35です。再度の規制が解けたので(w、少しだけ
>>60
>まずは美声賞から、名前だけですが、
>若山弦蔵、遠藤泰子、落合恵子、あべ静江、竹谷英子(TBS)、城達也さん達です。

昭和49年ですよね。
若山弦蔵⇒TBS・夕方ベルト・ワイド
遠藤泰子⇒QR・走れ歌謡曲 落合恵子⇒QR・セイ・ヤング
あべ静江⇒SF・朝ワイド?
竹谷英子⇒TBS・ラジオでこんばんわ?
城達也⇒F東・ジェット・ストリーム
あたりかな?  クイズ様で面白懐かしい。
若山弦蔵は誰も知らないとは思いますが、大昔の昭和30年代中頃、
TBSラジオの深夜零時20分頃、モロゾフ・テキーラ提供の『ミッドナイト・ストリート』
なんて洒落た10分帯があって愛聴してました。
後番は唐沢洋子の『ブーケ・ド・シャンソン』で放送終了だったような記憶。
ラジ関で『ポート・ジョッキー』や『昨日の続き』などやってた頃か。

土居まさるはQR・ハロー・バーティーが始まった頃かな
フリーになってTBSの朝ワイドに移ったのはこの直後だった筈。
あのねのね、拓郎、コータローはいずれもLF・オールナイト・ニッポン。
TBSの『小沢昭一的こころ』は作家さんもバリバリの頃ですね。