X



  +++エリア外で必死に聴いていた番組+++  

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/25 01:20ID:fG0Muyh4
弱い信号、酷い混信、煩いノイズ、激しいフェイディングに耐えて
聴いていた番組について語りましょう。

番組内容よりもどちらかというと、どこの地方で、どの局のどの番組を、
どんなラジオで、どんな工夫をして聴いていたかが話題の中心です。
0196P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/09(金) 01:44:09ID:erBweVUJ
私も元々MBSラジオの競馬中継を聞きたくて有線を引いたのですが・・・・。
復活しませんねえ。
0197P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/09(金) 01:53:55ID:erBweVUJ
ヤングタウンAMを何とか聴きたかったのですが(宮城在住時)山形経由が全く
不能でたまあに聴けたのはどこだったかなあ。高知経由だったか。

神奈川在住時、清原&桑田が高三時の大阪決勝(PL学園vs近大附だったか)。
なんとか聞こうとしたのですが試合開始の1時過ぎにちょっと聴けただけだった。
0198りす
垢版 |
2005/12/09(金) 15:34:16ID:JnkN/Q7Q
私は兵庫県姫路市に住んでいます。
ここからは文化放送が雑音と外国放送がある時がありますが聞けます
東海ラジオは偶然ラジオ大阪を聞こうとしている時に見つけてわりときれいに聞けました
ニッポン放送も偶然見つけましたきれいに聞けます。
TBSラジオは聞ける時がありますが、
NHK第二とその他の雑音に邪魔されてほとんどは聞けません。TBSラジオといえばたしか
平日の朝のTBSラジオを聞こうとしたら岡山などの(詳しくは覚えていませんが)放送局で
雑音がありながらも高校野球の試合を聞いた覚えがあります。
近畿地方ではラジオ大阪が雑音がある状態で聞こえたり(電波状況は悪いです)
四国放送が雑音なしできれいに聞けたりします。
普段はMBSラジオまたはラジオ関西しか聞きません。
0199P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/12(月) 22:56:30ID:0J98keQA
私は盛岡で、ニッポン放送の全日空ミュージックスカイホリデーやザ・ナイト・ビフォア、
TBSラジオのヤングプラザ午前3時、文化放送のミスDJリクエストパレード、
ABCのヤンリクなんかを必死になって微調整しながら聞いてました。
今は車の中でのFMしか聞かなくなってしまったのが、なんか悲しい。
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/16(金) 21:47:25ID:+QWMJoDK
MBSのヤングタウン 伊集院のオーデカ

北海道の釧路で聞いてた。結構電波よかった。
0202りす
垢版 |
2006/01/12(木) 12:49:24ID:N/RLrNU7
最近は中部日本放送も偶然ながら聞けました!
0203りす
垢版 |
2006/01/12(木) 12:54:45ID:N/RLrNU7
ここ数日は太田英明 ナマ朝!を遠距離ながらも聞いております。
0204りす
垢版 |
2006/01/12(木) 14:08:25ID:N/RLrNU7
余談ですがM−1の優勝者の名前はますだおかだの増田英彦のラジオ
知ってる?24時!で知りました。ブラックマヨネーズですか
今更ながら驚きました。
0205なっしんごなちぇーん
垢版 |
2006/01/13(金) 02:19:12ID:huixhIFO
兵庫北部で ザ小島なっちゃんのナチュテン聴いたぜ。登山して聴いたぜ。
ソニーのソナホークZS−6背負って6キロの山道を てくてく登ったよ。
元ちとせの日だったんだけどね。それ聴いて又 6キロの山道を 降りるんだけど大変だよ。
途中オバケが でたら恐いしね。聖 おじさ〜ん
で 大晦日は ナチュテン最終回だ!
こりゃきかなきゃ〜だったんだけど 大晦日だよ ドラえもんやっててさ
なんかみんなで 竜宮城行くらしいじゃん? これみてえじゃん?
なっちゃんには 悪いけどドラえもんみちゃったね。
ドラえもん面白かったけど ナチュテン最終回 MDウォークマンで 録音しとけばよかったかな?

