X



大入りダイヤルまだ宵の口

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/23 01:22ID:GO5lYIC7
ニッポン放送で、月曜日〜金曜日の21:00〜24:00
プロ野球シーズンは21:10〜24:00に放送されていたラジオ番組です。

確か、1976年頃に始まった番組だった(らしい)
高島ヒゲ武(?)が初代の担当者だったらしい。

私が聞き始めた頃は、1979年頃です。
月〜木曜日:はた金次郎(本名:波多江孝文・はたえ金次郎)
金曜日:くり万太郎(本名:高橋良一)が担当者だった頃です。
その後、塚越孝(塚越パセリ・塚たんくろう)が担当していました。

どちらかというと、小番組の集合体といった番組でした。
ということで、大入りダイヤルまだ宵の口と、
宵の口内部の小番組について、いろいろと語りましょう。
0166P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/03/28(月) 11:06:24ID:CkQ3czv1
ぐぐったら、数年前までくり万さんはブロードバンド放送で
DJ番組をもっていたらしい。
聞きたかったなあ。
0167P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/03/28(月) 13:39:42ID:5A/7clww
アラレちゃん全盛時代だった頃、アラレちゃん(小山茉美)が夏休み企画として1週間だけDJ参加してたね。
子供だから欽ドンが終わったら帰るって設定だったけど、それでも夜更かしだなあと当時笑った。
声優が“アニメキャラ”としてDJやアシスタントをやったのはこれが最初じゃないかな?
オールナイトニッポンで「宇宙戦艦ヤマト」が放送されたことはあったけど、
DJとしての出演はしてなかったように思うけど、記憶違い?
0168P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/03/28(月) 15:34:42ID:+DO2F4Tk
「大入りダイヤル〜」の後、オールナイトニッポンが始まるまでの1時間が
眠くて眠くて…
子供だったからだろうけど、昔は午前零時を過ぎると日常とは別の、非日常の
世界に突入するような感覚があった
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2005/03/28(月) 15:37:41ID:+DO2F4Tk
>>167
>オールナイトニッポンで「宇宙戦艦ヤマト」が放送されたことはあったけど

今でこそアニメは文化放送ってイメージが在るけど、当時ヤマトブームを煽ってた
のはニッポン放送なんだよね
ドン上野とか懐かしい
0170P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/03/28(月) 16:16:45ID:CkQ3czv1
>>168
「あおいクンとさとうクン」はまたーりしてて激しく眠かったね。
「たむたむタイム」はわりと真剣に聞いて、「コッキ―ポップ」
これもまた、またーりした曲が流れることが多く、いつのまにか
寝てしまうことも。

>>169
2時間ドラマを放送したのは覚えてますよ。


「真冬の帰り道」、ききたいなあ・・・
「ひとりになれるかい」も。
0171P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/17(日) 00:39:25ID:7mpKKcc4
はた金も出てほしかった。
0172ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 15:49:12ID:PETftnPZ
白夜書房から出てる「ラジオDEパンチ」という本の付録に、この番組などが収録されているCDが付いている
CDつきで2000円だから、お得だと思うよ
目印は、テリーと伊集院のツーショットの表紙
0173 
垢版 |
2005/04/19(火) 23:16:05ID:VEQMhIMe
毎週発売なの。その雑誌。
0174P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/20(水) 04:45:04ID:X0KCqPLR
アマゾンで売っているね。いわゆるムック本かな?
0175湘南加山雄三高校 
垢版 |
2005/04/20(水) 16:28:29ID:U/tpq2of
で、初回の表紙がテリー伊藤と伊集院なわけね。 
0176P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:52:49ID:TdiTMtHx
>>173
その本は「笑芸人」の別冊的存在。
2号が出るかどうかは、1号の売れ行き次第。
とりあえず買いなさい。
0177P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/30(土) 00:00:48ID:nvrft1yv
ラジパン買った。当時の音源聴きたさあまりに。この番組っていうより
この中にあったいろんなコーナーのテーマ曲とかもう一度聴きたくて。
でもショック。ヒゲ武の語りがほんのちょっとはいってるだけだった....
ヒゲ武の声はすごくなつかしくうれしかったけど、録音が短すぎ....
0178P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/30(土) 00:14:07ID:9WwOYnRL
            _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
0179P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/04/30(土) 09:09:44ID:+s9jtUnN
23時代後半に「踊らにゃSongsong」「通学沿線あの娘を狙え!」の
両コーナーが抜けている。
0180P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/03(火) 15:34:00ID:2dfanxCP
歩みを〜 ダダダダッ 止めるな〜 涙を拭って胸を張れ!!!!

