X



トップページ懐かし邦画
1002コメント368KB

昔スターで後年没落した人物を語ろう 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 17:58:12.74ID:4FekcR5U
つげも蛭子もクリヨウジも苦手やなあ
あの展開に付き合う気がしない
0374この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 18:04:03.80ID:U3Tlebb7
梶山季之がデヴィ夫人は日本政府がインドネシアとの友好を結ぶためにスカルノ大統領にご機嫌取りで贈った妾と書いた本を上梓したら
デヴィ夫人から訴えられて裁判になり、梶山季之が敗訴してたな
勿論本も絶版
0375この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 18:26:08.90ID:M0udBMJr
>>372
蛭子さんの天才は天然の天才だからな、
無意識の悪魔w
ヘタにいじると不幸に見舞われるw
タレントで稼げるようになったらマンガ描かないし、たまに描いても前ほど面白くなくなったからな
0376この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 19:46:35.28ID:3mwdn2+K
>>375
それはフォークシンガーの三上寛を映画に出演しているところだけ見てつまらない人扱いしてるのと同じじゃない?
0377この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 19:54:29.78ID:8Bru1J0w
泥酔して飲み屋の女の子に鉄腕アトムと妹のウランがセックスしてる絵を描いた色紙渡して、翌日慌てて取り戻しに行った手塚治虫
0378この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:01:52.64ID:EYWllcFN
猟銃見終わった

山本富士子はいとこの旦那佐分利信と長い間不倫してたのに結局ずっと好きだったのは佐田啓二でしたお終いて話

今こんな映画作れないだろ〜
0379この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:09:20.47ID:JPVSReij
>>376
違います。
ガロ時代からの愛読者じゃ
0380この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:11:20.46ID:JPVSReij
>>376
それに三上寛の出てる映画はつまらなくないし。
あんたは武田一成とか見たのか?
0381この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:16:00.09ID:hEHXOQrf
管貫太郎と高野浩幸が将棋指してる背景を静かにレールで横移動してた三上寛が
突然カメラに向かってアジ演説を始めるのは寺山修司の田園に死す
0382この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:20:00.73ID:0tuJ/6c8
>>345
ライブで毎回違う即興できないとジャズは話にならないから
フレーズはどんどん頭に浮かんでくる人しかいない
つまり作曲そのものは楽勝
後は質の問題

