X



【CBC】星空ワイド・今夜もシャララ

0001おぼ
垢版 |
03/11/04 22:53ID:i5DSpQom
先日部屋を片付けていたらこの番組で貰ったステッカーが大量に出てきた。
因みにこの番組で貰ったラジオはいまだ現役です。
担当していたメンバーはこんな面々でした。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/radiodays/kobori-2(5).htm
0281P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/17(月) 15:08:11ID:T/64RJZf
荒戦の〜プレイガムタイム♪っていうCMなかった?ダメダメダメダメ....て言っとるやつ。
0283P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/10(木) 00:34:34ID:L8uv6hkF
4/29の聞けば〜は小西雅子がゲスト
ttp://blog.hicbc.com/blog/kikeba/archives/2008/04/09/9071.php

まっさん懐かしい
つボイを踏み台にした女性はみんな出世していくなあ
0284P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/11(金) 21:47:24ID:w7rB/3Ci
秀志の「送り火」のB面てなんて曲だったかなあ
0286おぼ
垢版 |
2008/04/13(日) 22:58:40ID:GizCIrrS
>>283
懐かしいっ!是非是非聴こうと思います。
>>284
「各駅停車」
♪ひとしきり雨が 駆け抜けた街は 朝もやの中で 白く光ってる
0288P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/18(金) 23:30:20ID:M5DND4J8
>>286そうそう「各駅停車」!千代田橋のユニー(現アピタ)でドサ周りしてたなぁ。1981年、中3だった自分、DJになるのが夢だったわ
0289P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/23(月) 19:23:06ID:OCLTwcx/
権田増美がトークネタをどこぞからぱくってきてばらされて謝ってたの覚えてる
0290P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/30(月) 01:56:44ID:Sx0RtJ/O
修学旅行の歌、懐かしいですね。大好きでした。
是非もう一度聴きたいと思い検索したらここにたどりつきました。
>>265でうpしていただいたのはもう落とせません。
お願いですからもう一度うpしてもらえないでしょうか?。
0291P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/04(金) 00:59:16ID:U1Wsw2Wb
修学旅行の歌は、フォークギターのフィンガーピッキングの美しいイントロが印象に残ってる
デュエットしたい曲No.1なんだけど、カラオケがないのが残念
0292P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/04(金) 09:46:45ID:wjQI25QC
今 部屋の角で ひざをかかえて
ほら しょんぼりしてる きみはだれ?みたいな歌なかった?
0293P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/05(土) 03:48:02ID:SLA2GrzT
今 部屋の隅で ひざをかかえて
なぜ ぼんやりしてる 君は誰

私の手につかまって 星空へ出かけましょう
心のドアを開くだけ ほら 私が見えるでしょう

今 部屋の窓から 夜空を見上げて
なぜ ほほを濡らす 君は誰

私の手につかまって 星空へ出かけましょう
心のガラス窓ふいて ほら 明日が見えるでしょう

そう 悩んでいるの 私に聞かせて
さあ 勇気を出して 話してごらん

あの光る星のように 君が輝けるように
私があなたの悩みを ほら なくしてあげるから


今テープ探してきて聞きなおしたからこれで間違いないっす
秀志のギターでるんるんエミちゃんが歌ってた
この歌大好きだったなー
0294P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/07(月) 09:24:36ID:tsQeczxT
>>293
それそれ
あと、番組最後のお便りコーナーで弾き語りするんも好きだった。
鈍行列車と急行が並んで走る人生だ みたいな曲とか歌ってた覚えがあります。
0295P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/27(土) 13:19:35ID:GvuHqavw
この番組をやってた人で物故者っている?
0296P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/17(水) 23:50:31ID:r0in0rJX
あげとく
0297P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/20(土) 13:33:06ID:8T2sd5ZU
今も愛知在住だけど改築鉄筋住宅でラジオは入らなくなってからまるで聴かなくなりました
つボイ・秀志両氏は今も現役でしゃべってるらしいけど、他の人は今はどうしてるのかな
0298P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/23(火) 22:47:04ID:hk4cEM7x
夜の歯磨き宣言 1223人目〜。♪ひっとり増えた 夜の歯磨き〜♪
0299P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/28(日) 10:43:22ID:B23Ez+IZ
299
0300P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/28(日) 10:44:57ID:B23Ez+IZ
300
0301P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/21(土) 20:51:31ID:pVTsIz1n
のりのりだぁ〜!
0303P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/08(日) 16:24:56ID:eikxep7n
ダイマル&ラケット  みんなの歌謡曲   ♪月が〜侘びしい路地裏の屋台の酒のほろ苦さ〜♪知らぬ同士が小皿抱えて〜チャンチキおけさ〜♪おけさ せつなや   侘びしいかや〜
0306P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/20(金) 22:52:42ID:TryrT8PD
西浦温泉、銀波荘へ、行こう。
0308P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/09(木) 22:52:46ID:kE7kEYqZ
あの頃の常連リスナーは今どこに・・・・・

ところで>>1はどんなペンネームで投稿してたんだ?
0310P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/07/22(水) 10:23:02ID:DRDU8YHf
ドラゴンズが勝った日は藤田屋の大餡巻きが旨い!!