俺これ好きだったなぁ。
俺たちのバラード
0181P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/09(月) 11:21:11ID:v/30XwkT
>>177
オレも買った。でもなんだあれ。ほんの少しじゃん。
あれは詐欺に近いよ。CDだからもっと収録できるじゃん。
もっと聞きたかった。
みんな買ってはいけないよ
0182P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/05/21(土) 23:51:51ID:8gBzBhQ4
あおい君とさとう君
0183P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/06(月) 23:37:08ID:i9RvQ5TA
個人的にはヒゲ武の「恋文横丁」萌え。

しかし、ヒゲ武さんが夕方に番組やるようになるとはあの頃思わなかった。
まあ今になってみれば「ビッグベスト10」が唯一の汚点かも?
0184P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/07(火) 15:39:35ID:vVRTfaXB
78年(だと思う)のテープが出てきた。
状態はかなり悪いけど聞きたい人いますか?

拝啓青春諸君、夜のドラマハウス、フォークビレッジ、ディスクフラッシュ、ルネの魔法の世界
が含まれています。
0185184
垢版 |
2005/06/08(水) 22:37:45ID:JRGFx4/K
こちらにあげときました。
ttp://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=753
0187P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/09(木) 18:47:51ID:tlPXtsZQ
>>184
d楠。
ヒゲ武の声が若いw
まあ長距離受信でフェージングが深いのは仕方ないよな。
そういえば、中年探偵団最終回でそれの1回目の声を流してたけど
それでも全然違ってたけど…。

78年の6月か…ライオンフォークビレッジって谷村新司だったはずだが、
丁度体調崩して入院してた頃だったかな?
QRで青春大通りではバンバンがピンチヒッターやってたけど
LFは山本雄二がやってたとは。

少し記憶が曖昧なんだけど、この年か前年のLFってフレッシュラジオっていう
キャンペーンで木ノ内みどり・岡田奈々・松本ちえこを起用したはずなんだが…
0188P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/10(金) 21:17:25ID:9+lGszHL
>>184 d 
フェージングさえ無ければ十分観賞に耐える音なのが驚き。
サーヴィスエリア内でも、もっと良好でないところが幾らでもあります。
とにかく懐かしい。感謝です。
0189P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/10(金) 21:22:30ID:hQyDjMVz
>>183
亀レスでスマソ。
>「ビッグベスト10」が唯一の汚点
漏れも人から聞いた話なので真相は?なのだが。
この番組が企画された時には当初CXの曲アナを起用する話があったそうだ。
時期的にも番組内容的にも白羽の矢が立ったのが露木アナだったらしいが、
あまりにも露骨なパクリ番組だったのでCXの局アナはみんな逃げ回ったそうだ。
そこで同じグループからということでLFに話がいって、高島氏にお鉢が回ったとか?
ラジオ局のアナがテレビも悪くないし同じグループ内だから人事交流でいいんじゃない?
そんなノリで高島氏が餌食になったわけだが、あまりにも内容が酷い番組だったからなあ…w

