X



ああなつかしのFEN(AFRTS)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
03/11/06 22:57ID:OunQnXi2
FENの懐かしい番組について語りましょう。
ちなみに、私は1980年代によく聴いていました。
「American Top 40」や「Charlie Tuna」、「Mary Turner」が気に入っていました。
0361349
垢版 |
2013/09/24(火) 20:11:44.58ID:7OcO6CdZ
>>360
>これからコツコツと残り数年分w

こないだは、本当に有り難う。
俺のライブラリーになった
今後もこのスレ見て行くから
教えて貰えるとありがたい。
何かお礼が出来れば良いのだが、、、、、、
0362P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/09/25(水) 08:57:39.10ID:TwY/PVuk
>>358
頂きました、ありがとうございます
AP Network Newsのファンファーレが懐かしい
ビート音(ピーという音)がちょっと気になりますが、音質はいいですよ
0363346
垢版 |
2013/09/26(木) 16:05:35.67ID:IUZUex1m
>>361
数年分あるので全部うpは無理なんですが、今度はオープニングテーマがアカペラのバージョンを
機会を見てまたうpしてみますね。
うpできたらまたこのスレをお借りしてお知らせします(仕事の都合でしばらく無理なんですがご了承下さい)


>>362
喜んでいただけたようでこちらも嬉しいです。
ビート音など消せたら消したかったのですが・・・ですがそこは手を加えずに敢えて当時のままでmp3にして公開してみました。
少しでもノイズの類を消したくてラジオの向きを微妙に調整したりしてたあの頃が懐かしいです。
APニュースのファンファーレ、自分も今回のデジタル化で久々にニヤリ!としてしまいましたw


もしかすると他にもダウンロードしてたノシで下さった方も居るかもしれませんね。
またうpできたら必ずここに書き込みしてお知らせします。
なお先日のファイルは削除するつもりでしたが、やっぱりそのまま置いておきます。
0364346
垢版 |
2013/09/26(木) 16:06:52.01ID:IUZUex1m
>>363
打ちミス

たノシで下さった・・・×
楽しんで下さった・・・○
0365ピート・スミスのイージーリスニング
垢版 |
2013/10/02(水) 08:50:22.18ID:T4fcICdF
>>325
>>328
>>333
>>334
>FEN 23:05 ピートスミス
>イージーリスニング のテーマソングの演奏者

スタン・ケントン
Opus In Pastelsという曲です。

私はつい最近ネットを徘徊しててついに巡り会えました。
30年くらい誰だかわからず夢に迄みていた曲です。
(それまではジャッキーグリースンに違いないと思っていて
ジャッキーグリースンのアルバムをいっぱい買いあさってしまいましたが。)

番組の中で曲紹介のバックグランドで流れている曲も入っていて最高のアルバムです。
http://www.amazon.co.jp/Opus-In-Pastels/dp/B0043HNVWK/ref=sr_1_4?s=dmusic&;ie=UTF8&sr=1-4&keywords=stan+kenton+Opus+In+Pastels

他のアルバムで元のジャズブラスアレンジのものも聴けます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Ddigital-music&field-keywords=stan+kenton+Opus+In+Pastels
0366P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/10/02(水) 13:50:45.30ID:QibNlSrX
>>365
>スタン・ケントン

懐かしいですね。私もこの曲を探していました。
当時イージーリスニングと言えばポールモーリアみたいな
ショッピングセンターのBGM位の安っぽい音楽だと思っていましたが
当時この番組を聞いてカルチャーショックを受けました。

このアルバム中のコラボレーションという曲が凄く好きでした。
リズム隊は無くてストリングスだけで演奏、しかも和声も物凄く
考えられてるというか凝ってて。
発見出来て嬉しいです。購入しました。

後はこの番組の前22:05からかな?
スウィングジャズの番組のテーマ曲が聞きたい
ジャンプというスタイルのスウィングジャズだったかな?
0367P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/10/02(水) 17:27:50.26ID:AuLAyRNF
>>365
うわああああ!よく見つけてくださいました!ありがとうございました!
私もこのテーマ曲をすっと探していて結局たどり着けなかった一人です。
本当に感謝です!ありがとうございました。