負けた日は、あんま気にすな!

ナイター中継の直後に必ず流れてましたね。
ナレーションは、ター君だったっけ?
0311P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/19(月) 05:52:57ID:gvJIInvv
(保守)
0312P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/11/28(土) 18:53:45ID:DbBWAT3K
ラッキーcarNo.〜   名古屋55 あぁーん♪           水谷ミミちゃんに当時 萌えました!
0314P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/01/31(日) 20:19:00ID:umuiMc4H
水谷美和子さん    1949年1月22日ー現在も活躍中だそうです
0315P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/02/02(火) 16:42:57ID:h1iBOEcg
水谷ミミと山本ようぞう?の木曜日が好きだった。
0316P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/02/02(火) 20:18:38ID:wtQApn6u
俺も
山本ようぞうの弾き語りで始まるんだよな
0318P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/24(水) 19:40:12ID:gcmHQbDo
すぎえゆきよし
0319P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/27(土) 23:51:23ID:e0i+P0SG
ター君&ヨーコのヨーコって誰だったか思い出せん
0324P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/04(火) 14:56:22ID:EAZMKf9i
八島洋子さんてASKAさんの奥さんだは?
0325P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/04(火) 15:03:18ID:EAZMKf9i
だは→では
0327P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/23(日) 03:16:15ID:0Y6It+CG
怖い話のこーなーあったな。
修学旅行に行く新幹線の中で、窓際でうとうとしてから目覚めたら、
それは帰りの車内だった。旅行中の写真には自分も普通に写ってい
るのだがまったく記憶にないという話があった、まだ覚えてる。
0328P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/23(日) 03:31:29ID:0Y6It+CG
葉書が読まれて、水谷ミミさんのサインを送ってもらったことがある。
画用紙みたいな紙に書かれて折りたたんで送られてきたのには
びっくりしたな。
せめて色紙にかいていてくれればまだ残していたと思うけれどね。
0329P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/23(日) 03:38:35ID:0Y6It+CG
今夜もシャララが終わると、コッキーポップ。
そのあとオールナイトニッポン。
僕が中1生のころ。
一年前の少6のころには9時には寝ていたのに、
テスト勉強を言い訳に、夜更かしを4はじめてあの頃の僕。
0330P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/24(月) 12:58:17ID:Zs5qMWmB
俺もそんなだったな
小六のころから日刊はみだしコミック〜ノリノリだ!〜夜のドラマハウス〜今夜もシャララ、コッキーポップ
で、所ジョージとか中島のANNを聞いてた
コッキーポップとか思いっきり夜の雰囲気がして好きだった
0331P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/26(水) 19:49:23ID:+4vVqznJ
クラウンレコード1万円クイズ、欽ドン、のりのりだぁ、夜のドラマハウス、キリンラジオ劇場、スカイホリデー、西田敏行のもうちょっとだったのに、今夜もシャララ、コッキーポップ、ビバヤングオールナイトニッポン、歌うヘッドライト、旺文社ラジオ講座…。
若い頃の俺は一体何やってたんだろうなぁ。
0332P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/27(木) 10:55:05ID:YRsWsy7K
スカイホリデーあったなあ
日曜深夜はスカイホリデー聞いて、チャンネル変えて名古屋フォークタウン、ラジアメだった
旺文社ラジオ講座のテーマはいまでも口ずさめるな
0333P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/05/31(月) 07:56:17ID:B7y87ZVp
キング・歌のフットライト  森ミドリ・話の本棚  おしゃれかわら版  競艇・明日の展望
0335P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/03(木) 22:02:46ID:Bx2vS3sl
なつかしいね。昔、名大のおちこぼれ、というペンネームで
いっぱい景品もらったな・・・・
ちなみに、コッキーポップを聴くまではみんなと同じだけど、
その後は、文化放送のミスDJやら、TBSのパックインミュージック
を聴いてたな。
0336P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/03(木) 22:23:47ID:Bx2vS3sl
最終回で、未だに印象に残っている会話がある。
水谷ミミちゃんと、ツボイと、もう一人だったかな?

