デアゴロボゼロ☆三週目

0001メカ名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 12:31:48.20ID:1xWFRMMG
デアゴスティーニから送り出された新たな週刊ロボット。
70巻で祝完結!だが、戦いはこれからだ!!今回もサーボは焦げるのか・・・
ロボ初心者も多く参入するであろうこのシリーズ、初心者は謙虚に、
玄人は寛容にお願いいたします。

デアゴスティーニ
http://deagostini.jp/rbx/

姫路ソフトワークス
http://www.jo-zero.com/

前スレ
デアゴロボゼロ☆二週目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/robot/1304778946/
0502メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/24(土) 07:07:04.90ID:2vepjlSj
ロビってどこまで自律行動できるんだろうか……
0504メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/24(土) 13:39:28.92ID:rLzS3XQX
お前ら金持ちだな14万も払えんのか
まぁロボゼロ()よりは魅力的だが
0505メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/24(土) 14:52:46.75ID:2vepjlSj
二年待って
ヤフオクで全巻流れるのを待てば
半額で手に入るかもしれない
0506メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/25(日) 04:10:30.38ID:kw7qjaEP
>>504
まあ、ひと月8千円程度で1年半。お小遣いの範囲内だなw

ところで、ロビって画像で見ると小さく感じるんだが、実際はロボゼロより若干でかいんだな
コントロールボードは頭に入るみたいな感じだし

>>505
人それぞれだが、2年あればかなり遊べるし、
その頃にはもっと高性能で魅力的なロボがあったりしてw
0507メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/25(日) 18:36:37.10ID:LGJ9V98s
>>>500
ジャイロセンサー、固定場所は、ネジが出っ張っているため
両面テープでは貼りつかない。どうしてる?
0508メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/25(日) 18:40:57.59ID:LGJ9V98s
ジャイロセンサー、固定場所は、ネジが出っ張っているため、
両面テープでは貼りつかない。みんなどうしてる?
0510メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 18:22:48.55ID:wN1Nh6nP
ロビ定期購読しようと思ったんだが、これ代引きできないのか…待ってれば全国展開してくれるかな?
0511メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/27(火) 00:30:45.69ID:OAEluC6w
今は閃光販売だし
そのうち全国展開するでしょ
0512メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/27(火) 02:57:27.57ID:5yRXUyEi
そっか。ならば座して待つ! ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0513メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 08:37:08.57ID:WYoG+Uz7
全国展開は2月か3月ごろになるだろうと予想
0515メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 12:16:58.30ID:ysqIvFPM
飛び道具もキター!!!
0516メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 12:42:56.59ID:meXqhE3g
センサーとかのパーツが未だに送ってこないんだけど…コレって>>514の言うようにバラで送ってくるん?
注文した分全部まとめて送ってくるもんだと思ってたや。
0517メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 19:00:36.74ID:LLzsj/PN
うちもコントローラーとかイロイロ注文したんだけど1個も来ないよ。まとめて来るんじゃないの?
0518メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 20:06:19.20ID:YJu5saEo
ジャイロセンサーと赤外線センサーはバラで来たよ。
0519メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 00:27:16.47ID:UmZR3pFr
ジャイロ、アダプター、ジャイロ、コントローラー、まとめてついたよ
0521メカ名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 17:27:06.22ID:slIFnPrW
うちもジャイロセンサー・ACアダプタ・センサーラック・赤外線センサー・赤外線コントローラの5種類が
全部まとめて届いたよー。

今パーツチェックしてたんだけど、赤外線リモコンのネジに「M1.7-6」っぽいのが5本入ってたんだけど
コレなんだろ?
0522メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 21:48:35.15ID:7OO8yIBF
俺も、全部まとめてデカイ箱で着たよ。
赤外線リモコンの基盤は、オーブントースターに入れれば桶?
0523メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 23:17:01.76ID:723BkW64
今組み終わった

しっかし不親切な取説だね
ケーブルの取り回しにすげー苦労したじゃないか
0524メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 09:55:37.58ID:f1CRdPQa
俺も昨日完成した
電源いれたら「シェー」みたいな体勢になった
これ以上、もうやる気ネェな
0525メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 10:28:02.33ID:00RKKFm2
ロビの五号が届いたけど
これから月二回の販売になるらしい
ということはもうすぐ全国販売に切り替わるのかなロビ
0526メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 12:07:24.82ID:4PyTtm6B
>>525
お、ちょっと朗報かも。
他にも欲しいものが色々あるのに1ヶ月8千円はちと厳しいと思ってたんだ
0527メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 20:43:24.74ID:uc7NAmVL
独り身で部屋にいても寂しいのだけど
ペットを飼うほどの甲斐性もないので
自律型ロボットのロビに興味があるのですが
これは完成するとアイボくらいの癒し効果は期待できますか?
0528メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:01:57.56ID:00RKKFm2
わからんな実際の話
俺もそれぐらいの効果と機能期待してるけど
アイボをヤフオクで落としてもいいんじゃないか?

