>>214
いえいえ私も本当の若りす終盤は知らないもんで・・何しろ最後にまた公開録音やろうってんで
TBCホールに集結した時、例によって女装して行って入口のとこで「いらっしゃ〜い」ってやって
たら、中学生くらいの女の子が思いっきり避けて通りましたからね。
いや〜あの時の「何かあってはならないようなものを見た時の目」は忘れられませんw
確かあんときゃアタシャ21歳くらいだったと思うんですが、さすがに17の頃の女装のようには行
きませんでしたねえ。

「ルート45」はネッツトヨタになってからも数年続きましたね。トヨタ・アリストが初デビューした時も
「えー!そんなのアリスト?」
なんて眞奈美さんがボケかましてたのを良く覚えてますw
そういや携帯は当時ほとんど誰も持ってなくて、今から13年前あたりはNTTの伝言ダイヤルだの
JR仙台駅2階にあった伝言板(コレが無くなった時は寂しかった)でリスナー同士連絡取ったり、
ポケベル使いだしたのが11年ほど前ですかね。当時は携帯なんぞ無かったから放課後に集まっ
てだべるのが普通でしたな〜。仲の良いリスナー連中同士で毎週水曜は放課後にロッテリア仙台
中央通り店に集合して「お茶会」やるなんてのもやってました。学校バラバラの高校生+αの集ま
りだったから、補導員の方が良く見回りに来て、しまいに仲良くなってましたがw

話がちと横道にそれましたが、そんなわけで?例えば佐藤育美さんなんかはあまり馴染みが無い
んですよ。
むしろOh!バンデス(ミヤギテレビ夕方のワイド番組)の仙台駅前リポーターとしての印象が強い
かもしれません。「胸が硬い」とか言ってたのは妙に覚えてるんですがw