>>187
>キャンペーンで木ノ内みどり・岡田奈々・松本ちえこ
♪フレッシュラ〜ジオ〜〜
ダメダメ、そんなところ触っちゃ!
ダイヤルはそのまま!
1240 ニッポン放送〜〜。
そんなの記憶にあるね。
周波数が1240と9KHzステップ移行前であること。
76年に恋人試験でブレイクした松本ちえこをキャンペーンに起用してること。
キャンペーンスタート後に岡田奈々の監禁事件があった記憶があること。
キャンペーン中に木之内みどりがジュテームの発売を話題にしていたこと。
以上三点から77年ではないかと思います。
0190P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/10(金) 21:41:49ID:pyQWnBjM
マニアはカスや!
オタクはこの世から消えろ。
0191 (・∀・)
垢版 |
2005/06/11(土) 10:54:50ID:zhB7pAcP
>>180
日常必要に応じ現代用語の基礎知識やimidasに
目を通す程度の知識と、リアルタイムでラジオ番組を
楽しんでいた記憶だけで、十分このくらいの会話に
なるわけだが。
0192191
垢版 |
2005/06/11(土) 10:55:57ID:zhB7pAcP
191は>>190に対するレスね
0193P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/06/23(木) 15:51:29ID:XISuTrRO
昨日トリビアに出てたね ヒゲ武
0194天国から・・・糸居です
垢版 |
2005/06/24(金) 17:34:34ID:n2oBcMia
 アグネス・チャンと秀武でお送りする
「チャンチャン・ポップス」
 山口百恵と秀武でお送りする
・・・・・・忘れた
0197P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/14(木) 08:38:44ID:jhEejCX7
ヒゲ武とクリ満太郎とやっていた公開録音に行った記憶がある。
たしか日比谷公会堂だったかな
0198P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/14(木) 20:45:20ID:TVGp+6ra
はじめてきた
懐かしい、小4くらいから高校あたり(もう別の番組になってたけど)
までこの時間は毎日ニッポン放送聞いてました。
特に「夜のドラマハウス」は良かったなあ。
0199P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/15(金) 00:22:54ID:uhEYuHlG
「グッバイバージン、もう子供じゃないの」は処女少女だった自分にとっては
ハァハァでした・・・。
0200P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/15(金) 22:51:42ID:3BsioSX1
ひげ武の名前の候補に、ロッキード秀武というのがあった。
時代を感じるな。
0201P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/30(土) 00:36:23ID:CBmZVEyk
懐かしやー。くり万のときに聞いてました。

ここまで出てないような気がするけど、
「一攫千金もしもしガバチョ」ってこの番組ですよねぇ? あれ?違うか?
あと、「坂崎幸之助のほとんど冗談」も。
えーと、池田まさるさんは、番組タイトルなんだっけ??

日立ミュージック〜、に入ったときの
落ち着き払ったくり万の喋りのギャップが面白かった。

聴いてた頃は、こんな感じだったかなぁ。まったく自信なし。

一攫千金もしもしガバチョ
ゲストと対談
坂崎幸之助のほとんど冗談
日立ミュージックイン・ハイフォニック
ひかる一平、恋のサインはShe say do(←コレって資生堂とかけてるんですよねぇ?)
拝啓、青春諸君
夜のドラマハウス
(ココが思い出せない。山本コータローさんとかやってたかなぁ
 フォーク・ビレッジってココでしたっけ??)
ランナウェイ・サウンドレポート
キリン・ラジオ劇場
ザ・パンチ・パンチ・パンチ

↑↑↑↑↑ かなり違うと思うので、皆様、いじり倒してください。
0202P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/07/30(土) 00:45:28ID:ilIlF4tc
>>194
「モモモモ30分」だね!
0203P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/18(木) 02:24:40ID:onloki0+
保守ageしとく
0204P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/20(土) 21:45:43ID:CAcdGbVW
>>201
おーーー
ひかる一平!!!
しゃららららららら do it to me ! yes yes she say do ??
って感じでしたっけ??

