いや、いやいやいやいやいやいやいやいや、落ち着け、落ち着け落ち着け
組み立てる時、何か見落としてなかったか?
えーと、時系列回路がああで、電波受信システムがこうで・・・・
バンバンッ!(ラジオ叩いていているSE)
おいおいおいおい、何、叩いているんだよ。そんな事したらよけい壊れ
バンバンッ!バンバンバンッ!(ラジオ叩いていているSE)

パシューン!!
テラネットワークシステム!KACO!
シュパーン!!
(ええーー!!!何で受信してるのー?)
ここで火星星府からのお知らせです。
(え?君のおばぁちゃんが、壊れかけのテレビを叩いて直していて、それをマネしてみたのか?)
火星星府は来週月曜日から、天候システムを「梅雨」に設定すると発表しました。
(君のおばぁちゃんはグレートサイエンティストか?)
と言うことなので、来週はじめじめした天気になりそうです。
(何にせよ直ってよかった!これでまたKACOが聴けるぞ、おい!やったぞー!直ったぞー!
ウエーヘッヘッヘ!ウエーヘッヘッヘ!ブロリリジータッ!ネコジタブロリリジータッ!!)
そもそもなぜ天候を自由に調節できるのに、「梅雨」なんてもんを設定・・・・・・・


ティンコンティンコーン♪チャーラーラーラーン♪ドーン!(番組エンドSE)
ディスプログラムワーズ・・・・プレゼンテッドバーイ
パーナソニック!
0125P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 01:07:08ID:WTIgtOVa
キッチュとオオニタとKACOのDJが一緒に登場する場面は豪華ですね。
どんなことを話すのですか?

3人が登場する前の、解説の最初を想像…

『今なお番組を愛し、復活を待ち望むファンの皆様の気持ちに応え、
KACOが当時の音源を発掘、収集してようやく完成させた
「キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーン メモリアルCD BOX」。

当時の少年少女達に夢を与え、再び21世紀の子供達へと
その感動を伝えようとしているプログラムを
どうぞ子々孫々の代までお楽しみください。

今回は、11年の時を経て奇跡的にメモリアルCD BOX化され
復活したことを記念し、番組に登場されたお三人方にお話を伺いました。
主人公Dr.キッチュ、そのお友達のDr.オオニタ、
進行はKACOのDJでお送りします。』

解説の出だしを想像してみました。

でも、こういう普通な感じよりも、
番組のオープニング風の出だしにする方がいいですね。
0126P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 01:21:22ID:IzO1d/He
いや、ライナーノーツはそんな感じじゃないだろw
0127P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 01:57:54ID:WTIgtOVa
3人が登場する前の、扉となる解説の出だしを作ってみたのですが…
0128P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 02:01:11ID:WTIgtOVa
間違えました。
1話1話ごとのコメントだから、進行役はいりませんでした。
0129P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/31(火) 02:14:42ID:IzO1d/He
>>125
はライナーノーツじゃなくて無味乾燥な紹介文だな。
0130P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/05(日) 01:16:24ID:3YhkqmqX
ラジオが直ってよかったです。
もうダメかと心配していましたが、思い切った解決方法で、
放送時間内にピッタリ収まったという感じがしました。
少年がラジオをバシバシ叩いて、「パシューン!! 」と受信に成功した場面は、
とても勢いを感じて面白いです。
少年はチューニングするのもうまいので、
そういう感じが似合っているなと思いました。

そういえば、もうすぐ梅雨の季節だなと思いました。
Dr.の「頭の中が春の陽気笑い」と、
使用範囲が広がった「ネコジタブロリリジータッ!!」でしめて、
最初からの内容を一瞬にして振り返ることができました。
今回も楽しい1話をありがとうございました。
0131P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/05(日) 01:22:42ID:3YhkqmqX
2話分の放送が終わったので、
内容を当時の予告新聞風にまとめてみました。

『キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーンF
21世紀版キッチュ計画$юi者F氏の送る画期的プログラム。

《第1話》
ペニーレイン(ビートルズ)  ジェイディッド(エアロスミス)
 グーニーズはグッド・イナフ(シンディ・ローパー)ほか
「フレーズ・オブ・ザ・マンス/26世紀の宗教
〜26世紀の神≠ノ代わる存在野良意思≠紹介」
◇今週の主な話題:26世紀、個人のデータを全て網羅した情報端末
インターセプター≠ェ登場。時計やID、電子マネー、通信手段など、
これひとつで管理することができる。
◇ゴキブリの活動はじまる〜26世紀にもゴキブリは存在していた!
◇26世紀の難病クエス=`医療科学の発展した未来においても
未知の病気が存在した。この難病から奇跡の復活を果たした人物の話題を送る。』
0132P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/05(日) 03:13:06ID:Nd1MidP6
つかいちいち感想書かなくていいじゃね?
F氏が感想にレスしないものも
少なからずウザがっているからだと思われ。
好きにやらせて、基本的に放置ってのが
F氏も気楽だと思うぞ。
0133P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/05(日) 03:59:25ID:3YhkqmqX
好きにやらせて、基本的に放置されているのは私の方で、
こうやって感想書いて楽しんでいます。

132さんは番組ファンの方ですか?
0134P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/05(日) 04:23:52ID:Nd1MidP6
ま、楽しいんならいいんじゃね
0135キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/11(土) 05:10:10ID:IhatuI2z
パッパッパッパーン!ドンドンドン!(OPSE)

成功率は挑んだ回数に比例し、飛躍的に向上する。

数々の戦争や過ちを繰り返し、数え切れないほどの挫折を経験しても、
それでもなお人類は立ち上がり、邁進していった。輝かしい未来へ。
失敗は成功への糧となり、成功が大きな繁栄を生む。
21世紀、幾多の失敗を乗り越え、栄華を極めた人類は
まだ己が犯した大失敗に気づいてはいなかった。
いや、気づいていないフリをしていただけかもしれない。
すぐ目の前に迫っている、この星(地球)の終局に・・・・

全てが崩壊し、何一つなくなった後、
それでも人類は立ち上がる。
26世紀、新たな繁栄を求めて。

キッチュのバーチャルプレーゾーン
ディスプログラムイズプレゼンテッドバイ
パナソニック

テンコンテンコン☆テンコンテンコン☆チャラララーン!


♪アンダー・プレッシャー@デヴィッド・ボウイ&クィーン
0136キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/12(日) 04:11:49ID:fKXkEkMi
♪アンダー・プレッシャー@デヴィッド・ボウイ&クィーン 明け

シュパーン!

wel・・・wel・・・・・wel
テラネットワークを介して、全太陽系に配信しているケイ・エーシー・オー、KACO
お聴きいただいた曲はデヴィッド・ボウイ&クィーンでアンダー・プレッシャーでした。

さて、みなさんは、20年前の「時空列横取り事件」を覚えているでしょうか?
20年も前の事件ですが、今でも鮮明に記憶している人は多いのではないのでしょうか?
それほどこの事件は当時、一大騒動に発展し、全太陽系を混乱の渦に巻き込みました。
で、ここからがKACOのスクープなんですが、
実は、この事件の犯人、ドクターヤズーが昨日付けで釈放されたようなんですね。
彼は先の事件で、銀河連邦法に基づき、懲役250年の実刑が確定しました。
ですが、なぜか、事件から20年後の昨日、釈放されたんです。
当局は一切ノーコメントとしてますが、情報筋によると、何か巨大な組織が
釈放に大きく関与しているらしいんですね。
KACOでは引き続き、この不可解な動きを追っていきたいと思います。


ディスヒットフローム2003
ブリンク182@オール・ザ・スモール・シングズ
ハーリキッテドーゾ!!

