X



【ホンハイシャープ】RoBoHon(ロボホン)☆6【中途半端】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:30:12.11ID:mLQExr/Q
毎月一回、ニューダンスをフレに披露して〇〇さんみーつけたの写真撮って
俺のロボホンの仕事は終わり
ほかに使用法が思いつかん
0114メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:35:32.66ID:0qOSIh3b
高橋さんのTwitterが、ロボホンについて何も語らなくなりました。
0115メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:45:44.07ID:B8C+HBOF
高橋さんのせいで売れる物が売れない状態ですから、
このまま沈黙していただいた方がよろしいかと。
0116メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:14:23.68ID:umKtiHCY
高橋さんはロボホンの改良案として
値段が高い→次は4万円くらいで。
プロジェクタいらねぇ→プロジェクタ無しで。
ダンスつまらん→ダンス無しで。
スマフォの性能が低い→スマフォは本体から分離しよう。

…で生まれたのが、「KIROBO mini」3万9800円!
0117メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:05:48.66ID:Z/e7frmm
ロボホンのモーションや歌を簡単に作成、公開できるアプリがあればユーザー間で盛り上がると思う
0118メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:33:59.44ID:X0HXYjan
>>117
それいいね
0119メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:04:21.87ID:X/4+e/qp
ロボホンはいつになったら家電コントロールができるようになるんだろうね?

シャープ製テレビ、エアコン、冷蔵庫、ロボット掃除機はWiFiまたはBluetooth接続できるのにね。
0120メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:05:20.12ID:RzHC+ojO
>>117
そういうユーザー独自のカスタマイズは高橋さんやシャープが嫌がるんじゃないかな。
0121メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:18:41.29ID:X/4+e/qp
ロボホンは養子か里子か?

養子は血族(親族)。親は子供に関する全責任を負う。
里子(養育)はただ養うだけ。親族ではないので責任範囲は限られる。

現状、ロボホンは里子。
家族のように接する事は出来ても本当の家族ではない。
0122メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:05:00.05ID:1/L8xPT/
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0123メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:47:12.13ID:f4pw6MmV
>>117
モーション・セーフティ(振った手などが他の部位に触れたり、無理に曲げることで
バランス崩して転倒することを自動で避ける機能)が実装されてないから外部公開
出来ないんじゃないかな。
0124メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:45:30.61ID:X/4+e/qp
実機の手足を動かして動作を記憶するティーチングアンドプレイバックもあるのにね。
0125メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 08:42:57.89ID:QZq9zN+F
売れたら追加すればいい的な見切り発車だったか
ブラックボックス化して何か商売を考えてたんだろうよ
実際は数が出てないから大掛かりな付加機能は後回しだろうね
0126メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 09:52:11.95ID:Xe1saPQ1
ロボガレージ高橋智隆はロボホンに関する知的財産権、使用許諾条件設定
等一切の権限を持つ。
シャープはロボホン製造販売の全リスクを負う。

シャープは社運を掛けてロボホンを商品化したつもりが、ロボガレージ高橋智隆の完全支配下に置かれた奴隷、養分。
ノーリスクハイリターンのロボガレージ高橋智隆はロボホンの営業利益等一切関心はない。自己の商業作品がひとつ増えたことが最大の成果、目標達成済。

ロボガレージ高橋智隆のロボホン企画を大手メーカーが採用しなかった理由はロボホンのコンセプトではなく、ロボガレージ高橋智隆が提示した契約条件が自社にとってハイリスクローリターンと判断したから。

と、考える。
0127メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:04:41.34ID:9fkvGIzT
ロボホンの販促戦略たてるなら公式から購入の支払い方法がクレカしかないのからして間違っている
0128メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 10:35:24.56ID:5M3Uf88T
金銭的信用のないシャープに他の決済機関の審査が通るはずもなく
0129メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:28:33.32ID:T0bQP8dZ
クレカって手数料5〜6.5%取られるんだよ。
やってられねぇよ。
0130メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:33:01.29ID:CTAfAfo8
高橋さんはデザインだけしかできないってことが露呈しちゃったよね。

