X



【CBC】星空ワイド・今夜もシャララ

0001おぼ
垢版 |
03/11/04 22:53ID:i5DSpQom
先日部屋を片付けていたらこの番組で貰ったステッカーが大量に出てきた。
因みにこの番組で貰ったラジオはいまだ現役です。
担当していたメンバーはこんな面々でした。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/radiodays/kobori-2(5).htm
0155P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/03(火) 14:14:57ID:mOgx5xW7
>>143
やはり70年代派には、小堀くんって合わんのよねぇ
0156P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/07(火) 03:20:02ID:6hUwvVVF
>>154

ナカーマー。・゚・(ノД`)・゚・。

キバゴウスケ
0157P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/07(火) 03:27:26ID:6hUwvVVF
>>156です。

興奮しまくったあげく誤爆。許してタモ_| ̄|○

「風雲メビウス学園」

たかのマザーふみえ、いぼいのししこけた。、等製作の方々、ありがdです。
貴重な思春期の贈り物っす。

当時、厨房のわし、夢中で聴いたノシ。
ゴウスケとアイのラーブよりもボート大会とかコウチョとの対決に
毎週わくわくした。

DL激しくキボンヌ。
0158P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/08(水) 10:48:30ID:XqLkDonq
水谷ミミはあの当時、名古屋地区じゃあめちゃむちゃ売れて有名だったのに、何処いったんだよ(T_T)
金曜日のパーソナリティをやると人気が落ちる、と噂あったね
0159P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/08(水) 11:24:32ID:/S06lQDv
ミミさんは大阪で講談やっている。
7月には名古屋に講談やりに来るぞ。
0160P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/14(火) 10:03:07ID:GGqLq53b
>>158
水谷ミミは荒せんの番組が終わると本拠を大阪に移して、毎日放送の横山ノックの番組とかラジオ大阪の上岡龍太郎の番組でアシやってたな
0161P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/17(金) 01:38:43ID:Fw+EhMUI
もうすぐ30って、30なら若いと感じる今の俺。
水谷ミミって今幾つ?
0162さくら姫
垢版 |
2005/07/03(日) 07:29:22ID:bEdeJJhg
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \  よろしくね♪
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
     ⊂ニ \>< /   \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1120311528/
      /   ⌒)
     /__ し
     し
0163P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/07(木) 19:33:38ID:yzY3ALWa
ここ出てた人は皆出世してるね
0165P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/04(日) 18:14:11ID:38vWKDS3
>>1 
再度、メンバーをアップしてくださ〜〜い。
みれません・・・
0166P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/04(日) 21:45:06ID:9K8uGlod
だんだんババー!だんだんババー!だんだんババーだ!の歌詞が懐かしい。
0167P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/04(日) 23:25:00ID:uW9ZYqMQ
どなたか、エンディングのきょく教えて。結構気に入っていたので
0168P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/05(月) 06:45:47ID:MGzq1Iju
月曜最終回の時のアシスタントの人が言った
「あぁ終わっちゃう…」って言ってたのが今でも忘れられない。
今シャラ終わって暫く腑抜け状態だったよ…
でも「ぽっぷるフィーリング(で合ってる?)」はそれなりに楽しかったな。
0169P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/10(土) 14:19:17ID:+oANct+d
シャラシャラシャラシャララ、ハッピハッピハッピーチューズデイナーイト
ってのもあったよね。小堀ボリボリミボリボリ合せてボリボリムボリボリ
みたいなこと言ってた。女性はオバラハツミ(ナツミ)?さんでした。
水谷ミミの「カー!」(キャー!とは聞こえぬ)で始まる心霊体験コーナー
のジャンジャーンジャンジャジャジャジャーンのBGMとケンコウさんの
まったりした語りは怖かった。
0170P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/19(月) 00:15:42ID:SfNXVgEV
>169
「カー!」じゃなくて「がーーーんがーーーんがーーーん」じゃ?
0171P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/22(木) 21:19:00ID:tWEN/Z0Q
すいません。記憶が曖昧で。ガーーーン…は確か何か鐘みたいな音でしたっけ?
その後「カー!」でした。だんだんババア〜もうすぐ30ってずいぶん歳
いってんなぁと思ったもんです。当時は小学生でしたが今じゃ30って若い
なって感じです。ミミさんはもう55ですか。毒気を吹きながら迫ってくる
サインみたいなフレーズをツボイ氏か誰かが言ってましたよね。
モリミドリさんのサインでしたかミミさんのでしたか?
今シャラじゃなくノリノリだ歌謡曲だっけ?何か懐かしいなぁ。
0173P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/29(木) 21:05:37ID:/zyxe+ys
私はミミちゃん。もうすぐ60。
ほんとにババア、ほんとにババア、ほんとにババアだ。
0174P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/30(金) 21:06:00ID:2yP4MLXt
トサカにきた
0175P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/30(金) 21:51:07ID:HEIB7dSN
そりゃあ〜消防の頃、ミミさんのだんだんババァを聴いてた俺ももう少しで四十路だかんな(;-_-+
0176P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/09/30(金) 23:29:41ID:2yP4MLXt
権田ますみさんは今どこへ?
0177P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/01(土) 10:55:15ID:Y/xWnPUH
トサカにきたっち
モンチッチ
0178P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/09(日) 12:07:07ID:4EYX7mjM
ミミおばさん、かわりなかったね。
0179P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/11(火) 20:52:58ID:6kQ3n7iU
東海ラジオの朝、ねむかったけど起きてちょっと聴きました。
懐かしい昔ながらのしゃべりと声でした。
昔の話もちょっとしてくれてた。あと講談のことも。水谷風鱗(ふうりん)
っていうんだそうです。講談の時の名。
今思えば、当時からちょっとそれっぽい気(け)があるしゃべりでした。
ミミさんのご活躍をお祈りしたい。
0181P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/15(土) 01:31:42ID:qGsXFtp9
夜汽車に揺られ一人旅に出るよ 心の中に地図を広げて
悲しい別れにうつむいたり 出会いにときめいたり
誰も戻れない思い出の中で
大人になっていく 心の修学旅行

