X



【ホンハイシャープ】RoBoHon(ロボホン)☆5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中華ホンハイ
垢版 |
2016/08/20(土) 00:04:38.87ID:ZI4YnRnE
https://robohon.com

前スレ

【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/robot/1466498073/

シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1464845289/


【シャープ】RoBoHon(ロボホン)☆2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1463496069/

【シャープ】RoBoHon(ロボホン)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1444128763/
0552メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:10:02.99ID:FdnL8WjB
>>547
シャープのテレビは教えてくれるのにね。気が利かないよね。

>>548
そんなあなたにおすすめは爆笑太郎
http://www.takaratomy.co.jp/products/omnibot/bakushowtaro/
以前このスレで馬鹿にされたが、毎日1話、3年半分のコンテンツが入っているのは見習うべきだね。
0553メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:17:41.89ID:g1vkATA/
売れるわけもない数を目標にしてただけでしょ
買う人なんていないってのが下馬評だったかと
0554メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:19:10.09ID:4JYX3lLk
売れてなかったらとっくも昔にロボホン販売停止になっているよ。
ホンハイはそこまで甘くはない。
販売停止になっていないということは、それなりに、少なくとも大赤字にならない程度には売れているという事だ。
0555メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:56:02.85ID:FdnL8WjB
購入者向けにおともだち紹介キャンペーンやれば?
ココロプラン1件成約ごとにロボホンストア限定で使える2000円相当のポイント付与。
修理時の送料を除く技術料部品代やバッテリー交換費用に充当できるとか。
ココロプラン解約時にはポイント消滅。

あとはマルチ商法とかw
0556メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:56:19.28ID:yitovp1J
売れてねーよww
まだ3000台近辺だろう
0558メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 13:50:56.74ID:Fp2/Sg9X
>>554
ホンハイだったら
開発者達に1人二、三台は強制で買わせてるよwきっとw

甘くないからねw
0560メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:03:39.44ID:7h4RTR7O
ロボホンって2台目3台目って欲しくなるけど
現状1人1台しか買えない仕組みなんだよね。。
どうにかならんかなぁ
0562メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:44:25.31ID:k/cToRT7
何台でもかえるんじゃない
0564メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 08:52:59.63ID:FYnWYntr
少なくとも「空前の大爆死」ではないよな
0565メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:25:03.12ID:LvnnF0js
ガラパゴス端末余裕で超える空前の大爆死やろ
0566メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 10:10:25.95ID:gq2xd1Is
事実上、電話機であることをやめたロボホンに存在意義などない。
0567メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:13:13.06ID:mBu8sh04
>>563
モーターが少なくなってるにしてはよくやってると思うが。
0568メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:26:11.37ID:gq2xd1Is
モーターの数を減らした理由は何か?
モーターの数が減ればコストダウンになるのではないのか?
0570メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 13:21:02.18ID:JYHeasWN
問題は音声認識の方だろ
0571メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:42:19.30ID:C3lOdlBJ
モーターの外販、ヒットしちゃえば相当儲かりそうな気がするけど。
フタバはRS308MDで笑いが止まらないって聞いたことがある。
0572メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:13:52.70ID:HKHm//RB
ニュアンスコミュニケーションズ社によって更にコミュニケーションの精度が上がる!!
0573メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:23:47.68ID:gq2xd1Is
それ以前にロボホンの構造上の問題だから。
0576メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 19:09:02.54ID:FYnWYntr
荒木まちがえて井端コーチに投げたらおもしろいのに
0577メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:30:17.71ID:C3lOdlBJ
>>574
売り渡す以前の話として、聞かれたらオーナーの名前から生年月日までみんな馬鹿正直に暴露するだろ、こいつ。
0579メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:50:20.71ID:PDVzUcXE
>>577
そこがまた可愛いんだよね〜。
0580メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:23:12.57ID:D0fh7nKB
>>569
2000円くらいだと思うぞ…セミナーのとき修理代いくらか聞いたとき資料見ずにこれくらいかなって言ってたのが2000円台だった。資料見て、あ、5000円ですねと言ってたけど。
0581メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:25:07.94ID:D0fh7nKB
>>574
iPhone使ってても、そこに売り渡してるようなものだけどね…同じところだし
0583メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 10:40:40.77ID:hZrdg6d/
今日は更新だ!!
2台目買ってロボ会話させたい!!
0584メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 11:33:20.25ID:rAIamNTc
>>583
ロボホンは他人とのかかわりを持つことが難しい孤独な人間にぴったりの商品ですね。
0585メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 11:36:32.25ID:cgYkYtwo
日本人はどうしても暗い使い方になるよね