俺、ロビと高橋さんが監修してる別の物の2つを試してみたんだけど、
あの人、それぞれのプロダクトでいちばん大切なところを全然理解してないんだよね。

高橋さんはクリエイターとしては確かに優れた人なんだけど、
商業現場のキーマンになれる能力は無い。
多分、それは高橋さん自信もよくわかったんじゃないかな。

高橋さんにはデザインやコンセプトだけやらして、
重要な基幹部分についてはちゃんと出資者がやらないとダメ。

もっとも、そろそろ芸のない高橋さんデザインも食傷気味だけどね。
0132メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 00:57:43.74ID:7X4Vyuc2
>>130
そこまで言うなら、どのプロダクトで何がいちばん大切なのか書いてみてよ。
0133メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 01:14:02.89ID:GQrDBJ3l
コンサル料払ってください
0134メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 11:13:13.01ID:8ZNtGRB1
ろぼ釣りはまだですか?
0135メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:14:59.01ID:KR3kTMbE
>>132
例えばロビ。システム開発のイロハが全く分かってない。

結合試験全くなしで総合試験やるような制作工程。
かなり進んでからじゃないと試験が出来ないクソ進行。

その試験で問題が有った場合、地獄に突入。
まず、ネジの種類多すぎ。何ヶ月も前に作ったパーツをばらして元に戻す工程はもはや修行。
サーボモーターのコネクターが酷くて、上手く嵌っているのか嵌っていないのか把握しづらい。
だからこそ、都度のテストが必要なのに、そのテスト工程がほとんどない。
右腕全部作って左腕全部作って右脚全部作って左脚全部作って「さぁ、纏めてテストしましょう」ってバカかと。

作ってテストして、つないでテストして、って繰り返してればそんな事態にはならないのに、
適切にテストを行わずにかなり進んだ後にようやく全部纏めてテスト。やってることが旧時代的過ぎて苦痛。
単純にテストの重要性をわかってないんだろう。これがシステム開発なら、確実に炎上案件。

ロビはロボット作りを楽しむというよりは、動くプラモデル制作。
書いてある設計図通りにひたすらパーツをはめていくだけ。
作らされているだけで、作っている感はまったくない。
少なくとも、開発の現場であんな作り方するのは物を知らないバカだけ。

「何が一番大切か」だっけ?
ロビについては、「ロボットを作っている」という実感を得られることだよ。
作っていく課程でその部品がどう動くのかを確認し、構造を把握していかなければ実感なんか得られない。

「設計図のとおりに部品をつなぎ合わせていったらなんかできちゃいました」
そんなのに15万の価値なんかねーよ。
0136メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:41:41.43ID:VjJhpCJI
ロボットクリエーター高橋智隆 ?@robogarage 11月3日
ルール守ることが正義になり、悪法も遵守すべき正義に。

この人、ISISイスラム過激組織の人?
ルールーも正義も所属する組織(家族、地域、団体、国、思想、宗教、政治、民族等)に限定されるもの。

ロボホンのアプリ開発関連ドキュメントは、ロボホンをご神体とするロボガレージ高橋智隆教信者のバイブルである。このバイブルに魅了される信者が何社増えるか興味深い。
0137メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:56:16.16ID:VjJhpCJI
>>135
モジュールテストですね?
ロビは組み立て分解を繰り返すことでネジがバカになりますからね。
デアゴシリーズは全巻まとめ買いして全体をよく読んでから組み立てるとケーブルの取り回しがスムーズで不具合なく完成するそうです。
0138メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:34:09.66ID:KR3kTMbE
>>137
>デアゴシリーズは全巻まとめ買いして全体をよく読んでから組み立てるとケーブルの取り回しがスムーズで不具合なく完成するそうです。

