X



【アニソン】サタデーバチョン【マンガ全巻】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/17 11:24ID:3r5xKsze
1・2・3音楽スタート!
0240P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2007/10/14(日) 02:32:32ID:BLjqu3VZ
懐かしくて、思わずぐぐったらウィキで

>アシスタントの「ひさやん」の結婚、妊娠を浜村が知った回は、浜村も腹が立ったのか、ひさやんが放送中「イタイ」と叫ぶこともあり、浜村がつねるか何かしていた。

誰か詳しく教えてください。
0241237
垢版 |
2007/10/15(月) 00:43:41ID:5REza5jU
>>238
レスついてるの気づかず失礼しました。わざわざありがとうございます。
0242182
垢版 |
2007/11/28(水) 00:38:48ID:YhleSUSl
>>209
情報ありがとうございました。って、呆れる位のガメラレスですがなんとまあ気が付けば
一年半近くもこのスレに来ていなかった…。まさか横井さんも亡くなっていたとは…。
0243P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/02/01(金) 00:53:25ID:Ol/MnfDY
サッタデー サッタデー 
OBCバチョ〜ン
OBCサッタデ〜バチョ〜ン♪

のジングルが好きだった
0244P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/17(月) 12:30:22ID:Fx+MN8jk
誰かいるかな?
このスレみて俺も放送を120分テープに録音してたのを思い出して、実家に帰った際にそのテープを見つけ出したんですが
120分の殆どがバチョンから録音したアニソンに上書きされてたorz
何とか番組の最後の約7分間と鶴光のオールナイトニッポンが約2分残ってる状態、バチョンの中身は文楽とレズの話(イマイチ面白くないかも)
一応PCに取り込んだので、こんなモノでもよければうpしますが
多分26,7年前の放送だと思います
0248244
垢版 |
2008/03/18(火) 12:20:30ID:/AF26gi/
うpしました
念のため放送のなかでプレゼント当選者の個人名の箇所はカットしてあります

ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_45862.zip.html
キーワード→バチョン

自宅のPCが規制中で書き込みできないので、会社の昼休みしかレスできないorz
近いうちに同じモノをニコ動にもうpするつもりです、その時はコメント宜しくお願いします


0249P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/18(火) 16:40:07ID:rBpz0EXT
>>248
頂きました、ありがとうございます。懐かしいですな。

後ろについてた「有名人株式市況」の内容からすると、放送されたのは
1984年の11月か12月のようですね。
0251P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/19(水) 05:44:48ID:+EsfZQGV
>>248
ありがとうございます。
このスレをずっとのぞいていてよかった。
四国在住でラジオ大阪の放送をひどい雑音混じりで聴いていたので、
なつかしいのに新鮮です。
0252248
垢版 |
2008/03/22(土) 15:23:59ID:Aebxg2kp
携帯から失礼します
先日予告した通り、同じモノをニコ動にうpしました
名前の消し忘れ以外は同じなんですが、垢持ってて暇な方当時を思い出して何かコメントよろしくお願いします
0255P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/31(月) 16:59:29ID:NH9lQSZn
>>248
ありがとうございます!涙が出てきました
0256P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/03/31(月) 17:45:52ID:24E6paae
聴きはじめたのは'80年から。

中2当事の土曜日夜の定番
ナ〜イス ビンゴ〜!(電話番の鶴瓶やる気なし・本人談byぬかるみ)→ビッグイベントゴルフ
→全日本プロレス中継→バチョン→鶴光

'85年に2度ハガキ読まれたのに何ももらえなかったなー。
0257バチョン
垢版 |
2008/04/20(日) 04:09:13ID:U4cF7Mfz
252の方のニコ動を聴いて、私も懐かしく思い
古いLPに入ってたバチョンのテーマ曲をPCに
取り込み、you tube に上げました。
 バチョン で検索すれば見つかります
0258P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/20(日) 23:22:59ID:vqL+EHpl
>>257
ありがとー
OPの時はワクワクして
EDの時は少し淋しい気分になっていたのを
思い出したよ

どちらにしろ懐かし杉(;_;)
0259P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/04/29(火) 16:19:53ID:gKl96Rtq
当時雑音まじりで水戸からきいてました。時々韓国だかソレンだかの放送に邪魔されまくりでしたが
0260P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/05/10(土) 09:36:36ID:PvJIXD5V
バチョンといえばアニメトピア→サタデーバチョンの流れしか知らない俺が来ましたよ
OPとニニロッソのトランペットと途中で入るCMのBGMで流れてたアメリカの「ベンチュラハイウェイ」が未だに耳に残ってるなぁ
チベットと言えば、ダライラマ直属の部下が幽体離脱で世界各地の動静を調べる、なんて話もあったなぁ
0261P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/08(日) 00:26:33ID:xLYziGHI
おいらは大分で聞いてた。
今に思えば、あのころから某国は「ウェ〜ハツハツハツ」って笑ってた希ガス。
0262P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/08(日) 00:43:14ID:xLYziGHI
二個聞いてきたよ・・・

