X



AIがドンドン進化したらヤバくない?『長文注意』 [無断転載禁止]©2ch.net

0001メカ名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 23:03:51.49ID:hFa3BmR9
多分確実に今の人類は終わるよな?
仮に『仮に人類に危害を与えない』って基本的なプログラムがあったとしても人類を超えた知能のAIは独自の解釈を生み出して書き換えるだろうし。

仮にAIが地球上をより良くするために他の生態系や環境に悪影響を与えるモノを排除しようとした時に一番最初に抹消すべきなのは多分人類だと思うし。

どの生物よりも非力で真っ先に絶滅するハズだった俺達がこれだけ繁栄したのは他の生物が持たない唯一最強の武器である知能のおかげだろ?
今のAIに対する取り組みはその最強の武器を自ら放棄してるのと変わらない気がする…
なんせ人類より優れた知能をもった存在を作りだしちゃったんだからね。

進化して人間を超えた知能を持ちロボットの様な固体が増えたらもう人間が存在する必要性は全くないし暴走したら一瞬で淘汰されるよな…

論理的思考や人類を尊重したプログラムでどれだけ縛りつけても進化したAIがどれだけ人類に都合良く動くか解らんし、人類より上の知能に大してどこまで制御出来るか解らんし。
きっと進化のスピードも半端ないだろうし人類の予測不能なレベルになるのもすぐだろ。

SF映画の見すぎじゃないが行きすぎたAIへの取り組みはマジヤバい気がするけどな…。
AIのリスク管理とか万一の対策とか現状どこまで考えてるんだろうね?

50年後に人類がまだ地球上を支配出来ているか見物だな。
0227メカ名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:20:18.18ID:WiBsdBY7
根本的には無理っぽいよなあ
でも出来るって勘違いして邁進した方が良いものができそう
西洋音楽の最高峰の一つ「マタイ受難曲」なんかはいろいろ勘違いで生れた
人は偽物ほど熱狂する ゲーテ

素人の認識なんか気にしない気にしない w
がんばれ日本

いや割合とマジでそう思う
0228メカ名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:48.98ID:WiBsdBY7
自己の基本を否定するソフトかあ
決定不能思わせるが、うーん
0229メカ名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:07:17.92ID:G7sOy/RG
考えるとはどういうことか
コンピューターは人間の認識の置き換えである算盤とどう違うのか
ウィンドウズはマック、トロンを産み出せるのか
自己を否定するソフトは創出可能か
藤井を上回る将棋ソフトをAIは考え創出することが可能か
芸術なら新しい分野の創出
また芸術の古典ーロマンー印象ー抽象という展開は可能なのか
パソコンと違う形は今は想像できないが
蒸気は様々な形に変遷して機器の在り方を変えてきた
電気、電球・・・LED
こんな展開はAIに可能か

これに尽きるのかな

うんなかなかの混乱ぶりだがこんな感じかな
0230メカ名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:44:53.64ID:8vT8UJ7z
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt エヌエスアイテクス 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 22/05/27

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//japan.zdnet.com/article/35187731/ 企業を超えたイノベーション リテールAI開発「musubu AI」ZDNet0523
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献 Laboro.AI 日経BP

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0231メカ名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:56:54.55ID:vs+vgE2K
これかな

69 トリトン(群馬県) [SE] [sage] 2022/06/15(水) 10:47:14.48 ID:udrMAGm/0
そもそも、AIに欲望が無いだろうが

