中学時代、ラジオを聴くよーになるきっかけはドリカンとツイパラだった。椎名へきる降板とともに急激に聴かなくなったなぁ。それまで土日は2時半くらいまで起きてるか、ラジオ録音が当たり前だったのが、パタッと止まってしまった。
今考えると、それは大人への大事な一歩だったのかもなぁ。でも、間違いなくドリカンは大切な青春の1ページだね。なんか、レス見ててめっちゃなつかしい気分になったよ〜