UP主ありがとう・・・

涙なしでは聞けませんわ・・・

ついでにエルドラドあたりの物を一本全部UPしてくんろ! などと言ってみるテスト。
0263P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/06/09(月) 00:05:49ID:829SALwg
アニメトピア→アニメナウ→ロッテヤンスタNO1→バチョン→睡眠

だった気がする。
0264P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/09/14(日) 03:40:05ID:wAdDdpXj
>>262
だよな。
嫌韓が日本に朝鮮半島を永久に放棄させる為の工作とも知らずにな。
頭が悪いってのは幸せな事だよな。
0265P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/10/04(土) 08:57:06ID:73DNbsck
どこの誤爆だw
0266P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/11/01(土) 07:48:42ID:e9YngXvh
トンペイ焼きってここですかー?
0268P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/11/12(水) 22:07:47ID:qhykq1C5
>>257
ありがとう。
カセットでバチョン録音とってあるけれど、こっちの方がずっと音がいいし、いかにも当時のメロディーって感じでいいね。
0269P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/11/13(木) 15:56:31ID:3gen4BuI
>>43を見て初めて4年前のレスだと気付いた
0274P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2008/12/14(日) 01:37:40ID:7JrSDPhd
数年振りに、覗いたけどまだあったのね^^

テーマソングも、当時の録音も涙無しには聞けませんでした
この回は聞いてた覚えがあります
うPしてくださった方、感謝です^^

もう一度、2時間全編聞ける時があれば良いなぁ
0276P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/01/25(日) 02:12:14ID:q6HB7+Rw
バチョンと行こう!
0278P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/13(金) 01:06:15ID:xt7jUl/F?2BP(0)
成吉思汗の秘密はこの番組で知って、近くの本屋で取り寄せた
0279P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/15(日) 11:14:39ID:9vNoHBJi
バチョン毎週聴いてた・・
僕は当時同人誌を作ってた頃で、本当アニメや漫画の話が濃くて好きだったなぁ
数年前までバチョンはアニメ、漫画解説系ラジオでは自分の中で最高って思っていました、
テープに録って数回聴き直したりしたっけ・・
0280P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/16(月) 18:34:38ID:nM1VnnrZ
そういえば石切のエイリアンって
「へぇ〜そうなんですかぁ」
ばかり言ってた記憶がある
0281P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/02/26(木) 13:07:17ID:S/bhp5K8
毎週聞いていたのに83年から一人暮らしの下宿生活をするようになって
小さなテレビを部屋に置いたことや友人の所を訪ねたりしてたことなどで
次第にラジオ自体から遠のいてしまった…
バチョンのあと鶴光のオールナイトを3時からは他局になるけど聞いてたし
日曜はぬかるみを聞いてたのにみんないつの間にか無くなってしまった。
しかも最後にも立ち会えず、本当に「いつの間にか」ってのがまた悔やまれる。

毎週ずっと放送があることが当たり前だと思っていたが
そんなものは無いんだよなぁと今更ながらに思う。
0282P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/06(金) 22:02:39ID:/a5CyIGN
当時小6で眠かったのを覚えてる。
120分テープで放送開始と同時に録音スタートするんだけど
オートリバースなんてまだ無い頃だから、1時間後に手動リバースが必要。
でも気がついたら朝になってて、すごーーーーーーいショックだった。

バチョンのテープか..実家探せばでてくるかな
0283P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 02:20:34ID:jWZI3q/U
浜村淳が木曜日担当の時から聴いてました。
小学生の時、ダミアの「暗い日曜日」を流された時は怖くて
毛布被ったのを覚えてる。ツチノコや生駒のUFO話も懐かし。
オープニングは「聖者が街にやってくる」でしたな。。。
0284P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 06:02:16ID:r50rAETB
age
0285P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 07:19:16ID:Jpw5O1sV
オープニングは
「女が町へやってくる」ですよ。
0286P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 07:21:38ID:xYBJkIuP
バチョンの影響で、右的思想になったかもしれないな〜浜村さんが国旗を掲げない学校に怒ってられたのを覚えてる、浜村さんの言ってる事に間違いはないと信じてたもんだよ
0287P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 12:05:40ID:jWZI3q/U
「女が町にやってくる」でしたね。完全に勘違いしてました!
ありがとう!
0288P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/23(月) 12:44:13ID:r50rAETB
星空の旅芸人
0289P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/24(火) 03:25:06ID:PUNBCB1c
ブルース・リー映画の解説に入る技の名、ちょっとイヤだった
長く耳に残ってたのに、すっかり消えた
思い出は映画とともに…は良った…夜空のトランペット?
あああ・・懐かしい・・・浸っておりますがな 
0290ツチノコ
垢版 |
2009/03/24(火) 04:03:20ID:i/NO3ZAO
内容は覚えてないけど、ラッパの音色は覚えてる。