海辺の街は朝の光に輝き 緑の牧場夕日を追いかける
誰かが鳴らす草笛に 懐かしく浮かぶ笑顔
誰も戻れない 人生の中で
一人旅で摘んだ 花は忘れない
0182P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/23(日) 11:18:14ID:ZmdbzJhL
だんだんばばー、だんだんばばー
0183P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/24(月) 23:46:39ID:5lgN1wb6
権田ますみさんは今どこへ?
0184レギュラー出演
垢版 |
2005/11/17(木) 00:34:02ID:Ouof4s4b
そ〜いやぁ!木村奈保子がレギュラー出演してましたな〜。
あれから出世して、映画評論家になってしまいしたけど。。。
よく月曜日のターやん(だったけ?)が、
「木村奈保子は胸が大きい」って吹聴してたね!!
0186P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/27(日) 00:01:49ID:fWoYE5bU
>>185
今はいなべ市
0188P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/21(水) 23:24:48ID:sbfVzbz3
あげとこう
0189P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/31(土) 00:11:38ID:gLmXD7TU
年代的に今シャラの頃は小学生だったのでよく知らない。
あの時間帯で初めて聴いたのがぽっぷる。なので自分にとってはぽっぷるfeelingは
すごく新鮮だった。
今から思うと23歳の加藤寿美あたりがおばさん扱いされていたことに愕然とする。
0190P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/01/29(日) 19:10:02ID:IMHhK+Mo
ぽっぷるは今シャラではない
0191フランク大ザッパ
垢版 |
2006/02/01(水) 23:49:10ID:AMaUyjGc
終了前1年だけつボイノリオさんと一緒にやっていた小西雅子さん
つボイさんとは仲が悪そうだった
後にお天気ニュースの世界コンクールで大賞を取っていた
0193P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/02(木) 04:43:25ID:qCWTrsc9
>>190
正式には「ぽっぷる」は今シャラの亜流番組。
その根拠としては,開始当時の番組表(一般向け・カラー版)に
「ぽっぷる〜」の前に今シャラの文字があったことかな。