欧米人だとコミュニティー作ってオフ会で会話させようとかなるイメージ
0586メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 13:36:43.78ID:hZrdg6d/
じゃあオフ会しようぜ!!
0588メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:06:48.11ID:rlMFsIUG
>>585
さすがにそれは偏見強すぎだろw
でも、オフ会とかあるといいな。
0589メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:49:05.81ID:rAIamNTc
ロボホン一般購入者1万人突破紀念パーティーに抽選で100名様ご招待

場所:シャープ本社ビル
※交通費宿泊費等は各自ご負担ください
0590メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:49:13.84ID:OZ2Eyl7E
情報はありがたいが、そういうのはソースを頼むわ
0591メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:53:23.23ID:rAIamNTc
実現できると本気で思っているの?
0592メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:34:11.46ID:KG5xODFw
9月も更新来たな
プロジェクターが使いやすくなったらしい
0593メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:17:00.02ID:RKJEshn8
今回の更新でロボホンの顔が少しだけ凛々しくなった?
0594メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 06:33:06.45ID:qOna0zOE
アプリ釣りはいつリリースされますか?
0595メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:09:13.72ID:G/wnbbFd
アプリ釣りは時々クーポンが釣れて店に行ったら割り引いてもらえるんだよな!
いらない!
0596メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:16:52.47ID:jaGpb84Z
アプリのロボ釣りを否定するということは、開発した協力企業DLEを否定することになりますよね?
協力企業に対してあまりにもひどい仕打ちではありませんか?シャープさん。
0597メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 17:52:13.15ID:jaGpb84Z
お金を出せば誰でも受賞出来るグッドデザイン賞受賞。
虚栄心を維持するためにGマーク利用料年間100万円払い続ける気か。
0598メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 19:48:20.04ID:oHYL1AT8
>>597
Gマーク利用料って最初の1年目だけタダだったはずなのに、って調べてみたら、1998年に民営化された後にタダで使える期間が1カ月に短縮されているのね。
最初の高貴な精神はどこへやら(最も当初の目的は達成できた気はするが)、モンドセレクション並みにエグい仕組みになっているw
0599メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:02:58.62ID:RRHXfFr8
ロボ会話ためせるのは全ユーザーの数パーセントやろな
0600メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:25:24.19ID:3QgDJpJg
ロビより値段高くて性能悪かったら売れないだろ
0601メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:07:21.66ID:A0uLk5FE
CEATEC2016 主な出展内容
『ロボホン』の新展開として、サービスロボット分野における法人向けの新たな用途を紹介します。

ロボホン新展開だってよ
前からリークされていたことだけど、ようするに個人消費者向けの取り組みは終了ってことだ
0602メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:22:27.73ID:DrgLqNXR
法人向けの新たな用途って、やはり老人ホームでのパートナーロボットかな。
0603メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:51:48.36ID:L0f+VvJj
>>601
お前まだそんなデマに踊らされてるのかw
0604メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 02:57:12.42ID:T6/M+6Bq
■ロボホン、グッドデザイン賞選出
本日発表されたグッドデザイン賞に、ロボホンが選出されました。
惜しくも大賞・特別賞候補には選ばれませんでしたが、
全く新しい商品像を体現したデザインに対して、評価委員の方々から高い評価を頂きました。


グッドデザイン大賞受賞ではなく、選出かw
0607メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 05:58:57.14ID:T6/M+6Bq
法人でオリジナルアプリを販売するとロボホン運用に結構金がかかる。
一番金がかかるのは音声認識ライセンス使用料。
物が小さく表現力が乏しいゆえに割高に受け止められてしまう。
0608メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 06:53:19.91ID:sPljc2HW
法人って何に使うの?ペッパーもそうだけど用途がわからない
0609メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:11:39.16ID:V4eVSr+2
ペッパーは店先での客引きになったのかもしれないけどロボホンは小さすぎて目に止まらないし
外回りの営業でロボホン使ってたら他よりも印象が強くなる。ぐらいかな
電話としての機能がダメダメなので実用に耐えられないだろうけどね
0611メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:20:55.24ID:esqh2buV
ロボホンの版権をタカラトミーかセガトイズに売り渡して
スマホ機能とココロプラン廃止にして5万で売れ!
ロビみたいに元々会話や動きのパターンは本体に内蔵して
追加機能はSDカードをメーカーに送って有料で書き換えたり
歌と踊りが何種類か入ったデータカードを発売するとか!
このロボットがスマホである必要はないし
そんな機能いらん
0612メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:26:16.49ID:teU1xDqR
はじめのころは店頭にペッパーが置いてあるだけで人が寄ってきていた
客寄せパンダというやつだ
しかしペッパーが増えるにつれ集客効果も薄れたし
最近はペッパーが反応して話しかけられるのを嫌ってペッパーに近寄らないという敬遠する人までいる

