X



KBS京都のはいぱぁナイト なのだぁ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/01/09 16:48ID:5GYHQhKN
はいぱぁナイトと言えば、
漏れは沢田聖子と日高のり子なのだが、
喪前らは、どうでつか?
0113P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/25 06:26:46ID:uv2SIUNQ
アニラジは割と内容の専門性が高いじゃない。
興味ない人が聞いてもサパーリ分からん世界だと思うよ。
別に閉鎖的とは思わんけど、アニメ系趣味の無い人にとっては敷居が高いだろうね。

えー。思い出か。
はい水にはい火のテツさんがゲストに出た回があってさ。
番組が終わる最後の最後、テツさんが唐突に「お母さ〜ん」と叫んでフェイドアウト
したのが、未だに意味不明で記憶に残っちまってる……。
投げっぱなしのネタはやめてくれテツさん(w
0114P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/25 21:38:29ID:NFQW/R5I
ぼくは、はい金を聞いていて日高さんの周辺情報として出演アニメを
見てたら、いつのまにやら、アニメにくわしくなった。
はい金はアニメのパロディネタが有効だったので。

てつさんは、シュールなネタとか無意味っぽいネタをたまに好みました。
0115P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/25 22:59:09ID:nvBdYQ8d
はい金は、てめ〜の日記を葉書に書いて出す奴が居たから
そこだけ聞かなかった。

「日高さん日高さんちょっと聞いてくださいよ」
テンプレでもあったかのような出だし文句に…
0116P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/25 23:55:25ID:8kbB6R/x
なんのコーナーだっけ?
まあよくいるよそういうのは、いまはハートフル聴いてるが
林原さん保志さんちょっと(ryなんか逝ってる腐女子とか
聞くに堪えないよ、なんでラジオはみんなああなんだと小一時間
0117P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/25 23:56:12ID:Fa5GO6UK
漏れも、はい金が一部のマニア(アニヲタ、ラジヲタ等)に毒され始めた93年頃から聴かなくなった。
楽屋ネタみたいなのばっかで正直、興味なかったらつまらんかった。
じゃあ、興味持てばええやんとか言う人もいるだろうが、漏れは試しにアニメイト行って思いっきりひいた。こんな世界には溶け込めない。
最初の頃は普通のリスナーにも勢いがあってよかったんだけどね。日高さん&スタッフが偏ったネタを採用し始めてからつまらなくなった。

そういう意味で、来るものは拒まずというTETSUさんはよかった。面白かったら何でも採用してくれたからね。意味不明でもw
0118116
垢版 |
04/10/26 00:05:26ID:0JppTCix
まあ、声ラジなんてヲタ向けだししょうがない
興味ない人は最初からラジオすら聴かないよ
漏れは同じはいぱぁといっても全曜日別番組として聴いてた
それぞれ違った個性でいいんだが、てつさんの番組が
いろいろな意味でスタンダードっぽかったかもな
つまらないトコもあったがみんな好きですた
0119P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/26 00:16:44ID:5h5xlTaC
>115
そのテの日常ネタは、ラジオ番組としてはデフォルトではないか。
最大公約数の共感を得易いんだから。

時間を調整するのに都合がいいとも言う(w
0120P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/26 01:16:25ID:e8gkwp9t
ぼくは、火曜も金曜もどちらもネタを出していたけど、
やってるネタコーナーがかぶらなくて、両立させやすかった。
むしろ、単独でやるより、回転数があがった。

ちなみに、日高さんは記憶力がいいから、昔書いた日常のネタを
覚えていてくれることがあり、びっくりするときがある。
0121P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/29 21:02:45ID:p/BXJ6MQ
初めてこの板来たら、懐かしいの発見。ハイキンティーントキイテル?ドスドスだっけ。

日高のりこが声優だって知らんくて聞いてた俺はどうするよぅ。
受験勉強の鬱を張り飛ばしてくれる、あの妙なテンションが好きだった。
当時アニメのアの字も興味なく、明るく渋い妙な声のネエチャンだなぁ、と。
全くワカランネタも多々あったきがするが、楽しかったぞい。

高校受験時だから、もう十数年も昔なんだなぁ・・・
0122P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/10/29 23:08:56ID:rcwtyNNb
同感だなあ。ちょうど僕も高校受験でしたわ。
0123P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/01 08:00:27ID:ZtqT3nd5
月曜メインで聞いてたけど、>>121と同じく冨永みーなが声優とは知らなんだw
遠距離リスナーだったんであんまり他の曜日は聞けなかったなぁ。