♪ブリンク182@オール・ザ・スモール・シングズ
0137キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/14(火) 01:34:27ID:uBrzczbu
ブリンク182@オール・ザ・スモール・シングズ明け

そんなわけで、じめじめした「梅雨」が過ぎると、
火星内季節設定装置は「夏」に以降して、
本格的海水浴シーズンになるわけですが、
みなさんは今年はどこの「人工海」で泳ぐかお決まりになりましたか?
代表的な「ショウナン」や「ニホンカイ」、「チチュウカイ」で泳ぐのもいいですけど、
今年オープンした「リアルウミ」などはいかがでしょうか?
波発生システム、満潮干潮システム、人工魚システムはもちろんのこと、
この「人工海」は、なんと本来の海の特色である、「しょっぱい海水」が完全に
再現されているらしいんですねー。
いままでの「人工海」の海水は、単なる軟水でしたが、コチラは正真正銘の「しょっぱい海水」。
「リアルウミ」のオーナー曰く、
「何トンもの塩を入れ、海水に近い水質にした。しょっぱさが薄まらないよう、
これからも塩を入れ続けていく。朝昼夜、塩を入れる」
と語ってます。
しかし訪れた客は
「たしかにしょっぱいが、少ししょっぱ過ぎるのではないか?塩の入れすぎではないか?」
と疑問の声も。
これに対しオーナーは
「海水はしょっぱいもんだ。誰が何と言おうとこれかも塩を・・・・」

ピピッカチャ!(ラジオ切るSE)


ピピッカチャ!(ラジオ切るSE)

0138キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/16(木) 00:47:09ID:OIVaXKI1
いやー、外で聴くKACOってもの結構いいもんだなー
この公園は夜は全然人が来ないからねー、気に入っているんだよ私は。
満天の星空の下・・・・・・いや、今夜は曇っているか。まあ梅雨だしな。
ん?ドクターヤズーが何者か知りたいって?
ドクターヤズーは、まぁ私の次に優秀な科学者だな、うん。私の次にだが。
13歳の時からすでに科学者としてその才能を発揮し、
数々の発明発見をした大した女さね。
え、そうだよ、ヤズー博士は女だよ。ヤズー・フロンシャス・マイコって名前だったと思う。
これが結構美人でな、科学界の重鎮でありアイドル的存在だったらしい。
今は確か、40歳ぐらいじゃないかなー・・・よく分からんが。。。
いや、私が科学者になったときには、もうヤズー博士は刑務所の中だったんだ。
だから、あんまり知らないんだよ。
それにしても、あんな大事を起こした犯人が何でこんなに早く出てこれたのかなー・・・
ちょっと気になるな。
え?「時空列横取り事件」のことを知りたいだって?
あーあの事件は・・・・・あ、雨が降ってきた!やばい、ラジオを濡らしたらまた壊れてしまうぞ。
ひとまず、あの展望台に避難だ!



キッチュのバーチャルプレーゾーン!(CM1)
0139P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/19(日) 16:26:24ID:tlFtJnRb
「いや、気づいていないフリをしていただけかもしれない。
すぐ目の前に迫っている、この星(地球)の終局に・・・・ 」
という所が、ゾクッと来る恐さを感じました。

「全てが崩壊し、何一つなくなった後、
それでも人類は立ち上がる。 」
そんな人類はどこまで強いのだろうかと思いました。

もう梅雨の季節ですね。
ブリンク182の解説に「憂鬱さも吹っ飛ぶおバカな明るさ」とあって、
「ハーリキッテドーゾ!! 」と言っていた訳が分かりました。
梅雨のジトっとした雰囲気を吹っ飛ばすということですね。

海の話題も出てきて、季節を少し先取りしているなと思いました。
人口の海の話で、人口の渚ハナウマ東京を思い出しました。
軟水の海はお肌に良さそうです。
0140P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/19(日) 16:33:28ID:tlFtJnRb
海の味付けのこだわりが面白くて、
徹底的にやるという思い切りさが感じられてカッコいいです。
Dr.が言っていた、こういう時にピッタリのフレーズを思い出したので、
それを少し変えてみました。
「どんどん塩を入れてるんだ。もう、湯水の如く、糸目はつけない、息子を返せって感じだ。どうだ、しょっぱいだろ!」

26世紀の人は、元々あった地球らしい物の復元に熱心ですね。
梅雨とかしょっぱい海とか、別になくてもやっていけるシステムがあるのに、
それをわざわざ再現しようとしているのは、失った本来の姿を取り戻そうとすることが
26世紀人のテーマにあるからなんだろうなと思いました。

Dr.が女性の人物について話していると、
それはどういう人なんだと気になります。
「時空列横取り事件」というのは、歴史に関することですか?
それともタイムマシンの様なことに関係するのですか?
0141P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/19(日) 16:46:32ID:tlFtJnRb
「全太陽系に配信している」という規模の大きさを感じる所がカッコいいです。
「wel・・・wel・・・・・wel 」というのは何ですか?

「雨が降ってきたぞ、屋根のある所へ避難だ!」みたいな感じは、
少年時代の一場面という感じがしていいですね。
私の街にも小高い山の上に展望台のある公園があります。
なので、そこをイメージしました。

私はDr.と少年の出会いの場面を知らないのですが、
Dr.が20世紀に来た時、雨が降っていて、たまたま近くにいた少年に
今はいつの時代かと尋ね、どこか雨宿りの出来る場所はないかと聞いたのが始まりで、
Dr.があまりにも怪しいので少年が色々聞いて、
Dr.もつい未来人だということを喋ってしまったというのが私のイメージです。

今年の5月8日の新聞を見ていたら、ニューデリーに
捨てられた「野良牛」がいるという話題が出ていて、
「野良意思」を思い出しました。
一掃作戦が行われているそうですが、住民の間では、
「(牛は)いずれ戻ってくる」と懐疑的な声も多いと載っていました。
0142P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/20(月) 23:08:34ID:uUyLvs8V
> 捨てられた「野良牛」がいるという話題が出ていて、
>「野良意思」を思い出しました。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0143P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/20(月) 23:44:46ID:uUyLvs8V
>Dr.が20世紀に来た時、雨が降っていて、たまたま近くにいた少年に
>今はいつの時代かと尋ね、どこか雨宿りの出来る場所はないかと聞いたのが
>始まりで、
>Dr.があまりにも怪しいので少年が色々聞いて、
>Dr.もつい未来人だということを喋ってしまったというのが私のイメージです。


これはいいね。
「雨の夜に出会う」ってのがドラマチックでいいかも。

雨が降る夜の街にタイムマシン移動完了。

キッチュ、辺り見回す。
「おー・・・、おー!うぉおおお!!考古学資料で見たホログラフィと同じだ!
ここは間違いなく、20世紀!暗黒の時代以前の地球!こんなにも美しいトコだったのか!!」
キッチュ空を見上げる。夜空から雨粒。
「人工ではない、本物の雨だ!素晴らしい!
らーらーららーん♪
いや、いかんいかん、雨の中で歌っている場合ではない。
あまり濡れると風邪をひいてしまうではないか。
どっかに雨宿りできる場所は・・・・・ん?何だ、あのボウズは、私のことをじっと見て。
まぁちょうどいい。おーい、少年よ!少し尋ねたいことがあるのだが・・・」


って感じかー?