今見ると,わ!WIDEのスタートの期だったのでなかなか派手な作りになって
いる。
0194P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/02(木) 14:22:31ID:EWdMfAKb
誰か今シャラのOP曲のタイトル知らない?80年あたりで一回変わっちゃう前のやつで。
0196おじさん
垢版 |
2006/03/05(日) 22:35:09ID:9mg9yhca
この間紀伊長島にいったんだけど,ふとぽっぷるfeelingのDJでここの出身の子がいたな〜って思い出しました.誰だっけ?
あと,木曜の担当だった加藤なんとかっていうこが,結構オトナっぽくてあこがれたんだよね〜当時は・・・
加藤なんだっけ?
みんな,あのときのDJの子達は今何してるのかぁ・・・・・
0197P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/12(日) 06:21:18ID:q//OKVOs
>>196
石倉倫子さん。
第2期(第3期)の水曜日担当。
その流れで,わ!WIDEの「増設枠」のMoonlight Shuffleのアシも
担当してた。

一時期「CA○LA」の編集スタッフをしてたようだ。
0198197
垢版 |
2006/03/12(日) 06:33:21ID:q//OKVOs
連投スマソ
>>196
>>197は前半部分へのレスね。
↓は後半部分のレス。
加藤寿美さん(第1期・第2期木曜日担当,愛知大学文学部中国文学科)
確か唯一同じスタイルで1年通した人だったと記憶してる。
第2期は一般企業で勤務する傍らだったけど,今考えるとなかなか理解のある
会社だったと思う。

その後程なく結婚されたと聞いている。
確か最終回の同録テープ持ってたと思った。劣化してなきゃいいけど。
0199おじさん
垢版 |
2006/03/12(日) 11:16:37ID:mjaDMjiu
へ〜 そうなんだ...ところで,CAOLAってどんな雑誌なの?
しかし,加藤寿美さんは,当時番組を聴いていても,「素敵な恋愛と幸せな結婚」を求める普通の女の子って感じだったから,何となく理解できるな・・・結構きれいな子だった記憶があるけど・・・
それに比べて胃袋3姉妹(荻野博子=ペリー荻野,田中里佳=名古屋市議・・)など,番組を足がかりに出世した子達もいるんだね・・・
石倉倫子は,その点中途半端に終わったのかな・・・あの子紀伊長島の旅館の子じゃなかったっけ?
今頃,いい女将さんしてるのかな・・・?
0200P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/17(金) 00:09:44ID:KQ2om1jT
>>195
スレ違いですまんが、ばつぐんジョッキーのテーマ曲のタイトルは知ってる?
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/17(金) 14:23:04ID:NG72DVD1
つーかサルサって曲のジャンルだと思ったんだけど、
まんま「サルサ」って題名の曲があるの?
0202おじさん
垢版 |
2006/03/18(土) 23:19:41ID:9rOqaN1j
ぽっぷる小町の当時の顔写真をみたいなぁ〜誰かもってない?
0203P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/13(木) 22:46:03ID:9XW/nxoa
ぽっぷるfeelingはマジうざかった
0204P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/26(水) 23:09:19ID:Bl5dUzQj
今シャラのステッカー今でも持ってる人っている?
0205197
垢版 |
2006/05/05(金) 10:37:18ID:1g+pdJzK
>>199
「CAOLA」でなく「CAP○A」ね(笑)。
当時乱立してた学生向けの情報誌の1つ。
確か3年位であぼ〜んしたと記憶してる。
これもバブル時代に咲いたあだ花なの鴨。