0206なっしんごなちぇーん
垢版 |
2006/01/17(火) 01:46:19ID:2GU9FcM5
FM東京では なっちゃんのナチュテンしてるらしいぜ!
兵庫でFM東京聴ける訳がねえ〜っ 
鳥取のヤマダ電気で 京阪神のFM聴こうとしたけど全然聴こえなかった。
LFの小島なっちゃんのは 結構聴こえた〜。
兵庫の村岡の地上では 今回は 京阪神のFM遠距離は 京都だけでした〜。
やっぱ前のは Eスポかな?

0207P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/01/17(火) 03:09:58ID:BID09omt
>>195
おそらく、CMの契約の問題だろう。
契約外のところでCMが流れてしまうというのが問題らしい。

現に、CSで中継放送されているJ-WAVEなどは、CMをジングルに差し替えている。
0209P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/16(木) 22:41:09ID:UDv/+rqV
千葉県。HBCラジオ、ベスト10ほっかいどう、ジャンボとケロコの
マラソンランキング、ザ、パンチパンチパンチ など。
0210P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/16(木) 22:42:22ID:UDv/+rqV
千葉県。ラジオ福島、昼の希望音楽会、ふくしまの昔話。RFCニュース他。
0211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/16(木) 22:43:15ID:UDv/+rqV
千葉県。ラジオ大阪、OBCヤングラジオ。北海道に行ったときも聞けた。
0213P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/18(土) 12:39:27ID:soLWsjxA
新潟県上越−能生のあたりを走っていると昼間でも平壌放送が入る。
657、702kHzなど。
0214P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/18(土) 13:11:25ID:soLWsjxA
今から20年前、KBS2FM(89,1MHz)で聞いた「歌謡散策」
Eスポ出ると聞けた。14時くらいだったと思う。」
0215& ◆R7PNoCmXUc
垢版 |
2006/02/22(水) 02:21:22ID:Gdr36lbQ
同じ周波数で同じ方向からの両局は、AMの場合は混信して判別・分離できない
というのが今までの常識でした。
しかし、実は分離できる方法があったのです。
こんな方法が…という方法で解決できるのです。

ただし

条件があるので一般的ではなく、受信地ごとにかなりキビシイ微調整が
必要なので実用的ではないことが「知られていない原因」です。
0216P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:30:51ID:Gdr36lbQ
ラジオ局の送信アンテナは垂直偏波ですが、電離層を通ると
円偏波に変わります。
しかし近い局の電波はそのまま垂直偏波なので、
受信アンテナが円偏波用の一波長ループなら
近い側の垂直偏波よりも円偏波成分に強く同調します。
ループアンテナは電離層に向けて傾けて設置します。
指向性は近距離局電波がヌルポイントになるように角度を調節します。
ループを2つ作って並行に置き、わずか角度を変えて
受信電波の位相をカプラで調節して強め合うところにします。
近距離局とは距離の違いで位相のズレが生じるので
タイバシティ受信で近距離局電波は打ち消すことが可能です。
これによって同一周波数のAM局の遠距離側だけが
浮きあがって聞こえるようになるわけです。
0217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:43:57ID:Gdr36lbQ
できればループは、最低でも直径は10メートル以上必要ですし、
それ以下では全く効果がありません。
波長分の長さの円周を持つ直径の円が理想です。
500〜1600kHzの中波帯ですから周波数ごとでかなり直径は変わります。
ダイバシティ受信にはいろいろな方法があり、
2つのアンテナの強い方の電波だけ取り出して増幅するカーFMスタイルと
単純に並行スタックアンテナとして電波を混合させるものとがあります。
今回は混合時に位相調節をアンテナカプラで行なうのがミソです。
またアンテナの地面反射による指向性のズレを避けるために
設置は電波の波長より高い自由空間に置くことが必須です。
1キロ離れた場所に100メートル以上のタワーを建てて、
ループアンテナが空に向けて傾いて固定されている…
という設置条件でないと効果がそれほど上がらないので
非実用的で高額ということで「無視」されきましたが、
どうしても聞きたい、という場合にはこういう方法がある…
という理論上の知識として知っておいてください。
0218P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/19(日) 13:28:44ID:dfgiksa9
厨房のとき岡山県の海側に住んでいて、ニッポン放送のヤンパラを必死になって聞いていました。
散々既出のモスクワ放送と格闘していたんですが、
最近AM放送聴かないので、よくわかりませんがまだあの周波数付近でモスクワ放送はやっているのですか?
0219P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/24(金) 02:52:50ID:yGJfuShr
>>218
今、岡山中心部に住んでるが、とにかく地元のNHK第2が強すぎる。
なぜか1500khz辺りまでバックに音声が干渉して困るよ。
0220P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/15(土) 11:18:55ID:FnS/egM7
岩手だがSTVラジオ明石英一郎のアタックヤング
0221P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/27(木) 22:05:14ID:jyTTntqX
山梨から聞いた、UP’Sやウィークエンドミッドナイトパーティー。
隣の県じゃないかと思うかも知れないが、927がNHK甲府第一だから、
954のTBSは混信して聞こえない。
今はオールナイトをやってるRSKや、HBCで聞いていた。