>>360
>作曲家が譜面を直すのは
>美空ひばりだけ

アホらし
0384この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:33:59.16ID:U+aB3eXn
>>372
俺は蛭子が描いた漫画を20年ほど前に読んだが、ひどいの一言だったぞ。タレントになる前は天才だったのか?
0385この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:49:11.33ID:Xa+vbbSh
>>380
「曽根中生自伝」で、日活ロマンポルノの一軍メンバーで神代辰巳は不動の四番、自分か田中登が三番、五番が藤田敏八、一番が小沼勝か小原宏裕、二番がバントしか出来ない西村昭五郎で、武田一成さんは?と聞かれたら曽根中生は黙っちゃったな。
0386この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 20:56:56.57ID:JPVSReij
>>385
自伝なのに、あんたは会話したのか?
0387この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:21:59.92ID:XneFxHkp
>>385
曽根は別にいいよ。あんたはどうなんだ?
0388この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:23:06.47ID:LHiG1IDP
>>382
いや譜面を読めないジャズメンは失業してることが多かった
チャーリー・パーカーが晩年にお願いだから音楽理論を学ばせてくれとクラシック音楽家に頼んだくらい
そうしてモードなど新しいジャズをやってたジャズメンは大学で音楽を学んで譜面が読める
0389この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:23:19.94ID:JPVSReij
>>384
蛭子マンガは人を選ぶのだ。キミは不適格だなw
0390この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:29:19.17ID:fgi3xAh1
>>388
チャーリー・パーカーは譜面読めるどころか書けるし理論も知ってる
学校で学んだほどじゃないというだけで
0393この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:36:42.59ID:DFX3U9L+
高倉健の「鉄道員」って死んだ娘が広末涼子で父親に優しかったらなみたいな話で何か嫌だ
0394この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 21:41:32.47ID:B4w2cy4C
>>390
そうなのか
しかしチャーリー・パーカーは後にマイルスがやった「スケッチ・オブ・スペイン」のようなことをやりたいという構想を持っていたが音楽理論を知らず頓挫したと本で読んだけどな
0396この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 22:56:51.87ID:DdDFiJJY
なでしこJAPANは何で可愛い子が
伝統的に居ないの?
0397この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/28(水) 22:59:23.74ID:4FekcR5U
上田正樹がジャズマンぶってすべってたのは
なんとも言えなかった
べつにジャズマンが偉いわけでもなかろうに
0398この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 01:16:07.91ID:rqOrGXnp
>>389
ガロだのアックスだのを有り難がって蛭子やら根本敬やらに価値を見出してる(と勘違いしている)奴らは
「自分は他のマンガオタクとは一味違う存在」と思い込んでるだけの奴。蛭子はまだ本人のキャラが独特で
タレントとして価値があるかも知れんが根本は完全に無価値だろ。
0400この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 04:00:21.92ID:Zjj2STaq
まずあんたの読んだ本のタイトルを上げてみなさい。
0401この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 05:33:39.20ID:3M265+k/
蛭子は、葬式で笑っちゃうみたいな行動が、相当な人でなしということで漫画家仲間から面白がられて、
根本敬あたりがメディアに連れてきたのが最初かな?(メディアといっても、最初はエロ本みたいな雑誌だったが。)
0402この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 06:08:03.84ID:Ul6qpooO
>>398
漫画の歴史を知ればわかるが、つげ義春の「ねじ式」なんか載せてくれる漫画誌は当時なかったのよ。その意味でやはり「ガロ」は漫画史に欠かせないところがある。
0403この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 06:22:52.41ID:aZ+Ut4eB
根本敬が「世の中には9割の手塚治虫派と1割の水木しげる派がいて、自分たちは1割の水木さげる派」と答えているから、蛭子能収の漫画がつまらないは正常なのよ。
「ガロ」はもともと白土三平の「カムイ伝」を掲載するために創刊された漫画誌で、小島剛夕や平田弘史なども描いていたから、劇画色や貸本色が強い。
「ガロ」は原稿料が出なくて漫画家がみなタダで描いている。それでも「ガロ」に自分の漫画が載るのは名誉ということ。
0404この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 06:36:14.14ID:v16TAJlQ
>>401
柄本明に誘われて東京乾電池に出たのがメディア露出の最初だってさ
本人はたけしのスーパージョッキーに文化人枠でゲスト出演したらいつのまにかイロモノ枠にされてたと言っているが  
あの頃はひさうちみちおもメディア露出が多かったし
0405この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 07:13:14.11ID:3M265+k/
>>401
東京乾電池に出たのは、柄本明がテレビで見たからだよ。
その前に、雑誌「写真時代」のパチモンみたいな「流行写真」という雑誌なんかに、裸の女性と出たりしてるよ。
(エロというより芸術っぽい写真だけど。)
0406この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 08:46:52.86ID:sja+nYSd
「男はつらいよ」シリーズ初期で森崎東が監督したことあったけど
やはり山田洋次とはカラーが大分違ってきちゃうよね(脚本は山田洋次だけど)
山田洋次は気にくわなかったようだが森崎東の寅さんも面白かった
0407この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 10:37:27.27ID:T3Pmeb0s
>>405
80年代は面白かったよ。写真時代とか白夜書房の
エロ本や、ガロ、ビックリハウス、宝島、雑誌媒体やテクノ、ニューウェーブなんかの音楽や小劇場ブームもメディアミックスみたいな感じで。でもなあ、映像はそれほど何が残ってるとか微妙なんだよな、ビデオも過渡期で粗いし。強いて言えば、手塚真とか石井総互とか、自主映画から劇場映画デビューする路線が出来てきたぐらいかな。
今やってるドラマの「不適切にも〜」の背景がちょうどそうかもな
0408この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 10:38:51.73ID:T3Pmeb0s
ナゴムレコードのばちかぶりのアルバムが売れたんだ、蛭子さんがジャケ描いてた
0409この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 11:22:45.60ID:978HcVFb
>>407
80年代の映画シーンというと角川映画、松田優作、相米慎二やディレカン、森田芳光、黒澤明や今村昌平や鈴木清順の復活とかかな
しかし邦画ファンとしては辛いが実写よりアニメのほうが面白くなってきた時期だった
0410この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 12:09:38.85ID:L6Q9cEU9
多くの新人映画監督を排出したロマンポルノとATGにも弊害はあって、超低予算で評価の高いものを作ったから、一般の映画もロマンポルノとATGが出来ていることだからと、制作費を大幅に減らされた。
それで邦画は大作と超低予算の両極端になる。
大作はつまりは制作会社の押し付けの仕事で製作費がかかるため、大物監督に撮らせる。それで「南極物語」や「敦煌」といった映画が出来る。根岸吉太郎が「課長島耕作」を撮ったりする。
0412この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 12:40:47.22ID:B/zJnNwE
真木よう子とか貧乳だったのに
豊胸手術受けて気持ち悪い
0413この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 12:46:32.03ID:B/zJnNwE
仲宗根美樹死去
誰も知らんだろう…徹子の部屋に
出演した時の写真は弘田三枝子
かと思った…顔面崩壊
0414この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 12:48:37.38ID:B/zJnNwE
蛭子さん見たいにヘラヘラ笑ってる
人って病気なんだよな
生放送で高橋英樹に怒られてた
0415この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 13:01:37.53ID:ErpmiN4n
昔からだが真木よう子て
あからさまな豊胸と隆鼻術だよな
頭おかしいし
0416この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 13:03:09.94ID:ErpmiN4n
80sから息長くと言えば町田康
やっぱ特別アタマいいんだよな
0419この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 13:25:56.33ID:yxB8z6ak
>>418
だろうな
あんな監督になるとも若死にするとも思わなかった
殆どの映画を封切りで見た監督は森田だけだ

