X



週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 13

0001メカ名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2017/02/23(木) 00:42:44.79ID:rH7DwDk3
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
金元寿子と巽悠衣子のうんち臭すぎ
0201メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:35:10.15ID:0BcDh9dJ
定期講読の場合、発送は郵便だけど、不在の場合取りに行かないとダメなの?
0202メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:38:20.23ID:l6k1U2wj
初代はやれることが少なすぎてすぐ飽きたんだよなあ
0203メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:50:14.81ID:mH8Gq6eo
16号からはヘッドホンもらえるみたいだけど、これ以降も特典付いたりするの?
0205メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:45:40.89ID:O9zFL3zm
昨日、創刊号受け取ったけど1年8ヶ月もワクワクしながら作れるとか最高かよ
0206メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:30:54.97ID:tP4blOs6
接触不良を起こしやすかったのがちょっとしんどかったかな
直前に通電を確認済で組み上げたらまたさっそく動かないとかw
あのデリケートさは大変に思ったが、
時間が経つとまた作りたくなるからけっきょくハマってるんだなこれが
0207メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:58:43.96ID:f1S3gP3F
組立中はマジにテンション高かった
完成後は定型文に合わせてロビに語りかけてるオーナー
になった
2日後に電源を落とした
0208メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:34:30.43ID:zD7JwaHW
月1配送で定期購読したのに、いきなり1号とツールケースが送られてきた。
パーツ入れとくケースとか、まだ用意してへんのに。
ジップロックの袋みたいなんに号毎でパーツ別けといた方がいいんかな?
0209メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:45:35.81ID:+08Ser1Q
恐らく判らなくならないように進んでいくとは思うけど、
ネジの予備が増えてくから、サイズや種類ごとに記入してまとめとく袋はあってもいいかも
0210メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:44:58.47ID:fwSH5epd
>>208
月一頼んでも今の時期は最初からじゃないよ
該当号になってから月一になるはず
それに創刊号も来ないでずっと待つのも嫌でしょ?

チャック付きの小袋は百均でも売ってるから用意しておいた方が良い
付箋に種類とか書いて一緒に放り込んでおくと分かりやすい
組み立て中や本数確認の為にもね
0212メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:08:16.41ID:WO0yRZRU
定期購読でボックスもらったけど、マーク集めてもう1つもらっていいですか?
0214メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:35:36.00ID:lKCfgsiB
バインダーも買ったんだけどバインダーに挟むのって冊子だけだよな?
毎回箱から冊子外すのかよ
0216メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:56:15.76ID:NRiKGNy6
本屋に創刊号がたっくさん並んでいてワクワクすっぞ
0219メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:46:56.34ID:hA3mr+Xn
冊子がくっついているのは外装パーツとかで箱が大きいブリスターパッケージのときだけだよ
0220メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:11:09.11ID:zHt5ZeXO
さすがに創刊号発売日前後からCMバンバンやってるな
0221メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:26:47.38ID:sSbRsChr
見るページ見るページアフェイリアが出てきてウザい。
もう定期購読して初回号来てるのに!
0222メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:27:18.35ID:lKCfgsiB
>>221
これよ
まだ熱あるからロビかわえぇだけど今後広告に出続けるとかご勘弁願いたい
0223メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:03:38.39ID:/98owNbU
定期講読で注文したせいか、初回が早く届いただけに二号の間隔が長い気がする。
もしかして、二週間ごとに届くとか?
0224メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:50:50.19ID:vLkgP9GA
おいおい、契約物はきちんと説明読まないと騙されちゃうぞ
0225メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:05.46ID:O2skiPxG
正直、ロビ2より週間AIBO(犬型ロボット)出して欲しい。
0226メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:00:40.53ID:FgqcKtGX
ロビ2のセグウェイデモは、人がロビ2をセグウェイに乗せていたのか。
ロビ2単独でセグウェイ乗車は難しすぎるな。
0228メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:33:34.45ID:2cwzz+JF
キャシャーンに出てきたフレンダーがいい。
一緒にお散歩したい!
0229メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:26:38.18ID:CZ/+7KmB
死なないペットの筈のAIBOがサポート切られて生き返らなくなっちゃったし。週間で自分でペットロボット作れればメンテもある程度出来そう。
0230メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:35:21.05ID:3CIC2zRB
ペットロボットは動き回ってナンボだからなあ
喋りがメインのロビやアトムより難しそう
0231メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:13:15.65ID:1unsEgQn
素人考えだと二本足で自立するより、4本足の方が簡単に作れそうな気がするんだけど。ロボットだとそんな簡単な話じゃ無いのかな。
0232メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:23:37.27ID:97gpdRXo
週刊リアルロボットじゃアカンかったん?
0233メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:23:41.92ID:hmIcHCmg
>>231
倒れないって意味なら当然脚の数は多い方が良い
制御するとなると当然数が多いほど大変