ドリアンや福山もYBSは一時期やってなかったから、LFやSTV(今はネットチェンジ。冬場はLFより聞こえた。)
で聞いていた。
0222P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/27(木) 22:40:58ID:weZv+xXC
>>218
モスクワ放送。独特の冷たいエコーが懐かしいです。あれはニッポン放送のサーヴィス
エリア内でも混信してきましたから。

一旦邪魔だとおもい始めると、あのインターバルシグナルが微かに聞こえただけで
腹が立ちましたが、たまには合わせてニュース解説をニヤニヤしながら聴いてました。
もう送信しなくなって暫く経つようです。
0225横浜在住
垢版 |
2006/06/20(火) 13:20:41ID:hPODZv8e
昔:STVラジオ
   KANのアタックヤング
今:HBCラジオ
  大泉洋のサンサンサンデー

北海道と縁が切れない・・・
0226流山市
垢版 |
2006/07/13(木) 11:11:13ID:l4FsaxRc
権田裕子のアタックヤング
0227P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/19(水) 00:58:06ID:prMyataa
コサキン
レモンエンジェルあぶないCパーティー


…大阪からTBSを必死に受信
0228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/25(火) 17:17:34ID:kFOmmPj+



















神奈川県から名古屋の東海ラジオの森川美穂の青春放送局。
15年前の事です。



0229P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/25(火) 19:34:37ID:oW7CYmDJ
北関東から、必死にヤン月拾ってた十五の夜
0230岐阜納豆
垢版 |
2006/08/27(日) 16:02:44ID:jn5ndxmV
只今中二男。小六の頃から、岐阜で広島のRCC中国放送の秘密の音園と
いう火〜金曜日、夜9時50分〜12時までの番組を聴いています。おそらく秘
密の音園を聴いている。最年少リスナーでしょう。受信状態は、まあまあ
内容がワカル程度。FAX送ったら、DJの青山高治さんが、「何でうち
の番組、全国ネットでもないのに岐阜多いの!岐阜はラジオ番組無いん
ですか、ありますよね・・・」「新潟も多いけど岐阜多いよ」と言っていま
した。一番遠いリスナーは岩手から聴いている高校生らしいです。
0231P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/28(土) 18:02:19ID:OUni1apO
あれ、過疎ってきたな、このスレ
0232P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/30(月) 02:57:24ID:VBvf0hWB
>>岐阜納豆
やっぱり厨房だったのか。
あそこまで空気読めないカキコしか出来ない奴、池沼か厨房だと思ってたが。
そんなDQNが聴くようになったら、音園も終わりだな。
0233P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/30(月) 02:58:36ID:VBvf0hWB
2ヶ月前のカキコにレス付けてた自分もDQNだとわかりました。おやすみなさい
0234@熊本市内
垢版 |
2006/11/02(木) 22:22:18ID:SbuoGkyO
塚ちゃんの「ザ・ゴリラ」
フルタッチ歌謡曲
三宅裕司の「ヤンパラ」・・・・全部LFばっかしw

厨房時代夏休みに所用で親と上京したときに偶然見たニッポン放送の当時のビル。
メチャクチャ煤けて古いんで正直絶句しつつも(藁)漏れには輝いて見えた。
今となっては懐かしい思い出。