冨永降板の1年位前から変なラジオドラマやったり、常連が読まれなくなったりして
活気がなくなっていく感じがしたのは漏れだけかな?
漏れは穴埋めクイズの頃が一番楽しかった。
0124P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/01 18:52:19ID:d9BlEXt9
>>123
みーなさんは声優板にスレ立ってもすぐdat落ちな状況・・・。
本人がすっかり目立たなくなったようにファンも過疎化の様相。
0125P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/01 22:39:35ID:euIOHfQh
みーなさんはい月と入れ替わるように土曜27時からの番組やっておられましたよね。
0126P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/01 23:57:32ID:B6z4IZzC
確か、みーなさんは日曜の、森脇健二の青春ベジタブルにゲストで出たことがあったなぁ
青ベジのメンバーは、なぜか緊張してすべりまくっていたが・・・
0127P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/02 08:14:16ID:AHv6mYOU
>>126
そりゃ、みーなさんと青ベジでは全然質が違うやろ。
シュボシュボワーオとか言ってられへんでw
でも漏れは青ベジの方が好みだったりするw
0128P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/04 01:14:15ID:LiwW/LhC
>125
歌謡曲深夜便とかなんとかいうやつですな。
何度か聞いたけど、あまりにも頻繁に入るCMの間に寝ちまう寝ちまう(w
0130P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/04 13:38:25ID:plCnagOJ
>128
正確には「走れ歌謡曲」です。はいぱぁナイトのリスナーの名前も
耳にした。
0131P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/05 00:24:07ID:OiFXoxiI
>129
そういえば、初期はい金は他の番組とこぜりあいが多かった。
日高さんけっこう悪口ネタにされやすい。
0133P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/05 20:38:53ID:BhjURDoM
>>132
お笑いとか、ああいう世界で相手のあるギャグは
実際のところ人間関係あってこそだったりする。
で、よく喧嘩起きてるよ〜ギャグだったは通じナイ。
0135P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/06 02:00:41ID:jASTe+kI
よくも悪くもその頃の日高さんには人や事をひきつける引力が
強力にあったね。
0136P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/06 18:52:20ID:c32y4xZs
僕は、日高さんより、たみちゃんがすごく好きだった。
体調不良で番組降板したが、今は元気で幸せに生きてるんだろうか
たまに、考えたりします。
0137P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/07 19:23:49ID:OPdnlbth
>>107
西武の株がここに来て暴落してるのはいい証拠だが…。
かつてのプロ野球は我々ファンの青春時代そのものだった。
しかし時の流れは残酷だ。元から少なからず問題あったが
近鉄オリックス合併以来、球界の問題体質は大きく露見し
我々ファンを失意のどん底に叩き落した。

失意のあまり離れていった多くのファンが不憫でならない。
この問題は売却したとしても、解決したということにはらない。
オーナーを含めた経営陣および、このような結末に至らしめた
ファンも連帯して責任を感じ、これからの球界のためにも
現状に甘んじてはならず、すべきことをよく考えて欲しい。
0139P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/07 21:28:10ID:033BpE6N
>>137
これは日高さんとその番組のことを言いたかったの?
それなら、例え方間違ってる。
日高さんは、立場的には、オーナーや経営者でなくて、
どっちかというと選手の立場だよ。
西武で言えば松坂だよ。
まあ誤爆ならいいんですけどね。
0145P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/10 21:47:31ID:x1FexRkQ
ナシオタダシと平野賢一元KBSアナウンサーage
0146P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/13 16:40:24ID:e0iTataq
ごろはんのネタ扱ってるサイトとかないですか。
ボキャ天のはあるのに。
まあ、ラジオのねたを文字にしてもつまらないのだろうけど。
0147P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/20 18:24:19ID:woO3cLf5
はい月といえば富永み〜なやけど
自分には山寺宏一の方が思い出深いなぁ・・・
ラジオの内容的には評価低いやろうけど
一生懸命な山ちゃんホンマ楽しいかった。
まさか黒木瞳の旦那役でCM出るまでの
有名人になるとはその当時これっぽちも思ってなかったよ。
ハガキよく読んでもらったなぁ〜
一年間に30枚くらい読まれた。
いい思い出です。
0148P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/21 20:17:34ID:yrGw9B6x
山ちゃんはバズーカ山寺名義の方が活き活きとしていた印象が
強かったね。はい月は悪くは無かったけどパンチ力が弱かった。
ノン子さんの破壊力が余りにも凄まじ過ぎた事もあるけど。
0149P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/22 21:35:53ID:VOHYkn9j
はいぱあナイトは構成作家の支援が少ないから、ひとりで
番組のリズムを作らねばならず、山寺さんも苦労したと思う。
0151P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/23 04:48:38ID:VRvQvk9p
正確に言えば、作家なんていなかった。
0155P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/11/23 21:31:51ID:VRvQvk9p
かわりに、けっこう、リスナーが案出してよな、はい金なんかは。
0157P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/01 07:04:25ID:ByDX8jM/
BlueRoseとかリスナー同士の横の繋がりもあったみたいだね
漏れも某集団にいたけどさw
超越騎士団は駒田の満塁ホームラン氏をはじめビッグネームが多かった
他にそーゆーのってあったっけ?
0158P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/02 06:18:50ID:KbaeGWTw
ミニドラマの台本やら替え歌の音源やら手の込んだ投稿をして来る
常連も多かったね。しまいには自らのキザ男ぶりをネタにして笑い
取る名物常連もいたね。←自称「平成のキザ男」とは格違い杉