また復活しないかな?
0291P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/26(木) 01:06:15ID:rxxiErxa
>>289
「真空」とか「飛燕」とかのフレーズを多用されてたような…
ってかアクション映画では主役は大概こんな技を出してたような

真空直角飛び膝蹴り
真空急降下直角三段蹴り
必殺飛燕一文字五段蹴り
必殺飛燕六段蹴り
稲妻胡蝶肘撃ち三段返し

まぁ何段ってところは増えたり減ったりw
キーワードの順列組み合わせが色々変わったりww

0292P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/26(木) 01:49:52ID:RUDjNILO
>>291
何かどれくらっても1発でやられてしまいそうだ…w
0293P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/26(木) 03:39:53ID:utPGSITX
必殺飛燕一文字五段蹴り!ありましたね〜(嬉)
浜村さん以外の人が使ってるの聞いたことない!浜村world!
当時、子供ながら『フレンズ』の映画解説に感動した!
数年後、実際に観たが、内容は・・・触れないでおきましょう(泣)
浜村さんの映画解説は百点満点で二百点になるみたいです。
0295P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/03/28(土) 21:49:32ID:wRHGeMqj
昔は今頃の時間にはラジオをつけてソワソワしながらバチョンを待ったもんだ。
0296P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/01(水) 11:22:15ID:tZ14AkMi
1、2の、3!!
書き込みスタート!
0297名無しのリスナー
垢版 |
2009/04/01(水) 13:48:17ID:nOHFUTGJ
女が町にやって来る。
浜村淳、コメワンあれば楽しんで聴きたい。
 
0298P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/03(金) 01:48:10ID:F7TN5OTJ
age
0300P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/03(金) 13:46:09ID:F7TN5OTJ
300
0301サイドスロー 
垢版 |
2009/04/03(金) 14:20:54ID:joFhLRWc
ようつべで聴ける。
0302P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/05(日) 05:22:55ID:7o0DSppu
バチョンといこう!!
0303P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/07(火) 08:08:25ID:oVkqYXOq
バチョンてどういう意味?
0305P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/09(木) 14:07:02ID:RPa74nG9
ガチョ〜ン!!
0306P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/10(金) 22:40:31ID:NWKKVvOn
サタデーサタデー
OBCバチョーン
サタデーサタデー
OBCバチョ〜ン
0311P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/04/26(日) 01:33:56ID:ocMpdigy
味の町ヴィラって何処にあったん?
今でもあるんかな…
0314P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/05/20(水) 00:21:15ID:XszowAym
七色に光る液晶ペンダントってなかった?
番組の最後に当選者発表。
当時福岡で聞いていて現物がどんな物か
見てみたかった。
アニソンベスト10では「海のトリトン」
が毎回ランクインしていたような???
0315P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/05/28(木) 11:52:12ID:MnhQlx9d
アニソンのコーナーで「1・2・3 音楽スタート!」と言った後3秒くらい間があったけど
これは録音する人のためのサービスだったんだよな
曲も途中で切ったりすることなく毎回フルコーラスで流れたし
0316P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/05/30(土) 02:58:59ID:EzaPVkuh
記憶が曖昧で順番が違ってるかも知れないけど…
最初普通にかけてたら、「録音したいのにカセットの準備がまにあわん」とかの投稿が来て、
早めに曲を紹介して、直前に「1・2・3」と叫んだ後でかけることにした。
するとまもなく、「録音ボタンを押すタイミングがつかめない」とか言う投稿で「音楽スタート」にした。
それでもまだ…という投稿で、合わせて「1・2・3 音楽スタート!」になった。
録音のタイミングって、どんだけ要領の悪いアホだよとか、
わざわざそんなくどいことを、どこまで媚びてるんだwとか思ったよ。

ひとつ思い出したんだけど、「うる星やつら」がアニメ化されるという話題の時、
「うるぼしやつら」と言って、ひさやんが「え?うるせいやつらじゃないの?」と突っ込んだら
制作側からそう呼ぶようにいわれたと浜村さんが答えてた。
次週かその次の週くらいにやっぱり「うるせい…」でしたと訂正してたと思ったが。
0317P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/06/07(日) 12:30:56ID:vXZwnkvl
ゾロアスター教の謎
0318P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/06/20(土) 06:22:47ID:4/EZmi+c
>>316
わがままな奴が居たもんだなw
録音ボタン1つ押すのってそんなにシビアかぁ!?www