>>194-195
漏れも「正常化」で配信停止になるまでゆうせん引いてた。
♪東京トヨペ〜ット なんて関東ローカルCM聴けるのも楽しみだったり。
0235岐阜納豆
垢版 |
2006/11/05(日) 14:33:26ID:femagmVv
>>232さん、すいませんでした。
0236なっしんごなちぇーん
垢版 |
2006/11/06(月) 22:51:12ID:G6HPgTaf
明日 大阪に野球見にいくんだけど
小島なっちゃんのラジオあんのかな?
あるんなら タイマー録音しとかなくっちゃね!
0237P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/07(火) 08:00:04ID:wuiluGMB
>>227
俺もコサキンきいてたよ。鹿児島から。他にABCのサイキックとか。今でもたまにきく
0238P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/07(火) 10:38:11ID:18cAE+Za
ABCのサイキック...あれ 継続中なのか?息長いな。
0239P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/07(火) 12:38:46ID:Yq72RBy9
HBCのベストテンほっかいどう、@関西。
普段は出力の大きい札幌局1287KHzだったけど、電波状態によっては函館局900KHzの方が
入りが良かった(と言うより札幌局の状態が函館局より落ち込んだ)ので、適宜切り替えつつ。

>>194-195>>234
俺も以前引いてたよ。
「ありがとう浜村淳です」が関東で楽に聴けたのでありがたかった。
タイマーセットして、帰宅してからのお楽しみ。
今はネットで何時でも聴けるとはいうものの8時台の部分だけだしなぁ・・
あと、ラジオ日本の入りが悪かったのでその補完にも重宝してた。
今はダメなのか。
0240P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/08(水) 00:05:02ID:NhU0dyFV
福岡から
TBS ザ・欽グルスショー
LF 明石家さんまブンブン大放送
MBS ヤングタウン
0241P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/20(月) 11:40:28ID:D1HNzbjQ
東京から
MBSボラボラ
何だかわかんないうちにいつも終わる
0242P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/20(月) 12:07:34ID:Wa/79427
静岡からTBSの伊集院。
ラジオが良かったから、そんなに苦労しなった。
ただ、天候がなあ。雨の日は大変だった。
0243なっしんごなちぇーん
垢版 |
2006/11/24(金) 02:01:56ID:OG3SdwuO
この前 3時20分ぐらいから 車で伊集院光を エンジン切って寒い中聴いてたわけよ。
ピエール瀧目当てで ブルブル震えながら聴いてたわけだ!
ピエールはまだか? ピエールはまだかと!
そしたら 最後まで ピエールは でてこねえ!
3時20分までに 出てたわけだ。
すっかり 風邪ひいちまった!
しかも まだなおんねえぞ!
というわけで 電気グルーヴの全てのメンバーにつぐ!
AMラジオは 午後4時以降にでてくれ!
でないと きこえねえし 風邪をひいてしまう!
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/07(木) 22:43:48ID:JsYWCjiT
20年ほど昔。
福岡から必死にチューニングして、「今夜はそっとくりいむレモン」聞いてたな。
眠い時はオーディオタイマー使って録音してたよ。
0245P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/13(水) 09:33:01ID:wuwmtFtJ
必死ってほどでもないが、ナイターは主に関西の局で聴いてたな
地元局、中継開始が遅かったもので
0246P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/03(水) 02:23:18ID:Hdx6H6g5
トライアングルアンテナって知ってる香具師いる?

構造は簡単だが、結構良く聞こえた記憶があるよ
今でもネット上探すと情報あると思うんだけど、結構お勧め!
昔昔の大昔、自作のトライアングルアンテナ使ってニッポン放送の
ミュージックスカイホリデーを聞いてた、かな〜り遠くなのに聞こえたよ。
毎週日曜日の夜が待ち遠しかったな・・・・・・