採用数しか目が無い香具師には絶対に出来ない芸当だよ。
0159P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 00:03:29ID:gRun7vjN
>>157
ムーンライトとかあった。
0160P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 02:53:47ID:mlRyCMHR
こんなスレがあったとは。懐かしすぎるぞ。
基本的に全曜日聞いてた。
土曜の圭修・130R、日曜の森脇の青ベジと、あの頃のKBSラジオの夜10時は、
まさにゴールデンだった。
野球中継の延長がウザくて、早く終われよと思ってたなぁ。
そしてそのままANNへ。2部まで聞いて学校で寝るってのが日常だった。
夏休みとかはそのまま宗教番組聴き続けたりしてた。

俺はアニメ色が強くなってから、足が遠のいたな。
結局知らない間に終わってた。最終回は聞きたかったな。

はいぱぁとANNの間の番組はあまり覚えてないけど、
ノイズファクトリーというのがあったのは、覚えてる。
必死こいて、バイク屋のサッシュを宣伝してたな。

あの頃はツボイのりおの朝の情報番組聞いたり、山崎弘志の満員御礼聞いたり、
KBSラジオオタクだった。

余談だが、α-stationのキヨピーと日高のり子がなんとなくダブってしまうのは俺だけ?
テンションとか番組の進行の仕方がなんとなく似ている。
0161P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 03:10:59ID:4c8ugHZw
>157>158
それは一方で新参の入りにくい雰囲気を作っちゃってたとも思うんだ。
バランスの難しいところではあるんだけど。
0163P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 10:11:47ID:vhF+cS8+
>>161
それでも新規参入盛んな方だったと思うけど。アロマ最終回直前でも
そう言うリスナーのハガキ読まれていたもん。
0164P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 22:42:08ID:gRun7vjN
>>160
キヨピーと日高さん、どっちもいいパーソナリティですからね。
>>161
どんな大常連も最初は新人だし、なにより、日高さんは、
オタガキくれるリスナーはよく覚えていたよ。それだけで
投稿したくなる要素はあった。
0165P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/03 23:30:46ID:36DYwCdr
>160
時期的に同年代っぽい
ノイズファクトリーっていたよ〜
懐かしいなぁ
0166P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/04 08:44:18ID:gYJLsP+R
>157
リスナー同士のつながりも強いけど、一部で抗争的なモノもあった。
リスナーが団体作って、知名度を上げようとしたのが衝突もあったらしい。

0167P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/04 14:25:25ID:ib9Y2pY6
>>160
俺にとって、中学時代=日高のりこ 高校時代=キヨピー だったなw
2人ともあの能天気なテンションが、鬱な気分を払って心地よかった。
その当時、日高のりこを声優とはしらんかったが。