胃袋3姉妹。吉村和佳代を忘れとるでなも。
こやつも学校はたいしたことなかった(と記憶してる)が,どこぞの航空会社の
CA求人枠をゲットしたと聞いた。

>>202
たぶん探せばある。
でもスキャナーないし,AVでもないのに下腹部にモザイク散らされるような目に
は会いたくないのでupするつもりないから。
0206P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/05/13(土) 12:34:57ID:lPMW3ZCA
白木章子がよかった
0207おぼ
垢版 |
2006/05/25(木) 21:08:40ID:TX7qxVpB
ぽっぷるfeelingになってからは全く聴かなくなったな。
何故か女子大生と言う存在に凄く抵抗があって毛嫌いしてたあの頃。
大学受験のときも女子が多いイメージのある南山へは行きたくない、
男子の多い愛大へ行きたいなんてアフォなことを本気で言ってた若かりし頃。
因みにぽっぷるになって聴かなくなった後、あっという間にFMに傾倒していったな。
もうこの年の年末頃にはNHKFMリクエストアワーの常連として
ハガキを読まれたり、連れと番組に出演したりしまくってた。

勉強もせずにw
0208P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/05/26(金) 13:30:49ID:UIiI34VD
つーか実際に能力のあるおもしろいのだったら良かったけど、
まんまど素人だったしなあ・・・
女子大生ブームってのもよーわからんかったし、
あそこらへんからCBCっておかしくなってったイメージが。
0209P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/14(水) 23:47:36ID:iRI7luiJ
多田成男と八島洋子は本当に面白かったなあ
0210P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/17(土) 00:42:47ID:o4t3+deO
CBC 21:00 柏やんノンノン夜のジョッキー
    21:30 キング歌のフットライト
    21:40 欽ドン
    21:50 のりのりだー歌謡曲(つボイノリオ)
    22:00 中日新聞ニュース
    22:10 夜のドラマハウス
          〜記憶なし〜
    23:00 星空ワイド今夜もシャララ
    24:30 コッキーポップ
    25:00 オールナイトニッポン

今シャラ 月 たーくん、よーこ
      火 小堀さん
      水 つボイノリオ、ごんちゃん
      木 ミミちゃん、藤本ケンコー
      金 森みどり

かなりてきとー
0211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/17(土) 23:20:23ID:tGOU0gFO
>>210
「柏やんノンノン・・・」は昭和50年頃だったような気が・・・
21時台は「全国DJ諸君」「歌謡アラベスク」「クラウンレコード
1万円クイズ」、そして「欽ドン」だったような・・・
22時台は30分に「キング歌のフットライト」40分に「おしゃれ・
かわら版」(もしかしたら「歌謡曲です・かわら版」だったかも?)
そして「今シャラ」でしたね。
今から30年前の話ですね。なつかし〜〜〜〜!
0212P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/18(日) 01:10:39ID:sfr9TOIu
>>211

歌謡アラベスク・・・あったねえ
柏やん・・・今国会議員
ノンノン・・・江川範子さん?今何処

ところで、今シャラ初期のお気に入り順は

つボイノリオ>ミミちゃん>ターくん>>>>森みどり>>小堀さん だった。

でーも、「とに今」が始まってからは小堀さん大好きだった。

今シャラの時の小堀さんは洋楽ばっかでよく分からんかった。

0214P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/19(月) 21:16:10ID:echTbf2m
>>213
21時40分。欽ドンの後に始まった番組ですね。
スレ違いになってきましたので、以後はこの板にある
CBCラジオ総合スレで。
0215P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/25(日) 11:24:21ID:emLwrGHM
>>211
かわらばんを放送していた頃は今シャラはまだ始まってません
ジョイジョイナイトやジャストリクエストをやってました
歌謡曲ですかわら版は初期は多田アナひとり、後にアナウンス部に異動した
小堀アナと多田アナ二人が曜日を分けて担当、その後おしゃれかわら版では
小堀アナが一人で担当になったはずです。
今シャラスタート後の22時台は、ニュース、ドラマハウス、キングレコード、
兵藤ゆきの全日空の番組、角川書店の西田敏行カンパニーと
TBS、ニッポン放送、CBC自社制作が混在した番組編成だったはずです。
0216P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/13(木) 23:46:49ID:Fox03KRI
>兵藤ゆきの全日空の番組

