「明日も元気」 ほぼ毎日聞いていた。けっこう時間とっている番組で
時間帯を考えてもスポンサーの資金力を感じた。

1971年の「まりこ産業株式会社」ですぐにファンになった。
後年、テレビでお顔を見たとき、こんなカッコイイ人だったんだと
驚いた。

2年前ぐらいか、永さんの「土曜ワイド」で、ゲスト出演し
新宿御苑の、切られてしまう長寿の樹のリポートをなさった。

一慶さんは御苑が好きでよく観察に通われているとのことだった。

そのレポートは、今まで聞いたどのラジオ番組よりすごい迫力だった。
テレビに移ってからのスキャンダルで、目立つ機会の少なくなった一慶さんが
久々の晴れ舞台で気迫の仕事をなさったと受け留めた。

林美雄さんが亡くなったときの追悼番組では、生前、林さんと口論になった話題に触れていた。
それは一慶さんがふと口にした「たかがラジオ」という言葉に、林さんが猛然と抗議したという
話だった。
お二人の番組を傾聴していた者として、どちらにも深く強い想いがあったのだろう、と思った。

一慶さんは決してラジオを軽んじている人ではないから。言葉というものは受け手の
解釈力次第で、真意がより明らかにされる場合もあれば、逆に歪められる場合もある。

今回の事件については、その事実を何も知らないが、一慶さんにはこれからも活躍してほしいです。
御苑のリポートが本当にすごかった。