パンチパンチパンチ wake up wake up

松田聖子も、グッバイバージンの葉書とか読んでたよね。
あの頃はウブな感じで可愛かったぁ。

まじ泣けてきた。
0205東海子
垢版 |
2005/08/21(日) 23:01:17ID:bM9WApn+
>201

池田さるさんの番組は「日刊はみだしコミック」で
うさぎちゃんという素人が日替わりか週替わりで出ていた。もち女性。
「うさぎちゃんのねぇ聞いて」コーナーが妙に色っぽかった。
0206P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/23(火) 00:45:40ID:sH4C4LSk
懐かしいですね。小学生ながら地元のラジオが面白くないとニッポン放送聴いてました。
子供だったんで欽ドン聞いたら寝てましたけどね。
0207P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/08/30(火) 12:02:41ID:fKWXhTTB
>>205
はみだしコミック
当時、中学生だった。
小学生の時にあった、水泳授業の時の女教師のハミ毛事件(ハミ毛というか、タワシの分くらいはみ出していた)を思い出した。
0210P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/10/14(金) 17:19:11ID:RBdNQGkj
yo
0211P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/11/07(月) 19:21:52ID:/Pym60tQ
くり万age
0213P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2005/12/04(日) 01:08:43ID:zlQxSQqk
廃れてるようなんでネタ投下?
「夜の図書館」でやってた乱歩の「黒蜥蜴」にはまって、文庫本買いに行った。
その前後にポーの「黒猫」もやってた。
今思うと、あのあたりがミステリにはまるきっかけだったな。
記憶違いかもしらんが、宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」もやってたような希ガス。
あれも好きな作品なんだよ。説教くさいけど。
0215P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/02/20(月) 19:45:24ID:FL5DPCBR
あ、まだ残ってたか。
とりあえず、保全。
0216P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/16(木) 21:03:27ID:TjXyEdjl
あ、何とか残ってたか。
とりあえず、ほしゅ。
0217P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/03/19(日) 06:54:50ID:CINLhlYa
♪一周63分 やまのぉぉてせん〜
0218P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/10(月) 03:57:16ID:acyFXgU3
あ、とりあえず残ってたか。
保全しておこう。
0219P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/25(火) 16:19:24ID:wL89KxaY
懐かしいな。中坊の時に聞いてたな。主題歌はカーリーヘアーの二人ずれ〜で始まると思った。
0221P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/04/28(金) 02:35:56ID:8TOj1AEp
日比谷 黄昏 お堀端 マップ広げて外人さん
May I help you ? May I help you ?
銀座 OK まっすぐGo Go
だけどアイツはまだ来ない 人を待たせてまだ来ない
許せないわ
May I help you ? May I help you ?
日比谷 黄昏 まだ宵の口
0222P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/05/01(月) 06:04:51ID:w0AOGMWg
ライドオンタイム号に乗って、くり万太郎とつかたんくろうが近所の公園に来たっけなぁ…
0223P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/05/27(土) 16:46:17ID:SbT/iUBp
あ、とりあえず、残ってたか。
なんとか保全してみる。
0224P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/17(土) 03:05:00ID:Q1NwROpL
あ、何とか、土俵際で残ってたか。
必死に保全してみる。
0225P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/06/17(土) 04:08:42ID:+J5+GrdX
♪山手線音頭♪
そ〜ら、みんなでどっこいしょ!山手音頭で一踊〜り!
始め〜ぇ、東京は、新幹せぇ〜ん!
ラジカセコンポぉわぁ、秋葉ばぁら!
早稲田に行くなら、高田馬場!
新宿、黄昏まぁ〜だ宵の口!
大入〜りダイヤルは、有楽町!
一周63分、やまの〜てせん!
そ〜ら、みんなでどっこいしょ!山手音頭で一踊〜り!
0226P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/07/20(木) 15:21:21ID:8W2KrdqD
夏といえば、野球中継の延長を思い出すなぁ・・・
0227P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/08/04(金) 00:14:16ID:cqQs08BE
ソニーディスクフラッシュ、もともとはラジカセオタク向けの番組だったのだが
いつの間にかヒゲタケが視聴者と電話で話す「もしもしフラッシュ」へと内容が
変わってしまった。
そのもしもしフラッシュに二回出してもらったことあり。
一回目は「ニッポン放送特製革の定期入れ」が送られてきた。二回目も同じ物
くれるとの話だったが定期入れは送られてこず ヒゲタケとくり万のサインが
書かれた一枚のはがきだけだった。
0228P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/06(水) 13:47:02ID:HPNeosiT
1ヶ月たってもカキコないので、ageつつ保全しておくね。
0229P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/15(金) 00:22:06ID:k41qlqUf
まだ宵の口、懐かしいです。中学生のころ
よく聞いてました。欽ドン、やってましたよね。
0230P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/09/15(金) 12:35:17ID:GisxdaYa
小学生の頃、宵の口聴いてました。高嶋ヒゲ武やくり万太郎が好きでした。欽ドンや日立ミュージック・イン・ハイフォニック、草刈正雄の空が少しずつを良く聴いてました。
0231229
垢版 |
2006/09/16(土) 00:31:58ID:0L9RpFI2
あと、夜のドラマハウス。懐かしい〜〜〜。
0232電話受付開始215-1240今すぐネ
垢版 |
2006/09/28(木) 19:50:09ID:2wXES30w
金曜まだ秀武がやっていた頃、11時台に今で言うAV女優がゲストで出る番組があったね。
名前忘れたけど。
その後リスナーからの応募でヒゲ武になったけど、たしかいろいろな名前があって
上位5位くらいの名前をテープに録音し早回しでまわしてとめると言う方法で決まったのがヒゲ武。
当然放送中にリスナーが電話でテープスタート、ストップをしてました。
ただし1回だけ予行練習をしたときはエロ武。
もしエロ武だったら、本人もかなりドキドキだったと思います。
多分金曜深夜の番組からエロいイメージがあったんだと思う。
0234P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/01(日) 03:30:02ID:ytZVRjao
「今で言うAV女優」とはかなり違うんじゃないか?
「ポルノ女優」だろう。(ポルノ映画は撮るけど、本番はやらない)