最終回となった82年当時は、東京の文化放送が勢いを増してた時期。
夜12時半までは吉田照美のバラエティ、12時半からは、ミスDJ。
ミスDJはその後の女子大生ブームのさきがけともなる番組で、
トークよりは、音楽をたくさんかけていくスタイルだった。

82年秋以降、CBCの深夜番組はそれこそ、文化放送のコピーを
目指して大幅改編された。つまり、最終回の当時は、東京文化の侵略
前夜ともいえる雰囲気だった。で、最終回の時に、名古屋老舗の
パーソナリティーたちが、しみじみと語っていたんだね。


0337P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/03(木) 23:40:24ID:yZmmHOu+
金曜日だけ、途中から兵藤ゆきのミッドナイト東海に変えてました
森ミドリさん、北村想さん、野口小太郎さん、ごめんなさいw
0339P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/04(金) 09:13:12ID:7VTn42Qk
>>336
今シャラをみょうちくりんな女子大生にやらせて
それで終わりだったような気がする
あれでCBC深夜の雰囲気ぶちこわし
0341P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/04(金) 19:33:29ID:1Ti+pbXA
>>336
俺的には78年秋の改変でCBCから離れたな。オーサンデーやめたり今シャラが時間短くなって表現の規制も強くなったし。
0342P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/04(金) 23:18:55ID:M79Ta3dk
>今シャラをみょうちくりんな女子大生にやらせて
82年秋の「文化放送コピー」大改編で、ミスDJを真似て
女子大生にやらせたんだよね。今夜もシャララ ぽっぷるfeeling。
84年には終わったはず。

>オーサンデーやめたり
オーサンデー!懐かしい。最終回は野球やってたな。
末期には暫定的なコーナーが乱立して、ひどいときには
新コーナーができて募集をしたその日に、やっぱり止めた
と廃止したり。でもスキだったよ。毎週聞いてた。
0343P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/04(金) 23:28:45ID:M79Ta3dk
>>336の続き。
女子大生と音楽とのDJスタイルが流行しているという話題のあと・・・

ミミ 「やっぱり、こういう流行があるってのは、みんな疲れてるのかな〜」
つボイ「いや、ボクは疲れてませんよ。」
岡村 「洋ちゃんも疲れてませんよ。」
ミミ 「いや、私たちが、じゃなくて、リスナーが、ってこと。しゃべりを
    聴くよりは、音楽を聴いていたいのかな〜?」
つボイ「でも、音楽ならFMにはかなわないわけじゃないですか。
    ボクはやっぱり、基本はしゃべりだと思いますよ。」
ミミ 「そうなんだけどね〜」

音源無く、記憶だけなので間違いあるとは思うが、日頃面白い話が
メインのパーソナリティがマジメに話すので哀愁を感じたのは
覚えている。
0344P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/05(土) 18:23:06ID:eXWe3oWr
>>342

> オーサンデー!懐かしい。最終回は野球やってたな。
> 末期には暫定的なコーナーが乱立して、ひどいときには
> 新コーナーができて募集をしたその日に、やっぱり止めた
> と廃止したり。でもスキだったよ。毎週聞いてた。

最終回は太田裕美のヒロミーズとレギュラー陣のソフトボール大会。

最終回なのに新コーナー始めてたw あれだけパワーギンギンだった番組を潰した国枝社長が憎いぜ。
つボイもその後おとなしくなっちゃうんだよな。京都で爆発するまですごく心配だった。
0345P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:02:15ID:YEuOSH+L
>>323
音源もだけど、
年代別にどんなコーナーがあったかを系統的に整理して
次スレの>>2以降に並べるくらいしたいね。

月曜1期:多田成男(1977年4月〜1978年9月)
月曜2期:多田成男・木村奈保子(1978年10月〜1979年3月)
月曜3期:つボイノリオ・権田増美(1979年4月〜1980年9月)
月曜4期:つボイノリオ(1980年10月〜1981年9月)
月曜5期:つボイノリオ・小西雅子(1981年10月〜1982年9月)

火曜1期:小原初美・小堀勝啓(1977年4月〜1978年9月)
火曜2期:小堀勝啓・白木章子(1978年10月〜1979年3月)
火曜3期:篠田百合子(1979年4月〜1979年9月)
火曜4期:小堀勝啓(1979年10月〜1980年9月)
火曜5期:水谷ミミ(1980年10月〜1981年9月)
火曜6期:水谷ミミ・岡村洋一(1981年10月〜1982年9月)