>>366

>スウィングジャズの番組のテーマ曲

もしかしてチャック・セシルの「The Swinging Years」ですか?
たしかテーマ曲は「The Mall」(ハリー・ジェームス)という曲だったかと。
違っていたらごめんなさい。
0369P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/11/06(水) 07:02:57.50ID:N+XoH9j9
Harry James、いいですね♪
>The Mall
http://www.7digital.com/artist/harry-james/release/the-complete-harry-james-in-hi-fi/?src=live-search&;_suid=1381103696424017767313681542873

ここだと視聴1分聴ける。

といいますか、netラジオ「kjazz」で土日の深夜たっぷり聴けますね。
http://www.jazzandblues.org/programming/hosts/bios/?host=Chuck%20Cecil

ちなみにチャックセシルのスウィンギンイヤーズの初期のテーマ曲は
トミードーシーのOpus Oneでした。(前述のスタンケントンのと同じOpusつながり)
http://www.youtube.com/watch?v=qmakg8H0Ybk
今回のここでのコミュニケーションの成果でSTEREO版も見つけられて感激。
http://www.youtube.com/watch?v=8N2aEmcEbyg
0371P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2013/11/25(月) 04:38:20.61ID:M+yQJXtm
>>365
>スタン・ケントン
>Opus In Pastelsという曲です。

334です。
情報ありがとうございました!!
スタン・ケントンだったのですね!
スタン・ケントンというとブラスのイメージが強かったので、
このような重厚なストリングス物を創っていたというのは新鮮な驚きでした。

>(それまではジャッキーグリースンに違いないと思っていて
>ジャッキーグリースンのアルバムをいっぱい買いあさってしまいましたが。)

確かにこの重厚でドラマティック、そして気品のあるストリングスは
ジャッキー・グリースンや、1950年代のデビッド・ローズあたりを彷彿とさせる
雰囲気もありますね。

私は今でもイージー・リスニング(ムード・ミュージック)が大好きでよく聴きますが、
このジャンルにのめり込むことになるきっかけがピート・スミスの番組でした。
私がピート・スミスの番組を聴いていたのはもう30年近く前のことですが、
30年近くの時を経て、今こうしてテーマ曲に関する貴重な情報を提供して頂き、
この番組について語り合うことが出来る―人生の貴重な一コマと感じています。
0373P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/06(木) 19:10:00.12ID:O8NFpQ4A
アルクからFENの月刊誌が出ていたよね
0374P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/07(金) 11:57:13.57ID:seZRJxzs
>>373
FENガイドですね。
月刊・・・その前は季刊だったかな?季刊時代は大きい版だったね。
個人的には季刊時代のものが好きだった。
0375P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/20(木) 01:32:23.22ID:p+MebIDe
plus deck 2cというパソコンの5インチベイに搭載するカセットデッキの新品が入手できたので
手持ちのカセットテープをデジタル保存している最中です
1982年頃の"Dick Joslin's Time Machine" と "Jim Pewter Show"を録音したテープが10本
ほどあって、ここ数日wavファイル化したものを聴いています
途中でフォークランド紛争のリポートが入ったり、10代の少女2人が行方不明になったので
探しているという臨時アナウンスが入っていたりしています

で、YouTubeにアップロードしたいと思って、AFNとDMAのサイトやfacebookにメールしたのですが
まだ回答がきません
こういった問い合わせ先、つまり過去の放送をネット上にアップロードする許可申請先をご存知の方、
いらっしゃいませんか?
0376P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/20(木) 14:57:08.24ID:fKN6nquJ
>>375
俺もタイムマシンは数本、ジムピューターは何10本か今も保管してます。
ああいう番組が今はもうやってないのが凄く残念ですね。
ちなみにこのスレの>>356(と関連書き込み)が俺です。ディジタル化はコツコツやってますが進んでませんw
0378375
垢版 |
2014/03/21(金) 14:43:36.43ID:8hxqW2Lh
保守を兼ねてage

