X



沖縄県ラジオ50年史

0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/04/23 23:36ID:bpmj77T3
(本当は63年史:1942年-沖縄戦直前にNHK沖縄放送局が一時あった。)
1954年、RBCが本格的にラジオ放送を初めて50年、懐かしの番組が
多々あると思いますが、気楽に語りましょう。
0002P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/04/24 23:28ID:r99rssaF
           /'´ ̄  ̄`ヽソ⌒‐-、_
        /. :.;:;;;;;;;;;;;;;イ__;;;;;;;;;;;;:;.: .〈
        j. :.;:;;;;;;;;;//  `ヽ;;;;;;:;.: .}
       /. :.;:;;;;;;;;;|_      ヽ;;;;;:;.: .'、
     /. :.;:;;;;;;;;/`_`'  ,. ;=;;,.l;;;;;;;:;.: .ヽ
      {. :.;:;;;;;;;;;;{  ^´冫 k=ぃ.};;;;;;;;:;.: .イ
     ヽ. :.;:;;;;;;〉   ,.  j、`'´ };;;;;;;:;.: ./
      ヽ_. :.;:;;;!   `t '; ト; ,ノ;;;;;;;:;.: .j  < 2get
       く. :.;:',   '´ーニマ'/;;;;;;;;:;.: ./
       (`. :.;∧.   ̄´/;;;;;:;.: ._;;j
        >::へ ヽー/;;:;.: .く´
    ,.  '´::::::::::::::::::`:.Y´;;;;;;;;;;:;.: .\_
000350年史
垢版 |
04/04/26 23:18ID:TCZxaScb
1942/3/19 NHK沖縄放送局開設
1945/3/ 空襲で沖縄放送局全壊

1949/5/19 琉球の声(AKAR)放送開始。
1953/2/1 琉球の声、出力3kwへ増強、NHK移行を目指す
しかし、ディフェンダーファー長官の命令により民放化。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1954/4/1 琉球の声、民放化するが、半月で頓挫
1954/6 ラジオ沖縄(現在とは別)が琉球の声施設で放送するも、
50日で契約破棄・倒産。
1954/9/20 琉球放送(RBC)が施設使用して放送することに決定。設立。
1954/10/1 RBC開局
1957/12 極東放送開局、英語・日本語・中国語放送開始
1960/7/1 ラジオ沖縄開局
1972/5/15 日本復帰、免許はすべて日本式に。極東放送中国語停波
1972/6/25 NHK沖縄放送局、第1放送を復活させ第2放送開局
1974/ NHK-FM放送開局
1976 極東放送英語局停波
1984/9/1 極東放送日本語局、FM沖縄へ移行。
1997/3/1 コミュニティFM第1号FMちゃんぷら(現FMコザ)開局
0004懐かしの番組
垢版 |
04/05/01 01:04ID:zEiLX8/Y
RBC-i
レディースダイヤル、ご存じ!深夜大学、ふれ愛パレット、
男の子はきいちゃダメ!、Sun of a ファニーズ

ROK
ファミリーサロン783(当時の周波数)、夕焼けハイウェイ、
フレッシュモーニング

FM沖縄(極東放送時代)
ハイサイ!琉球列島、ほろよいジョッキー、
(FM移行後)
ポップンロールステーション、ウラドラ

これだけしか思い浮かばない・・・・・・もっぱらNHK→テレビ音声の生活
だったから。
0005P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/02 00:03ID:C/nEgujl
>5
いや〜懐かしい、
こんだけ知ってれば凄いじゃん。
こうして見ると昔のエフエム沖縄はよかったね、とても味があって。
「ほろ酔い〜」なんて大好きだった。
今はDorDJがアフォなんか知らんが変に中央志向を取り入れて聴くに
絶えん!