の・ようなもの、家族ゲーム、ときめきに死す、それから
と連続で見ればあの時の高揚感を追体験できる

今冷静に振り返るとと森田芳光は人たらしで
まだいた撮影所生き残りスタッフをフルに活用できたのだと思う
「それから」のエピソードだったと思うが
撮影終了後に翌日のリハーサルをスタッフだけで毎回やったということがあった
自身のアイデアに付いてプロからの意見を聞くことが出来る人だった
凄い人だった
0420この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 13:29:46.64ID:xV5wv2S9
上川隆也は無名塾を受けたが落選し
ドラマ「大地の子」で共演した仲代達矢は上川の演技を見てそのことを謝罪した
0421この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 13:35:49.92ID:yxB8z6ak
電通が機関誌に乗せてたインタビューをまとめた「コミュニケーションの冒険」という本があるが
坂本龍一、畑靖彦、玉村浩美、林真理子、野田秀樹、浅井慎平、森田芳光、ロバート・ワーゴ、山口昌男
の中でも森田芳光の話は突出して面白かったし
インタビュワー側の思惑に合わせるような話は一切しなかった
>>419のエピソードもここで自分が語ってた

他でも書かれてるかもしれないが
森田芳光追悼は一切読んでないから分からない
今も読む気になれない
0422この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 15:27:53.29ID:RyNok/ZU
80年代は蓮實重彦の映画評論家としての権威が物凄く高くて、だいたいの若手映画評論家は蓮實が褒めた映画を褒めるみたいな雰囲気だった
だから逆に石井輝男など蓮實から嫌われた映画監督は辛かっただろうな
立教大での弟子の育成は見事だけど
0424この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 16:59:33.32ID:ErpmiN4n
「知」の世界も一般以上に生臭くてしょせんしょうもないよ
ある程度売れて、その後も残ってる作品が本物ですよ
つべこべ言ってる嫌味な連中、男のオバハンみたいなもんで
0425この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 17:41:39.48ID:uGbta2o5
深作欣二監督、「博徒外人部隊」について「たった7人で沖縄に殴り込んでも、どうしようもないよね」

由利徹のお芝居は上手かった
深作は鶴田浩二とはソリが合わなかったと言ってるね(東映の方針で鶴田主役の映画をかなり撮ってはいるが)
0426この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:07:49.43ID:baNkwPwx
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0427この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:08:16.61ID:baNkwPwx
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0428この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:08:42.17ID:baNkwPwx
青木放屁を呼んでええですか?呼んでええですか?呼びますよ!
0429この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:09:31.05ID:VvrIZYLO
鶴田、後世の評価が関係者から立ち上がってこないのは
超絶嫌な野郎だったからだろう
なんだよ特攻隊の恰好して歌なんか歌いやがって
痴れ者だよ
0430この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:52:37.16ID:B/zJnNwE
元TBSの女子アナだった小島慶子が
新人時代に深夜番組でタイトスカート
で畳に座ったらパンツが見えてて
録画なのにカットせず放送された
 
当時付き合ってた男にメチャクチャ
怒られたそうだ
0431この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 18:53:53.80ID:YgZfoLjV
成瀬巳喜男の山の音
胸糞だったから購入しないでいたんだけど思い立って好きな成瀬だからと購入して見た
やっぱり胸糞だったけど原節子がすごい可愛かった