間のラジヲというと、なんか受験番組系のをうる覚えてる。
0169P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/04 23:30:23ID:hfB4iDgm
>>166
へえ、ほんとにそんなことあったの?
でも、投稿に関しては、個人プレイ的なものだから、
団体になっても、意味がない気がするが。
むしろ、その他大勢の中の一人になって、損だろう。
0171P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/06 23:32:12ID:vEXgd2es
ジェフのサンデーナイト学校
「ジェフの〜サンデーナイト学校、今週の〜」
0172P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/07 02:00:19ID:IX01E3op
この頃のKBSって何気にT-SQAREがスキだったよな。
ジングルに使う使う。
0173P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/08 12:49:23ID:4gsAMT/T
おしゃべり局長って桂文珍のハイヤン担当Dだった。
はい火の後に中司雅美さんの番組もあったね。
他にも山崎アナの横綱番付リクエスト、マミ姉の1時間番組、何気にはいぱぁの後の枠も粒揃いだった。
0174P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/08 21:13:25ID:XdGO/aIe
懐かしい名前がどんどんでてくる。
中司雅美って誰やねんと思いつつ聞いてた。
横綱提供の番組ありましたね。
ピリ辛餃子が妙に頭に残る宣伝でした。
0175P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/09 02:00:42ID:Hl0MdB60
おしゃべり局長って「こせんさん」という名前だったと思う。
当時は浄土寺郵便局の局長だった。今は知らないけど。
確か圭修と仲がよかったんじゃないかな?
0178P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
04/12/28 22:46:22ID:Pq5ztskW
タッチ20周年DVD-BOXにすら「富永」と書かれる冨永み〜なって一体・・・
0180P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/01/12 01:10:51ID:Ysx0J/1j
未だになごりゆきを聴くと
なごりゆきで ふきとる おしり
と聞こえてしまう私はカラオケでホテルをよく歌ったりします。
サラリーマンもたまに。
0181P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/01/12 08:19:45ID:A2xanSsv
サラリーマンは替え歌でたまに歌うな
過労死を上司の前で歌ってやりたいんだがどこにも入ってない  OTZ
0182P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/01/14 23:36:41ID:ZwDOjZ4Z
郵便マンボウ602のハタハタとかもう変わっちゃったね。
ゴロハンのネタ。
0183P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/01/25 00:44:42ID:aK8+Paur
ラジオの方、落ちましたな
0184P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/01/27 21:44:02ID:O7YXbyub
>>174
懐かしいなあ、ラーメン横綱。
久しぶりに食いに行きたいなあ。
ちなみに自分はさいたま在住、天下一品はまだ支店があるから
食えるんだけどな・・・・・。
0187P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
05/02/02 13:07:21ID:JcHwm4s9
>>186
漏れはそう思ってた。
だから当時は(・∀・)ニヤニヤしながら聴いてたが。
そんな都合よく(はい金放送日に)東京に用事あったのかとw
0189P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/15(金) 16:45:16ID:rQzeVjeo
ほしゅーーーーー
リスナーあつまれー
0190P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/20(水) 20:05:07ID:2zVWM5Zj
>90
俺、当時電話に出て命名されたわ。
てつさん直筆の半紙が送られてきた。
今でもそこで命名されたハンドルをちょっと変更して使ってるわ。
そのときの放送は録音して、今でもテープにあるはず。
半紙とテープはもう一生の思い出で宝物みたいなもんだわ。
0191P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/04(水) 03:48:34ID:8khpOWov
>190
いいねぇ。本っ当に宝物だねぇ。

ゾットファーザー大好きだったから、今でもふとこのコーナーで出たPNが頭をよぎることがある。
「ああ、ンごい、ンごいわ」さんとか。名付けた当人が読み間違えるんで後に変えられたけど(w
「フェラーチ」さんが、はい月のちょっとH大会で、PNだけでバカ受けしてたりとか。
ほんわかしてる「冷蔵庫の裏」さんとか、プロレスとF1好きな「グランプリの馬場」さんとか、
太ってる「死ぬまでキャッチャー」さんとか、Zで始まり丸で終わるってお題の「ZOKKON歌丸」
さんとか、、、、。
ナツ子さんの代になってからのシリーズで、すぐアッチの世界に行ってしまう人に名付けられた
「ポックリさん」は素晴らしかった。

ひょっとするとまだかなりの数の名前は覚えてるかもしれんな俺……。
もしかすると>190さんのことも覚えてるかもしんない(w
0192P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/21(土) 23:38:05ID:vvA67zfq
ゾットファーザー関係あったかどうだか知らないけど憶えているのは「ベゴニアン花子」さん
あと、坪倉さんの曜日の「ビトズバ(尾藤イサオだズババババーン!)」さん
0193P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/22(日) 21:19:34ID:plFQ534H
懐かしいスレを発見なので記念カキコ
俺火曜の大凄い物ダイジェストで2回読まれたよ。1回目は1ヶ月くらい幕内に残ってた
色々思い出のあるラジオだったな。
ゾットファーザーでは漫画家志望の方が「漫画久子」って命名してもらってたのを覚えてる
いつかデビューしそうな面白い名前だなぁ〜って今のところ見かけないけど・・・
あと栗マロンちゃんって子が可愛かったらしい・・・会ってみたかったと淡い思い出
0194P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/26(木) 01:12:24ID:Sk69YYTK
その人の漫画が読みきりだかで何かに掲載されて、「ハイテンションナイト」って
番組名のラジオ番組ネタだったと記憶してる(w
0197P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/16(木) 00:39:40ID:Tmm7rOZk
私もなつかしいスレを発見したので記念カキコ
ってか初2ちゃんカキコです。
クリスマスの企画で冨永み〜なさんが家に来る企画が当たって
私の家は電波が届かないからって
友達の家に本当に来た。高校生の時の話。
なつかしい・・・