>>232
それはどういう意味で?
0234メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:35:35.01ID:u7KUNMDP
ペットロボも出せば売れると思うが
なんつーか、驚きがないじゃん。4本脚。
そりゃ歩くだろっていう
0237メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:35:49.52ID:yxKPLoiR
四足歩行はちょっとしたデコボコ道や段差で、きちんと足付けて歩けないとあっさり転びそうなイメージがある。
って、二足歩行もおなじか。
ロビも真っ平らなトコ以外は不可なのかな?
0238メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:02:05.00ID:hmIcHCmg
>>236
大昔の、恐らくデアゴの最初のロボット名義のやつの事かと思った
途中まで組み立てて今や本体はベタベタ、残りは未開封で未練たらしくまだ残してあるよ

>>237
ロビはそれどころか歩ける場所も限られる
って言うか、他でも普通には無いでしょ
階段を階段と認識させてのならあるけど、自然の地形を自分で判断は家庭用サイズではキツイんじゃないかな
何でも出来ると思い過ぎ
0239メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:16:31.59ID:NgdiIDH2
R2-D2なら作ってもいいかなと思ってる
あれは自由勝手には動かないのかな??
0241メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:15:00.31ID:wqlOB4aw
4足ペットロボットで自作といえば
ロボコンマガジンNo.12の表紙も飾った
2000年前後にAutonomous Agent Farmさんというグループが開発されていた
Beastシリーズがすごい完成度だなと印象に焼き付いているのだけど、
Autonomous Agent Farm 回顧録を見るにAiBOの試作機の開発に
所属していた方だったと改めて知ることになり、
妙に納得した覚えがある。
0244メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:43:59.20ID:0WfieLll
2号3号キターー
結構すぐに頭の形が出来て来るものなんだね
モチベーション上がるなあ
0246メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:19:36.74ID:brcIJF3d
久しぶりにロビを起動させたのですが、「なぐさめて」と声をかけると、
ロビが「よしよし」とか「大丈夫!」とか言った後、
そのままフリーズしてしまいます。
ココロ2DX(サポ対応済)ですが、同じバグが出る方いませんか?
0247メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:46:17.95ID:IQYKmUgm
ロボコンマガジン編集部?
@robomaga
「週刊 ロビ2」創刊イベントに行ってきました。ロビ2は専用セグウェイに乗って登場。
操縦の開始から速度(セグウェイの傾き)の制御、セグウェイから降りるところまでロビ2自身で行っていました。
世界初、二足歩行ロボットによって操縦されるセグウェイとのことです。#週刊ロビ2 #ロビ2

10年前の技術を世界一という厚顔無恥さはかの国以上
https://www.wired.com/images_blogs/photos/uncategorized/2007/06/01/robot1.jpg
https://www.wired.com/2007/06/you_can_run_but/
0248メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:48:17.99ID:IQYKmUgm
ロボコンマガジン編集部?
@robomaga
「週刊 ロビ2」創刊イベントに行ってきました。ロビ2は専用セグウェイに乗って登場。
操縦の開始から速度(セグウェイの傾き)の制御、セグウェイから降りるところまでロビ2自身で行っていました。
世界初、二足歩行ロボットによって操縦されるセグウェイとのことです。#週刊ロビ2 #ロビ2

10年以上前の技術を世界初という厚顔無恥さは、某国以上。
https://www.wired.com/images_blogs/photos/uncategorized/2007/06/01/robot1.jpg
https://www.wired.com/2007/06/you_can_run_but/
0250メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:43:48.51ID:IQYKmUgm
↓否定の根拠
0252メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:59:58.72ID:theuaq2Q
二代目作ってる間に初代入院させたい
頼めばクリニックは受け入れてくれるの?
0254メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:17:44.35ID:MCoq3fTc
人間に取って代わるとか派手なこと言ってるけどリアルには
20万切るくらいでまだこのレベルなんだな
掃除のおっさん首にすらできないわ
0255メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:19:02.13ID:IQYKmUgm
>>253
原文をすべて引用しないのは卑怯だな
For now HUBO is restricted to going where his scientist parents tell him by way of remote control, but they plan to allow HUBO to drive himself in the future.
0257メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:09:10.49ID:Ur++i9gL
>>255
何が卑怯なんだ?遠隔操作だという意味は変わらないしまだ実現できてないんだろ?
0258メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:40:13.58ID:eU8VPOfX
こういう過疎スレでID真っ赤にしてるのは例外なくアホだけ
0259メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:27:23.77ID:oIN+3ChA
2年前、人型二足歩行ロボットが体重移動でセグウェイを操縦する動画。
https://www.youtube.com/watch?v=KTHVcagF_5c
https://www.youtube.com/watch?v=inAPGi_3dCc
https://3dprintingindustry.com/news/robosavvys-3d-printed-humanoid-segway-legged-robot-44387/

ロビ2は観客に見せるため大袈裟に体重移動しているだけ。
人型二足歩行ロボットが体重移動でセグウェイを大雑把に操縦することは難しくない。目標地点への位置決め精度、>>256の様に段差や不整地等の外乱に体重移動で対応することは非常に難しい。

