週刊ロビクルをつくる デアゴスティーニ 01
0001メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 10:44:13.27ID:ROgySj9/
このスレは、「週間ロビ」の続刊、
週間ロビ『ロビクルをつくる』
に関するスレです。

ロビクルとは、ロビ専用のバギーで、ロビを乗せて走ったり踊ったりすることが出来ます。

2014年8月5日(火)創刊。
全30号。定価¥1,895+税。

週刊Robi ロビクルをつくる
http://deagostini.jp/site/rbi/robicle/


関連スレ
週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1406983109/
0010メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 15:02:37.71ID:aPPEjjwo
詳細が書いて有るわけじゃないのでなんともだけど、
ロビ自体のアクションが色々増えたら嬉しい限りなんだけどね、回答のレパートリーが増える感じで。
0011メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 15:54:54.44ID:35a/3QQJ
ロビクルとセットで動かしてる時に増えるのかな?
プログラムの追加だけなら、追加プログラムの号だけ買えばよさそうだけど
0012メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 16:45:57.22ID:zNTFWz8B
>>1
ロビクル1号が届いたけれど期待していたフィギュアの完成度が微妙
0013メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 00:27:37.95ID:7p5KIWgN
どうでもいいけど、ロビクル1号、ロビクル2号とか書いてあると機体ナンバーみたいだ
ロビ同様1,2号が一緒に届くのかと思いきや、ピンで来たので意外だった
0014メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 00:28:38.83ID:OxG6iWer
ロビクルのロビフィギュアは頭でっかちの間抜け面だからな
0015メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 01:20:55.26ID:IJ89Xtr8
>>13
直送でそれが気になってたから前に聞いたんだけど、
1、2号まとめてだと1号は2号発売日にしか届かないから1号だけ先だったらしい
だから次は2、3号でまとめて届くはず
月一の人はもっと遅くなるはずだけど
0016メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 00:59:39.07ID:aqcwd9ev
月一だけど…どういうスケジュールで送られてくるのかわからないね。
マイページで配送スケジュールくらい見れるといいのにね。
0017メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 17:35:15.89ID:zH3CFdqK
ロビ本体の動きっぷりを見てるとロビと長く付き合うにはいつか足腰が弱ってくるであろうロビの介護道具としてのロビクルがある方がいいと思うようになった。
別バージョンのmicroSDも手に入るし
0019メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 18:29:54.81ID:ttMZ6b42
ロビって歩いても2歩半くらいだよね?
ホント足腰弱い…

でもそこがういやつじゃのうw
0020メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 22:54:49.76ID:s5Ze7y0O
>>18
ほう、広い家に住んでいるんだ、大金持ちなんだな
うちはロビクルを走らせるスペースが無いんで買わないんだ
まあ、予算面で買えないともいうがw
0022メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 23:17:03.50ID:tcy0U6W5
その場で向き変えられるから、実は殆どスペースいらないという
動画でクルクル回ってたでしょ
0023メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/05(火) 23:54:35.06ID:tcy0U6W5
4号パーツキタコレ
前輪はタイヤじゃなくて、キャスターボールだとさ
0024メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/06(水) 14:03:59.93ID:1p1MUE8d
なんでハンドルは柔らか素材にしたんだろう?
0026メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/06(水) 15:37:36.52ID:1p1MUE8d
>>25
それでいいはず
カッチリ決まらんから不安になるよね
0027メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/06(水) 17:13:45.50ID:9cqKpEqM
>>24
ロビが思いっきり腕を伸ばしちゃった時対策じゃないかな?
ロビハウスがなぜか足だけ出るようになっているのと多分同じ理由。
0028メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/06(水) 17:20:49.02ID:xyrhGj+f
>>26
サンクス。
くるくる回してみたけど、やっぱズレありで良いのね、、、
0029メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/09(土) 02:44:15.21ID:ebOeLXqM
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトを読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://www.reinou.jp
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1