つーか俺は最近落としたアイボをヤフオクで
マジかわいい
0529メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:24:01.70ID:nfNi3gQ6
>>528
アイボから何年も経ってるんだから
あんなこともこんなこともできて当然だよな?
0530メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 23:35:35.25ID:uc7NAmVL
>>528-529
同じような考えの人がいてなんか嬉しいです。
aiboはラテマカ兄弟が好きだったので、
デザイン的に似たような雰囲気のロビもかなり気になっています。
200以上の言葉を理解とか複数の性格を用意とかカタログスペックを見ると
少しは期待してしまいます。
0531メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 02:54:07.28ID:PXDaGeHU
キャリングケースの締め切りはいつだった。忘れてた。
0532メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 04:05:52.01ID:08BgIltl
だよねぇ
ロボゼロもかっこよかったけど戦わせるとなると途端に遊ぶ機会が減るというかむずかしくなる
だからこういうコミュニケーションロボット、エンターテイメントロボットってすごくうれしい
AIBOですらいまだにかわいいんだから・・・

ところで週刊AIBOを作るとかデアゴが今の技術で出したら
めっさ売れると思うのは俺だけですか
いや権利関係でとても難しいってのはわかるんですが
当時aiboがERS-210とかで15万っての考えるとデアゴでできると思うんですよね
0533メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 10:28:52.75ID:nKFc02Rw
ジャイロつけたら安定感良くなりましたか?
0535メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 11:37:24.12ID:UAEkJ0r9
>>534
俺がいるw
さすがに+αのパーツが届くの遅すぎたよなぁ…発送メール来て「あ、幾らだっけ?」って金額みたら4万6千円で
注文した時の俺はいったい何を考えてたんだろうかと一瞬悩んだわw
0536メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 12:58:56.49ID:nKFc02Rw
みんな、やっぱり
僕もつけてない•••
0541メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 00:27:58.52ID:xAHQ1f4g
取り付けは覚悟しろよ…
俺はもう二度とセンサーラック周辺を分解したくない
0542メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 18:12:06.59ID:zK1as95v
ロビのバインダーも届いた
初めてバインダー使うけどいいねこれ
0543メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 01:38:46.51ID:qkbjkiWo
>>540
本体完成直前でテンション上がってる時に「こんな追加パーツあるよ!」ってアナウンスだったからね…
俺もそうだけど勢いで買っちゃったんだと思う。 ていうかACアダプタでかすぎね?

>>541
あー、それそれ。本体組んでる時にも思ったけど、一回組み上げた部分をバラしてパーツ組み込まなきゃ
いけないのがしんどかったなぁ。
0544メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 13:20:06.65ID:IwdgnNia
代引きだったら、そんなの注文した覚えないって断るところだなw
0545メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 22:43:15.37ID:feN6cuh0
俺なんか、12号まで組み立てたところで気力切れて、

まだ組み立ててないぜw

オプションは買ったけどなw
0548メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 03:03:46.84ID:hnmXeRJI
ここもすっかりロビスレになっちまったな…
0549メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 19:10:54.32ID:hHNZ+vzG
>>548

でもラジコンカーに比べてラジコンロボットは価格が無駄に高額だから、
新しいのが出たら前のやつポイしてすぐ飛びつくってのは簡単ではないと思うので、
新しい機種とか気にせず一つの機種を長期間かけていじり続けるのもアリではないかと。
0550メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 19:19:59.66ID:EoBaa1EU
同じデアゴのロボットだからねぇ
次スレはダアゴロボゼロ&ロビスレってなるのかね
0555メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:00:48.18ID:Lt5/HpKV
>>554
なんだその民明書房から発刊されてそうなシリーズw

「むうっ!? あれは出顎酢鄭煮の魯毘(ろび)!」
「知っているのか雷電!?」
0556メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 17:57:15.05ID:zIPbCqHw
だいこんやくしゃ
0558メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 23:02:53.94ID:ALKNm4Fe
出顎・・・アントニオイノキか何か?
0559メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 06:47:07.62ID:Apl9L7UA
嗚呼
0562メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 20:53:12.60ID:3aK1Ft4e
>ttp://gigazine.net/news/20121204-3d-printer-replicator-2/

直接ロボットとは関係ないけどもこのreplicator2ってのがちょっと気になる。
0564メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 00:23:37.11ID:6Gd5xM1p
ポンと20万はなかなか出せないよなぁ
こういうのこそ、デアゴに「週刊 3Dプリンターを作る」とかやって欲しいw
0566メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 13:58:59.71ID:D8E0/4bZ
>>565