冬になると、昼の12時でもかすかにLFが聞こえた記憶ある
ちなみにバリコンは昔風のエアバリコンが良いみたいだね。
バリコンと枠、被覆線だけで作れる上に、ラジオの横に立てて
バリコンまわして調整するだけなんで簡単だヨ。
0247P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/01/05(金) 03:41:21ID:PJZt++9s
急に思い出した。FMラジオ持って修学旅行に行ったら、
旅館で有料放送の音声だけ聞けた時があったな。
0248なっしんごなちぇーん
垢版 |
2007/04/14(土) 20:35:52ID:ajjF9NBW
努力したのは FMの森口博子ヒッツインモーションだね!
これは もう家のラジオでは どーしようもないのよ。
鳥取も直線で28キロ離れてるし大阪も170キロは あるし
でも何故か一回だけFM大阪が 聴こえた
しかも 今森口さんは 第一にでるんだけど 聞こえナインだ
これが!韓国の局が 強すぎて。 ちょっと阿部ちゃん
横田めぐみさん救出は 大事だけどさ 韓国の大統領にビシットイッテヨ! もう東京か福岡か横浜の民放AM局で 夜してほしいね。
0249なっしんごなちぇーん
垢版 |
2007/04/26(木) 01:31:45ID:kkXRkIy+
しかしLFの小島なっちゃんのおわっちゃったしさ
森口さんお休みだしさ
石野卓球が 野球よりも好きだしさ
きくもんないよね
まあ今は バツラジとか渡辺真理さんとか麻木久仁子さんとかひでちゃんとか よいこぐらいかな ときどききくのは
0250P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/15(火) 05:34:41ID:fqxol1+e
>>194-195
>>234
折れもだ。コサキン以外に、小沢昭一的こころで流れる♪東京トヨペッ〜ト とか、大沢悠里のゆうゆうワイド(特に毒蝮)を有線で…優越感に浸ってたなあ。

今、また東京のラジオ聴けるなら再加入しても…て、パソで聴けるならいらんなあ
0251原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中
垢版 |
2007/05/15(火) 10:42:42ID:M94fljQ9
ニッポン放送ショーアップナイターですね。
今日も横浜VS巨人を聞きましょうかね。
2位横浜VS首位巨人。
0253
垢版 |
2007/05/18(金) 22:15:51ID:bpOQYbUN
ん?・・・で何か?
0254↑お前は結膜炎か
垢版 |
2007/05/22(火) 19:23:09ID:qO+pH8sp
中国国際電子台の「世魯誌区亜意朱卯」
来週も楽しみだね。
0255TN ◆kVKIYUciAQ
垢版 |
2007/06/04(月) 11:52:13ID:t0nD0300
思いだしたぞ
高校生の頃、深夜にイヤホンをつけてラジオを聞いた翌日、腹をいためて下痢になることがよくあった
やはり、アニラジは嫌な思いでだ
0256なっしんごなちぇーん
垢版 |
2007/06/08(金) 22:38:28ID:rXyl89SD
今年 電気グルーヴがアルバムを 出したら京都 大阪 神戸のFMに でるでしょう
それに 合わせて僕も兵庫美方の山に 登山します!
小島なっちゃん専用ラジカセ ソニーZS6を 背負ってね!
まあ 森口博子専用ラジオ ソニーSW11の方が 軽くていいけどね!
ZS6の方が 音が 抜群にいいのだ!
電気グルーヴは いい音で聴きたいからね!
0257なっしんごなちぇーん
垢版 |
2007/06/27(水) 06:41:50ID:mhfSlioq
今度 ケミカルブラザーズが アルバムだすんだけど
京都 大阪 神戸のラジオで 特集するかもなので
それにあわせて 僕も兵庫の美方の山に 小島なっちゃん専用ZS6を 背負って登山をします!
勿論森口博子専用のSW11の方が 軽いけど
小島なっちゃん専用ZS6の方が 音が抜群にいいのだ!
ケミは いい音で聴きたいからね!
あと福岡のRKBで 極楽の加藤浩次君のラジオを
聴こうと思ってたけど 寝てしまった〜〜〜〜〜残念 無念
0258P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/06/27(水) 19:51:06ID:TBvMMAyl
朝から晩まででまとめてみました。

TBSラジオ系
・中村尚登ニュースプラザ(かつてはHBCでもやってたが、打ち切られた)
・Mixup(前進の「オンテナ」から)


文化放送系

・相葉雅紀のレコメン(かつてはHBCでもやっていたが、打ち切られた)


ニッポン放送系
・ショーアップナイターネクスト(前進の「ショーアップナイターストライク」「ナイターニュース」の頃から、STVでは「よっ!お疲れさん」が終わって以来放送されなくなった)
・ヤンピース(今年4月からほとんど聞かなくなった。前進の「ラジベガス」はSTVでは去年3月で打ち切られた)
・サタデーソングコレクション(裏送り)
0259258
垢版 |
2007/06/28(木) 03:04:35ID:1dac0EQU
ちなみに、TBS系と文化放送系の一例の場合は現在も引き続き聴いています。
0260なっしんごなちぇーん
垢版 |
2007/08/14(火) 02:15:59ID:sGRjNklt
このまえ 大阪のFMでケミカル特集してたから
小島なっちゃん専用ラジカセZS6を 背負って兵庫美方の山に登山しようと 思ったんだけど
最近ZS6を 使ってないせいか 遂に壊れてしまった
森口博子専用SW11
持って登山しようかとも考えたけど SW11で ケミカルは 聞きたくないし 今回は 登山はしませんでした〜
でも 10月になれば ZS6で LFの小島なっちゃんきかなきゃだし 森口さんのNHKも ZS6で聴いてるしどうしましょ〜
て思って困ってしまってワンワンワワンワンワンワワン
だったんだけど なんと ZS6が なおっちゃいました〜
ハッピーラッキーなっしん感激〜!