0199P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 00:39:32ID:6K9Ta8+o
はい火が好きだった。「たみぃの神様の寝言」(詩のコーナー)で何回かハガキ読まれたよ。ホテルで〜会ってホテルで別れる、悲しい恋の〜お話♪懐かし〜(泣)
0200P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 01:31:34ID:0eL3RrvP
いいなぁ…てつさんのはいぱぁないとは、関西在住の人から
送ってもらったテープでしか聞いたことない。

てつさんがむかーし(16-7年前)にFM横浜で
やってた「TETSU100% Jack in the box」って
番組と雰囲気ほとんどかわんない感じだったなぁという
印象受けたです。
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 01:32:51ID:0eL3RrvP
あーーーーー大勘違い!
「Jack in the box」はアルバムタイトルだった!
番組名は「Tetsu100% Broadway studio」でした… 
って書いても誰も知らないですね、スレよごしすみませんでした。
0202P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 01:59:08ID:+i4aj3Sh
ホテルで〜あって ホテルでないベンベン

「ホテル」ネタが流行ってたころのゴロハンのネタを唐突に思い出した(w
0203P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 07:22:37ID:6K9Ta8+o
おっとっこなまえで、かいて〜ある〜♪ゴロハンと大すごい物ダイジェストは毎週爆笑だった〜。
サンバのコーナーってあったよね?覚えてる人いる?
0204P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 16:33:19ID:iKN9VCkE
「ギオンといえばギオ〜ン」、「例えて言うなら」なら覚えてる。
あと新コーナー案で即ボツになったが「できっこねえぜ」というのもなぜか覚えてる。
東京タワーをのこぎりで切り倒す!できっこねえぜ!みたいな。
0205P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/24(金) 22:07:23ID:+i4aj3Sh
>203
「サンバ哲郎の大予言」ですな。
送られてくる予言に対して松サンバ竹サンバ梅サンバきのこサンバの4つにランキング。
「今年の夏、ペギー葉山さんが大流行。
 ゴルフではボギーの代わりにペギーと呼ぶのが一般的になり、どこのゴルフ場へ行っても
 『ナーイスペギー!』の掛け声が聞けるようになるだろう」
てな感じのネタがあったのを覚えてます。

>204
「できっこねぇよ」は大予言の一ネタだったような記憶が。
「NHKの『ひとりで出来るもん』に対抗して、高木ブーさんが毎回無理難題に挑戦するも、
最後には『できっこねぇよ』と叫んで締める、という番組が現れるだろう」
て感じで。
0206P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/28(火) 14:52:41ID:PORQH3+q
>>168
「平野真理のタッチ・マイハート」
0207P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/30(木) 00:07:33ID:9wo5k0ct
平野真理    当時の駿台予備校の名物英語講師。関東の秋山仁と並び称されていた。今も健在?
0208P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/04(月) 09:51:30ID:yDR70VAQ
おいおい、音彦のスレが落ちちゃったよ・・。
それはそうと、独占Jリーグエキスプレスで、パーソナリティのおっさんが
「更迭」のことを思いっきり「こうそう」と誤読していたのを思い出した。
0209P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:48:58ID:bQc75HQT
てつ100%には菅野よう子がいたんだよな・・・

小森まなみのファソつながりで知人だったヤシがはいぱぁナイトの製作会社に就職して
沢田聖子の曜日を担当してた。
ハガキが全然来ないので自分たちでハガキ書いてるとか言ってたっけ。
0211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/06(水) 01:27:18ID:iYlvAoPW
>>209
はい木はそれなりにネタコーナー多くて面白かった。
一回降りてから再登用されたのって聖子さんだけだっけ?

今考えるとゲストにTARAKOがよく来る番組(しかもアニメ関係ではない)ってのは
凄い気がする。
0212P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/06(水) 20:49:26ID:v8s197uS
はいぱぁ懐かしい!!
平日はほとんど毎日聴いてたなあ。

ペンネーム:若人あきらの釣り道具希望

っていう名前すごい印象に残ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況