0346P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:04:10ID:YEuOSH+L
水曜1期:つボイノリオ・権田増美(1977年4月〜1979年3月)
水曜2期:多田成男・八島洋子(1979年4月〜1980年9月)
水曜3期:小堀勝啓(1980年10月〜1981年9月)
水曜4期:小堀勝啓・白木章子(1981年10月〜1982年9月)

木曜1期:水谷ミミ・藤本憲幸(1977年4月〜1979年3月)
木曜2期:水谷ミミ・山本洋三(1979年4月〜1980年9月)
木曜3期:伊藤秀志(1980年10月〜1981年9月)
木曜4期:伊藤秀志・宮崎恵美子(1981年10月〜1982年9月)
0347P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:05:30ID:YEuOSH+L
金曜1期:森ミドリ(1977年4月〜1978年3月)
金曜2期:エバ・北村想(1978年4月〜1978年9月)
金曜3期:野口小太郎・西部みどり(1978年10月〜1979年9月)
金曜4期:野口小太郎・稲葉ひろこ(1979年10月〜1980年9月)
金曜5期:八島洋子(1980年10月〜1981年9月)
金曜6期:冨田和音・権田増美(1981年10月〜1982年3月)
金曜7期:冨田和音・大島千佳子(1982年4月〜1982年10月)
0348P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/05(土) 19:12:23ID:YEuOSH+L
月曜3期の「短句」とか、「もしも〜だったら」とか覚えてる。
「短句」=短歌&俳句で、たとえば、「鍋に肉無し」とか。

家人が寝静まった後にお父さんが帰宅して、鍋を開けてみる。
それはすき焼きだったが、肉は無い。という句ですね。
でも、そこに肉があったであろう白い脂肪の痕跡までもが
頭の中に浮かんできませんか? この句は酔えますね〜。
という感じだった。 他に「手鏡曇る」とか。
0350P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/07(月) 21:05:01ID:ObkPeeci
木曜4期の、青年の主張とか。
いい主張なら拍手喝さいで、悪ければあざけりの笑い。
0351P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/09(水) 19:18:00ID:CqLRnlOe
>>350
伊藤秀志の日は悪口の日だとかいろいろ言われてたよなw
三重県をほんとにちょびっとでホンチョビとか
0352P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/11(金) 22:50:43ID:FD+KSmqi
金曜7期の最終回って、
パンツのうたをかけながら、
ヘリコプターで名古屋の夜空を散歩、とかやってなかった?

水曜4期の最終回は
今シャラなんかよりも新番組のことで希望いっぱいの小堀や
新婚?婚約?でウキウキの白木が、異様に盛り上ってて
ひいてしまった覚えがあるが。

いずれにせよ
オレにとっての今シャラは、81年がピークで
82年の最終回はそれほど感慨は無かったような記憶だ。


0353P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/11(金) 23:56:56ID:XJUBDNLU
末期はあまり記憶がないなあ…
きょうだいが聴いてるのを聞き流す程度だったが、水谷ミミの最終回に
藤本憲幸氏が呼ばれ歌わされてなかったっけ?

ミミさんが「憲幸さんの音痴はヨガでは治らなかったようです」
と言ってしまうほど、もはや歌の体を成していなかったw
0354P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/12(土) 22:59:17ID:mFYXXj5T
>オレにとっての今シャラは、81年がピークで

俺にとってはCBC自体のピークがそのころまでだわ・・・
ぱろぱろが終わって以降はそのころのセンスの使い回しばかり
0355P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/13(日) 09:26:42ID:U2QXIbxX
>>345 〜 >>347 を見ていて気づいたのだが、各曜日共通で
1980年10月〜1981年9月には、DJ1名で、
1981年10月〜1982年9月には、男女のペアになっているのな。

私も78-81年によく聞いてたような気がする。ここからは記憶も
あいまいなので偏見覚悟だが、どうも最終期の男女ペアも敗因
では?よく言えば、和気藹々なんだけど、悪く言えば、内輪受け
(ペア間や常連)が目に付いてひいてしまう、という一面も。