0144キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/22(水) 01:02:58ID:1YYjSSjg
(CM1明け)

ザー(雨SE)
何か本格的に雨が降ってきて来てるなおい。
まぁ、夜に聴く雨音もオツなもんさね。
雨音はシャンパンの調べってな。何?シャンパンじゃなくてショパンだって?
ショパンでも、シャンパンでも、泡盛でもいいんだよ。
よーするに私が言いたいのはだ、自然の音に耳を傾けてだな、
・・・・・おい、人が話しているのに、何、さっき買った飴玉を
5個も6個も口いっぱいに含んでいるだ君は・・・・
ポッペを膨らませたカエルみたいだぞ。
まぁ、それにだ、思い出さないか?
君と初めて会った日もこんな雨の夜で・・・
・・・・だから、飴玉をそんないっぱい口に含むんじゃないよ!
リスか、君は?頬に10個近く飴玉蓄えて。
え?何個入るか試してみたかっただって?
って、言っているそばからよだれ垂れているぞオイ!
だったら私なんて20個はいけるぞ。
ハム、ハム、ホム、ハム・・・これで10個。
フム、ハムム、ホム・・・・15ほ・・・まらまら・・・16ほ・・・
ほれ、へっほうおおひいな(これ結構大きいな)

0145キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/06/23(木) 02:35:03ID:fzkmIt2i
ピッピ!(ラジオON SE)


今日の新聞データのトップ項目でも扱われてましたが、
このニュースはかなり衝撃的かつ重要なのでKACOでも取り上げ事にします。
星府はこのたび、「地球出戻り計画」を発表しました。
この計画は、かなりのレベルまで環境が回復した地球に
人類を送る・・・と言うか、帰す計画で、100年間の長期に渡り
実行される一大プロジェクトです。
26世紀現在、太陽系惑星に点在している人類の総数はおよそ9億人。
世界人口がピークに達した22世紀初頭の世界人口は100億人だったので、
今の人口は、ピーク時の10分の一にも満たないのです。
現在の地球の海と陸の比率は9:1ですが、これだけの人口なら
まるまる地球に送ったとしてもまだ土地が余るという計算です。
構想段階で詳しい内容は一切発表されてませんが、
星府関係者からは早くも反対の声が上がっているよーですよ。
そりゃーそーですね。せっかくメトセラが第二の地球を探しに
太陽系外に飛び立ったの言うのに、肝心の人類が地球に帰ると来ちゃー
メトセラの存在意義がないですもん。
んー・・・・ですが、私個人の意見としては賛成なんですよ。
この件は、曲明けのフレーズオブザマンスコーナーでじっくりと。。。。


アンナーウヒアザネクストソング!
「ヒューマン・ネイチャー」@マイケルジャクソン
ウイニングユー・ロック・クラシック・フロム・テラ・ビム・T.M.S・ディスイズ・
KACO&フューカムズ・アナザ・グレイスチューン・フロム・26センチュリー。


♪「ヒューマン・ネイチャー」@マイケルジャクソン
0146P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/26(日) 04:37:29ID:G/tIlu1h
最終回での「目敏く私を見つけてだなー」というセリフも、
あまりにも目立っていたDr.が元々の原因だということが
はっきりとイメージ出来ました。ありがとうございます。

雨に喜んで歌を歌って、Dr.は20世紀の大気も初めのうちは
酸素吸入しないと辛かったというので、咽せながらいたと思うと、
出会った時はかなり変わった姿に見えたんだろうなと思いました。

20世紀に来る時、「絶対にその辺の物には触るまい、触るのはやめよう」と思っていたはずなのに、
「まぁちょうどいい。」と少年に声を掛けてしまうDr.の軽さが面白いです。
0147P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/26(日) 04:55:53ID:G/tIlu1h
雨の日の出会いがいつの間にか二人の思い出になっていて素敵です。

Dr.が自然の良さを感じたり、物の名前を間違ったり、全体的の流れから
この話はDr.と少年の掛け合いの基本の型が集約されているなと思いました。

雨の日に飴繋がりで面白いですね。
「雨が止むまで、飴でもいかが?」というゆったりした感じがいいです。

「思い出さないか? 」という所で「覚えてるか?去年の春、一緒に花見に行っただろう。」
というセリフを思い出しました。Dr.が思い出を大切にしてくれている所が嬉しいです。
たまにカッコ良くしんみりと、こういったことを言うDr.が好きです。

真面目な顔つきになったDr.が少年を見ると、
飴玉を口に詰め込んでよだれを垂らしていたという顔を想像すると、とても面白いです。
またそれに乗っかって負けじと自分の口に飴玉を入れているDr.がいて、
二人らしさと仲の良い感じがよく表れているなと思いました。

IDの「YYjSSj」と揃った感じがきれいです。
0148P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/26(日) 05:10:01ID:G/tIlu1h
「地球出戻り計画」も、また復活して住処として使える地球を放っておくのは
もったいないので、活用するのはいいなと思いました。

20世紀版で政府規模で行われていた地球への様々な帰還プロジェクトは
思想的な後退ということで全て中止されるというニュースを聴いて、
いずれは地球に帰って拠点も地球に戻すんだろうなと思っていた予想と違い、
宇宙への進出がメインだったのかと気が付きました。

この時に「先祖の育った地球への憧れは強い」とあったので、
やっぱり自分のルーツを知りたくなるんだなと思いました。
何世代先になっても自分の子孫に地球に住んでもらいたいと願っている
人もいると紹介されていたので、今回の出戻り計画のことを知って、
戻りたい人は戻れるのでよかったなと思いました。

曲紹介した後の長めバージョンの局紹介もカッコいいです。
0149キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/01(金) 03:31:46ID:WHwa7CmQ
♪「ヒューマン・ネイチャー」@マイケルジャクソン明け

ちゃーらーらーらーん♪
フレーズオブザマンス!

毎月毎月一つのテーマを取り上げてお送りしてるフレーズオブザマンス。
今月のフレーズは「暗黒の時代」です。

「暗黒の時代」
それは、22世紀、人類繁栄のピークに起こった地球規模の大破局のことですね。
これまで人類が見てみぬフリをしていたツケが
「地球のメカニズムの崩壊」という形で一気に襲ってきたのです。
崩壊の始まりは、「22世紀初めの超長期的な干ばつと、それに伴う深刻な水不足」です。
どれくらい深刻な水不足だったのか?
それはのちに「水の奪い合い戦争」と揶揄される
第3次世界大戦勃発の引き金を作ったことでもじゅーぶんお分かりだと思います。
第3次世界大戦、
大干ばつとそれに伴う深刻な水や食糧の不足、
それに伴うネズミの異常発生、
それに伴う新種ペスト菌の大感染。
オソン層の破壊とそれに伴う超高密度な紫外線による皮膚ガンの大流行、
そして物凄い速度で進行する海面水位の上昇。
負の連鎖とでも言いましょうか、戦争と餓えと病気と感染で人類はほぼ死滅し、
地球からはんば逃げるような形で人類は宇宙に移住します。
そして我々の先祖は不屈な精神で火星のテラフォオーミングに成功しました。
でも、やはり、我々の故郷は地球なのです。故郷とは「帰る場所」なのです。
私のおじいちゃんの夢
「いつか美しい地球の大地に再び降り立ち、ズシンズシンと歩きたい」
は叶いませんでしたが、
この夢は今、火星で生活している人類みんなの夢ではないでしょうか?
グスン・・・・・(涙声)


ピピ、カチャ(ラジオ切るSE)
0151P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/06(水) 03:24:46ID:zS1Z6cpx
いづれ水の奪い合いになるというのを聞いたことがあるので、
こういうことになるのかと思いました。

「それに伴う」の繰り返しや「ズシンズシン」が番組らしいです。

グスンって泣いていると、Dr.の
「どうしたのかな〜、泣かないで〜、おじちゃん怖い〜?」
というフレーズを思い出します。

KACO-DJのおじいさんの話が出てきて、誕生日に妻からプレゼントされた時計の
針を曲げた山上清に怒っていたときの様に、意外なKACO-DJの個人的情報と
そんな素を出した場面が出てくると嬉しいです。