へー。全日空の番組というと八島洋子の印象がつよいなー
0217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/14(金) 16:00:52ID:VhUSW4mo
「力道山物語」のあらすじってどんなんだったっけ
中田島砂丘での板東英二との相撲とか
最後、力道山が何かに気がついてそれで死んじゃうって事だけ覚えてるんだけど
0218P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/26(水) 19:14:04ID:vwVUBtLL
この番組の常連リスナーって誰がいたっけ?
0219P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/03(木) 02:06:57ID:p3H8XcWS
>4
三年前の質問の回答ですが・・・・
権田増美さんの消息ですが ・・・・・・
その後上京してファッション関係の仕事をしているらしい
おどるポンポコリンのB.B.クイーンズの一部ボーカルをやってたらしい
名古屋市立工芸高校スレの41から45にカキコされています
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2444/1080054822/l50
0220P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/03(木) 02:24:26ID:p3H8XcWS
おどるポンポコリンのB.B.クイーンズの一部ボーカルをやってた
人は同窓の別人のカキコのようです・・・・・・・・・
0221P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/10(木) 01:37:02ID:8ayS9wt+
2006年末現在・・・・
多田成男・・・57歳
つボイノリオ・・・57歳
小堀勝啓・・・56歳
水谷ミミ・・・55歳?
伊藤秀志・・・52歳
(番外)
ナゴヤフォークタウンの兵藤ゆき・・・54歳
ナゴヤフォークタウンの天野良春・・・58歳?
ミッドナイト東海の宮地佑紀生・・・57歳(生まれた年は一緒だが、学年上はつボイの1つ上) 

みんな人生の半分を過ぎてしまったんだねえ・・・・。 
0222P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/10(木) 15:01:07ID:U0IUmJ+U
全然関係ないけど黒川慶一は愛工大、野口小太郎は芦屋大学だったっけ。
黒川は78年ころに今シャラの真ん中あたりのコーナーでしゃべっていたような?
でもあの頃はオーサンデーで2人ともブレイクしてたな
0223P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/10(木) 21:39:12ID:azB4c5mN
>>221
このメンバーを見て思うこと。

今シャラの頃と勢力図が全然変わってないじゃねーか!!!
今のCBCは
朝・・・多田、午前・・・つボイ、昼下がり・・・秀志(木曜日)、夕方・・・小堀
ついでにこの頃オールナイトニッポンで全盛だった鶴光まで番組持ってるし。
一昨日なんか兵頭ゆきが代理とは言え、CBCで何十年かぶりに復活していた。
ホントCBCは今シャラ以降、人材が育ってないんだね。実に情けない。
と、思ったら・・・・・・・・・・

>ナゴヤフォークタウンの天野良春・・・58歳?
>ミッドナイト東海の宮地佑紀生・・・57歳
なんだ東海ラジオも同じじゃねーかw
0225P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/27(日) 10:36:23ID:LPvFYI7J
藤本憲幸さんのコーナーで今でも覚えてる言葉は
メを食べると目に良い〜てやつ。
メとは魚の目とか植物の芽の事だと言っていた。

あと、授業中お腹が空いて我慢できない〜と言う相談に対して
空気を食べなさい〜パクパクと吸い込む様に食べると腹にたまって空腹が凌げるよ〜
てやつは未だに覚えてるな。
あの人の本職って星占いだったかな?
0226P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/30(水) 22:53:21ID:cL6i3bTw
番組で「目には目を」と言ってたんだな
中学生当時、視力が悪かったから
焼き魚の目玉を本当に食ってみたよ