0261TN ◆kVKIYUciAQ
垢版 |
2007/10/04(木) 12:31:27ID:b+Cudveo
エリア外の雑音交じりのAMラジオを聞いた翌朝、腹を痛めて下痢になることがよくあった
おかげで高校生の頃は身長170センチ体重53キロのガリガリだった
だが今はエリア外のAMラジオを聞いてないので体重は65キロに回復した
0262P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/10/05(金) 19:08:08ID:ZxAphxwm
10年前、大阪に居た頃に文化放送のときメモのラジオ聞きたくて頑張ったな
窓側に置いて東京方面にアンテナ向けて頑張った覚えが。
聞こえた時には感動したなぁ。今じゃ文化聞ける地域に居ても文化は聞かなくなったよ
0263P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/10/05(金) 19:34:48ID:QEvygMoM
ちゅうがく1ねんだった宮城のとき
風邪でやすんでよるラジオを聴いていたら
『ぶんかほうそう-----ぶんかほうそう-----じぇいおうきゅうあある』
と聴いちまったのがBCLの始まり。
ずうとるびがデビューしたころだと思います。
宮城から聴きまくったのは、HBC(1290)東海R(1330)R大阪(1310)LF(1240)
結構聴けましたね。
MBS-Rが1210あたりにいた時代ですが延辺とか延吉とかいう満州の放送が超強力で
まもなくMBSは1180に逃げた。

聴いていた番組で印象深いのは
 『ベスト100マラソンランキング』HBC夜18時から21時くらいか
 『ミッドナイト東海・鶴瓶』東海ラジオ 24から27時くらいか
 『VIVAほっかいどう・彩子の巻』HBC 25時から27時・・・おなじみさんになった

神奈川に移ったあとは
 『MBSヤングタウン』
 『3時ですもうすぐ夜明けABC』
 『とびっきりNIGHT』

はよく聴いていました。
0264↑↑↑
垢版 |
2007/10/05(金) 20:03:36ID:QEvygMoM
『ギンギンぎらぎら大放送=水曜深夜・下成佐登子』ラジオ関西24時-26時
も追加ですわ。
0265TN ◆kVKIYUciAQ
垢版 |
2007/10/16(火) 10:38:14ID:gXSJkL4Y
1998年に放送していた松本梨香のラジオ番組で俺が送ったハガキが読まれた回を録音したカセットテープをやっと発見した
この番組は地元のAM局でも放送していたのでクリアな音声で録音してあった
1990年代後半、アニラジにハガキをたくさん送ったが読んでくれたのは松本梨香さんだけっだた・・・
俺のハガキを一度も読んでくれなかった国府田マリ子と宮村優子は早く引退しろ
0266P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/11/11(日) 21:22:26ID:QFPyyC0Z
いずれも奈良中部から。