「wel・・・wel・・・・・wel 」が出ている所が分かりました。
ウェール、ウェール、ウェール
イット ワズ ア グレート タイムって言っていました。

ネゴシックスのネタで番組を連想しました。

「下は大火事、上は洪水
そして時は流れること10年…
人々は地上を離れ宇宙へと飛び立った…」

「めぐりめくるもの
そして変わり繰り返されるモノな〜んだ?」

>>150
DJの咳が松尾さんぽいので、松尾さんだと思いました。
0152P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/07(木) 02:15:21ID:vH6ILeuQ
「はりきってどうぞ」のフレーズは、20世紀版で出てきていたのですね。
山田晃士の「ひまわり」を紹介する時に言っていました。

「スタジオパークからこんにちは」に松尾さんが出演された回を見たのですが、
少年時代の話や写真が出てきて、「20世紀の少年」みたいでした。
0153150
垢版 |
2005/07/07(木) 18:22:43ID:5Tliv8FV
>>151
やっぱりDJ=松尾さんなんですかねぇ。
それにしても咳で判断するなんて、相当お好きなんですね。

スマステーションだっけ、香取慎吾くんがたくさんの外国人と
やってる番組。あれで松尾さんがナレーションやってて、
自分が見た回の時はちょっとこの番組みたいな喋り方でしたよ。
たまたま見ただけなのでいつもやってるのかはわからないですが。
0154P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/08(金) 02:42:49ID:/42k6vYx
>>153
スマステは私もあまり見ていませんが、所属事務所のオンエア表を見ると、
今月は3回この番組で声が聞ける様です。

先週見た時「世界は暗黒の時代へ突入しようとしている。」と言っていて、
キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーンを思い出して嬉しかったです。
0155キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/09(土) 05:39:33ID:CjWlbgyD
あんふぉふのひらいふぁー・・・

・・・・・・ほほまってて(ちょっと待ってて)

ガリゴリッガリゴリッ(飴玉20個咀嚼SE)
ゴクン。

はー、やっとまともにしゃべれる。
暗黒の時代かー・・・
土砂降りのこの雨も、あと100年もするとまったく降らなくなるんだぞ。
あと100年足らずで雨がまったく降らなくなり、水のために人類が
戦争をする時代に突入するんだ。信じられるか?
信じられないよな。
え?人類が地球に戻るのは賛成か、だって?
賛成反対以前に、問題は地球が人類を再び受け入れてくれるかどーかだな。
一度は追い出した人類がまた戻ってくるんだ。
それを細胞の一部として受け入れるか、
それとも悪性ウイスルの進入として駆逐するか、地球しだいだよ、実際はね。
ウイルスだよ、君。ノートンでも駆除できない悪性ウイスルさ、人間はね。
ふふふふふ・・・・・、
デジカメで撮った「師匠」との写真が勝手にUPされて・・・・ふふふふ
何?私の顔が怖い?
そんな事言う人にはもう飴玉あげません。
いや、あげません。
・・・・あ、だから、あげないって・・・・
やめなさいよー!そーやって無理やり飴玉袋取るのは!


キッチュのバーチャルプレーゾーン(CM2)
0156 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/10(日) 21:44:11ID:XsI1F6wZ
キッチュのバーチャルプレーゾーン(CM2明け)

ウイニングユー・ロック・クラシック・フロム・テラ・ビム・T.M.S・KACO!

ここで大人気シンガー、シャロン・アップルのコンサートの
先行チケット予約を受け付けたいと思います。
私も彼女のコンサートに行ったことがあるんですが、
まーこの素晴らしさは言葉で説明できないですね。
ドームを飛び交う無数のホログラフィーシャロンと七色に輝く夜空。
四方八方からこだまするシャロンの歌声。
えもいわれぬ桃のような匂いが漂い、観客を文字通り桃源郷へと
導いてくれる女神シャロン・アップル。
あの感動は行った人でしか体験できません。
KACOはこの激レアチケットを独自のルートで入手しました。
予約ナンバーは曲の後で。
みなさん、メモのご用意をお忘れなく。

日本自治区イワテエリアにお住まいのエリ・RE・ナガワさんのリクエストで、
TAKE THAT「BACK FOR GOOD」


♪BACK FOR GOOD @TAKE THAT


0157 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/10(日) 22:08:52ID:XsI1F6wZ
♪BACK FOR GOOD @TAKE THAT

ザー(土砂降りの雨SE)

ーーーーーーーん?シャロン・アップルのことか?
まぁ実際にはいない人物なんだけどな。
彼女はCGで出来ているんだよ。
え?ああ当然みんな知っているよ、彼女がCGだってことは。
前にも言ったけど、26世紀では音楽は全部分担されているんだ。
歌う人担当、作詞担当、作曲担当、演奏担当、モデル担当ってな。
歌っている人と写真に写っている人が別々なんだ。
歌がうまくてもブスならあんまり人気でないから。
シャロン・アップルの正体は
それらを全て「一人」、というか「一つ」で担当するスパコンだよ。
「シャロン・アップル」は言ってみればそのスパコンの愛称みたいなもんだな。
・・・・・・・・・・・それよりも、どうするかなーこの土砂降り・・・
こんな豪雨になるなら傘もってくればよかった。
・・・・・・・・よし、決めた!もう濡れて帰ろう!
え?ラジオか?これはこうやって服の中に入れちゃって・・・・・これでよし。
さあ、帰るぞ!え?雨に濡れたくない?子供は雨の子だって君が言ったんだろ?
言ってない?まあいいじゃないか、雨に濡れながら帰るもの。
よし、行くぞ!
タッタッタ!(駆け足SE)
うわ、冷たい!すげー雨だ!しかし何か面白いな、おい!
冷たい!面白い!冷たい!面白い!冷たい!面白い!
ウヒャーハッハッハ!



チャーラーラーラン♪(エンドSE)
ディスプログラムワズ
プレゼンテッドバイ
パナソニック!
0158 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/18(月) 23:33:33ID:1DQxtvVi
ちゃちゃちゃちゃーん ドンドンドンドン(OPSE)


夏。
蝉時雨。
雨が降った後のアスファルトの匂い。
鮮やかな青空に浮かぶ入道雲。
台風前夜の雨雲の速さ。
草いきれの匂いに心躍らせ、誰もが「夏休みの少年」に戻る季節。

しかし、
26世紀からやってきた、生粋のもやしっ子、ドクターキッチュには
ただのクソ暑い日でしかない。
日焼けした少年達が笑顔で夏の季節を駆ける中、
ドクターキッチュは合いも変わらずヒッキー生活を送っているのだった。


キッチュのバーチャルプレーゾーン!
ディスプログラムイズプレゼンテッドバイ
パナソニック

0159P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/19(火) 04:12:51ID:RC64ir1+
故郷に帰るということばかり頭にあったので、
地球にとったら人類も悪性のウイルスになるというのが、なるほどなと思いました。
デジカメで撮った「師匠」との写真というのは、Dr.と少年のことなのですか?
なんだか親密な感じがします。

Dr.が20世紀の時、フイルム式のカメラを
手間のかかることをしていておかしいと言っていましたが、
今デジカメを使うのが当たり前になると、
あの頃Dr.が言っていたこともよく分かります。
Dr.との写真は、宝物になるので撮影のチャンスは貴重だなと思いました。
0160P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/19(火) 04:15:40ID:RC64ir1+
ノリで言っていた風なのに、本当に20個も飴玉を口に入れてしまうDr.は凄いと思いました。
飴玉袋というものの存在にも驚きました。
飴は少年のズボンのポケットに個別包装した飴が
何個か入っているのかと思っていましたが、
たくさん飴を持っている様で、外出時に飴玉袋持参というのが面白いです。
飴玉袋の中には、飴同士がくっつかない様に片栗粉をまぶしてありそうです。