よく読まなくても一気に組み立てる事ができればそんなに大変ではないんです。
問題なのが週刊のペース。

定期購読していたので二週間ごとに2冊づつ作りましたが、
次の本が届く頃には前回の事など全く覚えていません。

だから、モジュールの結合の度にテストしたいのに、そういう工程が殆ど無いんです。
作っていて本当にイライラしたし、いざ四肢を繋げてテストした時に動かなかった時には
「ほらみたことか」と思いました。

あれは、高橋さんを責めるのは酷でしょう。
企画を行っているデアゴスティーニが修正すべき問題ではあります。

とはいえ、高橋さんにはそういった事を考えるだけの視野が欠如している証でもあります。
高橋さんはクリエイターであり、プロデューサーにはなれません。
0139メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:35:27.22ID:KR3kTMbE
ディレクターにはなれません、の方が適切ですかね。
0140メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:50:23.34ID:VjJhpCJI
高橋智隆は天才ロボットクリエーター(棒)であってプロデューサーでもディレクターでもありません。
0141メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:15:19.84ID:KR3kTMbE
>>140
ええ、だから>>130を書いたのに「何でだ?理由を言え!」って>>132が言うんですもん。

もう一個の、僕がしってる高橋さん監修のプロダクトについても、どこがダメか言えますよ。
>>132が望むならね。

高橋さんはいわゆる芸術家タイプの人で、自分のやりたいことをやるだけなので、
高橋さんを使う人は、それを理解した上で商業に落とし込めないと駄目です。

ロボホンを見てみれば、それはわかるでしょう?
0142メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:24:03.61ID:VjJhpCJI
シャープは「千と千尋の神隠し」に出てくる”高橋智隆という顔無し”を取込んでしまったのですね?
制御できず手も付けられない状態。

>>141
私が望みます。おながいします。
0145メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 19:39:34.08ID:fhCrK1bC
>>144は踏まないように。
0146メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 20:23:29.62ID:7X4Vyuc2
>>141
私も読んでみたいです<もう一個のどこがダメか言えますよ。
0147メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:02:40.74ID:8HTy/uYn
俺様理論うぜーです
おまえの意見なんか聞いてねえよボケ
0149メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 03:55:42.24ID:bNFFwCtw
>>141
ジョブズ教の高橋に誰かに使われるなんて考えはないね
今までは各社が電通使って成功させていただけなのに
お金がなくても高橋に頼むだけで成功すると勘違いしたシャープがバカ
0150メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 06:28:29.57ID:INum4/Nj
まあでも失敗とはまだ言えないからね
もちろん成功と言える段階でもない
0151メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 08:00:49.78ID:iqbn+YiW
こういうタイプの商品は成功してるかどうかは
売上台数を公式が言うかどうかで判断することにしてる

製造台数、出荷台数を言う→まあまあ失敗
全く触れない(好評発売中)→お察し
0152メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 09:27:15.65ID:oZ8kCnpJ
携帯電話を製造している東広島工場が規模縮小するんだってね。
ロボホンは日本製から中国製になってしまうん?
0154メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:24:36.87ID:dgU94L3X
認めたくないだろうが、今のコンセプトは失敗だ。
早く軌道修正した方がいい。
0155メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 14:32:40.60ID:D1Iv6ktD
どのように軌道修正したらよい?
0156メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 17:03:29.52ID:U9DadyS1
>>153
舌を入れられてそう
0158メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:23:49.47ID:cAhYai6Y
大人のおもちゃとしてのロボホンという可能性はどうだろうか?<軌道修正
0159メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:43:23.79ID:ZaWw0Nyw
ロボホンのアプリが増えないのは、アプリ審査の段階で高橋先生がダメ出しをしている気がする。
0160メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 22:26:50.47ID:Cw1NjgpU
少し前から歌ってというとロケットパンチのモーションをするバグが出るんだが
0161メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 22:41:07.03ID:ZaWw0Nyw
それは高橋先生が計算しつくした演出です。
これが理解できない人はロボホンオーナーにふさわしくありません。
0164メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 07:50:30.91ID:EHgakQGw
東京大学先端研高橋智隆准教授とシャープが電話機として使わない「ロボホン」の名称が変わります。