>>376
21本とはすごいですね
今更ですが、もっと録音しておけばよかったと思います
番組で流れた曲をまとめている最中で、その後にwavを編集してCD-Rに焼いて車で聴くつもりです
0379P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:56:09.69ID:P+rDXzf6
1982年頃かぁ、夜にやっていたドュウェイン・ワシントンのクロスオーバー&フュージョンの番組なんて誰も覚えてないよな?
0380P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/04/29(火) 13:24:31.46ID:f2O3qvca
大型連休の憩いのひと時、あるいは単なる暇つぶし
そんなBGMに「タイムマシン」は如何でしょう
YouTubeにvol.1からvol.6まであります
0382P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/05/05(月) 12:26:28.89ID:tsphdUcJ
>>381
それは何よりです
時間がまちまちなのは編集しているせいです
vol.3は「全ての地域でブロック」されまして、已む無く削除しました
いつまで公開していられるかわかりませんので、ダウンロードをおすすめします
参考までに、http://offliberty.com/にアクセスして、上部のテキストボックスにYouTubeのアドレスをコピペ後、
下の[OFF]アイコンをクリックして待っていると、動画と音声それぞれのダウンロードができるようになります
0385P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/06/07(土) 11:56:14.86ID:tr82sRoq
・・・
0386P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/06/16(月) 20:02:40.80ID:MHkh8SUw
ケーシー・ケーサム 逝去 享年82
ありがとう、そしてお疲れ様でした・・・
どうぞ、安らかに・・・合掌・・・
0387P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/08/06(水) 18:25:54.20ID:fJS44cPW
保守
0389P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/09(木) 20:17:29.30ID:hJvPIJjl
トーキョーオコーリーーーン♪いーなかーはおやま〜〜♪
0390P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/10/15(水) 00:09:46.80ID:Q6Mocj4c
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0392P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 00:25:46.25ID:NziSlTTR
なんと懐かしい
0393P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 00:26:26.32ID:NziSlTTR
アメリカンtop40
0394P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2014/11/09(日) 10:57:50.89ID:pFDftNcA
昭和の終わりごろから平成の初めころにやっていた番組たち
復活しないかなあ・・・・
ハリー・ニューマン、ジム・ピューター、ピート・スミスとか聴きたいなあ・・・
0396P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/01(木) 04:33:13.31ID:OeoaEXWk
0401P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/01/28(水) 07:22:56.02ID:kBwDpgcd
タ〜イム・マシ〜ン!
0403P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/02/02(月) 23:11:35.81ID:bHMdA/Wv
サービン ユー ホァイル ユー サービン ザ パシフィック
0404P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/02/25(水) 06:48:59.64ID:nk9Emvog
ピート・スミスの思い出・・・
0406P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/03/03(火) 01:05:23.91ID:8Fmc3a7w
>>405
たしか、FENの番組はアメリカからレコードで番組が送られてきて、放送済みのものはすぐに処分だったと思います
0410Moya*2Engine
垢版 |
2015/04/20(月) 22:22:02.13ID:Ywxzu3GM
Rock, Roll & Remember with Dick Clark

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが
TuneInでリマスター?版の放送が聴けます
地域制限実施局もありますが、お好きな方はトライしてみてください。
Bob Kingsley は現役でCT40が聞けます
Charlie Tunaも現役?
 Charlie Tuna presents "The 70's"ってぇのが聴ける。
0413P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/05/25(月) 22:26:51.25ID:uFxoF4YO
>チャック・セシル

亡くなったのかのう
kjazzで写真だけは出てるが違う番組になっとる。
0414P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/06/13(土) 22:57:57.46ID:DiB99sBB
いんたーねっつにだいすきな
チャーリーツナの番組がいくつかarchiveされてた
選曲が80'sの洋楽ばかりでうれし懐かしい♪
0417P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/07/20(月) 23:23:17.26ID:CR+vy1Rd
今のAFNより昔のFEN時代のほうが楽しかった気がする
0419P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/07/21(火) 19:14:28.14ID:g8a97WZ4
徴兵制の頃のFENには、放送のプロ経験者が赴任していたみたい。
本国の人気ラジオ番組もたくさん流れていた。
今はAFNが聞けないところにいるんだが、どうなんだろう。
0421P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/08/12(水) 09:18:17.93ID:Gx6YLIgZ
今日も70、80年代に流れてた放送音源を
iPhoneで聴いてるよ

AMのこもった音質も心地よい
0428P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2015/11/10(火) 22:48:54.99ID:qyvU8asj
トーキョーぉ コーリ〜〜〜ング♪
のアルバムついにデジタルミュージック販売網に載ったのう。
0430ピート・スミスのイージーリスニング
垢版 |
2015/12/25(金) 19:59:21.36ID:r5p2NnS/
Pete Smith - Sketches In Sound
で、ググりましょう。
複数のサイトに番組がウプされてま〜す♪^^うれし〜
(More Pete Smithというリンクを辿ってくだちい)