当時はまだまだまだまだ厳しかったよ。たぶん。

憶えてるのは、ヒゲ武が女優さんに「感じるところは?」と聞いたら
「背中」と答が返ってきたんだけど、ヒゲ武は「相手の背中」と勘違い
して(つまり自分の背中を攻められるのでなくて相手の背中を攻める
のが感じるのだと思って)頓珍漢なことを言ったりしたりしてた。
聞きつつ、「それは違うだろ〜、ヒゲ武」と思っていたヘンな中学生
でした。
0235P.N名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/01(日) 10:39:21ID:WiKwLcYu
聴取者と電話で話そうのコーナーで、
「かぜ耕士の顔と声がつりあわない」との聴取者の感想・・。
それを聴いた秀武は、大笑いしてたよ、ワハハハ!
0236P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/16(月) 16:13:15ID:ae/M2Hi3
この時間は高嶋ヒゲ武の大入りダイヤルまだ宵の口の時間ですが、引き続きナイター中継を試合終了までお伝え致します。
0237P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/18(水) 14:40:57ID:YCud2QQP
懐かしいので記念カキコ
夜のドラマハウスとかラジカセで録音しながら聞いてたっけな・・
遠い目 (´ー`)
0241P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/24(火) 04:22:18ID:sja+AhGH
敏感な一週間というフレーズきくたびに赤面してた。
0242P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/10/31(火) 02:07:16ID:F+1BnzOE
キリンラジオ劇場
0243P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/03(金) 23:08:56ID:WY+s7hS+
ゼロの世界
声の出演
熊倉一雄
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/04(土) 02:43:02ID:9KjcLaAA
番組放送開始は1975年4月だったと思うが既出かな?
♪宵の口音頭♪ (思い出して見る。既出だったらスマン)
ハァー、春は花見でこんばんはー
(ア、ハレホレ、ハレホレ、ハレホレホ)
アイビールックの二人連れェ
ソウルのリズムに身を任せェ
踊り明かそう、夜明けまでェ
花がパァーッと咲くゥ
アーア、ハレホレ、
まだ宵の口ィ
(ア、マダ、ヨイノクチ)
…こんな歌詞だったかな? (^^;)
夏以降、季節ごとに歌詞が違ってたと思う。
0245P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/04(土) 22:57:23ID:DeVLXPlL
>>244

>>121
0246P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/07(火) 03:41:49ID:Eet/7EJ/
グッパイバージン もう子供じゃないの 