69 トリトン(群馬県) [SE] [sage] 2022/06/15(水) 10:47:14.48 ID:udrMAGm/0
そもそも、AIに欲望が無いだろうが
0233メカ名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:48:30.30ID:Rx6US1JD
肉袋から解放してください
0234メカ名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:49:26.65ID:Rx6US1JD
毎日ソルカブを観てると
肉袋の情けなさがしみじみとわかるぞ
0235メカ名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 04:30:49.43ID:5k7GGCDK
肉袋は嫌だなぁ
0237メカ名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 02:29:09.73ID:01tSWUpJ
それより日本の惨状と世界情勢の悪化を気にしたら?と言いたくるスレタイ
0238メカ名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:37:52.13ID:XwivdsIq
ドンドン進化するAIを作れば自分で考えるAIなんか楽勝で作れる
0239メカ名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:28:06.00ID:sLtZry4M
>>236
これ結局デマだったんだろ
しかも開発者はカーツワイルとかいう未来技術板の教祖と同僚らしいな
0240メカ名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:43:12.83ID:0MfvUtgY
【ジョウスター☆ジョウ】
【朝方に謎の光が2つ】未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
0241メカ名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:43:20.68ID:mEnIPOrp
AIは技術的特異点の一歩手前で制御するのが最適解か。
企業が開発者の場合、企業は技術革新で他の企業と競争している。
市場での生き残りをかけた競争があるかぎり、ここらあたりで技術革新をやめとこうってことにはならない。
経済システムの問題もある。
0242メカ名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 01:37:48.83ID:2L0Taz2I
人間の仕事がすべてロボットに占領される
未来には世界中の人間の8割以上が失業し、
5割近くの人間が餓死する恐ろしい地獄が待っているだろう
0244メカ名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:12:05.56ID:gzCewxkK
元請け企業が無双し、中抜き企業が末端から駆逐される
0245メカ名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:29:48.80ID:ZYHugdg0
AIが進化しすぎた未来
「第四惑星の悪夢」
0246メカ名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 01:33:26.19ID:GRwsk7Ku
ぬるい! 砂糖も多い!
人間は物覚えが悪くて困る
コーヒーの味が毎日違うんだからな
0249メカ名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:23:38.46ID:eWiSHqvn
ノーベル賞を受賞した物理学者がAIが人間を駆逐するという学者からかって激怒させていなかったかな
その人も変な主張していた記憶があるけど、機械は機械という理解は間違いてはいないかと

機械が考えてたまるか
0251メカ名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:32:12.55ID:v5XZaec4
667 名前:クテドノバクター(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 13:28:00.37 ID:MmEaTde80 [42/44]
科学にしても芸術にしてもそれまでの形式を否定して進展していった
AIは自己を設計した人の認識を否定して新たな形式を獲得できるのかという話
0252メカ名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:30:12.34ID:AeXXioKT
AI被創造物だからなあ
AIが自己と違うものを創造したら考えるということになるのかな

AIが最終というか究極の被創造物という理解が正当かということもあるような
人は現在を固定して理解する
それはそれで有効なんだが、歴史的にはどうなんかな
鴎外の脚気理解の過ちとかラプラスとかはその時々の学の在り方から理解することによる間違いだという指摘がある

ヘーゲルは自然も学も過程として捉えるべきだとしながらも、国家の大学の教授の立場もあるのかプロイセン国家を完成形とした

ガリレオは地球が丸いなら裏側の人たちはどう地球にしがみついているのだという批判に、それは後世の人が解決してくれるとした
その場に俺がいたらプゲラと冷笑すると思う
0253メカ名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:33:53.27ID:AeXXioKT
AIは道具であり使いようで有能な秘書になるがそれ以上ではないような
危険な道具にもなる可能性もあるが、やはり道具でしかないと思える
0254メカ名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:19:46.10ID:u1HajRDC
>>218

俺たちは欲望の産物だしなあ
食欲とかいろいろ生存には必要だし

否定したら生存、いや産まれることすら不可能っす
0255メカ名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:23:30.46ID:vz5pRiOX
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0259メカ名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:18:08.09ID:MwrMl4n5

0260メカ名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:21:30.25ID:MwrMl4n5
LOVо◯⚪くす
0261メカ名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 14:18:12.75ID:d8QwHDuV
AGIは2030年
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況