>ttp://www.rolanddg.co.jp/news/2011nr1005_imodela.html

これのことだろうか。
たしかにこれ7万円ちょいくらいで大変お手頃ではあるけれども、
買おうと思って少し調べたら、切削範囲が思いのほか小さめで購入を見送った覚えがある。
0567メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 15:33:58.42ID:6eL9zxJI
ロビの最新号にサーボケーブルが入ってなかったのは俺だけだろうか
電話したら送ってくれると言われたので一安心だが(次号以降で使う予定らしいし)
0568メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 21:00:20.32ID:OPv2XTH1
>>567
入ってたよ。
6号のサーボケーブルは、他の部品とは別に単体で小さなビニール袋に入っていた。
オレの場合、開封するときにサーボケーブルだけ先に落っこちて危うく失くすところだった。
0569メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 01:12:34.22ID:/k50Q6Jp
起き上がり判定のプログラミングやった?
0570メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 13:02:46.26ID:pKgovD3F
>>564
組み立てキットで6万くらいのがあるにはある
なかなか一筋縄ではいかん仕様だけど
0571メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/16(日) 16:40:39.85ID:EqtvLXt8
>>570

>ttp://developer.cybozu.co.jp/akky/2012/12/portable-3d-printer-portabee/

これのこと?
0572メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 04:08:54.51ID:YF9GOMUY
海外だと1万5千円で手に入るよ
もちろん組み立てだけども
0573メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 05:55:56.34ID:8KJIEPxF
>>572

でも3Dプリンタは「安かろう悪かろう」の差がモロにでるからなあ。
0574メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 09:07:57.04ID:YF9GOMUY
>>573
たしかにね、1万5千の奴はdeveloperと似てるけど
パーツがばらばらでほんとに1から組み立てないといけない+取説が英語のみだから組み立てるのは至難
0575メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 05:26:17.56ID:qOpA7Mfu
秋月からジャイロを買ってきたんだが、プログラムって公開されてる?。
0576メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 14:22:06.05ID:SOwmfdw0
>>575

>ttp://micono.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/14110-254f-1.html

miconoさんのHPのこの辺のページが参考になるかもしれません。
0577メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 22:08:59.42ID:qOpA7Mfu
ありがとう、参考にさせてもらいます。
0578メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 10:55:39.20ID:f0m7dPcw
ロビの充電チェアーって肛門に突き刺す感じでなんか嫌だな。
0579メカ名無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 12:41:21.15ID:j6yNU+wV
充電が少なくなると、自動的に充電チェアーに戻る機能は無さそうだな。
0581メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/02(水) 18:10:26.96ID:u4hkxRQv
>>580
いや、「おなかすいた」と知らせてくれるだけで手動で座らせて充電だな

自動で戻るとなると充電チェアーの位置を把握していてロビ自身がそこから
どれだけ離れているか知る必要がある

充電チェアーを起点としてスタートさせて動いた分を記憶してマップをつくり
バッテリー残量が少なくなったら自動で戻らせるか?
その方法だと途中で持ち上げたり向きを変えたりしたら戻れなくなるぞ

それともチェアーから何らかの信号がでていてバッテリー残量が少なくなったら
そこへ向かうのか?そんな記述はないぞ

まあ、バッテリの電圧低下を知らせてくれるだけでもありがたいがな
0582メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 15:09:19.51ID:We0kNPvU
isorobotは普通にホームへ戻れるんだがな・・・
技術的には不可能じゃないが
0584メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 15:20:34.72ID:We0kNPvU
>>580
専用の黄色いイスがロビの充電基地。
電池の残量が少なくなれば、「おなかすいた」などと言って知らせてくれる。
「イスに座らせスイッチを入れる」と充電が始まる。
0585メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 13:22:21.12ID:rDy0eY2w
>>584
人間様に、飯食わせろとか指示出すような奴は
ロボットとは呼べんな。
0586メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 04:42:25.99ID:rZ8tAZt+
>>585
飽きてくるとおなかすいたがうざく感じてくるんだろうな
0588メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 15:00:00.68ID:KE676GYc
どのぐらいバッテリー持つんだろ?
実際10分毎くらいにバッテリー切れたりしないだろうな?
0591メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 20:21:56.90ID:1Al0vJuw
>>588
ロビにどの程度のバッテリーが搭載されるかわからないが、
ロボゼロ程度のものが搭載されるとしたら25〜30分くらいではないかと思われ

ロビ20サーボ、ロボゼロ24サーボ、単純計算で1.25倍もつことになるので

まあ、現時点ではよくわかんないけどねw
0594メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 00:59:41.04ID:im1JQSYx
>>592
ロボマラって、下ネタかと思ったらマラソンのことかよw
0595メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 04:50:55.71ID:vKC9zUnd
>>594
そっちのまらかよww
0599メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 21:18:03.26ID:oI3EIRFD
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
反日中国、韓国の異常さを知る本  日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか

反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
0600メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/16(水) 15:57:40.05ID:9kUg4meR
ロビ届いた
配線しやすそうなサーボだな
0601メカ名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 17:32:30.09ID:nr8Ur28C
ロビの全国発売は2013年2月19日!!
http://deagostini.jp/rbi/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況