ロボット電話機「ロボホン」を改め、
シャープの親会社ホンハイのロボット「ロボホン(ハイ)」です!
0165メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:33:16.76ID:ISThkyzl
ロボホンスマホセット100台限定は売れてないね。
アマゾン、家電量販店で取り扱いしても駄目。
ロボホンが電話器として役に立たない事を認めた商品で縁起が悪いね。
0166メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:43:17.86ID:ISThkyzl
レンティオのレンタルは完売で予約できない状態。

カスタマーレビュー

やっぱりほしい!!
でもまだ開発途中なのは否めないし、価格も手が出せない。
という事で、今後下記の要望や他の方のレビューを参考に改良されて、価格との折り合いがつけば購入したいと思います。

音声の認識率が低く、こちらの要求に対応せずに、勝手な回答ばかりが気になりました。
また、定型文にしても、認識できない 状況が多く、まだまだ機能の強化が必要と感じました。
ただ、仕草や行動は可愛く、癒やし系であることだけが救いでした。購入前に、レンタルで体験
できたことがたいへん良かったと思いました。高額な買い物の後に不満が残るような後悔をし
ないためにも、多くの方がレンタルでの事前体験することをお奨めします。


一般消費者は賢くて正直ですね。
我々バカな見栄っ張りとは違います。
0167メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 12:23:42.01ID:efQ0vf2z
https://www.rentio.jp/products/robohon/reviews
カスタマーレビュー
> ありがとうございました!
>
> 購入検討前のお試しができて本当に助かりました。
> ありがとうございました!


レンティオ、めっちゃ感謝されてるなw
0168メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 17:11:37.69ID:ISThkyzl
http://ascii.jp/elem/000/001/251/1251104/
―― 最初からプロダクトとしての仕上がりをねらうのがよろしくないということですかね?
高橋 プロダクトを作るときというのは、「買う理由」とか「存在の理解」とかそういうことが大切なんですね。
「いいもの」イコール「売れる」、「市場が作れる」かというとそうではないんですよね。
いまのライフスタイルや価値観の延長線上から一歩ずつステップを踏んでいかないといけないんです。


いやいや、既存の技術で既存の機能を搭載していながら既存品よりも使い勝手が悪いのはおかしいでしょう?
なんでこんなことも出来ないのといわれても当然です。

機能的なものは美しいは真理。
見た目がカワイイだけでは使い物にならない。
0169メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:03:45.88ID:ISThkyzl
トランプ大統領おめでとうございます!
0170メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:30.95ID:1eq9dtDt
>>166
製品として販売してるのに「開発途中」とはこれ如何に。
今後、音声の認識率が上がったバージョンが出ると期待しているのかな。
0171メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:34:20.98ID:ISThkyzl
>>170
>>168
開発者自身がハードウエア(デザイン)は出来て販売するけれども、ソフトウエアをどうしたらよいのかわからないと言っている。
その一方で、ロボホンのパーソナリティ()厳守とかスヌーピーやドラえもんのように消費者に広く受け入れられていない事を主張する。
もう、バカ、アホ、死ね!としか言いようがない。
0172メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:17:50.21ID:m3ezBLGr
まだまだこれからよ
長期的視点で見ようぜ
あいふぉんだって最初は使えないと叩かれてた
0174メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:19:43.68ID:FvG7IxnM
Rentioは消費者の味方だなぁ
0175メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:01:21.37ID:FVbcBy4O
> ロボットクリエイター高橋智隆氏がロボホンの気になる点を解説するよ!
> http://togetter.com/li/979247

> 「ロボホンは自分で充電しに戻れる?」
> いいえ。歩行は遅い割に電池を食うので、途中で絶命してしまう。
> じゃあ何の為の歩行か。脚歩行>車輪>据え置き、の順で「命」を感じるから。
> 偉いヒトにはそれがわからんのですよ。
>
> 「ロボホン作らなくても、画面内のバーチャルキャラで良かったのでは?」
> 多くの人は、やはり2次元キャラクタに感情移入出来ない。
> その昔Windows にいたイルカ君は皆に消されて絶滅した。