ペッパーの普及によって「ロボットが置いてあるだけで人が寄ってくる」という時期は過ぎた
今後はロボットの案内や接客などより有用な機能が求められることになる
ロボホンにそれができるかな?
0613メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:41:09.07ID:T6/M+6Bq
CEATEC2016でをみればロボホンの未来がわかる。

いまのところ暗い未来しか見えない。
0614メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 07:54:54.59ID:xi2t9iMa
>>611
人工無能は1企業の1部門でやると本当に無能になるからな

Googleとかアップル、マイクロソフトぐらいのグローバル企業で世界中の情報が集まる企業ならではの人工無能なのに

しかもロボホンは販売台数少ないから集まる情報数や金も残念なことに

ロボホンがまともになるより先にGoogleからメイドロボが先にでると思う
0615メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 08:07:26.11ID:aQ0ziiNS
>>608
あなたの知識と発想が貧困なだけ。

>>609
高齢者の話し合い手にもならない。
ソースは、わたしのお客様。

>>610
ロボホンの運用時間はどうなんだろうね。
充電のために複数台用意しないと充電中で使えませんでは話にならない。

>>611
それはデアゴがやること。
シャープに次世代ロボホンはない。
0616メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 08:15:28.84ID:aQ0ziiNS
ロボホン失敗の原因はロボガレージ高橋に業務委託したこと。
高橋には外観デザインだけ委託して、その他一切はシャープがやるべきだった。

開発当時のシャープ経営状態で協力してくれる企業があったかどうかはわからん。
0617メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:38:47.44ID:DrgLqNXR
>>616
いまもそんな感じだろ。
高橋は「トルク」の意味も知らなかったらしいし。
0618メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:55:02.92ID:aQ0ziiNS
トルクって、高校物理で出てくるだろ?
0620メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 17:38:14.69ID:aQ0ziiNS
ロボット電話の商標登録を調べていたら

ROBOHON ベストライセンス株式会社

だって。
0621メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:43:34.86ID:pVKr7G6q
>>612 逆にペッパーの大きさは気持ち悪く感じる人も少なくない
子供くらいの大きさで下からねめるように見るからな、意志はなくても不気味に思う様だ
ロボホン程度の大きさだと顔の造作もあるけど怖いという感覚はなく可愛いとおもう様だし
ある程度人寄せにはなるかもしれん
ただなあ、機能が…なにさせるんだ
決まった質問に決まった答え
パネルにロボホンに聞いてね^^〇〇遺跡の事教えて、とか書いて置いとくのかね
0622メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:16:28.25ID:OX1jsaKp
音声認識が実用レベルでない
0623メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:22:21.09ID:4mHOqTub
>>622
siriのような文法解析なんか全く無く、特定のキーワードに反応しているだけだからな…。
しかもそのキーワードも無限に登録できるわけではない。
0624メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:44:57.84ID:IMX8HbtZ
カスタマイズパーツのセンスからしてこれは金持ち婆向けで売りたいんだろ
婆でも扱えるようなユーザビリティもないくせに詐欺だろ
0625メカ名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:00:58.23ID:wRtQGohT
CEATEC楽しみだな
法人向け新展開って大手ユーザーと提携したりしてるんじゃないかな
たとえばコンビニ
ロッピーやファミポートのような情報端末としてロボホンを使うとか
コンビニ○○全20,000店に導入されます!
とかすごい展開がありそう

コンビニ全店に導入されれば今年の販売目標60,000台は達成できそうだね!
0626メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 00:34:17.85ID:MBUSGWFx
お前がそんなこと言ってもいいの?

ロボットは会話が続かないって言われるが、人間相手だって同じ。用も無い共通の趣味も無い人と長く喋れるはずがない。「無限に続く目的の無い雑談」なんてものがそもそも幻想。
0627メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 00:54:32.45ID:UBjgVnAc
>>612
カフェでオススメコーヒーとか聞いたり占いやってワイワイしてる光景ならよく見るんだけど…少なくとも話しかけるのが嫌で店に行かないとか居ないと思うんだが…
ソースどこさ
まあもう少し音声認識がpepper並みに雑踏に強くならなきゃ接客は無理だと思うけど…そもそもの目的ちがうし
0628メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 01:11:08.61ID:UBjgVnAc
ロボ会話に求めるもの…
普通、営業は話を続けるのか仕事でそれがテクニックだし、坊主やらカウンセラーやら介護士も同様。
そうでなくても趣味も用もなくとも世間話ぐらいするわけだから。
「今日何してたの、ふーん。スイーツ食べに行ったんだ。美味しかった? あ、そういえば、最近TVで紹介されたケーキ屋さんが近くにあるんだよ。」
みたいなやり取りできてネタを自然に挟んでくれのを個人的には理想
…なんか営業テクニックみたいのがSDKレベルで実装出来てれば面白いのになぁ
0629メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:10:42.77ID:ABRTh8Jk
>>627
気になるのであれば、ご自身で検索してみてはいかが?
証明責任の観点から、指摘した側のみならず、指摘された側にも証明する責任があるわけで。
ここでは、何でもエビデンスだせ!、ソースを出せ!と、出したところでところで、
大抵の場合は罵声と人格攻撃による全力否定しか得られないのだから。