本格的なトークという持ち味も薄れたうえに、コーナーの対象年齢
も若干下げてきたような傾向があったので、82年頃には古参のリス
ナー離れを招いたのでは?まあ、新陳代謝は必要だけど。
当時、末期から新しく聴きだした中学生とかだとまた違った印象に
なるとは思う。
0356P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/06/14(月) 09:28:02ID:cjHAtLCB
そうは言うけど俺の弟やその知人は
オールナイトしか聞かないとか冨田の聞いてラジオ消してANNでもう一度付けるとか
そんなやつらばっかだったなあ
0357名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 20:27:48ID:RoBSaOOW
>>351
そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる
0358P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/08/09(月) 00:23:14ID:qo++izTy
水谷ミミさんが毎日新聞で、コラムのようなものを書いてましたね。
今年の5〜7月くらいのころですが。
0359P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/08/09(月) 07:51:56ID:G7GzNjsv
いろいろ難しいかもしらんけど
編集したダイジェストでもアーカイブでもいいから
81年あたりまでの放送をCDかオーディオDVDにして発売してくれんかなあ
0361P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/09/08(水) 22:23:25ID:H+y+u5/U
権田ますみさんの消息は?
東京へ行ってしまつてからどうされているか、ご存知の方
教えてください。
0362P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/09/11(土) 20:21:10ID:bMG2SsWQ
宮崎恵美子さんとか
なほみどりさん
の消息も気になります。
0363P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/09/26(日) 01:14:06ID:nSXkFczM
昔 返送用切手を同封して送ると番組表を送ってもらえた。
権田ますみさんの顔写真は、今の小高アナによく似ていましたね。
お元気にしていることと信じていますよ。
0364P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/09/26(日) 14:08:20ID:qnn0+R2b
当時の番組表ってどっかに掲載されてないかな
ベリカード集めにこってた頃に番組表をもらった事はあったけどどっかいっちゃったよ
0365P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/09/26(日) 19:45:08ID:LnjCP3uk
3時のつボッ!

坪井さんの喋り口調
昔と変わっとらんね♪
0367P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/10/04(月) 23:09:34ID:l9Oo5u+u
はっぴぃ はっぴぃ
   チューズデェナアアイッ。
よー子 たーくんの 
今夜もぉ しららららぁぁぁぁぁ。
0370P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/10/16(土) 23:30:56ID:Kwb8cNDk
↑内容は違っていても、「土曜天国」自体は現在も続いているので、
この板には立てるのは板違いになると思う。
0372P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/11/01(月) 01:06:45ID:AiiRpjzF
藤本憲幸のヨガコーナー。
0374P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/01/11(火) 23:03:04ID:5G/ANLY4
最終回の一部だけカセットにとっていたので、久しぶりに聴いてみた。
しゃべりのノリというか、言葉のかけあいに、時代の差を少し感じた。
>>355じゃないけど、男女ペアが、とにかく言葉や笑いで埋め尽くそうという必死さを感じた。
昔は、あーいうのを面白いと思って聞いていたのかな〜

あと、コマーシャルも驚きだった。
うまのマークの参考書〜、とか懐かしいな。今でもやってんのかな?
昔は、カセットテープのコマーシャルとかもあったんだな。時代を感じた。
0376P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/01/26(水) 19:00:11ID:ktCPkQM7
荒戦のプレイガムタイム
0377P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/02/20(日) 04:18:51.86ID:Qki306z3
・多田成男 :アナウンス局長になって、2009年定年。朝PONを担当。
・つボイノリオ:省略
・小堀勝啓 :省略
・水谷ミミ :名古屋・関西で活躍中。
・伊藤秀志 :「ごごイチ」など。

・木村奈保子:映画評論家。ヒーローインターナショナル株式会社社長。
・小西雅子 :世界自然保護基金(WWF)ジャパン 気候変動オフィサー。気象予報士。
・小原初美 :ダンスバンド「レガード」やバンド活動。公式ブログあり。
・藤本憲幸 :ヨーガ・健康法指導家のまま。公式ブログあり。

・山本洋三 :岐阜でベイビー山本として活動?
・権田増美 :東京へ行った後、消息不明?
・白木章子 :消息不明?
・篠田百合子:フリーになった後、消息不明?
・宮崎恵美子:消息不明?
0378P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/02/20(日) 04:43:41.72ID:Qki306z3
・森ミドリ :作曲家、演奏家、エッセイスト、司会者。公式サイトあり。
・北村想  :劇作家・演出家のまま。
・野口小太郎:構成作家(主に中京テレビ)など番組制作の裏方として活動。
・冨田和音 :報道局参事・番組審議会事務局長

・エバ   :ゴールデンハーフは当時解散してた。「お笑いマンガ道場」?消息不明?
・大島千佳子:「とびっきりNiGHT」「CBC歌謡ベストテン」「冨カン」以後、消息不明?
・稲葉ひろこ:フラメンコ?

0379P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/02/20(日) 19:27:16.72ID:y7PRXXfn
今シャラやってた人で物故者っている?
0380P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2011/02/22(火) 23:33:14.90ID:4nXCG8PX
>>379
エバ本人ではないが、ゴールデンハーフ時代のメンバーだったルナさんが、
確か2004年頃にハワイで亡くなったはず。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況