「飴あげないから」というDr.に「ちょうだいよ〜」という感じの
少年との仲の良い感じが微笑ましいです。
0161P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/19(火) 04:21:11ID:RC64ir1+
シャロン・アップルの26世紀の音楽の話で、
Dr.が「前にも言ったけど、26世紀では音楽は全部分担されているんだ。 」と言っていて、
20世紀の時、分業システムになっていることを教えてくれことを思い出しました。
匂いにもこだわる所が26世紀らしいです。
「シャロン・アップル」というのはいい名前だなと思い検索すると、
実際に他の作品にキャラクターとして存在していたので驚きました。

雨に濡れることも平気と思える程面白がって、
Dr.は何でも楽しいことに変えてしまう人だなと思いました。
「冷たい!面白い!」の繰り返しの所が、
「ああ寒い、うーん暖かい、いやー寒い、暖かい、あー」と言っていた時みたいで面白いです。
「子供は雨の子だって君が言ったんだろ? 」というのも、
20世紀の時に少年に「子供は風邪の子だろ?」と言った時のことを思い出しました。
0162P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/19(火) 04:24:32ID:RC64ir1+
もうすぐ土用の丑の日ですが、20世紀版でDr.はウナギを食べたことはあるのでしょうか?
Dr.が「寒い」と言っているのは聞いたことがあるのですが、
「暑い」と言っているイメージがありません。
環境番組っぽい所があるので、クーラーを連想させるから
「暑い」とは言わないのでしょうか。

第4話が始まり、オープニングの言葉で、
季節も少年の夏になったんだなと思いました。
これから夏休みになって、少年もDr.と一緒にいれる時間が長くなると思うと嬉しいです。
Dr.はきっと肌が白いんだろうなと思いました。
0163 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/19(火) 22:26:31ID:nzw7RCfr
グツグツグツ・・・(鍋が煮えてるSE)

うー、寒いなー。やっぱこんな寒い日は鍋に限るな。
おコタに入って熱燗と鍋。最高だ。
         コンコン(ノックSE)
君だろ?鍵はかかってないから入ってきなさい。
        ガチャ(ドア開けSE)
やあ、こんばんわ。相変わらず君はタイミングがいいな。
体が冷えるといけないから、コタツに入って暖まりなさい。
・・・・・・・・え?何?今は夏だって?
そうだよ、今は夏だよ。それがどうかしたのか?
この部屋がとても冷えているのはどうしてかって?
いや、拾ってきたクーラーを改造して、超強化冷房機にしたんだよ。
私の手に掛かればこんなコトおちゃのこさいさいってな・・・
え?何度設定にしてるのかって?
マイナス1度だよ。
何が?いいじゃんか、マイナス1度。私は暑いのが大の苦手なんだよ。
ムシムシするし、汗かくしさー。
・・・・・・・え?ああ、それは心配いらないよ。
太陽光発電を屋根に取り付けてるから、電気代はタダだ。
夏の強烈な日差しがどんどん電力を産んでくれる。
外は真夏の暑さだが、家の中は真冬より寒いぞ!ワーハッハッ!
それより今、ホットココア入れてやるから、君はKACOでも聴いてまってなさい。
うーさぶさぶ・・・・

0164 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/26(火) 05:30:23ID:6YKATMZl
ピッピッ(ラジオONSE)

♪フィルコリンズ@「恋はあせらず」

お聴きいただいた曲は、フィルコリンズで「恋はあせらず」でした。
今回、KACOでは20世紀の偉大なアーティスト特集として
フィルコリンズをピックアップ中です。
20世紀において、数々の名曲を生み出し、
比類なき歌唱力の持ち主であるフィル。
彼みたいな人を「天才」と言うんでしょうねー。
彼の曲の特徴として、
「クセやアクがない曲」「すっと耳に馴染む」「月日がたっても陳腐化しない」
というのが上げられます。
私もフィルコリンズの音楽データを所有してますが、
いつ聴いても新鮮な感動がありますねー。
フィルコリンズを知らないリスナーは今週の放送は
要チェックですよ。


キッチュのバーチャルプレーゾーン!
CM@
0165 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/29(金) 07:32:28ID:ZdpimtcI
CM1明け

さて、人工蝉がミンミン鳴くと、いよいよ夏本番ですね。
当たり前ですが、暑いのが嫌いって人も中には当然いますよねー。
今回はそんな、せっかくの夏に家に篭っているもやしっ子さんたちに
(ほっとけ!@キッチュ)
耳寄りな商品をご紹介しましょう!
その商品は「水冷式セーター」
特別製セーターの中にゲル状の液体が入っており、
この液体がたえず体を冷やしてくれるんですね。
ゲルの中には、温度調整装置が入っており、
0度から24度まで設定可能。
ただし0度設定したまま眠ってしまうと凍死してしまう危険性もあるとのことです。
どんな真夏日に街を歩いても、冬の寒さを体感できる「水冷式セーター」、
実は、私も今着用してるんですが、なかなかいい感じですよ。
ただ、これを着たまま街を歩くのは不可能だと思いますね。
なぜかというと、とにかく重いんです。
液体と温度調整装置だけでその重さ実に50キロ。
これは、はっきり言って「服」としての役割を果たしてないと思いますが、
それでも暑いのは嫌だという人にはお勧めの商品です。

アンナーウ
フィルコリンズ「トゥルー・カラーズ」
0166P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/30(土) 07:00:28ID:GHd4VAPH
Dr.はよく物を拾って来るので、ゴミ置き場に立って、じーっと見ながら
「これは何なんだ…?持って帰ってあいつに聞いてみるか」という姿が似合います。

Dr.は空き家の洋館に住んでいるのかと思っていましたが、
20世紀版でミカンの箱の上で食事しているから
机が欲しくて拾って来たと言っていたので、
物はどこまで揃っているのだろうと思いました。

電気代とかもどうしているのか気になりましたが、
科学者なので、太陽光発電とかでうまくやっているんだなと分かりました。

Dr.に「相変わらず君はタイミングがいいな。 」と言われるのは幸せだなと思いました。
20世紀分の「君はあれだな、いつも最高のタイミングで現れるな。」というセリフを聴いた時、
物語だからそうなっているんだよと思ってしまうおかしさと、
Dr.と少年の息が合っているという感じが嬉しかったです。

ココアが出来上がるまでの間、座って待っている少年に
Dr.が話しかけているという姿が素敵です。
設定温度をマイナス1℃にしてしまうDr.の極端さが、らしいなと思いました。
0167P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/30(土) 07:09:48ID:GHd4VAPH
KACOのDJが20世紀に、「私も個人的に好きな曲のひとつです。」とコメントした時、
それは脚本家の方の好みなのか、松尾さんの好みなのか
どっちなんだろうかと気になりました。フィルコリンズ聴いてみます。

IDが大文字だらけでカッコいいです。
いつか「KACO」と出て来たらいいのになと思いました。

26世紀の実用的でない物の話を聴いていると、
20世紀版で「まぶたに浮かぶ時計」の紹介をしていた時に
KACOのDJが「この他にもテスト支給されては実用化されなかったものが
沢山あるとのことでよぉっ。一度ゆっくりそんな話でも聞いてみたいものですねぇ。
意外に笑えるものがあったりするんじゃないでしょうか。」と言っていて、
他にもどんな変わった品物があるんだろうかと気になったので、
「水冷式セーター」 の話を聴いて、この時の気分を思い出せました。
0168P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/30(土) 07:15:25ID:GHd4VAPH
松尾さんの舞台の「D/J」のビデオを見ていたら、
松尾さんが飴玉を3個口に入れてモゴモゴしながら喋っている場面が出て来て、
Fさんの梅雨の回を実際に音声化された状態で楽しめた感じでした。