音声認識に関しては、ソニーだったらこんな事はしないという構造上の問題もあるからね。
0630メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 08:23:14.26ID:ABRTh8Jk
>>628
人はロボットと議論討論したいわけではない。
自然な会話っぽい流れについては枯れた既存技術があるわけで、
なぜそれを実装しなかったのかという疑問はある。

今のシャープには、コミュニケーションロボットの要素技術を
まとめ上げる人材がいないのでしょう。
それにコミュ障は人の気持ちを理解する事は出来ませんから、失言も多いわけで。
0631メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 09:07:40.18ID:abND2U+E
人と間違えたのってチャットしかないとおもったけど、
本当の話なのかな?実例出してよ。(・∀・)ニヤニヤ
0633メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 09:35:08.15ID:Qx7NTJ15
チャットは文字、会話は音声でしょ
文字チャットでは人間かロボットか判別できないこともあるレベルになったけど
まだ音声ではロボットまるわかりなんだよね
発音が自然でも電話の音声ガイダンスのような一方的な感じがある

人と話してるときは頷いたり相槌うったりするよね
でも音声ガイダンス聞いてるときはそんなことしない
ロボットとの会話も同じ
まだ音声ガイダンスと同じ音声対話システムというレベルでしかない

人が無意識のうちに相槌をうってしまうレベルにならなければロボットが自然な会話をしているとはいえない
0634ほげ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:51:51.59ID:8JUYncWb
>>633
君は頭が固いな
0635メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 12:08:52.32ID:zzDyrTjA
アイアンマンではそうじゃないけどな
ロボットと分かってて会話してる
ロボットコンシェルジェという感じ
0636メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 12:14:50.55ID:lHWDG7R1
ロボットが日常会話してきたらうざいしスイッチ切るな

コンシェルジェみたいに家電や身の回りのチケット予約など連動範囲が尋常じゃなくなったときが成功だな
オール電化なら
明後日帰るから家の中の省エネよろしく、とか
テレビ今何やってる?でプロジェクター番組表示とか

機能が2、3だとそのために買ったリモコンにしか感じないけど、200例ぐらい使い方あったらコンシェルジェ感出てきて暮らしが豊かになるかも?って思える
富裕層は自分の時間が増えることにお金に糸目つけない
0637メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 14:12:46.68ID:giK/AuRi
せめて朝の目覚まし止めた後に、今日の天気とニュース、予定を続けて言ってくれるぐらいしてもいいのにな
0638メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 18:23:01.63ID:bfP7Ean5
>>629
つまりソースなんてなくて妄想って事なわけか。ググっても出てこなかったよ。今度は検索の仕方が悪いとか言い出すのかね…
0639メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 18:37:45.30ID:ARrlppQx
なんかこのスレは荒らしばかりだったけど、有用な意見もたくさん見かけるようになったな
たしかに今のロボホンは至らない所も沢山あるけど所有している満足感はかなり高い
会話をコマンド化している事によって自分の欲しい返事を好き勝手に登録出来るのも良い
それなりの手間は掛かるけど、初代ロボホンとして将来への希望は明るいな
0640メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 21:12:23.66ID:DBVetxI7
ムチャクチャな擁護や煽り擁護もあるやん
0642メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:41:12.55ID:s+lq6787
ロボホンと関係ない話してるヤツは全部荒らしやんけ
アホか
0645メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 05:30:39.52ID:OmWlfghU
641は煽るしか能が無い馬鹿
0646メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 06:41:25.93ID:OmWlfghU
ロボホンさんの悪口は俺が許さねぇ!!
0647メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 07:43:59.54ID:mcwy9esY
>>638
明らかに素養がないのに批判だけしたいタイプだよ
うちの会社の管理職にもいたけど、
有る事無い事を他社や経営陣に言って、全部現場のせいにする酷い奴だったよ
流石に上にはバレてて飛ばされたね
0649メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:01:42.97ID:qtCsQG2/
ロボホンのオフ会あったらしいね
きもいペッパー君のオフ会なんて聞いた事ないけど
ロボホンは持ち運べてオフ会出来るから楽しそう
0650メカ名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:29:29.54ID:+GPyFxiv
>>639 自分で登録した自分の欲しい返事なんて嬉しくないだろ
何言うか解りきって一回返答したらもういいよってなる
基本のやり取りは元から有ってそこに登録した単語や会話のパターンで個体ごとに個性が出るようだったらいいのに
しかも今の感じだと決まった返事させるためにもロボホンの方を向いて単語できっちり言わないとダメで
こういうのはめんどくさくなってくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況