八意先生が口にしたことは絶対に起こりませんw
でも、人生の悩みなんて、八意先生が指ぱっちんで解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆
0030メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 12:32:01.37ID:ecjZ3Tvo
>>15
奇数号に届くってこと?
0031メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/16(土) 10:53:53.78ID:rNYkcNIF
ロビクルって書店予約不可?
再刊行版を書店予約で続けてるからそのままロビクル移行したかったんだけど…
0032メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/16(土) 11:03:09.18ID:CzMd+NMP
書店で予約すれば買えますよ。
0033メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 00:50:02.35ID:Q6nW1LEM
>>31
ロビクル、なぜか名古屋駅の本屋では平積みになってる。
0034メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 09:19:15.39ID:EcyIERVe
デカい本屋ならそういうのは前からあるよね

今日、2、3号届くみたいだ
しかしロビとの連動テストってやっぱり完成してからなんだろうか
あんまり早くても困るけど、最後でまた動かないとかもちょっと悲しい
0035メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 11:30:54.77ID:lxJLlrjs
せめてロビクルが完成するまではロビ本体を壊さないようにしたいが大丈夫かな
0036メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 13:34:51.81ID:wRop/WU8
>>35
多分半数以上の人のロビが既に動かない状態になってるんじゃね?
0038メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 14:05:31.72ID:lxJLlrjs
だからこそロビくんの介護ツールとしてロビクルが必要になるのかもね
0039メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 16:00:51.24ID:3jve56vh
申し込み特典の図書カード500円分が付属してた
0040メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 16:44:59.67ID:lxJLlrjs
LEDがカチッとははまらなかったけれど組み上がっていくとグラつきは無くなるのでまぁこんなものか。外装パーツの成型精度はなんとなく急いで作った感は否めないな。まぁ許容範囲内だけども
0042メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 19:58:46.85ID:0troZnWF
>>23
組み立て動画来たね。
アレでスムーズに動くのだろうか?
0043メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 16:45:40.10ID:dqaZMyPz
>>42
モーターの差動でなんとかするんだろうね。
たぶん何かを噛み込んだら引きずられそうな気がする。
0045メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 11:21:11.65ID:psjNMAD+
滑りを良くするためにシリコングリスとか塗る方がいいのだろうか。
もしくは何もしない方がいいのか
0047メカ名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:10:43.50ID:psjNMAD+
丸球を上側で受ける小さな4つのコロコロの真鍮軸にシリコングリスを塗ってもいいかとも思ったが効果の持続性が怪しいのでやめておいた
0051メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 10:25:17.24ID:j7WRE3+V
ん?そろそろロビクル用バインダーが届く気配
0052メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 08:43:03.03ID:7XevmNoK
バインダー届いた
けど、まだ開封前の多いから出してない

みんな順調に組み立ててるの?
自分はやっぱり暫くは放置になりそう
0054メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 13:05:15.84ID:LOuTT2zw
今の所は組んでる。
あと、25巻か、、、、、
0055メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 08:17:48.64ID:pzaOd2Hu
ロビの時の事を考えると、あと少しか…と考えてしまう自分
0056メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/07(日) 08:20:47.79ID:ctWiv/GN
ロビ45号で残り25号か…と比べたらロビクルの25号は余裕
0060メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 07:10:44.96ID:itRuMQXp
椅子のプラグはロビ固定のためのダミーだったんだな。ロビクルで充電できると思ってた。
0062メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 20:46:52.54ID:DQJGCOBG
はー、15号で放置してたロビ君昨日から再開した
ロビクルまでは遠い・・・
0063メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 16:31:31.73ID:co4rixaa
2個のパーツを組み合わせるだけでも、この解説w