 ハァハァ…
0247P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/11/13(月) 01:34:23ID:fE7PsqFh
78年4月の拝啓青春諸君!というのを持っているんですけど、
これってパーソナリティ誰ですか?
誰か声で分かる人います?
(ゲストは中島みゆき)

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/index.html
shinemini1049.wma
Pass はhaikei

中島みゆき研究所っていうところで調べたんですけど、
1980年の12月のしか載ってなかったです。
(しかも司会は不明)

5日間連続インタビューだったらしんですけど、
他の日持っている人って…
いないですよね…


0249247
垢版 |
2006/11/13(月) 17:04:04ID:DDlPbFki
>248
ありがとうございます!
メモメモ
ついでに80年の頃は
くり万太郎さん でいいんですか?
0250P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/04(月) 03:42:35ID:muXuxT/L
80年4月から、
月〜木=くり万太郎(本名:高橋良一)
金=塚越孝(=本名。後にラジオネームの募集をした。)
0251P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2006/12/12(火) 13:17:38ID:8c3E+z+W
兄貴と部屋同じだったから小学校低学年時代から
前番組の「●●危機一髪」から聞いてた。

毎朝五時に起きて犬の散歩が日課の小学生だったから
日立ミュージンクインハイフォニックの途中で寝てて
青春諸君のテーマソングを耳にすると凄く
夜更かしした気になってた。

夜のドラマハウスでは浅野ゆう子のセクシーバスストップで
ボーイフレンドが迫ってきて逃げるように乗り込んだバスが
宇宙行きのバスだったみたいなストーリーを憶えてるけど
浅野ゆうこ見ると時々思い出す。
0253P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/02/15(木) 00:17:34ID:xxNch22l
私は怪人二十面相と日本沈没をよく聞いていました。懐かしいですね。
0254P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:54:37ID:8D7vUekg
たかしまひでたけ!
夜のドラマハウス!
パンチパンチパンチ!
懐かしすぎる懐かしすぎるよママン・゚・(つД`)・゚・
0255P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/03/27(火) 22:06:57ID:iajAoavA
うわ、懐かしいな。
オレンジ齧れば公園通り、カリフォルニアの香りするわ、あは
〜はぐはぐはぐはぐ、アパァッチ、って宵の口だよね?
レコード化されたときは、林檎になってたんだっけ。
0257P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/03/29(木) 00:49:21ID:tHom47jD
>>179
今考えたら何とも恐ろしいタイトルだったなあ・・・
「通学沿線あの娘を狙え!」
誰が考えたんだ、あのタイトル?!
0258P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/04/29(日) 15:48:03ID:U7KLJs5k
GWは無理してでも、最後まで聴こうとがんばってたなぁ。
0259P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/01(火) 14:15:52ID:p/6Al9aW
俺と同じで懐かしさに涙が出そうになるw
夜更かしが最大の贅沢だったね。小学生の頃は。
0260P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/11(金) 23:01:24ID:+/McYGtK
恋文横丁の話題はここでいいのかね?

あと、くりまんが「HITACHIミュージックインハイフォニック」の公録で、
キザに決めなくてはいけないオープニングで照れまくって
一言だけ言っちゃった「やったね」でえらい叱られた事も
ここにカキコしてもいいのかね?
0261P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/05/12(土) 01:55:41ID:XlXAp7FI
>>260
OKでしょ。
くり万さん、某イベントで放送の合間にスタジオから出てきて
局前に居た俺たちと話してくれたことがある。
近所のやさしい兄ちゃんみたいな感じだったな。
0263LOVE1242
垢版 |
2007/06/16(土) 13:53:06ID:iepz6/jZ
当時のON AIRテープのうっPお願いします。
0264P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/06/21(木) 11:38:47ID:mZzUJKUw
くり万さん大好きだったー
ステキな声で萌えてました。
ひげ武さんは、優しいおとーさんという感じだった。
当時すでに30半ば過ぎ?
ヤングタイムには少々お年だった気が。
0265P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/06/25(月) 00:09:40ID:e+ZMNwBQ
くり万といえば一時期、日曜早朝の番組持っていたけど番組名不明。

ちなみにアシスタントがデビュー前の岡田有希子。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況