他にも「変な男の声」というので、Dr.オオニタそのまんまの声も出ていて、
あれは誰を真似して出来た声なんだろうかと思いました。
0170P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/31(日) 00:51:57ID:BTCPsgNR
野口さんが船外活動で着用した宇宙服の話で、
「宇宙服の下にはチューブが仕込まれ、適切な温度の水が循環する
「冷却下着」も着込む。」とあって、「水冷式セーター」のしくみも
実際にあるんだなと分かりました。
0171P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/31(日) 01:22:56ID:5y1G0nsJ
>>20世紀版でミカンの箱の上で食事しているから


ハゲワラwwwww

偉大な科学者がみかん箱で飯食うなよー
0172P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/31(日) 01:25:49ID:5y1G0nsJ
あと、なぜそこまで微細に感想を書くのかが気になりました。

てきとーに読み流せばいいのになと思いました。
0173 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/07/31(日) 05:42:13ID:xyxGWQc/

どれ、そろそろ鍋も煮えてる頃だろう。鍋のフタを開けてみるぞ。

グツグツグツ・・・・(鍋煮えてるSE)

おほー!うまそーだなオイ!いい匂いだ!
どれ、君の皿を出しなさい。煮えた部分からとってあげるから。
え?いったい何の鍋だって?
見て分からんのか?スイカ鍋に決まっているだろ。
夏と言えばスイカだからな!
鍋料理は季節の旬の食材を入れるって君が言ったんだろ?
だからこうして、スイカ鍋を作っているんじゃないか。
あと、スイカ味のかき氷も入れたけど、案の定溶けたみたいだな。
何心配そうな顔してるんだ?大丈夫だって、ダシ汁はちゃんと鰹節と乾燥昆布で作っている。
え?いらないって?さっきおなかすいたって言っていただろ?
遠慮するなよな。どれどれ・・・これなんかもういいんじゃないかな?
はい、これは君の。で、私はこれ。おほーうまそー!
で、塩を少しかけて、はい、君にもパッパッと。
いただきまーす!
スイカの皮切っとけばよかったな・・・・食べづらい。

カチャカチャ(はしでスイカを切るSE)

ハフォハフォ・・・もぐもぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボガァア!(吐いたSE)


キッチュのバーチャルプレーゾーン!(CM2)


0174 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/08/01(月) 15:41:08ID:yJQL26y0
(CM2明け)

♪フィルコリンズ@イージー・ラヴァー

お聴きいただいた曲は、フィルコリンズで「イージー・ラヴァー」でした。
さて、みなさんもご存知の通り、今朝、地方自治区選挙の立候補者が
告示されましたね。
再選を狙うラニエル・ラム氏
若手有望株のオールド・キサオ氏
最大派閥から立候補したサマンテタ・ステウ氏
公約としてはラム氏は再び環境保護を訴えていくようです。
キサオ氏もその点は同じなのですが、
「環境保護も大事だが、都市開発も重要課題だ。まずは政府公認の
カジノを作り、そこを土台に都市開発に着手したい」としてます。
カジノというと決していいイメージではありませんが、そこから産みだされる金は
膨大なものです。うまくいけば、税金が負担になっている低所得者層に対し、
ある程度の税金免除ができるようになるとのコトで、一般層にアピールしてます。
(ラムさんは裕福層の支持が多いからな、いい手かもしれん@キッチュ)
ステウ氏は青少年の健全な育成を公約とし、自習施設や図書館の充実、
性犯罪者の罰則強化、いわゆる不良たちや落ちこぼれひきこもりの更生を
盛り込んでいく構えです。
さて、この選挙、誰が当選するのか。
選挙権のある方は選挙日当日にインターセプターから投票してください。
結果はKACOでもお伝えする予定です。


アンディスイズチューンバイエンタイトル
フィルコリンズ「アナザー・デイ・イン・パラダイス」
ウイニングユー・ロック・クラシック・フロム・テラ・ビム・T.M.S・KACO
0175 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/08/05(金) 01:52:17ID:LxyJdzEt
グツグツグツグツ(スイカ鍋SE)

(小声で)・・・・・・・・・あまりのまずさに少し意識が遠のいてしまったが、
21世紀の人間はこんなまずい鍋を食っているのか・・・
普段なら「こんなまずい料理食えるか!金返しやがれコンチクショー」とかなんとか言って切れる
シーンだが、いかんせん、私が作った料理だしな・・・・・・・・よし。
何だ、少しも食ってないじゃないか。
いかんぞ、成長期の頃は、どんなに食べても、食べ過ぎたってことはないんだからな。
君ぐらいの歳だと、全部、血となり肉となるんだ。
だから遠慮せずほら、食べなって。鍋ごと。
何?それじゃあ私の分がなくなるって?いや、いいんだ。
君の成長が大事で、私の空腹なんてどーでもいいんだよ。
さぁ、食べなさい、鍋ごと全部食べなさい。スイカ鍋。
え?なんでさっき吐いたのかって?
まずいからに・・・いや、気管支に入ってむせただけだよ。
私のことはどーでもいいんだ。問題はどうやってこの鍋を消化ゴホンゴホン。
さぁ、いいから冷めないうちに食べなさい。
どれ、私がとってあげよう。はい!ほら、口開けて!
今日はコレ全部食べないと家に帰さないからな!


キッチュのバーチャルプレーゾン!(CM3)
0176P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/09(火) 03:44:04ID:uLxvr6z5
「ベスト・オブ・フィル・コリンズ」のCDに、
紹介されていた4曲が入っていたので聴きました。

「恋はあせらず」は、1度は聴いたことがある曲で、
「トゥルー・カラーズ」は上手いと思う曲で、
「イージー・ラヴァー」はノリがよくて、
「アナザー・デイ・イン・パラダイス」は
所々に出てくる曲調が日本の曲っぽいなと思いました。

全体的に素敵で名曲と紹介されているのが分かりました。
その中で私が好きな曲は、「ススーディオ」です。
86年春のフジテレビのCM曲で、
歌詞が「♪あの子アンジュリアーン」と聞こえていたので、
楽しい歌だなと気になっていました。
今回フィル・コリンズのCDを聴く機会があって、
この人の歌と知って驚きました。
曲の初めから終わりまで聴けて嬉しかったです。
0177P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/09(火) 03:52:49ID:uLxvr6z5
「まるごと寅さん大全集」で、寅さんが「子供っぽくて、すぐスネる」
と紹介されていたのを聞いて、Dr.のことを思い出しました。

インターセプターが活用され、選挙の話題は時期的にちょうど合っていて、
ラムさんもお久しぶりです。IDに「26」とあるのが番組っぽいです。

スイカの出てくる話題は93年の今頃にも登場で、
Dr.がスイカの種を吐き出す音が変な音でした。
その音は、パソコンの音量キーを押した時の音にそっくりです。

自分の作った物がマズいからと少年に押し付けるところが、
テーブルの足を切り過ぎた時に、「ほら、ノコギリだ、なんとかしなさい。
私はちょっと散歩に行って来るから。ハッハッ。」と少年任せにした時の様です。
0178P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/09(火) 04:00:52ID:uLxvr6z5
変わった味のするものを食べると意識が遠のくと言うのも、
その味を理解することが出来ず目まいがするので、
その気持ちも分かります。

「君ぐらいの歳だと、全部、血となり肉となるんだ。 」
と言うセリフで少年の若さが感じられて羨ましいです。

ゴーヤの時は少年がDr.に食べさせていましたが、
今回はその逆を聴けて微笑ましい二人の場面はほんといいなと思いました。
0179P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/09(火) 04:03:08ID:uLxvr6z5
>>172
21世紀に入って、また、ひょっこり戻って来るかもしれないと言われていたDr.が
戻って来たみたいで嬉しかったからです。
0180 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/08/11(木) 00:15:37ID:Nml348m3
CM3明け

♪フィルコリンズ@ワン・モア・ナイト

チャーラーラーラ〜ン♪
フレーズオブザマンス!