 
0433P.N.名無し大好きっ子さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/11(木) 15:07:38.82ID:EI7xMe7b

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 514 -> 514:Get subject.txt OK:Check subject.txt 2 -> 2:Overwrite OK)load averages: 0.85, 0.99, 1.03
age subject:2 dat:514 rebuild OK!
0434P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/03/01(火) 21:43:33.07ID:pjZ6hLI3
R.I.P. Charlie Tuna
0436P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/03/17(木) 01:21:03.95ID:UnQnfylU
オルタナ系のバンドばかりかけてた番組はカレッジ・チャートで人気出たイギリスのバンドが多くてよく聴いてたなあ。
シスターズ・オブ・マーシーとか
0437>>430ピート・スミスのイージーリスニング
垢版 |
2016/04/11(月) 19:45:57.75ID:8ePKM/Rb
直リンつけなきゃ食いつき悪いかのう〜〜。。
0438>>430ピート・スミスのイージーリスニング
垢版 |
2016/05/24(火) 19:51:59.94ID:br24jA/H
みんな
もしかして
しんじゃったのう〜〜?
0439P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/05/25(水) 07:18:32.86ID:amthI7qc
東京から遠方に住んでいたので、70年代後半から80年代前半の学生時代、
FENを短波ラジオで聞いていました。

土曜日半ドンで下校後、ノイズまみれのAmerican Top 40を聞いて、
アメリカのヒットチャートを追いかけていました。
その後FENの短波送信が無くなり、社会人になって短波も聞かなくなりました。

最近、米WLIXのネットラジオが日本時間日曜日の朝に
70年代と80年代のAmerican Top 40を続けて流しています。

www.wlix.fm

日曜日にくつろぎながら、青春時代の洋楽ヒットの数々と
ケイシーケイサムの名調子をクリアな音質で楽しめています。

インターネットのおかげで、いい時代になったものです。
0441P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/05/25(水) 12:45:02.56ID:qfc6G5af
それ当たり前じゃない?
そもそも三十路以下の平成産まれはFENを知らないから、
このスレに来るはずがないよ
0442P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/05/25(水) 22:09:08.43ID:amthI7qc
>>440
インド人じゃないのでカレー臭はしないよ
0443P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/05/26(木) 01:02:48.58ID:oMHgfNiw
ネットラジオ、平日でも放送聴けるとこないかなぁ?
0444P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/05/26(木) 21:25:39.71ID:l7QPB9TM
どゆこと??
0447P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/08/05(金) 04:28:41.81ID:y/AVeNwR
チャーリーツナおじさんが半年近く前に
亡くなっているのを知って
ショックをうけている。。
0448P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/08/28(日) 19:26:52.93ID:ebrhvnwI
いい時代だったなぁ〜
0449P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:22:39.73ID:A71jbjK0
相撲中継はまだやってる?w
0450P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:33:30.94ID:CywO1Bcb
>>449
今の番組は延々と最近のポップスばっかりでしょ
台風の警報とかもやらなくなったらしい
昔はいろんな番組があったんだけどねぇ…
0451P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:00:46.33ID:MF6GCqy0
クボタヒロコ?の日本語講座みたいね懐かしいよね
0452P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:07:44.07ID:jbmaypCN
【芸人ウザイ! アイドル邪魔! スポーツ選手イラネ! そんなんよりマイト レーヤをTV出演させろ!】


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」(矢追純一)


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
0453P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/10/04(火) 16:22:39.53ID:5b/1i4oO
>>451
うむ。
トウキョウコーリングの中だっけ。
0455P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/10/07(金) 02:28:40.24ID:VMH466zq
皆んなよく覚えてるんだなw
0456P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:01:05.84ID:ggLN6QCY
FENのホムペで聴けてうれしいのう。。
0457P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:01:50.04ID:L/XRD0Mq
今はアプリで聴いてるよ
0458P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:45:05.17ID:i5bmht7k
今の放送はつまらん
実につまらん
0459P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:34:00.62ID:N26nTpAk
思い出の美化かと思ったら
本当に品の良かった、シェリル・ガードナー
AFNのだらしのないDJはどっかへ行ってしまえ
0460P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2016/12/24(土) 03:27:33.20ID:Viac6bGC
ラジオ黄金期だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況