大学生時代に放送が始まり、社会人になって民放FMが聞こえない田舎に引っ込んだ後も、気軽に音楽を楽しめた放送でした。
小型ラジオのソニーICF−7600Dを買って、お出かけ先やサイクリングでもノンストップで音楽を聞けてました。
経営危機になって寄付金を送ったのですが、手元に英文の感謝状を残して閉局してしまいました。
学生時代に短波送信をしていたFENとともに、自分の洋楽嗜好を決めた放送局でした。
自分も還暦になりましたが、今は欧米の音楽専門局がネットで聞き放題のいい時代ですね。