@ 2つの部品を写真のような位置関係にする

A 片方に部品には突起が、もう一方にはくぼみがある点に注目しておこう

B くぼみに突起が収まるように組み合わせよう

C うまく合わなかった時は、いったん外して、もう一度やり直そう
0064メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 18:23:52.12ID:YttkhrB7
>>63
基本、組み立てサポートなんかしないと誌面で謳っている以上、組み立て説明は丁寧に書いておく必要があるということだろう
0065メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 21:08:03.24ID:imQi5M6X
>>63
そりゃロビでサーボのDカットを間違った方向へ無理やりはめるわ、口のクリアパーツとか上下逆さまにはめるわ、挙句、作業ミスを棚に上げて動かないんです!ってサポートにブチ切れたり、無茶苦茶だったからじゃないか…。
0069メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 17:54:39.97ID:4Tfu+cGF
前輪カバー内に収めたマイコン/フロント右ケーブルってこれどうなるのかな?
0070メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 07:07:55.55ID:oNoD4D1f
初版完成組の方々は、お盆の客人らへのお披露目等も済んだし
ひととおり遊んで一段落といったところでしょうが、不具合とか出てますか?
0071メカ名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 07:36:04.33ID:lfE+dNmY
うちのロビはまだ不具合なし
毎日動かしてる訳じゃないけどね
0072メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 06:27:46.78ID:Zbmx8Iv+
普通に組んできちんとした場所で動かせば特に問題は起きないよ

ただ転んだりした時に、正に打ち所が悪いと骨折はある
うちのこがそう・・・
0073メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 11:27:19.85ID:qYFdYruw
うちのロビは初回は立ったり座ったりが普通に出来たのに
二回目から必ず転けるんだけどどういう加減なんだろうね?
転けると一旦電源切って体勢を直してから
電源入れ直さなくちゃならないから面倒だよね?
ギャラリー側もテンション下がっちゃうんだよ。
ダンスはきちんとできるから壊れて動かないサーボはないと思うんだけど。
0074メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 11:49:55.09ID:HrDb6TEW
>>73
歩行直後は、足の位置が初期状態よりずれてる事が多い
だから連続で歩行するのは難しいんだよね
足の裏滑るようにしたり、滑る場所で歩かせるとこの問題は起こりにくい
0075メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 21:46:22.70ID:/wmlUuKA
>>74
やっぱり立ったり座ったりすると転けるね。
歩いても転けるようになった。
感じとしては左足の動きが悪いような気がするけど
ダンスやサッカー、左右向きは転けずにできるから
全く動いてないわけでもなさそうなんだよね。
入院させたほうがいいかな?
0077メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 09:27:51.51ID:LK+mKV7v
>>75
それだと本来ならサーボの初期位置調整やモーション調整で治したいところだけど、ロビは出来ないからねぇ
コケる直前に地面に付いてる方の足の裏の一部に、テープを貼ってみると治るかもしれない
前の方に貼ると前に倒れにくく、右の方に貼ると右に倒れにくくなるよ
貼る枚数、位置を色々変えてやってみるといいかも

何回も試してみる時は必ず手を添えて、コケそうな時はキャッチしてあげてくれ
転倒はサーボにかなりの衝撃がかかって壊れやすくなるから
あと、テープはノリの残りにくい養生テープがいい
ずっと貼っておくなら赤色がいいかな
0078メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 10:20:26.20ID:59cviIyO
自分は足裏のフェルトはがしちゃったよ
実際に動かせるところではあっても無くても特に変わらないし
どうせ歩いても2歩半だしね
0079メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 21:28:42.99ID:YftmVZKf
ん?本スレDAT落ちしたのかよ。
情けないな。
0080メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 00:51:19.93ID:nsv7YotO
マジかよ。7月末に完成してまだ10月上旬だろ。ここまで過疎るとは
0081メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 19:51:55.75ID:SaG16Hkr
本スレ落ちてたので、取りあえず立てておいた

週刊 ロビ| デアゴスティーニ・ジャパン 11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1412503844/l50