固い‥‥噛めないくらいただただ固いだけだった

まぁ要するに魚をまるごと食え、ちゅう意味と解釈して
今は小魚を毎日欠かさず食べちょります
0227P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/09(土) 22:07:10ID:3rgSD1Lr
>>219
このスレ、3年モノなのw
3年で2割の進行ですか?コンプリートするのに〜あと12年かかる勘定になるねw
12年後も>>223のままだったら面白いねw
今シャラ世代としては〜まぁそれも良いかなぁと思う次第ですw
多感な頃に出会った人達がが〜いつまでも身近に居るのってイイヨネ。
0228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/11(月) 00:35:02ID:dfu8iNck
>>223
> このメンバーを見て思うこと。
>
> 今シャラの頃と勢力図が全然変わってないじゃねーか!!!
これ、確かにそうだね。ホントにこの20年以上、新しい世代って育ってない感じ。
既得権益というか老害というか・・・。
0229P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/13(水) 10:46:23ID:JDbgL9j1
>>228
んなこといったら文化放送の吉田照美(セイヤングーてるてるーやるきマンマンで通算28年もDJ担当)、
TBSの永六輔、小沢昭一、毒蝮三太夫、大沢悠里、ニッポン放送の鶴光(今はナイターオフのみ登板)も同じじゃあるまいか・・・。

それだけ今の若い放送人はしゃべりだけで持たせる力がないってことなんだろうに。
個人的には若狭とか石井とかが番組をやっても多分まったく聴かないと思う。矢野きよ実にあんだけ遣りこまれてしまっては・・・。
0231P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/01(日) 04:33:27ID:GlW9vh/W
TVもそうだけど
我々(40前後)の世代が若い頃にはまって支持したタレント達がまだまだ君臨してるよね。
明石家さんま師匠なんてその代表格だ…
こんな時代がまだまだ続くと思うよ。
ワタシ的には大歓迎w
0233P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/06(金) 13:19:52ID:Phhk3uPi
多田アナにもらった手作り雑巾が6枚もある。一生懸命はがき書いた。
公立高校は落ちた・・・orz
0234P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/22(日) 23:42:54ID:GnseJYX8
>>233
安心しろ。ラジオ聞かずに一心不乱に勉強したとしてもお前じゃ公立は無理だったと思うよ
0235おぼ
垢版 |
2006/10/29(日) 22:32:18ID:TfmNeg/E
>>233
私と同じですね。私も高校時代一生懸命投稿していた一人です。
しかも一番熱心に投稿していたのが中学3年のとき。
お陰で内申が悪すぎて市内でトップの高校には入れなかった。
0236P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/29(日) 23:06:23ID:asSdCO8I
>>233
俺も一生懸命はがき書いた・・・ もちろん他の番組にも・・・
受けた公立高校は・・・・  定員割れだったw
0238233
垢版 |
2006/11/04(土) 18:40:05ID:owGmgnto
>>234
ギクッ、そうなんだよ。当日試験が60点満点でもお前の内申じゃ無理かもし
れないって担任に言われた。
高校は中学から上がってきた奴等がとにかく変わっていて、それをネタには
がき書こうとしたんだけど、書いてるうちにこんなの真実でも誰も信じてく
んねーやって思って次第に書かなくなりラジオも聞かなくなっていった。
0239P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/07(火) 03:47:51ID:Eet/7EJ/
つぼいさん、オールナイトニッポンとか聞いてて好きだったけど
関東じゃ、スカパーの「プリンプリン物語」の再放送でしか声を聞けません。
0240P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/21(火) 00:22:23ID:fiEj0fNm
たーくんの運転免許証の顔が面白いって水谷ミミが爆笑してた
なんてことがありました
0241P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/20(水) 21:16:39ID:c+6YKyWC
るんるんえみちやんは何処へ?
0242P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/25(月) 01:46:16ID:PG+cmmcy
権田が「タスク」アルバムをリリースして間もない頃のフリートウッド・マックの
名古屋公演のレポートをした後に、
ピーター・グリーンが在籍していた頃のマックを語るつボイ。