オイラの好きだった各局番組ベスト3

RBC                   ROK
「モザイクラジオぶちくんキング」      「へのへのうしし」
「ラジオジャック」             「気まぐれワイド」
「朋美の丑三つ時は御一緒に」        「青春カンパチ」

エフエム沖縄
「ポップンロールステーション」
「FM遊ingナイト」
「ほろ酔いジョッキー」
0006長続きしてる番組
垢版 |
04/05/03 23:33ID:ai90jxzE
(ローカル番組のみ)
RBC-i
民謡で今日うがなびら
ROK
方言ニュース(現在、民謡の花束の1コーナー、これ自体も長い)
ROKニュースフラッシュ
シャープと共に
FM沖縄
旧極東放送時代からの番組何かあったら教えてくれ。
0007P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/04 22:07ID:VMrhgDOM
>6
「ほろ酔い〜」が世紀跨ぎを実現する事が出来なかったため、極東時代からの
生き残りは「スクリーンへの招待」1番組のみ。

今年はFM沖縄20周年ということで、過去10、15周年時に振り返り
番組がOAされた経緯があるだけに今年の9月1日もその可能盛大!?
0008へぇ〜
垢版 |
04/05/09 20:46ID:lkRcc6QW
ほろ酔いはしばらく続いていたんだ。ForPMスタート後も。
0010P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/16 09:32ID:xaeH/jXb
AFN沖縄がFMになったのはいつでつか?
0011>>10
垢版 |
04/05/19 14:31ID:PyPnyKs8
FMに移行してない。AM648kHz健在。
FM開局日はいつかは知らないが、NHK-沖縄FMより早いような。
放送はほぼ同内容。

>>9
1955年にスタートして、1973/10/31満了でに5年に一度の免許更新を
しないという形で閉局。軍人にも人気があったらしい。
もう少し存続させれば、外国語放送局の奔りだったのに・・・・・・
0012P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/19 14:54ID:zhlR231i
ラジオ沖縄で朝やってる「暁で〜る」とか言う番組はどんな放送してるんですか?月〜土の2時間らしいが
0013P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/19 23:14ID:mlZWLoqp
>12

「暁でーびる」(あかちち・でーびる)ナ。
沖縄民謡専早朝リクエスト番組。

スポンサーが早朝にもかかわらずシャレならんくらい付いてる
ラジオ沖縄大看板かつ、金づる番組。

0014P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/20 01:19ID:8CLBuY+k
>>11
サンクス。あと復帰前の各局の開始・終了ってどうだったのかな?
やっぱり米国歌斉唱と英語アナウンスがあったのかね?
0015P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/20 02:39ID:CcfrqG7x
>11 FM沖縄は'84年9月1日に開局しましたよ。
0016P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/20 22:42ID:R/qsO8JC
極東放送がFM東京とネットを組んだのは、いつ頃からなのでしょうか?
ジェットストリームって、極東放送でもやってたの?
0017P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/21 23:30ID:Pbq4/5dp
>16
極東放送はAM局でしたので当然ながらFM東京(JFN)ネット系列
には加盟していませんでした。
上にも記載されていますがFM局に様変わりした1984年9月1日から
JFN加盟ネット局に参画しました。
極東放送時代はラジオ沖縄とNRN系列番組を共有してネットしていました。
また、ナイター中継はラジオ日本ネットだったと記憶してます。


「JET STREAM」もFM沖縄に改称してからのネット開始番組です。
0018P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/22 04:36ID:qsks3qg7
>>17
えっそうだったっけ?昔読んだ「DX年鑑」に載ってた極東放送の沿革には
復帰後商業放送となった際に「FM東京とのネットワーク覚書に調印」という
記述があったよ。もっともその頃はまだJFNは正式に発足していなかったけど。
(「DX年鑑1983」によるとJFN正式発足は1981年5月)
0019P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/22 15:31ID:O6UDYCX1
琉球放送「コウミンヒットパレード」のテーマ曲は
なんであんなに古くさかったのか?故・藤山一郎の楽曲だったらしいが。
0020P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/23 22:40ID:GUAEJoeo
>18
え?そうなんですか??
勉強不足で知ったかぶりを書いてしまいました、ゴメンナサイ・・・。