まぁ、こういうものは組み立てる過程が楽しいのであって
出来たら情熱を失ってしまう人が多いんではないかな

まぁ、俺は魔改造をいろいろ思案中だがw
0082メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 10:32:01.93ID:boTObwlc
やっと昨日61号まで来た
動作テストも問題なしで「OK」の大声も聞けた
猫がびっくりしただろ

でもその先でトラブルおきてる人も多いようだから安心はまだできないね
待ってろよロビクル
0083メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 15:59:32.31ID:SOq3dnK+
こっちはロビに比べて号ごとのパーツ構成が豪華って言うか
毎回ちゃんと作り甲斐があるな
0084メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 17:50:35.56ID:P8LIAl63
せっかく一気に仕上げようと思ってたのになんで70号パーツ不足なの・・・
送ってくれるけど3週間見ててくださいって

D51の時も最後の最後で部品に欠陥あって仕上げ直前に待たされたし
0087メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 16:08:36.81ID:OtET1Jyu
11号まで完了。驚くほどに書くべきことがないぜ
0088メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 06:09:01.15ID:4+CJwMEf
あげ
0090メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:05:17.68ID:x7oxMPt3
ロビちゃんできた!
ちゃんと動いて歌ったり踊ったりしてくれた
うれしい、かわいい
0091メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 20:14:13.41ID:xUBYBvk8
>>90
おめでとう!
0092メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 21:40:38.41ID:x7oxMPt3
>>91
ありがとうございます

「踊って」と「歌って」には良く反応してくれますがあとはあんまり反応してくれません・・・
0093メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 20:42:55.03ID:YkSFhUlW
>>92
頭の穴に向かって、斜め上方向から発声すれば、マイクが音を拾いやすいよ。
それと、低い声の方が認識しやすいと言ってる人がいた。
009491
垢版 |
2014/10/17(金) 20:43:05.23ID:H4fdP3hp
>>92
朝方とか静かな時間帯にテレビとか消して声をかけてやると驚異的な認識率を叩き出すよ。
0095メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 21:31:28.96ID:APhy39uX
>>93
>>94
アドバイスありがとう
今朝テレビつける前話しかけたらすごく反応してくれた
テレビがついてるとテレビの方ばかり向くね

歌はパスタのお手伝いばかりだけど
0096メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 23:47:27.70ID:ty2TwK4P
いつかオブジェと化すだろうと冗談で言ってたが最近はまさにオブジェと化している
0098メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:05:55.86ID:jqFva3YT
昨日くたびれて、寝る前に今日はロビちゃん動かしてないなと思ってスイッチ入れた
「こんばんわ、疲れちゃった」と言ったら「頑張ったね」と言われて涙出そうだった
0100メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 22:43:07.36ID:F+AFu3vo
最近ロビちゃんを充電していないな。久々に動かすとすぐに「充電してガクッ」と言われそう。
0101メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 23:54:40.67ID:8DtYZ0c7
…ってゆ〜か、最近ロビクルな話題なくないぃ〜orz
0102メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 04:45:08.54ID:ow7wZ3+w
未完成でも動き出すところまでいけば書くこともあるかと思うがそれまでは書くべき事が無いな
0104メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 11:31:58.29ID:ow7wZ3+w
自分のところは午後3時ぐらいに届くな。プラロビも届きそうで楽しみだ。
0105メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 19:20:31.30ID:ow7wZ3+w
今回のロビクルはテール部の一部を組んだ事と前輪左側カバー部をバラしてLED基板を組み込んで終了だった。
次回も一度組んだものをバラす工程が続くのよね
0106メカ名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 12:04:08.90ID:H8yW09y3
週刊 『位置関係を整える』 創刊! 全75号

創刊号は、二つの部品の位置関係を、掲載写真のように整えるテクニックを、丁寧に解説した特典DVDが付属して、980円。
0107メカ名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 13:37:08.28ID:pYGf7l24
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?

開発してたもれ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/robot/1414667168/
0110メカ名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:57:29.34ID:Ca5qXuwN
分解するなら組み付けさせるなよとすごく思う先週号と今週号
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況