KBCの「中島浩二アワー THE 3P」。
年越しの「オールナイト3P」も眠気を堪えて聞いてたけど、
朝の4時頃からフェージングがひどくなって来て参ったorz

STVの「ラジオ大予言」。
ズームインでおなじみの森中アナが日曜夜にやってた30分番組。
これを聞いて以来、テレビに出てる彼を見る目が変わってしまった。

あとはドリアン助川のジャンベルジャン。
最寄りのネット局・KBS及びWBSがろくに聞こえず、やむなくLFで聞いていた。

だけどこれ等より距離もぐっと近いCBCが夜間聞けなかったのは悔しい(理由は既出)。
一度でいいから富カン聞きたかったよorz
0267P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/07(木) 11:56:57ID:nnlUjDEQ
青春アドベンチャーのスレのコテは、惨めな、ひきこもりのキチガイで、みじめな人生おくってきたからネットで仕切りたがる、ひきこもり
0268P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/08(金) 04:34:30ID:60PK8gbh
三十年前佐賀でラジカンの「全米トップ40」聴いてた。
湯川れい子さんの訳詞のコーナーで「ホテルカリフォルニア」をやってくれたんだけど、その圧倒的に暗く、暗喩的な詞の世界にぶっ飛んだ。
こんな曲が1位になるヒットチャートにも参った。
0269P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/09(土) 18:43:14ID:xmr8FItb
↑俺福岡で聴いてた!土曜日だよね。
北部九州はラジ関東や文化放送良く入るんだよね。
あと日曜は「ぬかるみ」だったな。
地元のK曲やR曲は全然聴かなかったなぁ
BCL全盛やったからしゃあないか!
0270P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/10(日) 02:51:41ID:EwHLU7Vn
ぬかるみと聞くと、蓬莱の肉まん、556、千防のお好み焼きを思い出す。
実物は一つもしらんけどw
0271P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/10(日) 03:21:31ID:P7xDUjas
千房ね!
0272P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/10(日) 13:43:07ID:t35Jlisq
>>270
それオレはサタディバチョンでだった。千房がこっちに来たときは嬉しかったが
誰も行くやつがいなかったのでまだ行ってない。
551の豚まんも百貨店催事で来てるのを去年知ったが、今年は時期が早まった
のでこれもまだ食べてない…
0273P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/25(月) 20:49:26ID:Napy2Cuk
>>250
生放送で遠局聴けるサイトあるの?
0274P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/07(月) 00:49:34ID:G7gtolrG
age
0275P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/07(月) 21:59:52ID:Tb3o+U+J
>>250
俺はその逆。

有線でMBSやABCばかり聞いてた
阪神淡路大震災の日の「おはよう川村龍一です」も聞いてた
0276P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/09(水) 14:42:05ID:6ERO+9Wy
やはりぬかるみは人気あったんだね。初期の頃は時間延長してたんじゃないかな? 「王は? オジンやな。」「長嶋は? オバンやぁ、クックック〜」 懐かしい。

熊本です。
0277名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/04/16(水) 02:47:57ID:S9DTfG8l
東京からMBSのラジオの達人を聴いてた。
あの番組が終わってしまったのはとても残念・・・
0278P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/05/31(土) 11:45:55ID:X5akOL6C
age
0279P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:14:27ID:9ErrqjfV
age
0280P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:34:42ID:cFqFx37q
小〜中学生の頃かな、岩手に住んでるんだが何故かラジオ大阪を聞いてた。
夜9時過ぎくらいから吉本の若手芸人が出てる「吉本だウー!」とかいう番組があって、10時からはOBCブンブンリクエスト。
途中からニッポン放送でoh!デカナイトとオールナイトニッポンを聞くようになった。
0281P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/17(木) 19:58:24ID:guqjUDmi
中学生の時関東某県に住んでるが
夜はCBCや東海ラジオと
大阪MBSラジオ特にヤングタウンを聞いてた
ヤンタン今は週末のみの放送になったけど、たまに聞くけどね
0282P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/18(金) 14:41:05ID:N1rMgybl
僕は北海道在住だが、RCCラジオで泉川そら(現:イズミカワソラ)の「ドレミファソラジオ」(2007年まで)をノイズに耐えながら聞いていた。
0283福岡市東区出身で現在は早良区在住
垢版 |
2008/07/19(土) 05:32:37ID:O2uy0yYa
先月13日の(金曜日の)話ですが、その日はプロ野球交流戦のカードが1試合も組まれておらず、新聞のラジオ番組欄を見ると、「飯田浩司のサウンドコレクション 山下達郎シングル特集」が隣県のKRYで放送されると書かれていました。
地元KBCは「ホークス派宣言」をやっていましたが、達郎聴きたさにKRYにダイヤルをセットしました。しかし20時頃からフェージングやチョン系の混信がウザくなって、東海ラジオにダイヤルをチェンジしました。
以前は東海ラジオは受信状態が安定していましたが、時々フェージングや他局の混信、雑音にやられてしまいます。
こんな時は、手当たり次第にRNB?(同波にBSNあり)、MBC、STVなどダイヤルをチェンジします。
それでも、最後の「ずっと一緒さ」がかかった時、幸運にも東海ラジオは受信状態が良好でした。
長文乱文お許し下さい。
0284P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/20(日) 00:39:06ID:HBV3Jxwq
長野だけど関西地方の阪神戦はいまだにノイズと格闘しながら聞いてる