もうその頃から時代の流れが5年遅れてるというか・・・。
0243おぼ
垢版 |
2007/02/03(土) 08:35:14ID:0stkt8hh
このスレで、当時投稿してた人いますか?
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/02/05(月) 10:13:51ID:BzPi/s/p
op前の山本ようぞうのひきがたり風の歌が好きだったなあ。
あれって80年の始め頃かな。
0245P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/02/06(火) 20:57:28ID:eTUfiwYk
職人にはなれなかったけど
つボイと小太郎に一回づつ読まれたな
エンピツ削りと小太郎膏薬もらった
0246P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/03/12(月) 20:39:52ID:+ndweV67
懐かしいな
0247P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/04/30(月) 21:22:46ID:whPd/0Pb
千種区青柳町に住んでたぞうり虫は元気かなあ?
0248P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/06(日) 16:02:37ID:d4QBCDzp
名工大に お をつけてはいけない と 坪井氏はよくいってたな。
母校の愛知大学を宣伝しまくるのでなぜか、関係ないのに愛知大学
の校歌がうたえる
0249P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/26(土) 17:44:32ID:MHRD0Qa3
昔のラジオは面白かったな 内容があった 今の糞が気 話の内容というか
話題の幅が狭すぎ!

50代後半の人たちが引退したらどうなってしまうのか今から心配!

ラジオ瓦版いい曲ばかり流れてた。
joyjoyナイトが今までで出1番よかったな!
0250P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/28(月) 05:25:42ID:faym5+tD
聞くばかりではがきなんて出したこと無かったんだけど、つぼいと小堀に1度ずつだけ
出したことがある。何故か両方とも読まれたんだけど、あれってすげえうれしいよね。
心臓どきどき。
でも何故か何度も出すほどはまりはしなかった。
0251P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/28(月) 09:23:51ID:gGAhY36Q
大学が大阪だったんで、大阪に住んでた頃が合ったんだけど、
ちょうど伊藤秀志も大阪ローカルの番組を始めた頃で、
今夜もシャララの思い出話を書いておくったら、ステッカーとか来た覚えがあるよ。
帯の放送で毎日聞いてられなかったから、実際に読まれたのかどうかはわかんないけど。
0252P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/28(月) 09:31:23ID:O9OKfQZm
藤本けんこーと水谷みみのエロマッサージヨガとかよく聞いてた。
0253P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/06/16(土) 01:01:10ID:keZXteRs
学生服の詰め襟を
小粋に外した あなたの写真
修学旅行 秋の宮島
初めて君に 話しかけた時のもの
ねえ、あなた 今日は少しだけ
アルバムのページに合わせて
思い出を語りましょう
ああ、いいさ 野球も終わったし
ビールをもう一本だけ
飲ませてくれたら聞いてあげる

2番が思い出せん・・・
0254P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/06/18(月) 00:42:41ID:UsY+F8Ab
>>249
それは東海ラジオでもCBCラジオでもどちらにも当てはまることだな・・・。
この番組がらみでは「たーくん」と呼ばれていた当時の若手No.1・多田しげおがもう来年には定年を迎えてしまうんだよな・・・(1948年生まれ)。

今やってる朝の番組は定年後も続けるのかなあ・・・とちょっと不安。
やはり話の幅が広くて、大ベテランとしての風格も十分(つボイ・小堀、東海でいうと蟹江・宮地・天野良春とかと同じ)なんで元気な限りはラジオだけでもいいから番組を持っていて欲しいんだが…。

0255P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/08/07(火) 16:58:01ID:m1JplkWy
今シャラのop/edテーマ曲って解りませんか?
80年当たりにつかわれてたラテンなのりのやつなんですけれど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況