毎回一つのフレーズを取り上げてお送りするフレーズオブザマンス。
今回のフレーズは「選挙」です。
いわゆる政治的無関心がピークに達したのが21世紀。
日本では20代から30代後半のほとんどの有権者が投票に行きませんでした。
インターセプターのおかげで、毎回投票率100%を維持している現代では考えられないことですが、
当時の日本の投票率は40%にさえ満たないことも結構あったようですよ。
そして、みなさん、驚かないでくださいね。
なんと、当時の日本では、汚職で退任した元政治家、つまり執行猶予中の犯罪者でさえ、
また立候補でき、しかも、党内の公認さえもらえたっていうんだから、むちゃくちゃな話じゃないですか。
現代の星治は、汚職には大変厳しいし処置をとってます。
もし利権や裏献金などの汚職が発覚した場合、その星治家は永久罷免。
もう二度と選挙に立候補することはできません。
選挙権も、有罪が確定した時点で永久剥奪されます。
立候補したときに立てた公約も、守られたかどうか任期中にチェックされ、
これが守られていなかった場合、次の選挙では立候補できません。
厳しすぎるという声もありますが、私はこれぐらい当然だと思いますね。
国民から選ばれた以上、その責務を果たすのは当然といえるでしょう。



0181 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/08/11(木) 00:30:51ID:Nml348m3
さて、今回お送りしたフィルコリンズ特集、いかがだったでしょうか?
バラードあり、ポップスあり、バラエティーにとんだ曲を選曲したつもりなので、
みなさんも楽しんでいただけんじゃないでしょうか?
珠玉の名曲は何百年の時を越えても、陳腐になることはないんですねー。
では最後の曲です。
この曲は偶然リクエストカードも来ていたのでご紹介しましょう。
ペンネーム「 ID: uLxvr6z5」さん。

「私が好きな曲は、「ススーディオ」です。
86年春のフジテレビのCM曲で、
歌詞が「♪あの子アンジュリアーン」と聞こえていたので、
楽しい歌だなと気になっていました。
今回フィル・コリンズのCDを聴く機会があって、
この人の歌と知って驚きました。 」

なるほど、ID: uLxvr6z5さんは、日本古代映像アーカイブにアクセスして
フィルとフジTVについて色々調べてくれたようですね。
ありがとう!uLxvr6z5さん!

ディスユアリクエストソング
フィルコリンズ「ススーディオ」!
ユーアー・リスニングトゥケイエイシーオーKACO
0182P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/15(月) 04:32:08ID:/Runatlw
星治家の取り締まりがしっかりしていて26世紀はちゃんとしているんだなと思い、
次の話題に進んだ時、とても驚きました。
KACOのDJが読んでいたリクエストカードの中に私の名前があったからです。

私のコメントがそのまま出ていて、その内容に対してKACO-DJに
「ありがとう」と言ってもらい、とても嬉しかったです。
自分のコメントが番組に登場しているのが面白くて可笑しくて笑ってしまいました。
KACO-DJに、自分がいることに気付いてもらえた感じがして、
最後に「ススーディオ」の曲名が呼ばれた時、感動的でした。

「キッチュのバーチャルプレイゾーン21世紀F版」
というタイプが確かに存在するなと思いました。
こんな風に番組との楽しい思い出がまた出来て嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
0183P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/17(水) 04:30:43ID:tpjfzbmW
今日の「笑っていいとも」にキッチュ出る。
0184 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/08/19(金) 03:20:44ID:muMXurr8
だからね、KACOのDJが言っていたよーに、
21世紀の日本の政治はなっとらんのですよ、きみぃー。
大体、自分たちで負債出しておいて・・・・アレですよ、ウィック
何?酔っているのかだって?
フン・・・・まさか、酒豪科学者としても知られているドクターキッチュ様が
たかが熱燗の2〜3本で酔いますかってんだこんちくしょー。ウィック。
何だ、全然食べへないじゃないか、私が作っらスイカ鍋。
きさん!俺の作っらものは食えないというのか!?
え?まずくて食えないらって!
このらろー・・・出てけ!俺の飯が食えらいヤツはこの家から出てけ!
ほら今すぐ出てへー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
何らよ、何もホントに出ていくことはないらないか。
寂しいだおー、独り酒は。
う、うう、寂しいよー・・・おーい、戻ってこいよー
うーえっえっえ・・・うーえっえっえ・・
うーえっへへへ、うぇーへっへへ、
あーしゃっしゃしゃ!えーはっはっは!


チャーラーラーラーン ドーン(エンドSE)
ディスプログラムワズ
プレゼンテッドバイ
パナソニック!
0185P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/24(水) 02:41:55ID:1AFIfk+j
「ワン・モア・ナイト 」を聴いて、
これは「バラードあり、ポップスあり、」のバラードになるんだなと思いました。

Dr.は酒に弱くて酒癖も悪いのに、いつの間にか飲んでいるので、
「たーんご酒、たーんご酒」と言っていた時に、
Dr.に酒を飲ましたら大変だなと思いました。
今回、あの酒癖の悪さがまた出て来て面白かったです。
少年がさっさと帰る所がらしいです。
その後Dr.が寂しがる所がかわいらしくて好きです。
泣き声が酔っぱらい声に変わっていく所の感じが、
KACO-DJの最後の笑い声の時みたいです。

「いいとも」で松尾さんが酔っぱらってコンビニの前でフラフラしていたのは、
酔うとレトルトのカレーを買いたくなる酒癖だからという話が、
コンビニ好きのDr.の様で嬉しかったです。

クーラーをガンガンにかけた部屋にいる真っ白いDr.と、
宮古島に行って日焼けをしていた松尾さんの違いが面白かったです。
0186名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:21:41ID:YlIZvNos
「キッチュの・・・ 」にて。
1 名前: 見える名無し 投稿日: 2000/10/18(水) 11:07
土曜(日曜かも)0時からFM大阪でやっていた。
松尾貴志が出ていた番組について誰か知りませんか。
教えてください。
題名は「キッチュの・・・」のところしか覚えてません。
くだらないスレ立ててすみません。

「こんなカップリングを作るのは世界で私だけだろう 」にて。
364 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/10/01 22:38 ID:iuvy9s4Y
リア工の時半分寝ながら聞いてた深夜ラジオ番組
キッチュのバーチャルプレイゾーンのキッチュ博士×助手萌え。
当時萌えという言葉はなくともアレはまさしく萌えだった。
0187 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/13(火) 01:07:51ID:VLCZAx46
パッパッパッパーン ドンドンドンドンッ(OPSE)

「ほほえみ ふれあいを忘れた人がいます。
これはとても大きな貧困です」

マザー・テレサ


経済社会が高度に発展した21世紀、まるでそれに反比例するかのごとく
人々の心は荒廃していった。
「個人主義」の下、他人を寄せ付けず、目上の者を尊重せず、親を尊敬しない。
隣の家に誰が住んでいるかも分からず、
隣の国のことを理解することを真っ向から否定し、忌み嫌う。
このままでは日本人が総引きこもりになってしまう、と26世紀の天才ドクターキッチュは憂うのだった。
合いも変わらず家に引きこもりながら。

キッチュのバーチャルプレーゾーン!
ディスプログラムイズプレゼンテッドバイ
パナソニック!
0188 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/13(火) 01:29:32ID:VLCZAx46
ヒューヒュー(強風SE)

カンカンカンッ(釘を打ち付けるSE)

それにしても、まさか実際の「台風」を体験できるとはなー。
地球気象アーカイブスで読んだことはあるけど、本当に雨風が物凄いな。
これはちゃんと窓とかを板で補強しとかんとやばいぞ。
おい、釘をもう2〜3本くれないか・・・・あいよ、ありがとう。
え?君は台風が来ると嬉しいのか?何で?
ああ、休校になるからね。
まったく朝、君に叩き起こされたときは何事かと思ったよ。
タイフウ!タイフウ!って騒いで。
ん?26世紀には台風はないのかって?
当たり前じゃん。火星の天候は全て気象センターに管理されてるんだよ。
災害をもたらす「台風」なんてプログラムに設定されてないよ。
台風は災害をもたらすだけじゃないって?
ふーん、じゃあ「台風」がくるとどんないいことがあるんだ?言ってみそ!
え?その前にKACO聴きたいって?
KACOって台風情報やっているかなー。NHKがいいんじゃないか?