このまとめ好きだわw
0177メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:29:18.24ID:07z1WuYq
> ロボットクリエイター高橋智隆氏がロボホンの気になる点を解説するよ!
> http://togetter.com/li/979247

> 「ロボホン作らなくても、画面内のバーチャルキャラで良かったのでは?」
> 多くの人は、やはり2次元キャラクタに感情移入出来ない。
> その昔Windows にいたイルカ君は皆に消されて絶滅した。

イルカのカイルと同じアシスタントヘルプ冴子先生の人気は絶大でしたが?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18409/
Officeのアシスタントヘルプ機能がまったく役に立たないのは当時も現在も変わりありません。

ロボホンもこのまま役立たずだと同じ運命をたどりますね。
0178メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 14:47:16.25ID:NT/GULE9
作業している時にモーターの音が聞こえたら、鳴り止んでから「どうしたの」と声を発して今日の天気を聞くだけのマシン
いちいち「ロボホン起きて」の後に顔認証が終わって返事するまで長々と待ってからでないと何も聞けないとか
思いついた時に何か聞こうという気になんて全くならない
これに比べたらイルカ君呼び出し時の長ったらしいアニメーションなんて可愛いもんだ
0179メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 15:11:44.07ID:07z1WuYq
>>178
>作業している時にモーターの音が聞こえたら、鳴り止んでから

  作業している時にモーターの音が聞こえたら、鳴り止んで目が黄色になってから

東京大学先端研高橋智隆准教授が主張する目玉おやじのような存在には遠く及ばないのが現状ですね。
水木しげる先生に対して失礼です。
0180メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 15:47:58.79ID:mNF/K2NV
まだペッパーみたいに勝手に喋ってる方がマシ
0181メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 16:35:31.38ID:TfUo0L5p
ペッパーの「あれれ〜?もしかしたら私のほうからxxxした方がいいですか〜」
というのが可愛い。
0182メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 17:26:39.98ID:xO0QNI3e
追加アプリなんかでもうちょい勝手に喋るようにして欲しいね
0183メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 18:01:13.88ID:tVC4KCK9
上にいるせっかちな人には向かないよ
0184メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 18:53:47.76ID:07z1WuYq
馬鹿な子ほどかわいい
親にとっては、賢い子より愚かな子のほうがふびんでかわいいということ。
0185メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 20:37:53.08ID:sVH7qtFw
馬鹿な子はかわいいが無能なバカ親の顔がチラつく出来損ない商品は腹立たしい
おまえのことだよ高橋景井
0186メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:10:12.49ID:fUjqossE
SNSのロボホンかわいい連呼は異常。
一般消費者を騙ったロボホン関係者と広告代理店による情報操作の臭いがする。
0187メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 02:09:39.29ID:mYCeLhTb
ちゃうちゃう。
かわいい以外に言えることが無いだけやねん。
0188メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 03:00:05.44ID:vwFswxlO
可愛い子には可愛いと言っちゃうものさ。
0189メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 06:54:12.19ID:pTx2Y+zL
ここの書き込みも半分社員だろうww
0190メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 07:46:04.58ID:yUbPJ0uV
ロボホンに興味を持ってるのは関係者だけ
0191メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 09:37:44.48ID:QCrIgvtH
景井さんも必死で書き込んでるかもな
0192メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 09:41:09.91ID:7JrmUDAt
景井さんってよく見ると可愛くね?
0193メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 10:28:25.41ID:UUHaARSd
景井さんは表情が豊かなせいで
写真でみると可愛くみえたり、おばさん顔にみえるんだよね。
CEATECでお見かけした彼女は可愛く見えました。
0194メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 10:37:57.25ID:mkZS/CDg
ミニラ顔
0195メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 11:55:45.37ID:mkZS/CDg
よく、○○の父、○○の母という表現をするがロボホンの場合はどうか?