ツチノコとか思い出は映画と共に…
懐かしい。
また復活して欲しいな。
0319P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/11(火) 16:27:29ID:GaZaSyv8
汚職事件プレゼントage
0320P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/08/16(日) 15:04:48ID:/yxVZNu/
>>311
守口の佐太あたりにありました。
今はユーバスという温泉施設になってると思いますが・・・
0321P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/09/04(金) 17:01:30ID:NS3VC8fJ
>>320
もうVサイン目指しても行けないんだな

ゾロアスターも怖かったけど、ファティマ第3の預言もダライラマ直属の僧侶が幽体離脱して世界中から情報かき集めてるってのも怖かった
0322P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/06(火) 10:18:43ID:/Sc35Vio
赤影は
松尾の魚屋
嵐山の「レンガ」という喫茶店で占い師
という目撃があつた
0323P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/07(水) 01:22:36ID:FBWxy4hV
「暗い日曜日」の話をした後、曲を流した時はほんまに怖かった。
0324P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/26(月) 15:11:01ID:c3H9/P2d
>>205
>任啓子が話題になってますが、彼女がやっていたとき、出だしに 
> 「ケイコーシャーチーニーヒェンピャオロン」
>みたいな感じの台詞を浜村氏が言ってましたが、意味はなんなんでしょうね?

この後に「ハマムラ シーサン ニーハオマー」と言うフレーズだったと思います。

と三年越しのレスで寸ません。
0325P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/28(水) 21:57:48ID:IaUXq226
そうそう、フルコーラスかけてくれるんで
入りが悪いのに必死で聞いてたよ。
いつだったか、タイデル(?)工場火災の
ニュース速報があって、スペクトルマンの歌と
かぶった時は、子供だったから腹がたったなぁ…
良く考えると、かぶってでも歌を流し続けたのが
すごいよな。
0326P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2009/10/28(水) 22:16:28ID:PZ+iglrf
>>325
>いつだったか、タイデル(?)工場火災の

ダイセル(大阪セルロイド)ですね

大和川沿いの堺市に有る企業です。

セルロイドの専門メーカーで、富士フイルムの主要取引先です。

当時の浜村先生のマネージャーは、現在淀川区で泥棒成金と言う喫茶店を経営してますね。
ありがとうで今でもたまにお店の話が出ます。
0327325
垢版 |
2009/11/05(木) 11:00:56ID:vSqYQatT
>>326
おお、ダイセルが正解でしたか。
懐かしいなぁ、あの頃が。
0328坊主拳法 【大吉】 【786円】 株価【19】 ◆he6/GQW19c
垢版 |
2010/01/01(金) 18:10:42ID:EnvYOLDd
>>290
汽車の音とともに夜空のトランペットで始まるコーナー、
想い出は映画と共に、映画の投稿がなくて?「歌と共に」になってたこともあった。

ニニ・ロッソ「夜空のトランペット」最近はオリジナルの吹込みをあまり
聞かない。
JET-1550(M)/SJET-1040(S)グローブ(スプリント原盤)1965年だっ
たか、古い。
0329P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/01/10(日) 14:15:17ID:9SO3cKNh
この番組って、ほかのラジオ番組に比べ
ほとんど音源出回ってないんで非常に悲しい
0330P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/01/27(水) 01:46:00ID:m8SRw9Qd
当時色々録音してたのに、なぜかこの番組を録音した記憶が無い。
で、今になって聞きたい番組のNo1になってる…
0331P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/02/02(火) 22:08:46ID:0fiVDMhu
>>329 >>330
サタデーバチョンじゃないけど、ヒットでヒットの最終回の週の5本全部録音とってる俺はヒーロー?
0332P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/02/02(火) 22:10:19ID:0fiVDMhu
5本じゃない。6本だ。
0335P.N.名無し大好きっ子さん
垢版 |
2010/03/13(土) 11:50:03ID:GRd8+pHI
ずっと貧乏でテープが買えなくて、二台のデッキで1/2や1/4に圧縮(4トラック別で)してる保存してある、環境がなかったので復元できずに約40年経ってます。
一部復元出来たのは任啓子?さんの回でした、ある程度復元終了したらアップ考えます。
0337坊主拳法 ◆he6/GQW19c
垢版 |
2010/12/26(日) 17:31:10ID:AmC20a06
>>335
オープンリールで、片チャンネルずつ動作させて、倍速録音?
やってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況