0189 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/13(火) 01:45:12ID:VLCZAx46
キュイーンピーガー(チューニングSE)

ら・・・・ガガ・・・その件を・・・ジジ・・・ライム社は・・・・ジージジ・・・・

何だ?台風に影響されて、KACOの電波が上手くキャッチできないのか?
どれ、かしてみなさい。

バンッバンッバン!(ラジオ叩いてるSE)

・・・・だそうです。一方、ライバル会社でもあるパナソニックも同日に新作を発表。
(ワーハッハッハ。どうだ、凄いだろ。前に君が叩いてラジオ直してるの見て、私も練習してたんだよ
ラジオバンバン叩いてな。え?だからラジオの調子が悪いんじゃないかって?ありゃりゃ〜)
パナソニックの新商品、「スカイポッド ミクロ」は往来の製品と違い、
非常に薄型かつ小型化となっていまして・・・
え?・・・・はいはい・・・・・・えーただいま臨時ニュースが入って来ました。
ライム社とパナソニックの新商品の話題はまた後日に。
0190P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/13(火) 02:22:33ID:RIxIee9a
ああーよかった!ほんとに。
Fさんがもうどこかへ行ってしまって、
存在も確認出来なくなるのではないかと心配していました。
けれどDr.の「君に黙っていなくなったりせんよ、信用せんかワシを」精神で、
いなくなる時は何か言って旅立つと思っていたので、
帰って来る日を待っていました。
今度からは、静かに見ています。
やっぱり番組のことを好きでいる人の存在を確認できるのは幸せです。


0191 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/16(金) 23:50:35ID:8aTONo8D
臨時ニュースです。

今から1時間ほど前、地方自治区選挙(>>174)合同演説のため、
同じエアバスに乗っていた立候補者3人、
ラニエル・ラム氏、オールド・キサオ氏・サマンテタ・ステウ氏
が相次いで拉致された模様です。
目撃者によると、エアバス周辺に黒いガスのような煙が急に発生し、
SPが慌ててエアバスに突入すると、3人の姿は文字通り煙のように消えていたとのことです。
市警察当局は緊急警備体制を敷くとともに、犯人の足取りを追っている模様です。
えー繰り返しお伝えします・・・・・・


------------------------------

何か凄い事件が起きているなオイ。
政治家を誘拐するってことは、大きな組織が裏で動いているな。
いやね、前にも似たような事件があったんだよ。
あるカルトコミュニティー団体、21世紀の言葉でいうと、カルト宗教団体っていうのか?
そいつらが火星星府の大統領を誘拐しようとする計画があったんだよ。
幸い未然に防がれたけどな。今回、実際に誘拐されたってことは一大事だぞ。
星府の転覆を図る集団の仕業かもしれん。大変なことになった!



キッチュのバーチャルプレーゾーン(CM1)

0192 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/25(日) 02:38:45ID:xc1d6qzq
(CM1明け)

♪TORN@ナタリー・インブルーリア

お聴きいただいた曲は、ボーイッシュなイカス彼女、ナタリー・インブルーリアでTORNでした。

シュゴォォオオ!!(切り替わりSE)

さて、さきほどお伝えした臨時ニュースの速報が入ってきました。
立候補者が消え去ったあと、なんとドクターオオニタが自宅の庭で声明文を発表した模様です。
(なにやってんだアイツはー@キッチュ)
「私も立候補したのに、星治家にふさわしくないというわけの分からない理由で
却下された。これは星府高官の悪質な妨害工作である。
よって、立候補者の身柄を拘束し、火星星府に抗議したい」と、メガ拡声器で演説。
その馬鹿でかい声は、付近を捜索していた警察の耳にも届き、即オオニタ邸へ。
庭にいるオオニタを有無を言わさず蹴ったそうです。
立候補者は無事保護された模様です。
まったく人騒がせというか、何というか・・・
長期バカンスに出かけていると言われているドクターキッチュも、
もしいたらこの選挙に立候補していたんですかねー。
(そんなめんどい事するわけないだろ@キッチュ)

ナウザネクストソング
デュランデュラン、グラビアの美少女
この曲のPVは映像があまりにハレンチなため、権威ある歌番組MTVでの
放送を却下されたようですよ。
今ではその映像は残念ながら現存してませんが、どんな映像だったのか興味深々ですねー

♪グラビアの美少女@デュランデュラン
0193 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/25(日) 02:54:43ID:xc1d6qzq
まったくオオニタはクローン音楽家事件といい、しょうがないヤツだな。

ピッピッカチャ!(ラジオ切るSE)

ゴー(強風SE)

んー、何かさっきよりもずいぶん風が強くなってきたな。
これか?例の台風っていうのは?
何?もっと強くなる?はっはっは、ホントかねー。
21世紀の地球に来てけっこう経つけど、こんなに強い風は初めてだぞ。
それでも、これより強くなるっていうのか?・・・ふーん。
あ、そうだ、さっきの話の続きなんだが、「台風」が来るとどんないいことがあるっていうんだ?
アメリカでは、たしか・・・・多美子・・・いや、カトリーナか、
ハリケーン上陸で凄かったそうじゃないか。
え?台風とハリケーンは違う?またおかしなことを言うよこの子は。
いったいどこが

ビュー(突風SE)

おお、凄い風だなコリャ。空もあんなに鉛色だし。
なに?これから雨も降るのか?大雨が!?
こりゃ大変だ!
よし、今から散歩に行くぞ!
バカ、台風だからこそ行くんだよ。
せっかくの台風をもっと体感したじゃないか!
それに子供は台風の子って言うだろ?言わない?
とにかく行こうよー!ラジオ持ってていいからー!行こうよー!


キッチュのバーチャルプレーゾーン(CM2)

0194 キッチュのバーチャルプレーゾーンF!
垢版 |
2005/09/25(日) 03:20:33ID:xc1d6qzq
♪グラビアの美少女@デュランデュラン明け

さて、ここで、旅行好きに耳寄りなお知らせですよー。
ブルートレノ社では来週、土星のわっかを一周する「リングツアー」を開催するそうです。
ただ宇宙船で航行するだけではなく、推進型エンジンが内蔵された宇宙服で
土星のわっかを泳ぐ企画もあるそうです。
そのほか、
土星のわっか内--よーするにただの隕石の集まりなんですけどゴホンゴホン--での鬼ごっこ、
隕石投げ大会のほか、土星カラオケ大会、ドーナツ大食い大会もあるそうです。
(なんちゅーシュールなツアーだ@キッチュ)
ブルートレノ社ではそのほか、「ハレー彗星追いかけっこツアー」などユニークなツアーも
あるそうなんで、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょう?

パシューン!
ケイ・エイ・シー・オー
KACO!フロームテラ!
シュパーン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況