若いころはオールナイトニッポンの2部かな
さほどノイズがなくて聞きやすかったけれど
0285P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/20(日) 01:07:40ID:ELp0AjqE
>>284
>>283の者ですが、阪神タイガースのナイター中継は1179KHz(MBS)で聴いています。隣りのKBS(大韓民国)国際放送のサイドやフェージングと格闘しながらですが・・
残念ながらABCは、隣りのJOLB(NHK福岡第二放送、1017KHz)に埋もれるため、JOLBが停波しない限り聴取できません。
そのABCでミュージックパラダイスを7〜8年前に聴きました。(いささか混信がありましたが)
また、8〜9年前に岐阜ラジオで「ラジオバイキング」を聴きました。(同波の和歌山放送や山陰放送鳥取or出雲局の混信にやられながらも)
0286P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/07/20(日) 01:58:00ID:Wp+ddGUc
東京住まいなんだが子供の頃、オールナイトニッポンをポータブルラジオで
必死にチューニング合わせて聴いていたんだ。
ニッポン放送は東京でも聞こえにくかったからね。
で、一番いいコンディション(メリット3くらい)で聞こえる所があったので
そこで聴いていた。CMに入ると
「弘前駅前通り、ナントカ商店・・・」というCMが。
よくわからないけど青森にのネット局の放送が比較的クリアに入っていたらしい。
今となっては誰のANNを聴いていたのか定かではないけどね。
多分30年くらい前の話。
0287 ◆HQQCnmmha6
垢版 |
2008/07/20(日) 14:32:42ID:JO2JT+VH
さんま
0288 ◆rm1baEFCNM
垢版 |
2008/07/20(日) 14:34:43ID:JO2JT+VH
#6815
0289P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/08/12(火) 18:02:56ID:oya9EgYS
>>285
先週札幌に帰省してた時にMBSの阪神戦中継を聞きました。
今住んでいる北摂のマンションよりよっぽど良く聞こえてびっくり。
マンションはエリア外どころか地元の局もろくに入らないからなぁ・・・。
0290P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/10/16(木) 00:44:15ID:IZPuy4u2
age
0291P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/18(日) 10:57:47ID:sDtUaa2Z
age
0292P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/24(土) 03:13:40ID:Qg5D9C/q
85年ごろやってたラジオ大阪「歌謡曲朝一番」 
仔豚のブコとかいう女性がやってたのを東京から聞いてた。

テーマ曲だったスティーリー・ダンの「グラマー・プロフェッション」は今でも愛聴曲です。
0293P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/19(木) 00:36:47ID:lkMFoDDH
age
0294P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/22(日) 18:29:46ID:OvHOsH7d
「パックインミュージック」を学生時代に時々、聴いていた。
亡くなられた林さんの回を聴いて「サマークリスマス」だっけ?大阪に来られるって聴いて天王寺公園か大阪城公園のどっちかに行った記憶がある。
林さんがかなり遅れて来られて、みんなでボール遊びなんかして待ってた思い出が有る。覚えるのはメンバーの中でフリーランスの方が居られたのと、林さんが酷く疲れて居られた事が記憶に残る。
0295P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/24(火) 00:37:46ID:FasUoDuM
神奈川在住。
ヤンタンは時間帯的にきつかったですが、
「ぬかるみの世界」は何とか受信して聴いてました。また〜りだら〜りと
それから東海ラジオ梯子して、ラジアメ→古臭いクロージング聴いて
RFのぞ〜っとする様なクロージングも聴いて恐怖したら日曜日はおっしまい。

ちなみに85年夏ですが、初めての海外旅行先パラオにて
九州の放送局からのナイターが普通に聴こえたのには驚きました。
(byレンタカーのカーラジオ)

と言う訳で当然あの痛ましい事故も、現地の放送局とVOAで知りました。
(当時TVはどこにも有りませんでした)

何故か頻繁にかかるスキヤキソング。それにニュースの〜50s調ジングル・・・
全てがトラウマといえる様な強烈な思い出です。



レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況