商業化は将来的なFM放送局化ありきの戦略の下地だったんですね。
0021P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/30 10:57ID:3FvU5cVd
>>17
ジェットストリームを極東放送時代ネットしなかったのは
何か理由があったはず。
0022P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/05/30 15:03ID:wyyxe0XV
「福山雅治のSUZUKIトーキングFM」なんかは、
FMふくしまやFM岡山が開局する前はAM局で放送されていたことがあったな(w

0023P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/06/14 21:50ID:HF0KFew9
RBC50周年ロゴ、いい!
0024P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/06/15 19:07ID:bXSB7mdj
「あかちちでーびる」のPは夫婦って聞いた事あるけど?2時間近く民謡のリクエストだけ?
方言ニュースとかあるみたいですが、誰か詳しく内容教えて欲しいです。
0025関根大好きヤクルトボーイ
垢版 |
04/06/16 22:41ID:qc/wbpG8
RBCの「ご存知深夜大学」や「日曜ちゃんこ鍋」、「ナイトヤングメイツ」
など20年以上前のラジオプログラムについて解説と言うか思い出話
してるとこないですか? いろいろググッてもいるんですが、リアルで
聞いた人ならではの感想とかコメント載ってるとこが少ないので・・・・

さすがにあの頃リアルで聞いてた人は40代突入しててもおかしく無い
ので少ないのかも知れませんが・・・・誰かご存知の方いましたら教えて
ください、よろしくお願いします。
0027P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/06/30 22:26ID:PEw8j7P7
暁でーびるって結構古くからあったんだ。
ラジオ沖縄は結構番組長続きさせる傾向にあるけど、泉崎時代(もう16年前)
の番組はもう数えるほどでは?
0028P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/07/01 22:40ID:oTkT4TP3
>>27

「シャープと共に」を忘れちゃいけないなぁ。
「奈名子のシネマの旅」で長寿TOP3だはずよ。

0029P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/07/04 12:48ID:AbIgIRlD
>>28
>>6に既出だが、3位はシネマの旅か。
1:方言ニュース
2:シャープと共に
3:シネマの旅
でROKの長寿ベスト3は確定だな。

で、RBCは
1:民謡で今日うがなびら
のあとがわからない・・・・・・
0030悪口雄三
垢版 |
04/07/04 20:57ID:/zMtOgEy
>>9
因みに、コールサインは復帰前が KSBK 復帰後 JOROです
ジングルは J.O.R.O と言っていました。又。現FM沖縄が極東放送の時も
英語放送をしていました。
0031P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/07/17 10:02ID:PrFIFaMQ
ラジオ沖縄は、周波数を3回(1370→?→780(1978/11/23から783)→864)
変え、送信所も2回(漫湖のそば→首里崎山元OTV→大里)移転してる。
社屋も昔はファミールマンションのところにあった。
0032弾丸ストライクののぼる
垢版 |
04/09/07 04:47ID:EV2Y76aU
88年頃…22:10からROK『シャープと共に』『ピラミッドサウンドBox』『NTTおしゃれにナイト2』をハシゴして23時から裏のRBC『ラジオジャック』聞いてた当時厨房の俺
0033ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
垢版 |
04/09/11 02:27:29ID:wGFOydrj
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
0034P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/09/30 18:58:23ID:u53E6w9g
明日はRBC開局50周年で、なつかしの番組も次々と登場予定。
0035P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/01 19:00:06ID:MKOqeWZm
今日でRBCは半世紀!深夜大学とかが復活するよ。
0036P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/01 20:18:40ID:AqQdWEi3
>>35
深夜大学には波多江さんも出るね。
波多江さんって今どこで何してるんだろう?
0037P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/01 21:15:18ID:AvK6eTIL
>>36
ニッポン放送の「はた金次郎」が波多江さんじゃないかな?
0038P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/01 22:30:16ID:VbFDzuK9
>>35
BOA放送も復活?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況