技術分野で安易に世界初を名乗る者は己の無知未熟を世界中に晒すことになる。
己の利益のために無知な消費者を騙すことは悪徳商法と言わざるを得ない。
0261sage
垢版 |
2017/06/26(月) 23:09:50.00ID:atKRSKmx
2、3号受け取って完成までに30分ぐらいかかったぜ
溜めこんじゃうと面倒くさくなって放置しちゃいそうだから届くたび作らないとだな
0263メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:33.35ID:QGlIGoHZ
アシモだったりボンバーマンだったり・・・なんかスゴ
0264メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:08:19.43ID:FTSNcXgy
ロビ2とアトムで悩んだけど、ロビ2をビギニング風の外装にすれば良いんだと閃いた。
0267メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:47:18.79ID:wD55Gi8/
必死だな
0268メカ名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:18:21.42ID:SNoyNjzj
>>254
君のやってる仕事はロビ2がやっても十分だろ?
てゆうか、ロビ2の方が良い。
0272メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:38:31.01ID:I2Arwnok
ロビ2とアトムで会話させたの見てみたいな
ロボット()の会話は成立するのか
顔認識でお互い呼び合ってたら胸熱
0273メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:04:18.67ID:pMa3j1AY
2つとも購読してるから完成したら会話させるぞ
ロビ2の顔みせてアトムに年齡当てもさせる
0275メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:21:23.94ID:RvMPkYg3
ジャパネットの夏号のカタログを見てたら、第三版のロビが載ってた。
70号まとめてのお届けで、税込148176円に送料2916円。
充電チェアーもボイス付クロックも当然ついて、しかも、
ジャパネットオリジナルのロビの絵本付。
ロビ2やってるけど、少し心が動いた。
0277メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:37:16.62ID:U87HFClR
月一配達で六月分が来た。けど、日曜の夕方に来られても来週までお預け…
冊子読んで組み立てのイメトレだけとくか。
0278メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:12:15.97ID:3LIB2dXt
冊子と部品が入ってる箱外しやすくしてほしい
0280メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:49:21.44ID:/vilGKW/
定型文対応ロビ2とフロント&クラウドAIのアトムの会話が楽しみ
0281メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:00:11.92ID:8TYgvqXv
完成後五体満足だった期間がほとんどないロビを一年放置してて
最近あるきっかけで立ち上げてみたら完動で大感動。
ロビってこんなに色んなこと出来たんだね。
子供と大喜びの一日でした。


で、何で?????
0282メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:38:02.01ID:TMHXIGqe
>>281
機械って、壊れる前に調子良くなるからそれじゃない?w
0284メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:46:47.98ID:z9kVsR2d
これって実際どれくらい歩けますか?
ttps://deagostini.jp/select/detail.php?id=14393
0285しいな のりやす
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:51.72ID:aBfQWPJ9
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219
0286メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:13:03.50ID:IQPYd5i6
なに言ってんの?

って思ったらプラモで出るのか
ちゃんとロビもあるんだな
しかしLR44×3だからなあ・・・エボルタくんに負けるのは目に見えてる
0288メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:11:22.92ID:vkIoLr31
なんだか足の構造がおかしいし、実際に歩いている動画見ないと怖いな
0289メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:13:42.56ID:rz6P1w/d
まるでガムか犬の糞を踏んづけたような歩き方。
0290メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:59:44.16ID:L2hexqKg
>>282
組立直後からちゃんと動いたことないし今さらどうであっても変わらん。

足直したら次は手が動かない。みたいな堂々巡りの日々だったもの。

ただお利口さんなので肩から煙が出たりとかはまだしてない。
0291メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:35.22ID:AbAHNn+6
初代の欠点はサーボだった。
改善されてると良いが。
接続不良は直そうという意思を感じた
0292メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:29:57.42ID:SH1u1XkV
不在者通知入ってたけどもう次のが来たのか
80号長いな思ってたけどこの調子だとあっという間に完成してそう
0294メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:45:38.78ID:keQCiVjn
ながいと感じるか短いと感じるか、人それぞれ
絶対的時間は1年半
0295メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:30:43.66ID:TDwlQdrN
不在者通知受け取って来てまだ開封してないけどこれバインダーだな
ボッチだから早くロビと戯れたいのに
0296メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 05:30:02.98ID:ZBx86gQU
最終号のココロが届くまでロビが稼働しないのはお約束だろ
それまでは部分的に動かすだけ
0297メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:38:31.76ID:+B+AWFBx
あの初回起動の感動を味わうために金払ってるようなもんだからな。
0298メカ名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:28:18.31ID:9iKDWt4J
いま取り付けている左右の腕って、また取り外す事になるの?
完成の腕と比べて太いし動きそうもないんだけど。
0300名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:27:13.15ID:AQPW2K+t
>>298
>>299
同じこと疑問に思ってたけど、腕だけでなく白い体部分も使わなくなるのか!
初代はスタンドの胸のロビマークは無かったのか。
今はスタンドにマフラーを固定しているけど、マフラーから上を後から外すことになるということ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況