そういえば何かの本に原節子に驟雨の役やらせたらファンからブチギレ投稿来たって書いてあったな
0432この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 19:01:37.12ID:YgZfoLjV
>>429
この前徹子の部屋で過去映像出てたけどそれ見る限りだと悪い話ばかりある人と思えなかったなぁ
あと日本映画専門チャンネルは高倉健もだけど鶴田浩二もめちゃ特集してるよ
0433この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 19:02:33.66ID:YgZfoLjV
4Kチャンネルとか鶴田浩二のが多いと思うよ
0434この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 19:28:10.36ID:ukjUX/dO
ぶっちゃけ蓮實以前の映画評論ってのはただの映画オタクの感想文だったからな
大学行ってない佐藤忠男がポスト構造主義のテクスト理論なんか知っているわけなく、
若い世代からバカにされることあるのも仕方ない
0435この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 19:32:43.38ID:VvrIZYLO
うわあイヤミッったらしいざんすねえ
ポスト構造主義のテクスト理論だってw
あまり自分を高く見積もらんことだな
0436この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 20:01:49.41ID:Zjj2STaq
蓮實厨もアンチ鶴田もウザくてキモい。
蓮實なんか読むヒマあれば映画もっと見たい。
受売りなんかいらない。自分の目しか信用できない。
鶴田は出てる映画だけ見れればいい。私人がどうだったかは別の話
0437この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 20:18:49.61ID:B/zJnNwE
鶴田浩二が〈3時のあなた〉と
深夜の〈23時ショー〉に菅原文太と
一緒に出演した
文太は飲み物には手を付けず隣で
泰然とした姿で微動だにしなかった
鶴田のアルコールが1/3位になると
氷と水を足して差し出す
鶴田が胸ポケットに手を入れたら
文太が灰皿を用意しライターで火を
つける
鶴田は文太に一瞥もくれずアルコール
を口に入れタバコの灰を落とそうと
した瞬間に文太が灰皿で受け取る…

既に大スターになっていた菅原文太に
ここまでやらすか…と思ったね
0438この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 20:35:58.13ID:YzsKt+eZ
大部屋で全然無名の死体役だった頃の川谷拓三が大スターである鶴田浩二に「兄が危篤なんです!兄は鶴田さんの大ファンで、どうか最後に会って頂けませんでしょうか!」とお願いしたら鶴田が了解して川谷拓三の兄のお見舞いに行ったというエピソードはある
ちなみに川谷拓三が目標としていた俳優は勝新太郎
どう逆立ちしても川谷拓三は鶴田浩二タイプの役者ではないものな
0440この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 20:47:52.94ID:YgZfoLjV
>>437
それってまんま893連想したわ
0441この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 21:07:17.74ID:XesMrC/O
桃井かおりが「鶴田さんが出るってんでNHKの人が固まってた」って言ってる
https://youtu.be/_fNhm_W1myA?si=iwH-0I6MxNFgb9Bn
この頃の水谷豊桃井かおりがキムタク常盤貴子くらいの世代
0442この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 21:19:10.15ID:VvrIZYLO
>>436
まあ、アンタみたいなのも楽しめるのがいい映画だよ
0443この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 22:17:39.00ID:ukjUX/dO
佐藤忠男の小津論と蓮實の小津論を比較すると、やはり学歴はバカにならないことがよくわかる
山根貞男の日本映画作品大事典の「小津安二郎」の項目を執筆してるのは蓮實だが、
ありゃほとんんど論文だからなw
0446この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/29(木) 23:34:11.84ID:VvrIZYLO
ムラの中で頑張んなさい
0447この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 01:04:50.61ID:/uiLh6eS
>>410
今の日本映画の大部分は当時のATGとかロマンポルノより低予算で作られてるんじゃないの
0448この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 01:24:33.05ID:UOU3hN8b
>>403
>白土三平 小島剛夕 平田弘史

こういった人達は良いんだよ、もちろんつげ義春なんかも
ダメなのは初めからマンガの体をなしてない奴、根本敬に代表される様な、何か言いたい事があるのか知らないけど
もっとマンガの練習をしましょうね、それじゃあ本気で漫画家目指してる小学生未満だよ?って奴ら
上で名前挙げた人達もそんなマンガ未満な落書きが仮にも商業誌に載るとは思って無かったんじゃないの?
0451この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 03:19:09.74ID:5Fut3FFD
佐藤忠男は立派な本も残してるよ
左翼なんでためにする議論ってやつをよくするし
ストーリー重視だからつまらないのも多いけど
0452この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 04:00:46.39ID:MLS6C50V
>>444
感想文で十分。論文なんかいらない。映画を見るガイドは簡単なのが一番。蓮實は蓮實ムラだけ相手にしてればいい。つーか蓮實なんか誰も知らねーし。
0453この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 04:02:49.28ID:MLS6C50V
>>448
だからあんたが読んだ根本敬のタイトル上げな。
ちゃんと作品に向き合って読んでないだろ
0454この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 06:08:59.78ID:68DahEdA
根本は持て囃されていた90年代に誰も表立って批判しなかった「モラルの欠落」に関してはともかく
漫画家として安易ではなかった。