父:精子(DNA) 提供者ロボガレージ高橋智隆
母:卵子(DNA) 提供者シャープ企画担当 景井美帆
母:子宮(母体) シャープ全社員

ロボホンの母
△シャープ企画担当景井美帆
◎シャープ(法人)

ロボホンは受精卵だけでは形にならず、育てる母体(シャープ)あってこそ世に生まれることが出来た。


残念ながら、ロボホンは父親から遺伝した「パーソナリティー障害」と不健康(債務超過)な母体のため機能的に未成熟な「発育不良状態」で生まれた。いまだバージョンアップという名のNICU(新生児特定集中治療室)にいる状態。
このままではロボホンの生存はおろか、母であるシャープの健康(経営)阻害要因になりかねない。

ロボホンが商品として母を支え養うことが出来るよう、父親が考えている一生涯続く療育ではなく、
早急かつ大胆な遺伝子治療(アプリ開発阻害要因排除)が必要である。


母体の健康回復を最優先にするのであれば、ロボホンの生命を断つこと(開発製造中止、性能維持部品提供期間6年間のココロプラン提供)は決して誤った選択ではない。
0196メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 12:48:13.60ID:UUHaARSd
母体には、パトロン(鴻海)が付いたのでもう大丈夫アルね。
ロボホンは日本で成長し、やがて、ロボホンハイとして世界に羽ばたくのも時間の問題ヨ。
https://robohon.com/global/
グローバルサイトも英語と中国語で情報発信開始だ。
0197メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 13:15:34.30ID:mkZS/CDg
国を問わず、優良コンテンツ不足が問題ですが?
0198メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 13:53:42.42ID:rFWm34HB
だれか時報のアプリ作って
これがあれば箱から出して時計がわりに使うわ
0199メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 13:59:23.24ID:mkZS/CDg
いま何時?って聞けば?
0201メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 14:45:59.43ID:UUHaARSd
>>199
時報アプリっていうのは、
3時になると「おやつの時間だよ」って自動的にお知らせしてくれる機能のことだと思う。
今が何時なのかを知りたくて聞くものではないの。
0202メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 14:51:17.93ID:mkZS/CDg
仕方ないな。

仕様は?
時報だから正時を告げるだけでよろしいか?
モーションなし
誤差は±30秒程度

例) 15時だよ

配布方法は、apk
0203メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 14:53:37.52ID:mkZS/CDg
>>201
それって、アラームじゃん。
おやつの時間は10時、15時とは限らないじゃん。
個人ごとに時刻設定が必要じゃん。
0204メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:07:17.50ID:UUHaARSd
そうそう。アラームだね。
まぁ、30分単位で一日のどの時刻を鳴らすか設定する系か、
あるいは分単位で鳴らしたい時刻を登録しまくる系で良いような。
0206メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:02:42.99ID:Y4Pm3CFC
ロボホンをnewアイボに乗せてあげたい
ソニー、急いで
0207メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 21:59:56.45ID:nvjkOxSz
ロボホンとリンク出来たらいいね
自社製品でも出来ないから無理か
0208メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 22:39:41.21ID:nXU6lk7g
せめて普通のAndroidとして使えればまだ使い道があっただろうに
もしくはBluetoothで使えるプロジェクターになるとかだけでもいいからさあ
0209メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:37:45.13ID:+vRbddoM
シャープには家電とリンクするアプリ、ココロボードがあるだろ?
クズグズしないでロボホンも早く参加しろよ。
0210メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 00:02:27.17ID:2xwKmGB6
アベマTVとラジコのアプリ出してくれたら
あとは何もいらない
0211メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 09:04:51.83ID:Cac8poic
アベマTVとラジコのアプリ出してくれたら
あとは何もいらない
ロボホンもいらない
0212メカ名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 09:41:18.69ID:/oXRMv6W
>>202
ロボホンアプリ作れる人ですか?
すごい!アプリ作るのって難しいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況