蓮實重彦は批評家なのに目立つし影響強いので賛否両論あって当然だが
単に私怨でデマまで加えて批判する四方田とかヤスケン
蓮實を叩けば反権威的でヤンチャな放蕩息子を気取れると思って批判していた町山
ニューシネマパラダイスが好きで高井麻巳子をストーキングしていた東浩紀
三島賞会見のときにグダグダ言ってた田中康夫のような連中
などではないまともな批判が欲しいところ。
0455この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 07:27:18.71ID:kbxCoMi+
99%の映画ファンには関係ない連中だよな
何の役にもたってないよ
0456この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 08:19:39.68ID:h5vfrs8k
画力については
ジョージ秋山や初期のみなもと太郎、小林よしのりも
凄いと思った。どおくまんに至っては便所の落書きレベル
0458この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 08:31:47.27ID:s7vEiFBX
>>454
町山は蓮實信奉者だぞ
好みの映画が違うだけ
映画だって好きなものが好きだって事でいいんだ
ということを蓮實の姿勢から学んだわけだから
岩波で働いていて頭でっかちになっていたんだと思うが
0459この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 09:14:23.07ID:Dw52s7Oj
映画好きってことで歓談してると蓮實とか言い出す奴がいて、褒める作品があって、正直見てる数は圧倒的に私が多いので、その作品のダメなとこを指摘してやると、蓮實が褒めてた自分は見てない、ってのが何人と何回となくある。
0460この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 09:14:53.39ID:Dw52s7Oj
映画好きってことで歓談してると蓮實とか言い出す奴がいて、褒める作品があって、正直見てる数は圧倒的に私が多いので、その作品のダメなとこを指摘してやると、蓮實が褒めてた自分は見てない、ってのが複数人と何回となくある。
0461この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 09:15:51.12ID:h5vfrs8k
もうその話いらんわ
0463この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 11:21:28.45ID:ImJEdgzr
蓮實はジェラルド・ダミアーノの「ウォーターパワー アブノーマルスペシャル」というポルノ映画を大絶賛して、その映画を1978年のベストに入れて、注目すべき映画監督としてジェラルド・ダミアーノの名前を挙げたりまでしていたんだが、実はその映画はジェラルド・ダミアーノの名義貸しで別人が監督していたということがあった(IMDbでも別の人物が監督として載っている)
さすがに他のジェラルド・ダミアーノの映画を見て「違うな」とか気が付こうよ
0466この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 12:51:49.93ID:rFiEvrzU
>>464
小林秀雄のような印象批評でも充分なんだけどな
それに学歴・教養があっても花田清輝がヒッチコックは娯楽でクロード・シャブロルは芸術だからシャブロルが上とか的外れな批評をしてたりする
0467この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 12:59:55.81ID:s7vEiFBX
藝大院を出てる監督が登場する時代だからね
映画会社が育成できなくなったからもうこの流れは止まらない
NY大学なんかがあったアメリカに比べると40年遅れだ
世界中から映画監督を買える聖林より自国育成が遅れてるようじゃ仕方ない
0468この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 13:04:33.75ID:s7vEiFBX
>>466
花田清輝の世代くらいまでは
まだ古い教養主義や弁証法の思考に囚われてるから
戦後のキネ旬に代表されるような
それが変わったのが80年代
>>463
生き字引が偉い時代はかなり昔に終わってる
0469この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 13:11:49.62ID:h5vfrs8k
ま、評論家がナニおっしゃろうと関係ないよ
ムラの中で俺の方が知性ある、センスある、文才ある、含蓄に富んで見巧者であるとか
馬鹿馬鹿しく競い合ってるだけでさ。世の中の99%はソッチ向いて仕事してないし
アングラで激賞されてもしょうがないのよ。知名度あって長く残ってるのがいい作品
つべこべ分析しようがしまいが、主流はハリウッド大作や漫画原作、アニメ、JKの恋愛w
0471この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 13:16:07.74ID:h5vfrs8k
邦画黄金期は60年前に終わった
その後は余燼みたいなもんで
立場のあやしいエンタテインメント
0472この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/03/01(金) 13:17:14.50
撮影所システムが崩壊して急激に映画監督が低学歴化したけど
今は二極化してるって感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況